カレンダー
2018年6月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去の記事
2018年6月
2018年6月30日 08:59



塩原温泉、今朝は晴れ。
昨日まではくもりの予報でしたが、青空です。
しかも昨日関東地方では、
観測史上最も早い6月中の梅雨明け宣言
梅雨明けというよりは、
今年の梅雨はあったのかしらというほど、
本降りの雨が少なかったような。
水不足が心配になります。

さて、今日で6月も終わり。
月の終わりをこれほど寂しく感じるのは初めてかも。

4月1日より展開してきました、
JRの大型観光キャンペーン、
「本物の出会い栃木」DC(デスティネーションキャンペーン)が
本日をもって終了となります


震災後から、栃木県の観光関係の会議やら、
JR協定旅館連盟塩原地区会の会議やらで、
重点販売地域指定、プレDCと、
この3か月のために色々準備してきて、
本番を迎えたわけですが、

あっという間の3か月でした

県内各地で関連イベントが色々ありました。
特別列車も沢山運行されました。
吉永小百合さんが「大人の休日倶楽部」のCM撮影で、
大田原市雲厳寺や奥日光の英国大使館に来ました。

塩原で展開してきた「いちごとみるくフェア」や
「塩原竹取物語」特別展示や、
「塩原しゃぼん玉でWELCOME」なども、
本日が最終日となります。

この3か月で栃木県が大きく変わりました
一抹の寂しさを感じつつも、
この3か月で得たものを、
次につなげていくために、

なお一層の努力をしなくてはいけないと思っています。

本日は「グランドフィナーレ」として、
セレモニーやイベントが那須塩原駅で
行われます。
最後まできっちりと。
そして、また明日からがんばりましょう!


4c533afb9e770eaa6f0ba44f284ed866
























いちごとみるくフェア













竹取物語













竹取物語













竹取物語













竹取物語













塩原しゃぼん玉













塩原しゃぼん玉













塩原しゃぼん玉






2018年6月29日 08:51

2018年06月29日

切込湖・刈込湖コースで出会った山野草たち

塩原温泉、今朝は快晴です。
昨日のワールドカップで寝不足の方もいるのでは?
ひとまず決勝トーナメントに進めたこと、良かったです。

今日は日中晴れ予報。
夕方から週末はずっとくもり。
少し涼しくなるのかなと思いきや、
温度は今日より週末のほうが高いようです。
湿度もあるので、蒸し暑くなりそうですね。


さて、昨日紹介した、奥日光切込湖・刈込湖コース
数え切れないほどの山野草に出会いました

花はちょうど端境期かなと、
全く期待していなかっただけに、

収穫の大きさに嬉しくなりました。

撮影したのは、少し前(6/18)になりますので、
もうツツジ類などは終わっているかと思いますが、ご参考に。

シロバナノヘビイチゴシロバナノヘビイチゴ
驚いたことに山道のあちこちに。
実がなる頃には、香りに包まれそう。










シロバナノヘビイチゴ













ズダヤクシュこれもいたる所に。
ズダヤクシュ











シウリザクラ桜の仲間でこんな時期に咲くとは。
シウリザクラ











シウリザクラウワミズザクラやイヌザクラに似てます。












オガラバナオガラバナ












ベニバナイチヤクソウ花後のベニバナイチヤクソウだと思います。












ツクバネソウツクバネソウ
大きくなると、葉の数が2倍になるんですね。











ハリブキハリブキ
初めて見ました。











ハリブキ葉っぱのトゲトゲがすごい・・・。












ミヤマカラマツミヤマカラマツ
刈込湖に群生。











サンリンソウ初めて見ました。
サンリンソウだと思います。
刈込湖で。










サンリンソウ













サンリンソウ













ゴゼンタチバナゴゼンタチバナ
秋になると真っ赤な実をつけます。











ヒロハコンロウソウこれも初めて。
ヒロハコンロウソウ











ヒロハコンロウソウ













エゾヨツバムグラエゾヨツバムグラ












クワガタソウクワガタソウ












マムシグサマムシグサ












サラサドウダンツツジサラサドウダンツツジ












レンゲツツジレンゲツツジ
今年見た、どのレンゲツツジよりもきれいな色でした。











ギンリョウソウギンリョウソウ
光徳牧場手前で。











ツマトリソウツマトリソウ
光徳牧場手前。











クリンソウ光徳牧場のクリンソウ












ミヤマカラマツ
2018年6月28日 08:57



塩原温泉、今朝は小雨。
今日の日中は一日雨のようです。
夜から少し回復し始め、明日は晴れマークが並んでいます。
週末はまずまずの天気になりそうです。


さて、少し前になりますが、
奥日光の切込湖・刈込湖ハイキングコースを歩いてきました。
今年は膝の調子が良く、歩くのが苦になりません。
日頃運動しない私にとっての、
唯一の運動らしい運動がトレッキングなので、
時間を見つけては、なるべく歩くようにしています。


奥日光の湯元から出発して、
切込湖・刈込湖という2つの湖、
そして、水が干上がって草原のようになってしまった涸沼、
山王峠を通って、光徳牧場に出てくるコース
です。

一度も行ったことがなく、どんな所かしらと、
コース確認だけして、あまり事前情報を入れないで歩いてみました。
歩いてみたら、実に変化と起伏に富み、
植生が多様で、思っていた以上に楽しいコース
でした。

写真が多いかもしれませんが、
歩いた順にたどってみます。
植生の変化がわかると思います。

最初の樹林帯は、苔好きにはたまらない場所。
後から、
ヒカリゴケという珍しい苔もあることを知りました。
くぼみなどを探すと見つかるのだそうです。
ヒカリゴケ探索も楽しいと思います。


奥日光切込湖・刈込湖トレッキング奥日光湯元から少し登り。
岩場が。











奥日光切込湖・刈込湖トレッキング岩場に囲まれた道。
岩には苔がびっしり。
ツガやイチイなどの針葉樹。










奥日光切込湖・刈込湖トレッキング













奥日光切込湖・刈込湖トレッキング小峠から一気に下りに。
こんな階段が3ヶ所くらい。
周りはやはり苔だらけ。










奥日光切込湖・刈込湖トレッキング













奥日光切込湖・刈込湖トレッキング刈込湖が見えてきました。
湖まで降りてみます。











奥日光切込湖・刈込湖トレッキング刈込湖。
静かで美しい湖です。











奥日光切込湖・刈込湖トレッキング













奥日光切込湖・刈込湖トレッキング再び道に戻り、上からの眺め。
湖の緑と木々の緑と。











奥日光切込湖・刈込湖トレッキング刈込湖と切込湖の境目。
水量が多いとつながるそうです。











奥日光切込湖・刈込湖トレッキング切込湖もまた美しい湖。












奥日光切込湖・刈込湖トレッキング水面への写り込みが素晴らしい。












奥日光切込湖・刈込湖トレッキング













奥日光切込湖・刈込湖トレッキング切込湖を過ぎると、
急に笹原に。











奥日光切込湖・刈込湖トレッキング少し歩くと、一気に広い所へ。
涸沼です。
草原の趣き。










奥日光切込湖・刈込湖トレッキング擂鉢のような場所。












奥日光切込湖・刈込湖トレッキング周辺にズミが沢山。












奥日光切込湖・刈込湖トレッキング白樺も。












奥日光切込湖・刈込湖トレッキング涸沼からつづら折りの道を登り切ると、
山王峠の道路に出ますが、
そのまま右の山道を。










奥日光切込湖・刈込湖トレッキングまた急に雰囲気が変わって、
白樺とツツジの林に。











奥日光切込湖・刈込湖トレッキングまるで尾瀬のよう。
平坦な歩きやすいばしょ。











奥日光切込湖・刈込湖トレッキング笹の中にレンゲツツジも。












奥日光切込湖・刈込湖トレッキング













奥日光切込湖・刈込湖トレッキング山王峠のピーク。
また一気に下ります。











奥日光切込湖・刈込湖トレッキングひたすら下り。
土が流れてしまっている場所も。











奥日光切込湖・刈込湖トレッキング周りは丈の高い笹が生い茂ってます。
熊がいても、わからないだろうなあ。











奥日光切込湖・刈込湖トレッキング少し明るい林に。
ここは鹿がいそう。











奥日光切込湖・刈込湖トレッキング時々大木も。












奥日光切込湖・刈込湖トレッキング下りきって、光徳牧場。
クリンソウが迎えてくれました。











奥日光切込湖・刈込湖トレッキング













奥日光切込湖・刈込湖トレッキングサルも迎えてくれました?













奥日光切込湖・刈込湖トレッキング








2018年6月27日 08:49



塩原温泉、今朝はくもり。
今日明日とくもりがちな天気。
過ごしやすそうです。
昨夜もホタルスポットに行ってきましたが、
やはり数十匹のホタルが乱舞していました。
蒸し暑い日のほうがよく出るようです。

さて、蒸し暑い
6月の花といえば紫陽花
この地域で紫陽花の名所というと、
まず、こちらが浮かびます。

大田原市黒羽の黒羽城址公園
毎年、この時期には「くろばね紫陽花まつり」が。

去年の夏には縁あって、
黒羽に8回ほど足を運びました。
それ以来の黒羽。
塩原からは車で50分ほど。

すぐ近くに、芭蕉の館大雄寺
観光やななど、見どころが多く、
JRのCMで話題になった雲厳寺
黒羽の茨城県との県境に近い場所にあります。

紫陽花の花は現在ピークです。
白、青、紫・・・色も種類も様々な紫陽花が
これでもかと言うほどに、沢山咲いています。

「くろばね紫陽花まつり」は7月8日(日)まで
週末には色々イベントが行われます。
今週末のお出かけ先として、おすすめします!


くろばね紫陽花まつり

http://kurobane.info/


くろばね紫陽花まつり













くろばね紫陽花まつり













くろばね紫陽花まつり













くろばね紫陽花まつり













くろばね紫陽花まつり













くろばね紫陽花まつり













くろばね紫陽花まつり













くろばね紫陽花まつり













くろばね紫陽花まつり













くろばね紫陽花まつり













くろばね紫陽花まつり













くろばね紫陽花まつり







2018年6月26日 09:49



塩原温泉、今朝は晴れ。
快晴です。
昨日は県内の佐野市で36.4度だったとか。
今日も暑くなりそうです。


さて、6月ももう少しで終わり。
4月から行ってきたDC(デスティネーションキャンペーン)も
6月30日をもって終わり
になります。
最終日の10〜15時には
那須塩原駅西口広場でロージングイベントが
1日賑わいそうです。

彩つむぎでは現在、お泊りのお客様に
DC企画の
「いちごとみるくフェア」のために
那須塩原市観光局が作った関連商品をプレゼントしています。
(なくなり次第で終了予定)


粉末のいちごとみるくスムージーの素
市内に工場があるミナト製薬さんが商品化したもの。

牛乳に溶かして、よくかき回すと、
とろりとしたドリンクに
なります。
牛乳が苦手という方にも良いかと思いますが、
私のおすすめは、苺にそのままかけて食べる使い方
ミルクプリンやヨーグルトにもいいかも。

この他にも、スペースシャトルで宇宙にも行ったことで有名な、
パンのアキモトさんのパンの缶詰は売店で販売中。
色々な種類がある中、いちごとみるく味初登場です。

災害などの非常食としても、各方面で注目されていて、
被災地に届けるなどの実績もあります。
フワフワのデニッシュタイプ。

那須塩原のお土産として、いかがですか?

いちごとみるく













いちごとみるく













いちごとみるく
2018年6月25日 08:45



塩原温泉、今朝は晴れ。
快晴です。
何となく湿ってはいますが、風もあり爽やかです。
今日の日中は全国的に気温が上がってくるようです。

さて、6月もそろそろ終わりに近づいています。
以前、6月から7月にかけては、
毎年敷地内でもホタルが見ることができました。


しかし、数年前に大雨があって以来、
敷地内だけでなく、塩原全体で、
ホタルの数が少なくなってしまったように思います


ホタルスポットに見に行っても、せいぜいが10匹程度。
とてもお客様にご案内できるレベルではありませんでした。


ところが、今年は少し数が増えているのです
少し前に見に行った場所では、30匹くらい飛んでいました。
久しぶりに、ホタルがお互いに反応しながらの点滅を見ました。

そして、昨夜、別の場所2ヶ所に行ったところ、
それぞれ
2〜30匹くらいが
いずれもゲンジボタルになります。

このくらいなら、お客様にご案内しても良さそうです。
ただ、大変申し訳ありませんが、

個別に車で行っていただくので、
運転する方がお酒を飲んでいないことが条件になります。
歩いて行ける近くのスポットには数匹程度でした。

もし、行ってみたいという方は、おっしゃってください。
見られる場所、車を停める場所をお教えいたします。


この様子だと、少し後になるヘイケボタルも期待できるかも。
敷地内にも飛んでこないかな。

写真、がんばって撮りましたが、
やはりホタルの撮影は難しいです。
実際はもっと沢山飛んでますので。
今日の天気はホタルが好きそうな天気。
また行けたら行ってみようと思います。


ホタル













ホタル













ホタル













ホタル













ホタル













ホタル
2018年6月24日 08:49



塩原温泉、今朝は晴れ。
気持ちいい青空が広がっています。
今日明日は晴れマークが並んでいます。


現在塩原大沼では、生き物も色々
大沼に入ってすぐ辺りの木を仰ぎ見ると、
ソフトボールくらいの大きさの、
メレンゲのような、スポンジのような、
かたまりがいくつも。

モリアオガエルの卵塊です。
このふわふわの中で卵から孵化して、
沼へと落ちていきます。

そして、木道を進んで行くと、
蝶やら、トンボやら
水の中には
フナやドジョウがいっぱい。

いつ行っても楽しい大沼です。

DSCN9824モリアオガエルの卵塊。












ヒオドシチョウヒオドシチョウ。












ヤマキマダラヒカゲヤマキマダラヒカゲ。
獣糞が大好き。(何の獣糞かは不明)











コサナエコサナエ。
写真だと大きく見えますが、
5センチくらいしかありません。










エゾイトトンボエゾイトトンボの産卵。












エゾイトトンボ













ドジョウドジョウが沢山いるのがよくわかりました。
それだけ水の透明度が高かったです。





2018年6月23日 08:59



塩原温泉、今朝はくもり。
昨夜はすばらしい星空でした。
天の川がしっかりと見えました。

昨日の時点では今日の日中も、
晴れマークが並んでいたのに、
今朝になったら、くもりマークに。
でも暑すぎず、過ごしやすい一日になりそうです。


昨日は梅雨の晴れ間で、すばらしい青空でした。
あまりに良い天気だったので、
仕事の合間を縫って、大沼へ。

青空の大沼もさることながら、
前にも書いたように、
今年、かなりの当たり年になっている
バイケイソウの花が気になって。

バイケイソウの花、
だいぶ開花してきましたが、
まだ全部咲き揃うまでにはなっていません

来週辺りがピークでしょうか
それでも、充分にきれいです。
あまりに日ざしが強くて、
写真はあまりきれいに撮れませんでしたけど。

写真撮影には、今日のような、
くもっているくらいのほうが良いかもしれません。

すばらしい大沼の風景をお楽しみください。


大沼













大沼













大沼













バイケイソウ













バイケイソウ
2018年6月22日 08:54



塩原温泉、今朝は晴れ。
朝から真っ青な空というのは気持ちいいですね。
週末も晴れマークが並んでいます。
お出かけ日和な週末になりそうです。


さて、塩原温泉に来る途中、
いわば塩原温泉の玄関口ともいえる、
道の駅湯の香しおばら(アグリパル塩原)の隣を通過すると、
ふと隣の田んぼに
目がいくかと思います。
何か描かれてる!と。


田んぼアートです。
2011年から毎年、田んぼアートを手掛ける
中野さん親子の手によります


以前は那須塩原駅近くの場所だけだったのが、
ここ数年は、アグリパル塩原隣と二カ所。
第1会場第2会場と名付けて、
それぞれ別のデザインで楽しむことができます。

アグリパル塩原隣の第2会場
今年のデザインは、何と「本物の出会い栃木」
ハローキティ、みるひぃ、そして、百合
JRのDC(デスティネーションキャンペーン)を意識して、
観光地塩原のPRにぴったりです。

そして、那須塩原駅近くの第1会場は、
小さな動物園、Small Zoo

上野動物園のパンダと、
秋田県のマサル、
千本松牧場の羊が登場
です。

どちらもよくできてますよね。
白い稲が効果的に使ってあります。

今年も田んぼアートめぐり、楽しんで下さい!
中野さん、毎年、ありがとうございます!



2018年の田んぼアートは?













2018年の田んぼアートは?













2018年の田んぼアートは?













2018年の田んぼアートは?













2018年の田んぼアートは?






















2018年の田んぼアートは?
2018年6月21日 08:40



塩原温泉、今朝はくもり。
午後には晴れる予報になっています。
今はちょっと肌寒いけれど、晴れれば暑くなるかな。


さて、昨日の続きです。
上三依水生植物園で、現在見られる他の花たちを。

クリンソウや、ハナショウブなどがそろそろ終わり、
スイレンがまだほんの咲き始め
という、
ちょうど端境期になるのかもしれませんが、
それでも、沢山の花たちが咲き競っていました。

上三依水生植物園は塩原から車で20分弱
市営のバス「ゆ〜バス」の終点、
上三依塩原温泉口駅からも、歩いて行けます
先日もバスで見に行ったお客様が、
とても喜んで帰っていらっしゃいました。

会津や川治、湯西川、鬼怒川、日光へと行く途中でもあります。
どうぞ、お出かけください。
沢山の花たちが癒してくれますよ。


クリンソウ終わりかけのクリンソウ
遅咲きの黄色がまだ見られます。











ハナケマンハナケマンソウ













カライトソウカライトソウ












イワベンケイイワベンケイ












スイレン咲き始めのスイレン












シコタンソウシコタンソウ
今回初めて見ました。











フウロソウフウロソウ












リシリヒナゲシリシリヒナゲシ












コマクサ高山植物の女王と言われる
赤のコマクサ











コマクサ白のコマクサも。












キョウガノコ
2018年6月20日 08:42



塩原温泉、今朝は雨。
久しぶりの本降りの雨になっています。
今日は西日本から関東という、
広い地域で強い雨になるとのこと。
大阪の地震被害地が気になります。
雨は明日明け方まで。
その後、回復してくる予報です。


さて、塩原から車で20分
東武鉄道野岩線の上三依塩原温泉口駅があります。
鉄道で塩原に来る場合の、もう一つの玄関口です。

そのすぐそばにある上三依水生植物園
それほど広くはないものの、
四季折々の山野草が沢山植えてあり、
山野草好きにはたまらない場所
なのですが、
ここで最も有名な花は、ヒマラヤの青いケシ

今まで何度か、見たことがあります。
でも、これほどに美しいとは知りませんでした。
今までは、どちらかと言えば、ピークの後、
花の色も薄かったり、青紫がかっていたり、
そんな時にしか見ていなかったようです。

実に見事でした。
こんなに真っ青な色の花が、
この世の中に存在するんですね

以前見た頃よりも、花の数がだいぶ増えたようにも思います。
人気があるのも、わかりました。

まだしばらく楽しめます。
他にも咲いている沢山の花はまた明日に。


ヒマラヤの青いケシ













ヒマラヤの青いケシ













ヒマラヤの青いケシ













ヒマラヤの青いケシ













ヒマラヤの青いケシ
2018年6月19日 08:51



塩原温泉、今朝は晴れ。
久しぶりに朝から気持ちいい青空です。
今日は日中ずっと良い天気に恵まれそうです。
ただ、夕方からはくもり空。明日は一時雨予想も。


さて、もう一つ花で今年嬉しいことが。
スモークツリーがぐんと大きくなり、
沢山の花をつけてくれました


こちらは何年も鉢植えで育てていましたが、
いつまでも鉢植えだと大きくならないために、
思い切って3〜4年ほど前に、地植えにしたものです。

最初の1〜2年は、鉢植えとそれほど変わらず、

昨年少し大きくなったなあと感じていたら、
今年はぐんと背が高くなって、見上げるほど

花も増えて、まさに「スモーク」がもじゃもじゃと。
晴れの日だけでなく、雨の日、水滴がついているのも素敵。

どこまで大きくなるか、楽しみです。


スモークツリー













スモークツリー













スモークツリー













スモークツリー
2018年6月18日 08:45



塩原温泉、今朝はくもり。
先程大阪を震源とする震度6弱の地震がありました。
千葉県で地震が頻発していて、昨日は群馬県。
関東地方ばかり気になっていましたが、
関西地方の方、大丈夫でしょうか。
大事ないことを祈るばかりです。

さて、梅雨真っ只中です。

梅雨時の楽しみの一つに、ホタルがあります。
塩原でも何箇所かで飛んでいます。
以前は旅館敷地内でも、ホタルが見られました。
ここ数年は敷地内で見ることは、難しくなっています。

その代わりというわけではありませんが、
ホタルが飛ぶころに咲くホタルブクロが、
ここ数年、敷地内で増えています

10年くらい前には、植えても植えても、
どうにも増えなかったホタルブクロ

いつの間にか、なくなってしまう・・・
きっと土が合わないのだろうと思っていました。

ところが、3〜4年前から、自然に咲くようになり、
そのうち、種が飛んだようで、あちこちに
紫色のだけでなく、白色のも
コンクリートの割れ目から生えていたり。

今年もまた増えているようです。
何とも嬉しい限りです。
昨日はスタッフが館内にも生けてくれました。



ホタルブクロ













ホタルブクロ
2018年6月17日 08:34



塩原温泉、今朝はくもり。
今日も肌寒い朝です。
春先くらいの気温ではないでしょうか。
洋服での体温調整が必要ですね。


さて、昨日お伝えしたように、

市内板室の沼原湿原には
コバイケイソウが群生
していますが、
塩原の大沼では、コバイケイソウではなく、
バイケイソウが群生しています。

葉で見分けることはかなり難しいと思います。
毒があるのも一緒です。

実は私もずっと、大沼のもコバイケイソウだと思ってました。

ところが、何年か前に花が咲く時期に来たら、
一面に、コバイケイソウと違う花が咲いていて、
初めて、それがバイケイソウだと知りました。

それ以来、またあの風景が見たくて、
時期を見て訪れてはいるものの、
なかなか、タイミングよく行けず、
また花の数が多い年に出会えないでおります


それが、今年は、かなり花穂が立っています。
まれに見る当たり年ではないでしょうか
少し前から、ちょこちょこと様子を見に行っています。

先日もそろそろかと思いましたが、
まだ少し早かったようです
それでも、何本かは花が開いています。
雨の中、とても幻想的でした。

そして、モリアオガエルの卵塊も
沼が全く見えない深い霧でしたが、
雨は雨で、楽しいものですね
今年はどうしても満開状態を見たいので、
また来週あたりに、行ってみます。

雨の塩原大沼













雨の塩原大沼













雨の塩原大沼













雨の塩原大沼













雨の塩原大沼













雨の塩原大沼













雨の塩原大沼














DSCN9858













DSCN9825
2018年6月16日 08:40



塩原温泉、今朝はくもり。
肌寒い朝になっています。
やっぱり梅雨に入ると気温が下がりますね。
もうクリーニングに出す予定でいた
ジャケットを引っ張り出して着ています。
今日は時折雨になる模様。
明日明後日はくもりマークが並んでいます。


今年は花の開花が全て早い・・・
春から何度も言ってきたことですが、
日光の霧降で、既にニッコウキスゲが咲いていると聞き、
こちらは?と思って、那須からの帰り道に、
板室の沼原湿原に立ち寄ってみました。

結論から言うと、
こちらのニッコウキスゲはもうちょっと
いくつかつぼみは見られました。

現在、レンゲツツジとサラサドウダンツツジが満開です。
そして、ニッコウキスゲより一足早く、
コバイケイソウが咲き始めています

コバイケイソウには毒があり、
春先、ウルイ(ギボウシの若芽)と間違えられ、
事故になるケースが見受けられます。

でも、そんな毒があることなど、
忘れてしまいそうなくらいに花はきれいです。
今年は花穂の数が多いのではないでしょうか。
咲きそろうと見事だと思います

来週か再来週くらいに、
もう一度見に行ければよいのですが。

現在木道の一部を工事中
塩原から行くと、車で50〜60分くらいの場所になります。
カエルは国の天然記念物にもなっているモリアオガエルです。

沼原湿原













沼原湿原













沼原湿原













沼原湿原













沼原湿原













沼原湿原













沼原湿原













沼原湿原













沼原湿原













沼原湿原













沼原湿原













沼原湿原













沼原湿原













沼原湿原













沼原湿原






2018年6月15日 08:47



塩原温泉、今朝はくもり。
今日明日と雨マークが。
気温がぐっと下がり、肌寒くなっています。
ジャケット一枚はおるなど、
温度調整が必要かと思います。


さて、もう一つ、興味深い企画展を。
現在、市内にある県立の那須野が原博物館では
塩原温泉について、色々な角度から紹介する
『野州塩原』展を開催しています。

4月下旬から始まっていたのですが、
なかなか行く機会がなく、
先日、やっと見学してきました。

「塩原渓谷はどうやってできた?」
「塩原へ行く、道路と鉄道」
「ようこそ!野州塩原へ」
「塩原よいとこ、魅せられた人々」


という4つの切り口に沿って、
塩原の地質や温泉地としての歴史、
塩原の動植物、塩原を描いた絵画や、
塩原を書いた文学作品などなど、
塩原の魅力をたっぷりと


大変、貴重で見ごたえがある展示となっています。
こちらも、ぜひ、訪れて下さい!
車でしたら、国道400号線を進み、
国道4号線にぶつかる少し手前、
25分ほどの場所になります。
本日栃木県民の日
県民の方は入館無料ですよ!

野州塩原展













野州塩原展













野州塩原展













野州塩原展













野州塩原展













野州塩原展













野州塩原展













野州塩原展













野州塩原展]













野州塩原展













野州塩原展













野州塩原展













野州塩原展













野州塩原展





2018年6月14日 08:39



塩原温泉、今朝は晴れ。
良い天気です。
明日はちょっと雨マークが出ています。
洗濯日和ですね。


さて、先日「塩原文学まつり」を行った塩原もの語り館
現在「斉藤茂吉と昆虫のものがたり」展を開催中。

歌人として有名な斉藤茂吉ですが、
昆虫が大変好きだったようで、
昆虫を詠んだ歌などもかなり残しているようです。

そんな茂吉と昆虫との関わりを、
面白い展示方法で紹介しています。

同じく昆虫好きな私としては、
実際に茂吉が採集した昆虫標本など、
とても興味深く、見学してきました。

現在、塩原もの語り館では
DC(デスティネーションキャンペーン)期間中、
入館料が無料
となっていますので、
お気軽に訪れてみてはいかがでしょう。

あっ、もちろん、茂吉も塩原に来てますよ!


斉藤茂吉の昆虫ものがたり













斉藤茂吉と昆虫のものがたり













斉藤茂吉と昆虫のものがたり













斉藤茂吉と昆虫のものがたり













斉藤茂吉と昆虫のものがたり













斉藤茂吉と昆虫のものがたり













斉藤茂吉と昆虫のものがたり








2018年6月13日 08:23



塩原温泉、今朝は晴れ。
今日は一日良い天気になりそうです。


昨日の続きです。
「おしらじの滝」へ行く、塩原側からのルートを説明します。

塩原から八方ヶ原、矢板に抜ける、通称「八方道路」は、
カーブの連続で、道幅が狭い場所も多いので、
くれぐれも運転注意です。

対向車が来て、バックしなくてはならない場面に、
何度も遭遇しています。

また、「峠プロジェクト」の道でもあり、
かなりスピードを出してくる車もあります。
先日は、前を走っていた車が、
カーブで対向車とぶつかりそうになっていました。

そして車を停めてから滝つぼまでの道
かなり整備されましたが、あくまでも山道です。
ぬかるんでいたり、滑りやすい場所もあります。
必ず、歩きやすい靴で

朝や夕方などは熊が出ることもあるようなので、
(私はまだ遭遇したことはありませんが)、
小人数の時には
熊よけ鈴も持っていったほうが良いでしょう。
私はいつも長靴で熊よけ鈴持参です。


ゴミや煙草の吸殻を捨てるなどは言語道断。
いつまでも「神秘的で崇高な」雰囲気の
おしらじの滝でいて欲しいと切に願います


おしらじの滝へカーブの連続です。
カーブミラー、クラクションで、
対向車に注意して下さい。










おしらじの滝へ奥塩原、新湯方面からの道に合流します。













おしらじの滝へ













おしらじの滝へしばらく行くと雄飛トンネル。
雄飛の滝駐車場の少し手前。











おしらじの滝へ雄飛の滝駐車場すぐ手前。
スッカン沢が流れています。











おしらじの滝へ













おしらじの滝へ雄飛の滝、仁三郎の滝、素簾の滝へは
左手の階段を下りて遊歩道へ。











おしらじの滝へ雄飛の滝駐車場のすぐ先に、
湧き水を汲める場所があります。
水を汲みに来る方が沢山。










おしらじの滝へ眺めの良い場所もあります。













おしらじの滝へ最大のヘアピンカーブかも。













おしらじの滝へ矢板市に入ります。













おしらじの滝へ矢板市に入ってまもなく、
右手にチェーン着脱場所が。











おしらじの滝へチェーン着脱場所のすぐ先の左手が
滝への道の入口。











おしらじの滝へ













おしらじの滝へ看板も設置されました。













おしらじの滝へここから歩き始めます。
以前は笹薮でしたが、
笹もきれいに刈られています。










おしらじの滝へ階段も作られて歩きやすくなりました。













おしらじの滝へとはいえ、ぬかるむ場所も。













おしらじの滝へ正面の岩の裏手が滝つぼです。
右側は以前は入れましたが、
一度転落事故があったそうで、
それ以降ロープが張られています。









おしらじの滝へ岩の周辺も足元が悪いので注意。













おしらじの滝へ岩を回り込むと、













おしらじの滝へ
2018年6月12日 08:36



塩原温泉、今朝はくもり。
台風の影響もなく雨が上がり、
一旦天気が回復しますが、また夜に雨マーク。
今日はめまぐるしく変わる天気になりそうです。

昨日に続いて滝の話題を。

フジテレビ『もしもツアーズ』で、
塩原から八方ヶ原にかけての滝が紹介されるというので、
多分、この滝が出るんだろうなと思っていたら、
意外にも紹介されなかった滝があります。

おしらじの滝

ここ1〜2年のおしらじの滝の人気に、
正直、素直に喜べない自分がいます。

この滝に初めて行ったのは4年前でした。
「幻の滝」とも言われていて、
詳しい方に連れて行ってもらいました。
車を停める場所は何とかわかったものの、
道なき道を行くと言った風で、
次に一人で行けるかしら・・・と思うような場所でした

人もなく、熊でも出てきそう。
(実際に熊はいますので、熊よけ鈴は必携です)

でも初めて見たおしらじの滝の、
あまりの神秘的で崇高な風景に、
心をわしづかみにされたようでした


その時のことはブログにまとめましたが、
「幻の滝」は「幻」のまま、
そっとしておいたほうがいいと
思い、
場所などを詳しく載せることはせず。

それから、足を運ぶこと数度。
とにかく、この場所の空気感と対峙したくて。

ところが、ここのところ、
この滝が観光資源として、大きく取り上げられることが多くなり、
この程のJRのデスティネーションキャンペーン(DC)では、
何とポスターに写真が出ています。

車を停める場所からの道が整備され、
当然、訪れる人も激増して、
正直「俗化」してしまっているように感じています

崇高さが失われ観光地化していることは否めません。


5月の連休の時など、
通りかかったら、車が20台くらい停まってました・・・

この滝は、滝の水が流れていないことが多く
それも「幻」の理由だったと思います。
滝つぼまで行って水が流れていない滝に、
がっかりする人もいるらしくて、
「水道水を引いて流したらいいのに」なんて
声が上がっているという話を聞いた時には、
何をかいわんやと悲しくなりました。

確かに、ここ何度か足を運んでも、
水が流れていないことがほとんど。
滝の精霊が怒っているのかもしれません・・・

場所を聞かれることも多くなりました。
一人で抵抗しても仕方ないので、
明日のブログで、きちんと行き方などを写真でご説明します。
今日はとりあえず、おしらじの滝を。

後半の水が流れている写真は昨秋のものです。
いつまでも、この美しさを守ってほしいと願います。


おしらじの滝へ













おしらじの滝へ













おしらじの滝へ













おしらじの滝へ













おしらじの滝へ













おしらじの滝へ













おしらじの滝へ
2018年6月11日 08:42



塩原温泉、今朝は雨。
太平洋上を台風5号が通過しているとあって、
今日は一日本降りの雨となります。
夜には上がって、明日はくもりの予報です。


さて、ツツジの名所、
八方ヶ原一帯には
変化に富んだ滝が色々あります。
咆哮霹靂の滝、雷霆の滝、雄飛の滝、素簾の滝、仁三郎の滝・・
桜沢、スッカン沢に沿って点在していて、
いずれも那須塩原市に位置しています。

少し前に、フジテレビ『もしもツアーズ』で、
これらの滝が取り上げられました。
何度か歩き、見て来た滝が、
こうやってテレビ画面に登場するのは嬉しいものですね。

どの滝もそれぞれに個性があり、
とても素敵だったのですが、
滝に勝るとも劣らなかったのが、
新緑の緑の美しさでした。

これからの季節、これらの滝めぐりは本当に気持ちいいです。
雨の後は迫力があると思います。

スッカン沢に位置する、
雄飛の滝、仁三郎の滝、素簾の滝は、
八方道路、雄飛の滝駐車場から大体3〜40分ほど


桜沢に位置する雷霆の滝、咆哮霹靂の滝は、
八方ヶ原、山の駅たかはらから歩き、
1時間〜1時間半ほどの場所
になります。

いずれも山歩き用の格好で。
決して着ぐるみなどで歩かないで下さいね(笑)。


もしもツアーズ塩原の5つの滝













もしもツアーズ塩原の5つの滝













もしもツアーズ塩原の5つの滝













もしもツアーズ塩原の5つの滝













もしもツアーズ塩原の5つの滝













もしもツアーズ塩原の5つの滝













もしもツアーズ塩原の5つの滝













もしもツアーズ塩原の5つの滝
2018年6月10日 08:48



塩原温泉、今朝は小雨。
ようやく梅雨らしい天気に。
植物や生き物たちがほっとしているのではないでしょうか。


さて、矢板市八方ヶ原の話の戻ります。
塩原から車で30分弱の場所。
有名なレンゲツツジは終盤ですが、
まだ少しサラサドウダンツツジが楽しめそうなので。

こちらは花つきは文句なし
かわいい朱赤の花を鈴なりに咲かせています。

サラサドウダンツツジやレンゲツツジの間を
くるくると沢山の蛾が飛んでいました。
写真を撮って調べてみたら、
サカハチクロナミシャクという蛾でした。
蝶のようにきれいな蛾。

また
エゾハルゼミのメスを発見
少し前に来た時にはエゾハルゼミの大合唱が聞けましたが、
さすがに、こちらもそろそろ終盤のようです。


そして帰り道には鹿に遭遇
八方ヶ原、特に夕方は鹿との遭遇率が高いです。
じっとこちらを見て、かわいい鹿でした。

どこでも鹿の食害が深刻ですが、
ツツジ類は鹿が食べないので、
こうやって残り、一大群生地を作っています。

八方ヶ原のサラサドウダンツツジ













八方ヶ原のサラサドウダンツツジ













八方ヶ原のサラサドウダンツツジ













八方ヶ原のサラサドウダンツツジ













八方ヶ原のサラサドウダンツツジ













DSCN3538













DSCN3526













八方ヶ原のシカ
2018年6月 9日 08:58



塩原温泉、今朝はくもり。
やっと梅雨らしい天気になってきたような・・・
とはいえ、明日の夜までは雨マークもなく、まずまずの天気。
暑すぎなくて過ごしやすそうです。


さて、塩原温泉は明治時代から昭和にかけて、
沢山の文豪が訪れた温泉地でした。

そんな文豪たちと塩原温泉の関わりを紹介しているのが、
塩原温泉観光協会も入っている塩原もの語り館
そして、塩原もの語り館では、
6月を塩原文学月間として、
少しでも皆様と文学をつなげる試みである

イベント「塩原温泉文学まつり」を本日開催します。

塩原文学研究会の方や、スタッフ達が文豪になりきって、
なりきり文豪ショーや、文豪クイズなど。
企画展示の解説や、実際に文学碑などを巡る散歩
お琴の演奏やお抹茶席もあります。

ぜひ、お時間のある方は、
本日塩原もの語り館へ。
JRのDC(デスティネーションキャンペーン)期間、
4〜6月中は入館料が無料となります。


文学まつり
2018年6月 8日 09:13



塩原温泉、今朝は晴れ。
梅雨入りしましたが、昨日今日は晴れています。
今日も暑くなりそうです。


今週末は、那須地区で大きな自転車のレースがあります。
明日6/9(土)は、
那須塩原駅前で「那須塩原クリテリウム」

そして明後日6/10(日)は、
那須町黒田原地区で「那須ロードレース」


いずれもJプロツアーの公式レースとなります。
ご存知のように、栃木県には二つの自転車プロチーム、
宇都宮ブリッツェンと、那須ブラーゼンがあります。
地元としては、大いに盛り上げていきたいものです。

「那須塩原クリテリウム」は
駅前の道路を周回してスピードを競います。
朝8時から始まり、グレードごとに進んで、
全てが終了するのは17時頃。
7:45〜17:30の間、
駅周辺に通行規制
がかかりますので、ご注意ください。

長丁場の応援を楽しんでもらうために、
色々な販売ブースや、ゆるキャラのショーなどもあるようです。
塩原のとて焼や、塩原高冷地かぶも。

車の駐車は周辺のコインパーキングにお願いします。
駅からすぐなので、電車で行くのも良いと思います。


那須塩原クリテリウム
























那須塩原クリテリウム





















那須塩原クリテリウム
















ロードツアーマップ
2018年6月 7日 09:55



塩原温泉、今朝は晴れ。
関東地方も昨日梅雨入り宣言が出されましたが、
今日明日は晴れマーク。
まずまずの天気になりそうです。


春先の塩原温泉街のアカヤシオから始まって、
トウゴクミツバツツジ、
シロヤシオ(ゴヨウツツジ)、
ヤマツツジ、
ムラサキヤシオ、
レンゲツツジ、
サラサドウダンツツジ・・・


栃木県北の山を彩る様々なツツジ達も、
そろそろ、終わりの時期が近づいています


有名な八方ヶ原のレンゲツツジも、もう終盤。
山の駅たかはらを目指し、さらに、大間々駐車場へ。

一面に咲く濃い朱色の花。
ピークを見ていませんが、
今年の花つきはどうだったのかな。
今一つ、花の数が少ないように感じます。
今週末ぐらいが見おさめではないでしょうか
塩原から車で30分弱です。



八方ヶ原のレンゲツツジ













八方ヶ原のレンゲツツジ













八方ヶ原のレンゲツツジ













八方ヶ原のレンゲツツジ













八方ヶ原のレンゲツツジ













八方ヶ原のレンゲツツジ













八方ヶ原のレンゲツツジ













八方ヶ原のレンゲツツジ
2018年6月 6日 08:56



塩原温泉、今朝はくもり。
今日の夜から明日の朝にかけて一時雨マーク。
そして明日はくもり時々晴れ。
その後は雨マークが多くなっています。
いよいよ梅雨入りかなという空模様です。


昨日は奥日光戦場ヶ原のズミとワタスゲを紹介しました。
ズミはそろそろ終わりかけ。
現在、奥日光で一番人気の花と言えば、

千手ヶ浜のクリンソウかもしれません。
水辺一面に咲くクリンソウ
こちらはズミと違って、
花の時期が長いのも人気の理由でしょう。

戦場ヶ原、小田代ヶ原まで行けば、
千手ヶ浜はもう目と鼻の先
でも、この時は時間がなく、
後ろ髪を引かれる思いで小田代ヶ原から戻り、
車に乗って、帰路につきました。

ところが、奥日光中禅寺湖畔の道路際に、
クリンソウがまとまって咲いている場所を発見

千手ヶ浜ほどの規模ではないものの、
花を楽しむには充分です。
大喜びしたのは、言うまでもありません。

竜頭の滝駐車場や、
菖蒲が浜キャンプ場のほど近くです。

尚、千手ヶ浜には戦場ヶ原の端にある
赤沼駐車場から低公害バスに乗れば、
ほとんど歩くこともなく、花を見ることができます。
また、中禅寺湖をモーターボートで行くことも可能です。

クリンソウ













クリンソウ














クリンソウ













クリンソウ













クリンソウ
2018年6月 5日 09:11



塩原温泉、今朝は晴れ。
少し前まで、昨日今日あたりから雨マークだったのが、
どんどんずれて今日も晴れ。
明日の夕方は一時雨マークで、その後また晴れるようです。

梅雨入りはいつに?
そういえば以前もそんな感じで、
後から梅雨入りでした、なんて年もありました。


さて、先日、昼間の空いた時間を使って、
超弾丸で奥日光へ行ってきました。

戦場ヶ原のズミを見るために

ズミ・・・コリンゴともいいます。
塩原の大沼や板室の沼原湿原、那須など、
この辺りでも見ることはできますが、
戦場ヶ原のズミはレベルとスケールが違うのです

もう10年くらい前に一度、
タイミングよく見たことがあります。
木道、行けども行けども、ズミ。
ほんのりとした香りに包まれて、とても印象に残っています。

それ以来、チャンスを逃してきて、
今年こそ、行く予定でいたものの、
なかなか日程が取れず、
ちょっとピークを過ぎてしまったようです。

それでも何とか、戦場ヶ原ならではの、
ズミの花咲く風景を見ることができました。

戦場ヶ原から小田代ヶ原を回って
正味3時間のトレッキング

すでにワタスゲも。
レンゲツツジはこれから

貴婦人の白樺にも会ってきましたよ。

アップダウンがなく、木道が整備されていますから、
その方の時間的余裕と、足などの状況に合わせて、
どなたでも歩くことができます。

今回、高速を使えば、日光なら1時間、
奥日光でも1時間半で
行けることもわかりました。

ズミは花の時期が短いので、
さすがに、もう終わりかけだと思いますが、
6月の戦場ヶ原は、ワタスゲにレンゲツツジ
そして、さらに、アザミやホザキシモツケなどの山野草が咲く7月へ。
歩きやすい靴を用意して、
訪れてみてはいかがでしょうか?


戦場ヶ原トレッキング













戦場ヶ原トレッキング













戦場ヶ原トレッキング













戦場ヶ原トレッキング













戦場ヶ原トレッキング













戦場ヶ原トレッキング













戦場ヶ原トレッキング













戦場ヶ原トレッキング













戦場ヶ原トレッキング













戦場ヶ原トレッキング













戦場ヶ原トレッキング













戦場ヶ原トレッキング













戦場ヶ原トレッキング
2018年6月 4日 08:54



塩原温泉、今朝は晴れ。
明日までは晴れマークも出るまずまずの天気のようです。

今日も山日和。

ムラサキヤシオ咲く那須連山
他にも色々な山野草に出合うことができます。

特に、イワカガミサラサドウダンツツジは、
登山道周辺のあちこちで沢山咲いています。

マイヅルソウが咲き始め。
一面マイヅルソウに地面が覆われている場所もあるので、
咲きそろったら見事なことでしょう。

他にウラジロヨウラクや、
初めて見るノビネチドリも。
最後の数輪かと思われる
ミネザクラにも会えました。
6月にはさらに色々な山野草が出現してきますよ。

那須の山歩きをしてから塩原温泉へ。
もしくは塩原温泉に泊まって翌日に那須へ。
登山口やロープウエイまでは約50分です。


イワカガミイワカガミ













イワカガミ













イワカガミ













イワカガミ













イワカガミ













イワカガミ













イワカガミ













マイヅルソウマイヅルソウ













マイヅルソウ













マイヅルソウ













ミネザクラミネザクラ














ウラジロヨウラク?ウラジロヨウラク













サラサドウダンツツジベニサラサドウダンツツジ













ノビネチドリ
2018年6月 3日 08:56



塩原温泉、今朝は晴れ。
梅雨入りが気になりますが、
今日明日は晴れマークが並んでいます。


さて、昨日の那須のムラサキヤシオの続きです。
昨日は山に登ってきたと書きました。

確かに、時間が許す限り、山歩きをしてきました。
峠の茶屋から峰の茶屋、そして朝日岳の手前まで
天気もまずまずで那須の山の景色を楽しんできました。

でも、ムラサキヤシオの花は、
実はそれほど歩かなくても見られるのです

車で最も那須連山の近くまで行けるのは
那須ロープウエイ山麓駅の少し上、
峠の茶屋の登山口ですが、
その登山口から、ほんの少し歩けば、
ムラサキヤシオが沢山咲いています

せいぜい5〜15分も登れば充分です。

その峠の茶屋まで行く途中の道沿いにも
ちょうどサラサドウダンツツジと競うように

そして、那須ロープウエイのちょっと手前の山、
中腹あたりをよく見ると、
山の斜面一面に群生しています
写真の赤丸の部分。
2枚目は登山道から見える山。

他の写真は赤丸部分のズーム写真と
道路で撮影したものです。

ぜひ、ちょっとだけ、足を延ばしてみて下さい!


那須のムラサキヤシオ













那須のムラサキヤシオ













那須のムラサキヤシオ













那須のムラサキヤシオ













那須のムラサキヤシオ













那須のムラサキヤシオ













那須のムラサキヤシオ













那須のムラサキヤシオ













那須のムラサキヤシオ













那須のムラサキヤシオ













DSCN2630













DSCN2650









2018年6月 2日 08:51



塩原温泉、今朝は晴れ。
今日明日と青空に恵まれそうです。
風もあって爽やか。
行楽日和です。


那須の花関係の投稿を続けます。
先日、中抜け休憩の時間に、
弾丸で那須の登山口、峠の茶屋から、
茶臼岳と朝日岳の中間にある峰の茶屋まで
行ってきました。

登山道にムラサキヤシオが沢山咲いていると聞いて。

アカヤシオ、シロヤシオ、ムラサキヤシオ・・・
ヤシオツツジには3種類あって、
花の開花時期や咲く場所がそれぞれ違ってきます。

塩原ではアカヤシオ、シロヤシオは見られますが、
ムラサキヤシオには未だにお目にかかったことがありません。

過去にムラサキヤシオを見たことがあるのは、
那須連山と尾瀬だけ。
それぞれ、ポツポツと咲いているものでした。

今回のムラサキヤシオは、
今まで見てきたのと全然違いました。

登山道に連続して咲いているムラサキヤシオ
山の斜面にカーペットのように咲いているムラサキヤシオ

わあ、那須の山には、ムラサキヤシオがこんなにあるんだ・・・と、
私にとっては、衝撃の風景でした。

そんなムラサキヤシオ。
かなり写真の枚数が多くなってしまいましたが、
堪能していただければ、と思います。

やっぱり、ヤシオツツジは
アカもシロもムラサキもすばらしく美しいです!


那須のムラサキヤシオ













那須のムラサキヤシオ













那須のムラサキヤシオ













那須のムラサキヤシオ













那須のムラサキヤシオ













那須のムラサキヤシオ













那須のムラサキヤシオ













那須のムラサキヤシオ













那須のムラサキヤシオ













那須のムラサキヤシオ













那須のムラサキヤシオ













那須のムラサキヤシオ













那須のムラサキヤシオ













那須のムラサキヤシオ













那須のムラサキヤシオ













那須のムラサキヤシオ













那須のムラサキヤシオ













那須のムラサキヤシオ

2018年6月 1日 08:46



塩原温泉、今朝は晴れ。6月に入りました。
そろそろ梅雨入りが気になりますが、
今週末はお天気まずまず良さそうです。


昨日は塩原で見つけたアヤメの花について書きました。
一方那須には
ナスヒオウギアヤメという
固有種のアヤメがあります。

この花は
昭和37年に宮内庁の職員が那須で見つけて、
昭和天皇によって命名されたという貴重な花
です。

美しい青紫色の花。
普通のヒオウギアヤメに良く似ていますが、

葉の大きさなどに違いがあり、
この花を別品種と見た
昭和天皇の慧眼ぶりには脱帽するしかありません

那須広谷地から池田に向かう途中
道路からも見える場所に植えられています。
ちょっと気を付けていないと見逃してしまうかも。
お見逃しなく!


ナスヒオウギアヤメ













ナスヒオウギアヤメ













ナスヒオウギアヤメ