![]() |
カレンダー
2014年7月
最新の記事
カテゴリー
カテゴリを追加
過去の記事
夏休みにオススメ!なかがわ水遊園
2014年7月27日 08:42
塩原温泉、今朝は晴れました。 昨日も暑かったですね。 やはり暑かった一昨日に比べて湿度が高く、 一日中汗が噴き出るようでした。 今年初めて、自宅で扇風機を回しました。 (我が家にはクーラーはありません・・・) 涼しいはずの塩原でさえ、この暑さ。 都会の暑さは想像できません・・・ さて、お子さん達は夏休みですね。 暑さに負けずに、夏休みを楽しんでいると思います。 でも、自由研究に工作・・・・ 遊んでばかりもいられません。 付き合う親も大変です。 夏休みのお子様連れにオススメ、なかがわ水遊園です。 海なし県の栃木県だから、全国的にも珍しい?淡水魚の水族館。 那珂川や栃木県内に生息する淡水魚、 アユ、イワナ、ヤマメから、 県内で養殖されているヤシオマスや温泉トラフグ! そしてアマゾンの巨大魚まで、けっこうレアな魚が沢山。 生き物大好きな私はいつ行っても大興奮です。 今回驚いたのは、大水槽の中で、 カピバラが縦横無尽に泳ぎ回っていたこと。 前に来た時には、いませんでした。 最近那須どうぶつ王国から、やってきた茶々丸くんでした。 どうぶつ王国のカピバラたちは、とってもゆったりとしていて、 何だかのんびりとして、癒し系の動物だなあと思っていましたけど、 こちらの茶々丸くんの動きはすごいです。 ペンギンのようで、かなり速いです。 しかも、カピバラが泳いでいる大水槽には、 アマゾンの巨大魚ピラルクーなどの大きな魚やエイも。 そのギャップが〜。 絶対によそでは見られない光景です。 夏休み向けの工作や自由研究メニューも充実しています。 そうそう、館内には珍しい南国の花や、 池には蓮や睡蓮などの水生植物もあって、 花好きな方にもお楽しみいただけます。 現在企画展では「絶滅の危機にある生き物たち」展開催中。 先ごろ再発見されて話題になったクニマスやオオサンショウウオなどが。 塩原から約50分と近いです。 どうぞお出かけください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本当においしい魚です。 ![]() 温泉トラフグも。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お顔のアップ。 ![]() ![]() 泳ぐの速っ! ![]() ![]() ![]() ![]() 先ごろ再発見されたクニマス。 ![]() 迫力! ![]() ![]() ![]() ![]() 写真がいっぱいになってしまったので、 ミュージアムショップと花についてはまた明日。 | ![]() |