カレンダー
2024年3月
最新の記事
カテゴリー
過去の記事
彩つむぎいろいろ
2024年3月28日 08:47
塩原温泉、今朝は晴れ。
今日は朝のうちは晴れますが、 午後からくもりになり、 夜から明日午前中にかけては雨。 その後はお天気回復して晴れて気温が上がってきます。 しばらく暖かい日が続くようです。 花などが一気に咲いてくるかもしれません。 花粉の飛散量が増えてきそうなので、 花粉症の方は用心して下さい。 私もこのところ目が痒くて仕方ありません。 さて、少し前になりますが、 先日初めて盲導犬連れのお客様がいらっしゃいました。 彩つむぎは2006年から営業しています。 当初からバリアフリーの部屋を作ったりと、 ユニバーサルデザインやおもてなしを意識してきました。 当然盲導犬の受け入れもしていきたいと、 意気込んでいたのですけれど、 なぜか、今まで全くご縁がなくて。 ようやく最初のお客様が。 お話したところ、 以前塩原温泉にあった 視力障害者センターで マッサージなどの勉強をしていた方。 懐かしい話に花がさきました。 初めての受け入れだったので、 問題なくご対応できるか、少し心配でしたが、 全くの杞憂であったことがわかりました。 本当にお利口。 お食事中はお客様の足元で待機。 写真のように「お仕事中」の時は、 こちら側からは一切声をかけたり、 触ったりしてはいけません。 私たちも良い経験になりました。 2024年3月26日 09:00
塩原温泉、今朝は雨。
天気予報どおりです。 日付け変わる頃から降り始めました。 この後お昼から夕方にかけて雪予報。 それもちょっとまとまって降る予報になっています。 どのくらいの雪になるのか・・・ 今日塩原にお越しの方は冬用タイヤのほうが安心です。 暖かくなったり、寒の戻りがあったり。 芽を出した植物たちも驚いていることでしょう。 フキノトウがあちこちに出てきています。 春の訪れを感じる植物として、 毎年出てくるのが待ち遠しいですが、 やはり楽しみなのは、料理で味わうこと。 天ぷら、お浸し、佃煮・・・ やはり一番は蕗味噌でしょうか。 以前はあまり山菜などを 自分で料理することはありませんでした。 一昨年あたりから、少しずつ自分でも作るように。 フキノトウ、自分で採ったり、いただいたり。 早速2回ほど、蕗味噌を作ってみました。 さっとゆがいて刻んで、 みりんと砂糖で伸ばした甘味噌に加えます。 自分の好みの味に調節できるのが、 自分で作る良い所ですね。 (たぶん)美味しくできたと思います。 白いご飯に添えて、味わいます。 スタッフと一緒に、 ふわ〜と口の中に広がる春の香りと、 ほろ苦さを楽しみました。 もう一回くらい作れるといいな。 2024年3月11日 09:01
塩原温泉、今朝は晴れ。
今日は日中晴れの天気が続きます。 風もなく穏やかな朝です。 ただ明日は下り坂でくもり後雨。 明日は傘を持ってお出かけしたほうが良さそうですね。 さて、もう一つ、庭の生物の話を。 最近お泊りになったお客様はご存知ですが、 玄関の内側の自動ドアを手動に切り替えています。 これには理由が二つありまして、 一つは少し前にセンサーの工事をしたら、 感度が良すぎてしまい、 かなり離れた場所に立っていても、 すぐにドアが開いてしまうこと。 そしてもう一つは・・・ 写真の猫ちゃんです。 最近、庭を歩いているのをよく見かけます。 わりと人を怖がらないというか、 玄関の間際までくることがあり、 外側のドアだけでなく、 感度良すぎる内側のドアが開いてしまい、 館内に入ってきてしまったり。 館内に入ってきてしまうと、大変困ります。 玄関周辺に誰かがいて、 入ってきたのがわかれば、 追い立てられるのでまだ良いのですが、 一度、全く気が付かず、 厨房の脇を歩いていたことが・・・。 そんなこんなで、 内側の自動ドアは常に手動になっています。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解ください。 しかし、この猫ちゃん、可愛いんですよ。 見かけたら、声をかけてみて下さいね。 2024年3月10日 08:52
塩原温泉、今朝は晴れています。
今日明日と晴れる時間が多くなります。 ところが気温がとても低く寒い朝。 真冬の空気感漂う朝です。 さて、つい先日のことですが、 何とスズメバチの巣が見つかりました。 それも庭のツツジの植え込みの中から、 こんな大きなスズメバチの巣が。 スズメバチの巣というと、 軒下とか、屋根の中とか、木の上とか、 比較的高さのある場所で見つかることが多いのですが、 何と地上50センチくらいの場所。 しかも庭の真ん中で、 いつも歩いているアプローチから 3メートルほどの場所。 これだけの大きな巣ならば、 当然、周辺にスズメバチが飛んでいたはず。 どうして今まで気づかなったのか、 不思議で仕方ありません。 この季節ですから、 中に蜂がいる可能性もなく、ともあれ、除去。 ところが中を割ってみたら、 一匹だけ死骸の蜂と、 巣の中の六角形の育房の中に、 真っ黒に変わり果てた幼虫がけっこう沢山。 ますます謎に。 育児放棄されて死滅してしまったんでしょうか??? それにしても、育房と呼ばれる、 六角形の部屋の造作の見事なこと。 本当にきれいな六角形。 そして、それを形作っている白い部分は、 手すき和紙のようです。 生物が作り上げた自然の造形の美しさに、 スタッフと一緒に感心しました。 2024年1月22日 08:56
塩原温泉、今朝はくもり。
青空も少し見えていますが、 この後くもりから午後再び雨になるようです。 そして明日から明後日の日中にかけて晴れて、 明後日の夜から翌日にかけて雪予報です。 今度はどの程度の雪になるやら。 時間も長く、気温も低めですので、今度は積もりそうです。 昨日、初めて見たヒレンジャクについて書きました。 初めて・・・と言えば、昨年末、 こちらの鳥をちゃんと撮影することに 初めて成功したので、ブログにまとめておきます。 カワセミです。 漢字で翡翠と書き、水辺の宝石とも言われる美しい鳥です。 以前より箒川にカワセミがいるとは聞いていたものの、 自分自身で見たのは、もみじ谷大吊橋周辺で カヌーに乗っていた時に一度だけ。 美しい青い色で、 あっ、カワセミだ!とすぐにわかりました。 ところが、とにかく飛ぶのが速くて、 カメラを構える時間もありませんでした。 そして昨年夏ごろだったか、 初めて彩つむぎの前を飛んでいるのを見かけ、 写真撮影したのですが、ブレブレ。 昨年末は何気なく彩つむぎから箒川を眺めていたら、 石の上に止まっているカワセミ発見。 ちょうどカメラを持っていて、 動かないで〜、飛ばないで〜、と 心の中で懇願するようにカメラを構えてズーム撮影。 少しの間、石の上に留まっていてくれたので、 何とかきれいに撮影することができました。 思わず、ガッツポーズをしたのは言うまでもありません(笑)。 その時以来、まだ再びにはお目にかかれずにいます。 いることは間違いないので、気長に再会を楽しみに。 自分たちが気づかないのに、 食事中のお客様が野鳥に気づくことも。 ご朝食の時はぜひ、じっくりと目の前の箒川を眺めて下さいね。 2024年1月 9日 08:55
塩原温泉、今朝は晴れ。
一昨夜の雪は朝には止んで、昨日から晴れていますが、 昨日は風が強かったので、 雪が融けてもまた凍ったりしている箇所が。 今日は風もなく穏やかですから、 徐々に雪がなくなってくるかと思います。 さて、もう一つ今年の干支の竜の話を。 彩つむぎでは毎年藤城清治さんの 自選プレミアムカレンダーを購入して 館内に飾っています。 1ヶ月に1枚の大判カレンダー。 12枚の作品はいずれも藤城先生が ご自身で選んでいらっしゃるそうで、 その年にちなんだ作品が入ることも。 今年は1月が龍の作品でした。 こんな作品もあるんだなあと、 改めて、懐の深さを感じました。 那須高原に藤城清治美術館ができて、 もう何年になりますでしょうか。 それまで、藤城清治さんと言えば、 ファンタジックな小人の影絵のイメージが強くて、 ちょっと自分の好きな作品ではないなあと思っていたのですが、 美術館を訪れてみたところ、 ガーンとパンチをくらったような驚きを感じました。 可愛いばかりではなく、 東日本大震災の被災地を描いた大きな作品や、 平和の大切さを表した作品など、 多様な作品を目の当たりにして、 一気にファンになりました。 年末の紅白歌合戦の最後を飾った MISIAさんのステージでは、 バックに藤城先生の作品が映し出されたとか。 数年前からMISIAさんをテーマにした作品も。 何と、御年今年の4月で100歳になられなすが、 毎年精力的に新しい作品を出されています。 今年のカレンダーは100歳を記念して直筆サイン入り。 大切にしたいと思います。 竜の作品のカレンダー、早速飾りましたので、 ぜひ、じっくりとご覧くださいね。 2024年1月 2日 08:56
塩原温泉、今朝はくもり。
今日は一日晴れるのかと思っていたら、 今朝になり日中はくもり予報に変わってました。 夜だけは晴れて、明日明後日もくもりのようです。 さて、お正月と言えば、門松。 松は常緑を保ち、古来より神が宿る木として、 日本人にとって大切な木です。 平安時代にはすでに家の門に松を飾る風習があったようですが、 現在のような門松スタイルは、 徳川家康の時代からなのだとか。 彩つむぎでも毎年門松を飾っていましたが、 昨年より門松スタイルをやめて、 青竹に松や南天などを生けたものを、 門に設置するようになりました。 これは門松が重たくて、 松の内が明けた後の処分に困っていて、 他所でこういうスタイルを見かけて採り入れたものです。 これなら私が自分で作れますし、変えて良かったと思っています。 ただ、去年あたりから困ったことが。 飾るとすぐにサルが南天を食べてしまうこと。 あっという間に持って行き、 赤い色がない緑だけの飾りになってしまいます。 そこで、今年は考えました。 サルが嫌うという唐辛子を煮だして、 一味唐辛子やラー油を加えた汁を南天に塗ってみたのです。 これが効果あったようで、今の所南天は無事です(笑)。 松の内の間、何とかサルの難を逃れて欲しいですね。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 昨日からの能登半島沖を震源とする地震。 遠く離れてて、地震の揺れにかなり強い塩原でも 比較的大きな揺れを感じました。 お正月早々の大きな地震。 次々と入ってくる映像に言葉を失います。 少しでも被害が小さく、余震がおさまると良いのですが。 被害に遭われた方に心からお見舞い申し上げます。 2024年1月 1日 08:37
塩原温泉、今朝は晴れました!
天気予報では朝のうちはくもりだったので、 初日の出は見られないと思っていましたが、 先程、遅い山の初日の出が出てきました。 新しい年が明けました。 新年明けましておめでとうございます。 令和6年、2024年の元旦です。 辰年にちなんで、塩原の竜化の滝の写真で、 お年賀の挨拶を作ってみました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 皆様にとって良い一年でありますよう、 心からお祈り申し上げます。 2023年12月31日 08:47
塩原温泉、今朝はくもり。
今日はお天気少し崩れます。 朝はくもりで、午後2時頃から夜中にかけて雨。 日付が変わる頃からくもりになり、午前中いっぱいくもり。 その後お昼頃からようやく晴れるという予報。 残念ながら明日の初日の出は見られなさそう。 そして、明日は風が強くなり、気温が上がりません。 寒い元日となるでしょう。 防寒対策しっかりとして下さい。 その後一週間は雨や雪マークは出ていません。 さて、令和5年の大晦日です。 本当に月日が経つのが早すぎます。 一年があっという間に過ぎていきます。 この一年、私にとってはあまり良い一年ではなかったかも。 今まで経験したことがないような嫌な事や、 身内や友人との別れもありました。 情けないような社会の出来事や 国の政治経済(政治家の方、しっかりして下さい!)、 不安定な世界情勢、 特にガザの子供たちの痛ましい状況などを考えるたびに 暗鬱とした気持ちになり、将来に不安を感じます。 そんな中、こうやって無事に年を越せることを 心からありがたいと思います。 そしてこの12月にほとんど雪がなく、 雪かきのない年末年始を過ごせることにほっとしています。 新しい年が少しでも良い年になることを祈り、 あと一日、気を引き締めて仕事したいと思います。 写真は玄関に飾ったロウバイの花。 毎年届けて下さる方がいるのです。 何ともいえない香りが大好きでとても花もちします。 2月から3月まで飾っておくことができます。 毎年本当にありがとうございます。 それでは皆様も良い年をお迎えください。 一年間、ありがとうございました。 2023年9月 2日 08:38
塩原温泉、今朝は晴れ。
今日は午前中晴れですが、 その後明日の日中にかけてくもり予報。 そして明後日は一日雨のようです。 そろそろ、秋の長雨の時期に突入かもしれません。 さて、今日はいつもと違う内容の投稿になります。 先日帰りがけのお客様から、 他の部屋でたばこを吸っている方がいて、 その煙が部屋の露天風呂に入っている時に漂い、 とても不快な思いをしたと言われました。 彩つむぎは全館禁煙となっています。 予約の段階で申し上げ、 ネット予約サイトにも告知し、 確認電話の時にも申し上げています。 喫煙場所は玄関先とテラスに出た所に設けてあり、 そういう事も、面倒でも伝えています。 喫煙する方のほとんどが、協力してくれています。 それなのに、 客室でたばこを吸っている方がいます。 室内はにおいがつきますから言語道断なんですが、 ベランダなら良いと思うんでしょうか? ご本人は良くても、煙は周囲のお部屋まで漂います。 客室露天風呂に入っている時はもとより、 窓を開けていれば、室内にも入ってくるでしょう。 宿泊中は見つからずにチェックアウトして、 帰ってしまえばそれでよいと思うかもしれませんが。 古い言葉で言えば「お天道様は見ています」。 このようなお客様には来てほしくないです。 全てのお客様が気持ちよくお過ごしになれるよう、 今一度、ご理解ご協力をお願いいたします。 大切なことなので、もう一度言います。 彩つむぎは全館禁煙です。 2023年7月10日 08:34
塩原温泉、今朝はくもり。
今日は雨マークが消えて、 午後に晴れる時間もありそうな、まずまずの天気予報です。 こんな日は山歩きをしたくなります。 先日もそんな天気の日。 幸運にも時間が取れて、思い立って尾瀬へ。 駒止湿原のところでも書きましたが、 塩原から尾瀬は日帰り圏内。 塩原からだとまずは南会津町に入り、 会津田島の街中に入る手前を左折した、会津舘岩方面へ。 舘岩を過ぎてから、桧枝岐村経由で御池駐車場。 駐車場でバスに乗り換えて沼山峠まで行き、登山口に入ります。 御池駐車場は駐車料金1000円で、バスは往復1200円でした。 バスを使わず、御池から直接裏燧を歩くルートもあります。 御池駐車場まで塩原から大体1時間半ちょっと。 それほど遠くはないはずなのですが、7年ぶり。 7年前は御池から裏燧ルートで、 今回は沼山峠から大江湿原経由で尾瀬沼を目指しましたが、 そちらのルートを歩くのは多分11年ぶりという・・・ 久しぶりすぎて、忘れていたり、新しくなっていたり。 新鮮な気持ちで、尾瀬沼を一周してきました。 7月の尾瀬ともなれば、 かつては湿原一面にニッコウキスゲが咲いていたイメージ。 しかしながら、まだ数輪咲いていただけ。 これから咲くのか、それとも数が減ってしまったのか。 期待していたので、ちょっと残念。 それでも、やっぱり尾瀬はいいなあ。 塩原にも大沼やヨシ沼。 市内に沼原湿原。 先日は南会津町の駒止湿原に行ってきましたが、 尾瀬は別格ですね。 福島、群馬、新潟三県にまたがり、広大です。 一日の日帰りで見られるのは、ほんの一部でしかありません。 また別の機会に、別のルートを歩きたいものです。 写真多すぎて長くなりますが、ご一読いただければ。 沼山峠の登山口。 最初は樹林帯を登り。 大江湿原に出ます。 なつかしい尾瀬の風景。 ちょこっとニッコウキスゲ。 尾瀬沼が見えてきました。 沼手前を右手へ。 再び樹林帯に入ります。 鹿よけの柵。 時々湿原。 沼を眺めながら。 また樹林帯。 樹林帯の醍醐味。 湿原+コバイケイソウ。 湿原とはまた違う印象。 コバイケイソウや ハクサンシャクナゲも。 時々湿原。 湿原から樹林帯へ。 印象的な木。 この辺りの湿原には タテヤマリンドウがいっぱい。 沼尻に到着。 沼尻の休憩所。 きれいになってました。 湿原とハクサンシャクナゲ。 ナガバノモウセンゴケ に初めて出会った辺り。 荒れた木道の脇に 大きくなったミズバショウ。 ちょっとジャングルみたい。 樹林帯から尾瀬沼がよく見えます。 時にハクサンシャクナゲ。 沼らしい風景。 小さな小島が。 燧ケ岳。 三平下。 三平下から 長蔵小屋を目指します。 少ないなあと思っていた ワタスゲが沢山。 コバイケイソウも。 もうすぐ長蔵小屋。 長蔵小屋から 大江湿原に戻り、 尾瀬沼とお別れ。 沼山峠に戻ります。 2023年7月 9日 09:00
塩原温泉、今朝はくもり。
この後雨になる予報で、 今日は一日雨のようです。 涼しくて過ごしやすい朝です。 さて、今日は、今年色々チャレンジしている山菜仕事のことなどを。 元々花が好きで山によく行きます。 そんな山の中で、様々な山菜にも出会います。 やはり山菜を見つけると嬉しくて、 時には摘んで来たりもしますが、 大抵は好きな方にあげてしまいます。 自分で色々料理したりしてみようかなと思ったりするものの、 正直、下処理が面倒ということもあり、 今まであまり手を出してきませんでした。 今年は、重たい腰をあげ、 少し、山菜仕事に挑戦してみようかと、 色々と悪戦苦闘しています。 今はネットを見れば、 下処理の方法も調理方法も出てきます。 でも採り頃とか、加減とか、 やはり一つ一つ経験値を上げていくしかないようです。 失敗もしながら、 自分で見つけ、自分の手で採って、 手間暇かけて下処理して、調理して、 口に入って「美味しいわ!」と感じる・・・。 山菜仕事の楽しさに目覚めました。 旅館の料理にも使ってもらえたりも。 嬉しいですね。 そんな手仕事をちょっと紹介。 山椒の葉(木の芽)。 社用地に沢山あります。 固い茎や汚れを除き、 一度蒸して、 酒と醤油で ゆっくり時間をかけて 煮詰めていきます。 大好きな山椒の佃煮。 同じく山椒の葉をすりつぶし、 白みそと混ぜて山椒味噌。 花山椒は 花山椒鍋に。 ワラビ。 割と長い期間採れます。 囲炉裏の灰をまぶし、 熱湯をかけて一晩。 えぐみが残っていたら さらに水にさらして。 えぐみが抜けたら お浸しに。 フキ。 まだ若いうちのもの。 茎と葉を別々に湯がいて あく抜き。 葉は胡麻みそキンピラに。 茎はまずきゃらぶき。 調味液に入れて、 じっくりと煮詰めていきます。 最初のは焦がして大失敗。 2回目で何とか形に。 再び採ってきたフキ。 左側はミズ。 塩もみしてから湯がいてあく抜き。 湯がいたものの 皮と筋を剥きます。 取り除いた皮と筋。 この作業が大変。 無心でやりました。 太いほうは 出しで含め煮。 細いほうはきゃらぶき。 含め煮(翡翠煮)。 めちゃ美味でした。 こちらはミズ。 植物名はウワバミソウ。 まず皮剥きして。 適当な長さに切ってから 湯がきます。 赤かった茎が あっという間に きれいな緑色に。 きれいに湯であがり。 油揚げと煮びたし。 塩昆布とすりおろし生姜和え。 これが絶品。 スタッフにも大好評。 気を良くして、 再度採ってきて、 2回目はすりおろし生姜でなく、 針生姜にして。 酒の肴に最高ですよ! 2023年2月 1日 09:00
塩原温泉、今朝は晴れ。
今日は日中ずっと晴れマークですが、 夕方から夜中にかけて少し雪マークも。 明日はくもりのち晴れなので、 積もるほどではないのではと思います。 さて、栃木県のお米「とちぎの星」をご存知ですか? 現天皇陛下の即位の礼の時に献上されたブランド米です。 この程、栃木県及び、 とちぎ農産物マーケティング協会の 栃木県産米ファン拡大キャンペーンの一環として、 いくつかの宿泊施設に限定されますが、 何と宿泊のお客様に、 この「とちぎの星」2キロをプレゼントする 企画が始まりました。 最初お話が来た時に、 2〜3合のお米かと思っていたら、 こんな大きな2キロ入りの袋が90袋も届いてびっくり。 これは嬉しいですよね。 ということで、先着限定90組のお客様が対象です。 いつまでになるかなあ。 とにかく2月お早い時期のご予約をお待ちしています! 2022年12月31日 09:26
塩原温泉、今朝はくもり。
今日は一日くもり予報。 明日は日中晴れで、夜から翌朝にかけて雪予報が出ています。 一週間ほど前に5センチほど積もった雪も融け、 雪かきのない年の瀬を迎えられそうで、ほっとしています。 参考までに、元日以降の塩原温泉の 天気予報画像を貼っておきます。 雪マークがずっと出てはいるものの、 小さめの雪マーク。 どかっと降るような雪の日は、とりあえずなさそうです。 ただ天気予報は変わりますので、 引き続き、塩原にお越しの際は冬用タイヤでお願いします。 さて、大晦日になりました。 令和4年、2022年も、今日一日で終わりです。 年を重ねるほどに、一年が短く感じます。 特に秋の紅葉時期を迎えると、あっという間でした。 今年も無事に旅館の営業ができたことに感謝。 新型コロナの感染は相変わらず収まらず、 ますます感染者が増えています。 自分のまわりでも感染した人が何人もいました。 新型コロナをただの風邪と同じと言う方もいますが、 お亡くなりになる方や、後遺症に悩む方も多く、 私には決してただの風邪には思えません。 感染したり、濃厚接触者になった場合の影響も大きいです。 気を緩めずに対策をとっていきたいと思います。 そんな中、紅葉時期と重なるように、全国旅行支援が始まり、 手続きなどが煩雑になったりと大変でしたが、 現在は一時休止。 また1/10から補助額を下げて再開となります。 毎年、年末にロウバイの花をいただきます。 今年はまたすばらしい枝ぶりのロウバイ。 さっそく玄関前に生けてみました。 とりあえず、新年を迎える準備は大体終わりました。 皆さま、良い大晦日、そして元旦になりますように。 今年一年、ありがとうございました。 2022年11月10日 08:57
塩原温泉、今朝も晴れ。
連日晴天の天気で何よりなのですが、 風が吹く日もあり、 塩原温泉街の紅葉は若干ピークを過ぎてきました。 続々と塩原の紅葉をお届けしたいところ。 でも、ちょっと今日は一休みして、 一昨日の皆既月食をお届け。 すばらしい天体ショーでした。 天気予報では一日晴れでしたが、 夜には時々雲が・・・。 それでも、おおむね全ての過程が見られて、 赤銅色の神秘的な月が目の前に。 何枚もの写真の中には、 きれいに撮れた写真も。 写真を確認してみたら、 赤銅色の月の左下に、天王星も写ってました! 肉眼や双眼鏡ではわからなかったので、驚きました。 前回は442年前、次は322年後という 実に珍しい皆既月食と惑星食のダブルという現象を、 見られたことに感動しました。 本当は昨日のブログでお伝えした、 ライトアップした、 紅葉の紅の吊橋から撮影しようとも思っていたのですが、 目の前のすばらしい景色に、 そこまで考える余裕がありませんでした。 ともかくも、 一生に一度見られるか見られないかの 天体ショー、見られて良かったです。 実は彩つむぎは月がよく見える宿。 私がテラスで寒さに震えながら撮影している間、 お部屋の露天風呂から眺めていたお客様もいた模様。 私も露天風呂からぬくぬくと撮影すればよかった・・・ 2022年10月12日 09:35
塩原温泉、今朝はくもり。
昨夜、きれいな月と星が見えていたので、 ひょっとしたら晴れるかもと思っていましたが、 天気予報どおり、くもり。 今日明日とずっとくもり予報です。 さて、今日は先日歩いた 沼原〜姥が平ルートについてあげる予定でしたが、 急ぎ、昨日から始まった 全国旅行支援、 栃木県では「いちご一会とちぎ旅」について。 現在、現場は混乱を極めています。 OTAを含めて、新規予約が昨日から。 既存予約の割引適用の変更も昨日から。 その前が三連休で、どこにも問い合わせができず、 全てのことがほぼ同時にスタートしました。 当然、予想していたとおりに、 関係先のネットのページにアクセスができない状況に。 直接予約で適用を受ける場合は、 STAY NAVIというサイトで 割引申請を別途しなくてはなりませんが、 そちらが動き始めたのは、チェックインが始まったころ。 早くご到着なさったお客様には、 クーポン発行が間に合いませんでした。 また予約管理システムもダウン。 予約のデータが、通知印刷どころか、 夕方以降、データすら流れてこなくなりました。 ネット上で「売り止め」にしたはずの日に 予約が入ってきてしまったりということも。 夜中まで待ちましたが、回復せず。 全ての新規予約受付を現在ストップしています。 今朝になって、たまっていたデータは流れてきましたが、 かなりの量で、まだ一つ一つの確認ができていません。 今日も新規予約受付に対応できないと思います。 昨日、新規予約を入れた方につきましては、 もしかしたら、予約もれや、 オーバーブッキングになっている可能性がありますので、 確認の連絡をいただけると助かります。 GoToトラベルキャンペーンの時もそうでしたが、 準備不足や、直前の連絡や変更などで、 現場はかなり振り回されました。 今回もまた同じような状況。 予約その経験が生かされていないことが残念です。 全国の各宿、特に部屋数が多いホテル、 OTAや予約管理システムサイト、 各県の対応部署、事務局なども混乱を極めたことでしょう。 今日から少しずつ、混乱が収まってくるとは思いますが、 新規予約受付はもう少しお待ちください。 また昨日より前に適用期間中にご予約を入れているお客様へ。 当館HPもしくは直接電話で予約した方で、 適用を希望する場合は、 こちらでSTAY NAVIで申請しますので、 お早目にご連絡下さい。 またOTA経由、 じゃらん・楽天・一休などから予約なさった方は、 ご自分で「変更」手続きをしてください。 混乱が収まるまでまだ数日はかかりそうです。 色々ご迷惑をおかけして、申し訳ありません。 2022年10月 9日 09:04
塩原温泉、今朝はくもり。
先ほどまで晴れていたのですが、 今日は日中くもり予報。 夜から明日朝にかけては雨が降りそうです。 気温が低い日が続いています。 暖かい服装でお出かけ下さい。 さて、今日はニュースなどで報道されている 全国旅行支援について。 全国旅行支援とは言っても、 前回のGoToキャンペーンとは違い、 県民割に近い、県単位での運用となります。 栃木県では「いちご一会とちぎ旅」という名前で、 10/11〜12/20の宿泊に対して適用となります。 10/10までの、 東京を除く関東一円と栃木県の隣県の方を対象に 「栃木県民一家族一旅行」キャンペーンからの 切り替えになりますのでご注意下さい。 対象は県の制限なしに、 国内在住の方全員となります。 ただし、条件があり、 1、ワクチン3回以上の接種証明 2、宿泊日3日前以降のPCR検査の陰性証明、 3、宿泊日前日か当日の抗原定性検査での陰性証明、 のいずれかの証明が必要です。 そして身元確認のために、 免許証、パスポート、マイナンバーカード、障がい者手帳など 写真付きの公的な身分証明書等のいずれか、 そういったものをお持ちでない場合は、 1、健康保険等被保険者証、介護保険被保険者証、年金手帳、年金証書等 2、学生証、会社の身分証明書、公の機関が発行した資格証明書等 のうち、 1を2種類、もしくは1と2を1種類ずつ、 いずれも2つを組み合わせた証明が必要となります。 かなり面倒なのですが、 国が定めていることですので、 必ずご用意の上で、ご予約&ご来館下さい。 お忘れになりますと「適用除外」となります。 以前のGoToトラベルキャンペーンで、 色々な不正がありましたので、 少々厳しくなるのは致し方ないと思います。 そのような条件、書類等がご用意できるという前提のもと、 じゃらん・楽天・一休・るるぶトラベルなどの OTAサイトから予約する場合は、 サイト上で割引を受ける箇所の入力があると思います。 当館のHPや直接の電話でご予約する場合は、 こちらでご予約後に割引申請を代理で行います。 その際には宿泊者全員の氏名・住所をお知らせください。 割引が適用になれば、 当館の場合はほとんどの方が、 宿泊代金からのお一人5000円の割引と、 平日3000円、休日(土曜)1000円の地域限定クーポンの ご提供が可能になります。 最大8000円分お得。 政府からの発表があってから、 準備期間が短く、 まだ詳細がはっきりと決まっていないこともあります。 詳細につきましては、 「いちご一会とちぎ旅」公式HPをご覧になるか、 各OTAサイトをご覧ください。 日々、情報が更新されていますので、 最新情報を確認の上でご予約、 ご来館下さいますよう、お願いいたします。 いちご一会とちぎ旅公式HP https://www.tochigitabi.net/ じゃらん https://www.jalan.net/ryoko-shien/ 楽天 https://travel.rakuten.co.jp/special/zenkokuryokoshien/about/ 一休 https://www.ikyu.com/special/01/zenkoku-ryokoshien/ るるぶトラベル https://www.rurubu.travel/theme/gototravel/ryokoshien/?cid=1839115 2022年8月31日 09:56
塩原温泉、今朝はくもり。
この後晴れてくる予報になっています。 今日で8月も終わり。 新型コロナ感染者の数がどんどん増えていくのに、 県民割がどんどん延長されて、 何だか、一体どこへ向かっていくのか、 わけがわからない毎日でした。 そんな中、この夏一番の思い出として。 今年になってからずっと、 俳優で映画監督でもある広田レオナさんが、 那須地域で『粛々のモリ』という映画の撮影をしています。 6〜7月にかけてが撮影の山場で、 その間の俳優さんたちの宿泊を承りました。 色々な俳優さんが出たり入ったり。 一泊の方もいれば、長い方では半月ほども。 普段はほとんどのお客様は1泊か2泊。 それが半月もの長期に渡っての滞在ともなれば、 何だか、もう家族のような感覚で、 しかも、それがテレビや映画などで拝見する俳優さん達ですから、 今までに経験したことのない毎日でした。 お泊りになったのは、 吹越満さん、 吹越満さんと広田レオナさんのお嬢さんの咲耶さん、 菜葉菜さん、 山本一賢さん、 ドラアグクイーンのドリアンさん、 そして、竹中直人さんなどなど。 吹越さんと菜葉菜さんは半月ぐらいの滞在。 吹越さんと咲耶さんの、 親子の素敵な語らいのシーンを拝見したり、 菜葉菜さんはオフ日も多かったので、 何度もランチしたり、周辺をご案内したり。 皆さん、気さくで飾っていなくて、 とても素敵な方ばかりでした。 竹中さんはとっても面白くて、カリスマ性たっぷり。 ドリアンさんはメイクなしで、 優しくて素敵な素顔が印象的でした。 吹越満さんは飄々とという言葉がぴったり。 まさか、吹越さんが頭にタオルを巻いて、 温泉街のはずれのファミマまで歩いて、 缶ビール片手に箒川に佇み、 もの語り館となりの足湯につかって、 また彩つむぎまで歩いて帰ってきたなんて、 気が付いた方はいらっしゃらないんじゃないかな。 菜葉菜さんとは、スープ入り焼きそばに母手寿、 蕎麦や蕎麦ガレットなど、 色々塩原のおいしいものを一緒に食べに行きました。 撮影が終了し、お帰りになる日には、 何とも寂しい思いをしたのも含めて、 素敵な思い出となりました。 そんな写真を色々アップしたいと思います。 広田レオナさんは、過去に3本映画を作っていて、 どれも、男性だけの独特な世界を描いた、 不思議で美しい映画なのですが、 今回の映画は過去作品とかなり違うそうで、 那須を舞台に、人間ドラマを描いた作品らしいです。 どんな作品に仕上がるのか、とても楽しみです。 撮影場所などの情報提供をしていますし、 知っている場所も沢山出てきます。 大根農家や旅館という役どころもあるとか。 那須地域、那須塩原市、塩原の魅力が、 見た方に伝わるような作品になるといいなと思っています。 竹中直人さん。 吹越満さんと お嬢さんの咲耶さん。 右から 吹越満さん、 咲耶さん、 山本一賢さん、 石川啓介さん。 吹越満さんと咲耶さんの 素敵な親子の語らいシーン。 菜葉菜さん。 菜葉菜さんと おしらじの滝。 菜葉菜さんと 那須高原。 菜葉菜さんと大沼。 菜葉菜さんと大沼。 2022年7月18日 08:24
塩原温泉、今朝は晴れ。
朝からこんなにいい天気なのは久しぶりです。 ただこの天気も午前中だけのようで、 午後からは雨のちくもり。 まだまだ雨の日が続きます。 さて、『バンクシーって誰?』 誰もが気になるバンクシー。 何か所かで全国巡回展をやっているのは知っていたのですが、 何とお隣福島県で開催されてました。 コロナ禍で、電車に乗ったり、 東京まで出かけることを控えている中、 お隣の福島県、 しかも調べてみたら、 会場のビッグパレット福島は郡山市にあり、 車で1時間半くらいで行けそう・・・ ということで、弾丸で見てきました。 往復3時間、鑑賞に1時間、 合計4時間で、塩原から行って帰ってこられました。 内容については・・・ ますます「バンクシーって誰?」状態になりました(笑)。 ストリート感を全面全体に出し、 実際の作品の大きさ感、空気感を感じることができ、 またシルクスクリーンなどの額装作品については、 細かな部分までじっくりと見ることができます。 メッセージがひしひしと伝わってきました。 会場内一部を除いて撮影可。 あちこちで作品と並んで記念撮影している方が。 思っていた以上に近かったし、見ごたえあり。 これは、塩原温泉に宿泊して、 見に行くのもいいんじゃないでしょうか。 ということで、ポスターとチラシをいただき、 館内に掲示しております。 興味を持っていただければ幸いです。 2022年7月 8日 08:12
塩原温泉、今朝は晴れ。
今日は日中ずっと晴れるようですが、 風があるせいか、 日中最高気温は25度という予報。 まあまあ過ごしやすそう。 朝もとても涼しいです。 さて、希望が多く、昨年4月から、 全館禁煙とさせていただいております。 喫煙場所は玄関先と、 露天風呂入口でお願いしております。 喫煙する方には、大変申し訳なく、 かなり悩みました。 でも皆さん、とても理解があり、 快く、協力して下さっていることに感謝です。 夜遅い時間でもわざわざ玄関先まで出向いてくださってます。 当にありがとうございます。 注意喚起の通知を館内掲示してあり、 そぐわないというご指摘を頂きました。 できればそういう掲示はしたくありません。 しかしながら、 ごくまれにお部屋でお吸いになる方がいらっしゃいます。 クレームにつながることがありましたので、 ご理解いただければと思います。 喫煙場所には季節の花のディスプレイなどを設置しています。 現在は七夕飾りも。 夜には時折、鹿の鳴き声が聞こえてきたり、 この季節は、蛍が迷いこんできたり。 夏の夕涼みを楽しみながらのご一服を。 2021年12月31日 09:01
塩原温泉、今朝は晴れています。
ただ、天気が良いのは朝のうちだけのようで、 昨夜降った新雪がうっすらと道路や地面に。 気温も下がったので、凍結しているようです。 そして、この後、午後からまた雪予報。 年明けしてからも、しばらく雪マークが並んでいます。 まいったなあというのが正直なところ。 少しの雪だとよいのですが・・・。 さて、今日で2021年も大晦日です。 年を重ねてくると、 一年が経つのが、どんどん早く感じるようになります。 今年もあっという間に終わってしまいました。 今年はコロナ対策が当たり前に。 GoToトラベル事業も結局行われなかったので、 昨年より振り回されることは少なかったと思います。 けれども、コロナ感染者の増加に、 日々、戦々恐々と過ごした一年でした。 個人的には、旅行にも行けず、 あまり登山にも行けなかったのが残念でした。 一年365日、仕事ばかりしてたような・・・。 来年は少しでもコロナを気にしなくてもいい生活がしたいものですね。 一年、ありがとうございました。 どなた様も良い年越しになりますように。 写真は今日の道路状況と、 毎年年末にいただくロウバイを使って 活け込みした玄関の花を。 本当にいつもありがたく、助かっています。 2021年11月20日 08:43
塩原温泉、今朝は快晴です。 今日は一日晴れ予報。 塩原の終盤の紅葉が楽しめる週末です。 さて、昨夜は98%というほぼ皆既月食を 日本全国で見ることができるという、 140年ぶりとか、89年ぶりとか、言われた、 貴重な満月の夜でした。 食の最大が18時3分。 ちょうど夕食が始まる時間。 空には雲がなさそうなきれいな夜空。 これは期待できそうと思っていたのですが・・・。 何しろ山あいの渓谷の塩原温泉。 18時3分だとまだ月が姿を現しません。 山の向こうからやっと顔を出した時には、 すでに食の最大は過ぎ、 細い三日月のような月になっていました。 それでも夕食会場からよ〜く見えます。 本当なら満月のはずなのに、 暗く、うっすらと赤銅色の神秘的な月が。 彩つむぎは月がよく見える宿です。 どの部屋からも食事会場からも、 露天風呂からも、きれいな月が望めます。 貴重な天体ショーを眺めながらの夕食。 お客様は大喜びでした。 忙しい時間でもあったので、 月食真っ最中の月をじっくり撮影することはできず、 取り急ぎ撮影した、ボケボケ写真と、 月食が終わってから撮った満月、 そして露天風呂に映った月の写真を。 2021年8月13日 08:51
塩原温泉、今朝は雨。 今日、明日と一日ずっと雨予報です。 ああ、ペルセウス座流星群・・・。 条件がいいとされていた今年も、 残念ながら見られそうにありません。 新型コロナ感染拡大のことについて、 今日も続けてご報告を。 以前、アップしようと思っていながら、 まだになっていました。 実は、彩つむぎでは、 那須塩原市がこの春から導入した、 新型コロナウイルス感染症対策取組認証制度の、 第一号認証施設になっています。 この制度は、那須塩原市が独自に、 コロナウイルス対策の第一線で活躍している専門家で 組織した委員会が策定しているもので、 市内の宿泊施設に呼びかけ、 対策の確認をして、認証を与えるという制度です。 委員のメンバーには、 ダイヤモンドプリンセス号の除菌を担当した、 株式会社エヅリンの江連社長や、 宇都宮の倉持呼吸器内科の倉持院長、 那須郡市医師会会長の小沼先生など、 そうそうたる方ばかり。 申請は4/1より始まり、 まずは市内4軒の宿泊施設が、認証を受け、 認証の楯とステッカーを頂きました。 その時の様子です。 申請書類の作成や、実際のチェックなど、 少々面倒ではありましたが、 そのような専門家の方達のアドバイスをいただけ、 ここは大丈夫、このやり方でOKです、みたいな、 具体的な指導をしてもらい、 それまで手探り状態でやってきた対策に、 ある程度の自信が持てて、安心感を得ることができました。 気が付かないでいたことや、 何となくやっていて、見落としていたこともあり、 申請して良かったと痛感しました。 とはいえ、これで絶対大丈夫ということはありません。 最近のすさまじい感染拡大の様子を見ていると、 このような認証を頂いたとはいえ、 実際に効果があるのかどうか、 はなはだ疑問かつ不安です。 これからも日々、気を引き締めて、 感染症対策に心配っていきたいと思います。 安心してお泊りいただくために、 スタッフ一同、日々がんばっています。 2021年8月12日 09:32
塩原温泉、今朝はくもり。 ペルセウス座流星群のピークになっているのに、 連日雨マークが予報に並んでいます。 しばらく、お出かけには傘が必要のようです。 新型コロナの感染拡大が止まりません。 東京をはじめ、首都圏の各自治体などに緊急事態宣言。 栃木県も連日150人前後の感染者が出るようになり 2町を除いて、まん延防止等重点措置地域に指されました。 飲食店などでは営業時間は20時まで。 アルコールの提供が一切NGに。 外部の方が利用しない、 比較的規模の小さな旅館は対象外になりました。 旅館に泊まれば、 とりあえずは食事もでき、お酒も飲めます。 これが良いことなのか、悪いことなのか、判断しかねます。 県をまたいでの不要不急の外出自粛が呼び掛けられる中、 そういう要請を受けて、 自主的にキャンセルをしてくる方もいれば、 キャンセルして空いた部屋に、 緊急事態宣言がでている地域からの予約が入ってきます。 これも良いことなのか、悪いことなのか・・・。 正直、もう何が何やら・・・という状況です。 那須塩原市でも毎日3〜5人の感染者があり、 累積の感染者が200人を越えました。 皆、自分の周りで感染者が出ないこと、 もちろん、自分が感染しないことに、 かなりナーバスになっています。 そんな中、大変申し訳ないのですが、 やはり、緊急事態宣言が出ている地域からの 新たな予約はお控え下さるよう、 重ねて、お願い申し上げます。 私の、宿のお願いというよりは、 周知のとおり、 国が、政府が、お願いしています。 自治体の首長が、お願いしています。 一方、ダブルスタンダードで、 オリンピックを開催したことは、 感染拡大につながっているかもしれません。 でも、とやかく言ってもせんなき事。 とにかく、今は少しでも感染拡大を抑えるべく、 我慢の時。 一人一人の自覚が大切です。 ご協力を心よりお願い申し上げます。 また、現在、グループでのご宿泊は、 ご家族以外のグループは4名様まで、 ご家族同士のグループでも8名様まで、 5名様以上の場合は、 テーブル(1テーブル4席まで)も、 くっつけずに席を離しております。 そして食事時間は2時間、 アルコール類のオーダーは1時間半以内と させていただいております。 これは会食会場での会話が大声にならないような配慮です。 せっかくのお食事に水を差すようで、 大変恐縮なのですが、 不特定多数の方がお越しになる場所は、 常にウイルスリスクと背中合わせです。 様々な感染対策をしておりますが、 リスクを少しでも軽減させるために、 こちらについてもご協力をお願いします。 本当に、いつになったら、 こんな嫌な状況から抜けられるんでしょうか。 マスクには随分慣れましたけれど・・・。 あっ、マスク着用も引き続きお願いします。 中にはワクチンを2回接種したからマスクはいいだろう? とおっしゃる方もいます。 しかし、ワクチン接種=感染しないではありません。 先日も県内の高齢者施設において、 ワクチン2回接種済みの方の 28名のクラスター事例が発生しました。 ワクチン接種はあくまでも、 感染した場合の重症化を防ぐためのものです。 ワクチン接種していても感染します。 私も1回目は終わりましたが、 気を緩めずに対策していきたいと思います。 2021年8月 4日 09:09
塩原温泉、今朝も快晴です。 午後に雨マークがあります。 暑くなっての雷雨かもしれません。 お出かけには傘が必要でしょう。 さて、新型コロナについての記事が続いたところで、 あと一つ、ワクチンのことについて。 全国各地で、ワクチン接種が、 それぞれの自治体ごとに進められています。 那須塩原市では高齢者の方から個別接種が始まり、 職域接種でも、旅館組合や観光協会、観光局を軸に、 早くから申請をしてきて、 彩つむぎでも職域接種の希望を出しております。 職域については、現在ワクチン供給が遅れていて、 個別接種のほうが早く進んでいる現状があり、 すでに個別で2回接種が終わったスタッフがいたり、 この一週間の内に1回目を受けるスタッフがいたり。 私も今週末に1回目の接種を受ける予定です。 お客様の中でも、すでにワクチン2回接種済みと 伝えて来て下さる方が増えてきました。 ありがたいことだと思います。 ただ、ここで間違えてはいけないのが、 ワクチンを接種しても、 その方が感染者にならないかと言えば、 そうではないことです。 ワクチン接種は、あくまでも 感染した時の病状が重篤化しないためのもので、 ワクチンを2回以上接種して、 ある程度の抗体ができていても、 感染することもあり、 他の方を感染させることもあるということに、 私達は、充分に注意しなくてはなりません。 ですから、 ワクチンを2回接種しているから、 マスクしなくてもいいですよね?については、 申し訳ありませんが、ハイとは言えません。 引き続き、館内ではマスク着用などの、 感染対策へのご協力をお願いしますね。 2021年8月 2日 09:14
塩原温泉、今朝は快晴です。 午後に雨マークが付いていますが、 一雨来るでしょうか。 昨日は雨は降らずに終わりました。 さて、新型コロナ感染症の拡大が止まりません。 東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、沖縄に 緊急事態宣言が出されました。 全国の知事会の決定では、 県をまたいでの旅行や帰省は 原則的に控えてほしいとのメッセージ。 栃木県もまん延防止等重点措置を要請することになり、 夜営業をする飲食店を対象に、 時短営業と19時以降の酒類提供停止を呼びかけています。 さあ、旅館はどうしましょう。 悩むところです。 実際に首都圏からのお客様の予約は入っています。 これは緊急事態宣言があるないにかかわらず、です。 大体の方は自分からキャンセルをして下さってますが、 そうでないお客様の予約を断るかどうか、 今後、予約を受け付けるかどうか、悩みます。 補償が全くない以上は、売上激減は避けられず、 それも困ってしまいます。 進むも地獄、退くも地獄。 とりあえずは以前からも9名様以上の予約は受けていません。 さらに、5名様以上(5〜8名)の予約の場合でも、 食事のテーブルは別々にしていただくことにし、 家族以外の会食はご遠慮していただくことにしました。 またアルコール提供の時間の制限を設けます。 ご協力をお願いいたします。 2021年3月30日 08:50
塩原温泉、今朝はくもり。 青空が見えています。 今日も日中暑くなってくるようです。 さて、3月ももうすぐ終わり、 4月になろうとしています。 今日は大切なお知らせを。 彩つむぎは4月より全館禁煙とさせていただきます。 彩つむぎをオープンさせる時に、 すでに全館禁煙としようかと思いました。 私自身、煙草のにおいが超苦手。 受動喫煙の健康被害がしきりに言われ始めていた頃。 でも、喫煙する方だって、 最初から他の方に迷惑をかけるつもりで吸っているわけでもないし、 喫煙する権利だってあるはず。 まだ時期尚早と判断し、 禁煙フロアと喫煙フロアを分け、 18室のうち、禁煙室を5室もうけることでスタートしました。 それから15年の月日が経ち、時代が変わりました。 禁煙室を希望する方のほうが多くなり、 喫煙する方も、屋外の喫煙場所を利用することが、 普通になってきました。 お客様の中には、 禁煙室にもかかわらず、煙草を吸う方もいらっしゃいましたし、 少し前に喫煙室の空調設備が調子悪くなった時に 原因が煙草のヤニだったこともあり、 そろそろ、潮時かなと思い、 思い切って全館禁煙に切り替えることに決めました。 喫煙する方には大変申し訳ありませんが、 玄関先と、テラス、露天風呂前の喫煙場所をご利用下さい。 どなたにも気持ち良く滞在していただくため、 ご理解、ご協力をお願いします。 写真は咲き始めた、 彩つむぎの庭のヤシオツツジと対岸のヤシオツツジ。 この花が咲くと、ようやくまた春が巡ってきたと思います。 春の訪れと共に、気持も切り替えて。 2021年3月11日 09:12
塩原温泉、今朝は晴れ。 明日朝まで晴れの天気が続くようです。 きれいな青空が広がっています。 2021年3月11日。 あの日から10年が経ちました。 長いようでいて、短かった10年です。 あの日、私は宇都宮におりました。 ホテル会場にて、食材の展示会に参加中でした。 突然の強い揺れ。 隣の部屋から次々に食器が落ちて割れる音が。 とっさにテーブルの下にもぐったところに、 自宅にいた子供から「怖いよ〜」と電話が入り、 「大丈夫。お風呂場にいなさい。湯船に水を張って。」 と指示して電話を切り、 揺れが少しおさまってきたところで、テーブルから這い出し、 ホテルの方の誘導でホテルの駐車場に避難。 その場で待機するように言われたのですが、 携帯がつながらず、らちがあかなくて、 家と旅館が心配で、すぐに塩原に引き返しました。 停電で信号がついていなかったので、 交差点で右折するのは危険と判断し、 まっすぐ国道4号線に向かい、 左折で国道4号線に入った後は、ひたすら北上しました。 すでに携帯はまったくつながらず、 車のラジオを聞き、かなり大きな地震で、 栃木県は震度6だったこと、 あちこちで被害が出ていること、 津波が起きていることを知りました。 途中の店舗などでガラスが割れていて、 彩つむぎのラウンジの大きなガラスにも、 きっと被害が出ているに違いないと覚悟していました。 ところが、戻ってみたら、 旅館では揺れは感じたものの、コップ一つ倒れなかったと。 塩原の地盤の強さに、感謝したのでした。 停電は確か翌朝5時頃に復旧し、 テレビをつけて、想像以上の被害の大きさに言葉を失いました。 東北新幹線も、東北自動車道も不通になりましたが、 今、改めて当時のブログを見てみると、 停電が復旧した翌日、 予定どおり、ご来館したお客様があり、 普通に営業していたことに、驚きました。 しかし、その翌日に原発事故が起き、 その後は計画停電もあって、営業ができなくなりました。 実は、原発事故後の様々な問題や状況について、 少し前に吉田千亜さんという、 ノンフィクションライターの方に取材を受けました。 東日本大震災や、原発事故の事は、 どうしても福島県や東北ばかりが取り上げられますが、 福島県との県境に広がる那須地域に目を向けて下さり、 何人かの方のルポルタージュを、 同時進行でまとめるという形で、 岩波書店からでている月刊誌『世界』において、 「県境の町」というタイトルで、先月から連載されています。 その中に私のことも。 原発事故後のことを風化させないようにとの依頼に、 二つ返事で取材を受けましたが、 吉田千亜さんの文章力で、 まるで小説の主人公のように書かれていて、 ちょっとこそばゆい感じもしています。 連載後は書籍にまとめられるようです。 甚大な被害を受けた東北。 10年経っても、20年経っても、 失われたものは戻らないし、 癒されない悲しみは続くことでしょう。 改めて、被害に遭われた方に、 心から哀悼の意を表したいと思います。 火山の爆発が続くなど、地球全体の活動が活発になっています。 いつまた、大きな地震が起きてもおかしくありません。 宇都宮からの帰り道、 コンビニで乾電池を買って行きました。 そして、翌日一番にやったことは、 ガソリンを満タンにすることでした。 この二つのことが、後で、 あれほど役に立つとは思いませんでした。 先日、実際に大きめの地震がありました。 やはり停電が。 ランタンや懐中電灯の電池は沢山用意していましたが、 スマホなどの充電に困ったので、 その後すぐにソーラーや車からの充電器などを買ってきました。 日頃から準備をしなくてはと思いました。 2021年2月26日 09:10
塩原温泉、今朝はくもり。 今日明日と、くもり時々晴れの予報。 しばらく雪マークはありませんが、気温は低めです。 また寒さが戻ってきそうです。 さて、数日前に紹介した 彩つむぎのかわいいお客様、猫ちゃんの続報です。 あの後、目やにがひどくて、 片目が開かないような状況になりました。 我が家の猫がお世話になっている獣医さんに相談したら、 早い時期に連れて来て下さいとのこと。 そして、一度病院に連れてきたら、 できれば、室内で保護するようにと指導されました。 う〜ん、どうしようかと、二日ほど悩み、 やはり、この猫ちゃんは、 野良猫のままでいさせるには忍びないと、 捕まえて、体を洗い、病院へ。 血液検査の結果、 猫エイズなどの病気はないけれど、 風邪をひいているらしく、薬を処方されました。 目については、先天的な異常で、 目が小さく引っ込んでしまっていて、 そのために、目やにがたまりやすいのだそうです。 そして、病院から連れ帰った後、 スタッフが引き取ってくれることになりました。 体を洗って、ドライヤーで乾かしたり、 箱の中に入れて、車に乗せたり、 病院で診てもらったり。 我が家のなぎ君だと、かなり大変。 ところが、この猫ちゃんは、 とにかく大人しくて穏やか。 暴れるどころか、鳴くこともなく、じっとして、 本当に扱いやすい猫ちゃんです。 引き取ってくれたスタッフによれば、 トイレもちゃんとでき、 家に帰って玄関を開けると、玄関の所で待っているんだそうです。 何とけなげな! やはり、過去に人に飼われていたのかもしれません。 保護して正解だったと思います。 ただ、かわいがっていた他のスタッフや私は、 ただ今「ロス状態」に陥っております(笑)。 たまには連れてきて欲しいものです。 2021年2月22日 09:09
塩原温泉、今朝は晴れ。 なのですが、ここしばらく続いた晴れマーク、 今日の夜で終わりになります。 今日の夜から明日にかけて、 くもり、そして雪マークが出ました。 だいぶ暖かくなってきたなあと思っていましたけれど、 そうやすやすとは行かないようで、 また寒さが戻ってくるでしょう。 今日は2月22日。 2が3つ続くということで、 ニャンニャンニャン。 猫の日なのだそうです。 そんな猫の日にちなんだ話題を。 それは昨年末の、寒い雪の日のことでした。 ひょっこりとカワイイお客様が玄関前に。 ベージュと白のミックスの猫。 人が近づいても逃げないでニャーと鳴き、 なでてやると、ゴロゴロと。 とても野良猫に見えず、 その内いなくなったので、 どこかで飼っている猫が遊びに来て、 家に帰ったのかと思いました。 昨年のうちはその一度きり。 私達も忘れていたのですが、 忘れたころに、再び姿を現しました。 また、全く逃げることなく、 スタッフやお客様がなでてやると喜んで、 ごろっとお腹を見せるほど。 どうも飼い猫ではなさそうです。 でも、普通の野良猫は絶対に人に近づかないので、 どこかで飼われていた捨て猫? それとも迷子猫? 迷子猫のサイトで調べてみたものの、 同じような猫の情報はありませんでした。 チェックインの時間頃に、玄関前に佇んで、 まるで招き猫のようです。 ちょっと目が悪そうな感じもするのですが、 人の動きはわかるみたい。 追い払うのもかわいそうで、好きにさせていますが、 どなたか、飼って下さるという方がいれば、 保護したいと思います。 とても穏やかで人懐こいオス猫です。 2021年2月21日 09:53
塩原温泉、今朝は晴れ。 ここのところ、連日晴れの日が続いています。 晴れ予報が延長されたみたいな、そんな毎日です。 今日は気温も上がってくるようです。 さて、先日、NHK『クローズアップ現代』に 彩つむぎが取り上げられました。 「攻めのPCR検査とは?自治体のPCR検査戦略」 というテーマの回でした。 那須塩原市では9月より、 旅館関係者へのPCR検査を実施しています。 その取組が、世田谷区や広島県と共に紹介されました。 実施はしてきましたが、 当初600名ほどの想定だったのが、 蓋を開けてみれば、4か月で延べ205名にとどまっています。 その辺りの背景を探るというものでした。 半日以上かけての撮影でしたが、 使われたのはほんの数分程度。 テレビ番組の取材撮影も大変だなあと思いました。 私だけでなく、スタッフが話す場面も。 しっかりとした受け答えに、 女将として誇らしく思いました。 無自覚無症状の方が感染を広げるのを防ぐには、 PCR検査はとても大切だと思っています。 首都圏からのお客様が多い塩原温泉。 接客の最前線にいると、 知らず知らずのうちに、 お客様からうつるということもあり得ます。 ですから、私達が検査を受けることも必要でしょう。 自分自身、検査を受けることが、 一時的ではありますが、安心感につながっています。 ただ、万が一もし陽性になった場合、旅館名が公表されます。 そうなると、一個人の問題ではなく、 旅館の営業だけでなく、塩原温泉全体に影響が出てくるでしょう。 そのことに対する不安は、言いようがありません。 それらの板挟みを常に意識しながらの検査です。 市と個人が検査費用を半額ずつ負担するということで、 当初は1万円ほどと言われたのが、 スタート時には3000円ですみ、 そしてこのほど無料となりました。 PCR検査の体制がかなり拡充されてきたとはいえ、 無症状で無料で受けられるのは、 かなり恵まれているのではないでしょうか。 検査を受ける人数も増やしました。 お客様と私達、 双方が安心して営業を続けるために、 覚悟を決めて、今後も続けていこうと思います。 2021年2月15日 09:08
塩原温泉、今朝は雨。 雪ではなくしっとり雨です。 今日は日中ずっと雨予報。 その後、夜に入って一度雨は上がるようですが、 夜中に雪マークが出ています。 そして明日は晴れ。 めまぐるしく天気が変わりそうです。 それほど積もるような雪にはならなさそうですが。 さて、私事になりますが、 この半年、地元新聞「下野新聞」において、 ほぼ月一度のペースで『日曜論壇』という コーナーを担当させていただきました。 社説の個人版という感じで、 日々折々の題材を切り取り、 意見を述べていくというコーナーでしたが、 これがなかなか簡単ではなく、 月一度の修行のような感じ。 このほど、ようやく6回目が終了、 お役御免となり、肩の荷が下りました。 彩つむぎをオープンして以来、約15年間、 基本、毎日更新を心掛けてブログを投稿しています。 ブログで、字数を気にすることなく書くのは、 あまり苦にならないのですが、 新聞の原稿のように、 行数がきっちりと決まっている文章は、 だらだらと書いていくわけにはいかず、 構成や言葉の吟味など、 担当の方と何度も原稿のやり取りをして、 毎回3〜4度は手直しを入れて、やっと校了です。 大変勉強になりました。 折しもGoToトラベルのことだったり、 PCR検査のことだったりを、 あくまでも観光業に携わる者としての視線から、 書くことを心掛けました。 最後の回は栃木の郷土料理「しもつかれ」の事も。 地元で毎回見て、お声をかけて下さった方や、 中には、記事を見て本を送って下さった方もあり、 色々なところで、色々な方とつながっていることを、 感じさせてくれた半年でした。 読んで下さった方、ありがとうございました。 2021年2月 5日 10:11
塩原温泉、今朝は晴れ。 夜に雪が降り、2〜3センチほどの積雪になりました。 予報では今日は一日晴れマーク。 雪はすぐに融けてしまうかと思われます。 ただ、風が強くなっています。 融けた後の凍結に注意が必要です。 さて、昨日紹介した栃木の郷土料理「しもつかれ」。 そのままで苦手な方は、是非アレンジしてみて下さい。 友人の野菜ソムリエの方が、 しもつかれ色々アレンジしているのを見て、 昨年から自分もチャレンジしています。 苺や、沢庵、岩下の新生姜やチーズなどを混ぜてみたら、 それぞれ、味を引き立てあって、とても美味しいのにびっくり。 今年になって作ってみた料理をアップしますね。 一枚目の写真は蟹のほぐし身を混ぜたもの。 絶品です。 2枚目の写真は、そのまま麺に乗せたもの。 これは白石温麺ですが、素麺、うどん、蕎麦・・・何の麺でもいいと思います。 3枚目はトマトソースと塩を少々加えて、パスタに乗せたもの、 カレーにすればシーフードカレーのようになり、 鍋に入れればみぞれ鍋のようになります。 友人のしもつかれ料理のレシピが クックパッドにまとまっていますので、 ぜひご覧になってみて下さい。 しもつかレシピ家ハコのキッチン https://cookpad.com/kitchen/28483329 そして、あさって、2/7(日)〜2/13(土)の一週間、 「しもつかれウイーク2021」というイベントが開催されますので、 そちらもご紹介。 「しもつかれブランド会議」という しもつかれを愛してやまない人達により、 昨年から始まり今年で2回目になります。 県内各地で、そのままのしもつかれや、 アレンジしたしもつかれを出したり、 しもつかれをキーワードにした、 様々な面白イベントを展開します。 サンドイッチやパニーニ、 どら焼きなどのスイーツも登場しています。 今年は新型コロナ感染症の影響があり、 テイクアウトできるメニューが多いようです。 彩つむぎでもこの時期、しもつかれを提供しているので、 参加施設の末端に加えてもらっています。 しもつかれウイーク2021については、こちらをご覧ください。 http://shimotsukare.jpn.com/sw2021/ しもつかれ好きには嬉しい季節。 なんとなくそわそわとしています(笑)。 2021年1月14日 08:19
塩原温泉、くもり。 予報ではこの後まずまずの天気になりそうです。 さて、報道でご存知の方も多いと思いますが、 1都3県に続き、7府県にも緊急事態宣が発令され、 その中に栃木県も入りました。 栃木県ではそれまで比較的感染が少なかったのが、 年末から、一気に感染者数が増えています。 グラフを見れば一目瞭然です。 (グラフは昨日時点のものです) 数自体は首都圏と比べれば小さいかもしれません。 しかしながら、医療体制がひっ迫している状況であり、 少しでも感染を食い止めるために、 緊急事態宣言の要請が知事から国になされました。 具体的には、2/7までの不要不急の外出、 特に20時以降の夜間外出の自粛、 20時以降の飲食店の営業自粛などが協調されました。 酒類の提供は19時まで。 今後協力金などの支給がなされるようです。 観光業、宿泊業に対しては具体的な要請はなく、 もちろん協力金や支援金もなく、 さて、どのように受け止めたらいいのだろうと、 頭を悩ませることになりました。 実際、GoToトラベル全国一斉停止から、 つい先日の1都3県の緊急事態宣言の流れの中で、 1月以降の予約がほとんど入っていません。 雀の涙ほど、という状況。 さあ、これからどうしましょうか・・・。 2021年1月 9日 09:26
塩原温泉、今朝は晴れ。 とても良く晴れたせいで、放射冷却。 朝はかなり冷え込みました。 マイナス10度くらいまで下がったのではないでしょうか。 昨日積もった雪がまだ地面には残っていますが、 予報ではしばらく心配するような雪もなさそうです。 さて、いよいよ、首都圏の1都3県で緊急事態宣言。 それに伴い(でいいのかな)、 当初1/11(月)までとなっていた GoToトラベル全国一斉停止も、 2/7(日)まで延長されることになりました。 すでに年末時点で、 かなりの予約がキャンセルになっていましたが、 残っていた方へも順次ご連絡しています。 また同時にOTAから、 お客様のほうにGoTo補助金額の訂正と、 事前カード決済で申し込まれた方については、 現地決済への変更通知が送られているようです。 また、さらなるキャンセルが続出しています。 もう、仕方ないとあきらめムードですが、 そんな中でも、感染の少ない地域からの 新規予約を待っているような状況です。 とはいえ、栃木県の感染者数も増える一方で、 栃木県知事が国へ、緊急事態宣言適用を申し入れたようです。 取り急ぎ、ご報告申し上げます。 2020年12月22日 09:17
塩原温泉、今朝は晴れ。 真っ青な空が広がっています。 今日は一日晴れマークが並んでいます。 でも自分の心の天気予報は くもりから大雪警報が出るほどの雪、と言ったところ。 年末年始のキャンセルが止まりません・・・。 新型コロナウイルスの感染が広がり始めた 5月の大型連休の休業。 旅館業に携わり、初めての経験に戸惑いながらも、 こんなことは最初で最後に違いないと思っていました。 その当時よりもはるかに多い感染者の数、 地域によっては医療崩壊という現状から、 GoToトラベル全国一時停止は致し方ないとはいえ、 (そもそも、いつもはそのようなものはないわけで) 一年で一番忙しいはずの年末年始に 感染拡大がちょうどぶつかったことに、 何ともやるせない気持ちでいっぱいです。 中には年末年始を休業にしてしまうお宿もあるようですが、 GoTo割引がなくても来て下さる方もいらっしゃいますし、 すでに食材を準備しております。 休業要請も、助成金もないし、 今のところ、休業するという選択枝はできません。 外出自粛要請が出ていない地域で、 割引なくてもというご予約を、お待ちしております。 早く、PCR検査の体制が整い、 陰性を確認しての旅行が普通になり、 確実に安全なワクチンが開発されることを願うばかりです。 2020年10月14日 08:51
塩原温泉、今朝はくもり。 時折、青空が見えています。 今日は日中晴れる時間がありそうです。 その後は雨。 明日からもくもり時々雨の予報が続いています。 さて、先日お知らせした 楽天・じゃらん・一休などの ネット予約からの、 GoToトラベル補助金額が変更になった件、 その後、ネットで騒がれてニュースになり、 結局、国が慌てて動き、昨日から元に戻りました。 また、今回もギリギリ後手後手が露呈した格好になりました。 そして、またしても、 宿泊施設とお客様(今回はOTAも)が振り回されました。 割引額が下げられた楽天10/8、 じゃらん、一休10/9から、10/12までに予約した方は、 急ぎ、ご自分でキャンセル&再予約をするか、直接ご相談下さい。 今回のニュースで、GoToトラベルの裏側というか、 仕組みが少しわかったかと思います。 リアルにしてもネットにしても、 エージェントごとに補助金額の枠があり、 何度かに分けて配分されていくようです。 意外と地元の旅行会社のほうが枠が残っていたりとか。 地域共通クーポン発行も紙か電子か、 エージェントによって異なるので、 予約する方法や、予約経由を確かめて 賢く予約検討していただければと思います。 2020年10月10日 08:51
塩原温泉、今朝は雨。 今日は一日雨予報になります。 明日はくもり時々雨。 お天気少しずつ回復してきますが、 この週末から来週にかけてはくもり予報が続きます。 さて、7月末から始まったGoToトラベルキャンペーン。 宿泊金額の最大35%(上限14000円)を国が補助し、 また15%の地域共通クーポン(上限6000円分)を発行するというものです。 でした、と言ったほうがいいかもしれません。 一応来年1月までの旅行ということで始まりましたが、 補助金額と反響の大きさに、 そんな先まで大丈夫なのかと心配していたところ、 やはり、動きが出てきましたので、急ぎお知らせします。 まず、10/8に楽天からの連絡で、 今まで特に予約の制限はなかったのですが、 1会員1予約1部屋までという制限が付きました。 楽天では、予約の際にまずクーポンを獲得し、 それから予約内容を入力していくというやり方だったようですが、 そのクーポンの配布枚数の上限に達したために、 制限なしのクーポン配布を終了。 その代わりに、1会員1予約1部屋とするそうです。 つまり、例えば1グループで2部屋以上予約する場合、 割引が使えるのは1部屋まで。 全ての部屋で割引を受けたい場合は、 部屋ごとに別会員枠で予約しなくてはならなくなりました。 最大35%はそのまま変わりありません。 そして、昨日10/9には、じゃらんから、 今まで最大14000円だったのを、一律3500円にするというFAXが。 国が決めたことなのに、勝手に金額(割引率)を変えていいのかと思いましたが、 「最大」35%とうたっているので、35%以内なら問題ないのだとか。 GoToトラベルの予算額は、 それぞれのOTAや旅行会社ごとに配分されています。 残り枠が少なくなってしまい、各社苦慮しているようですね。 こういうことも、充分想定できたはずなので、 やはり、見切り発車的と言わざるを得ません。 GoToを使って旅行しようと計画していたのに、 まだ日程が決まっていなかった方には、 とても残念なお知らせだと思います。 今のところ、当社では一休、るるぶトラベルからは連絡がありません。 また電話やHPからの直接予約を取り扱っている、 STAYNAVIは上限がないらしいと聞いているのですが、 今後、同じような展開にならないとも言えません。 実際、「三密」回避のために、客室稼働を抑えているので、 10月11月は、かなりお部屋が埋まってきています。 OTAへの部屋提供ができない日も多いので、 直接お電話にてお問合せいただければと思います。 楽天トラベルの対応についてはこちらを。 https://travel.faq.rakuten.net/detail/000016348 じゃらんの対応についてはこちらを。 https://www.jalan.net/go-to-travel/ 追記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 先程、一休、ヤフートラベルも 一律35%になるという連絡が来ました。 聞くところによると、全体の予算枠は残っているのですが、 OTAからの予約比重が大きくなってしまい、 バランスを取るために、OTA枠を抑えることになったのだとか。 あるいはどうしても高額宿に予約が偏ってしまうので、 安い宿にも予約が流れるようにするためだとか、 情報が色々錯綜しています。 いずれにしても、混乱は必至ですし、 予約経由を考えないと損をしてしまう、 そんな状況になってきています。 とりあえずはHPもしくは電話予約は今まで通りです。 2020年9月30日 09:20
塩原温泉、今朝は晴れ。 とてもいい天気です。 今日は一日晴れですが、夜から崩れて明日は雨予報です。 さて、昨日は固い話になってしまいましたが、 今日もまた少し固い話になります。 10月1日より、GoToトラベルキャンペーンにおいて、 今まで除外されていた東京の方も対象になり、 また当初9月からとされていた地域共通クーポンの発行が開始されます。 地域共通クーポンは、 旅行先の県と隣接している都道府県の、 登録申請した店舗、施設で使えます。 栃木県の場合は、栃木県に加えて、 茨城県、群馬県、福島県、埼玉県になります。 その地域共通クーポンについて。 これまで、割引は宿泊の35%でした(上限20000円)。 そこにさらに、15%が地域共通クーポン分となります。 とは言っても、15%は1円単位ではなく、1000円単位。 端数は四捨五入します。 ここまでが基本。 さあ、ここからは応用です。 クーポンは紙クーポンと電子クーポンがあります。 予約の経由によって違います。 彩つむぎの場合、一休とるるぶトラベルからの予約では、 予約した時点で電子クーポンがお客様へと通知されます。 それ以外、じゃらんや楽天、HPからの直接予約、 電話予約の場合は紙クーポンを チェックインの時に、お客様にお渡しすることになります。 紙クーポンは、発行に際して記録を残さなくてはなりません。 おそらく、じゃらんや楽天からは、 発行枚数などを確認できるQRコードが通知されると聞いています。 そのQRコードを、旅館側でアプリによって読み取り、確認登録するようです。 アプリによって? ここが難題です。 個人のスマホにアプリを入れておくのもおかしくないでしょうか? 旅館でスマホを新しく購入しなくてはならないのでしょうか? どうしたものかと思案して、 自分が以前使用していたスマホを探し、 Wi−Fiにて無事にアプリをインストールできました。 ところが、さらにこのアプリのアカウントを もう一つ作らなくてはならないようで、 あと1台、使用済みスマホを探しています。 さて、紙クーポンですが、 昨日、やっと現物が届きました。 GoToトラベルキャンペーンは、 スタートからして迷走し、登録申請もギリギリでした。 当初一緒にスタートするはずだった地域共通クーポンは、 少し遅れて9月スタートと言われていたのが、 さらに遅れて10月からに。 さすがに、余裕を持って対応してるかと思っていたら、 結局は(ほぼ予想通りですが)、後手後手、ギリギリ。 そして、その使い方についてですが、 使える施設になるには、やはり事前申請が必要です。 彩つむぎでは、悩みに悩んだ上で申請は見送りました。 いくつかの理由がありますが、 やはり、地域共通クーポンは旅館ではなく、 地元地域で使ってほしいと思いました。 小さな店については詳細不明ですが、 千本松牧場やもみじ谷大吊橋、 テーマパークや美術館など、 多くの観光施設で使えるはずです。 どうぞ、有効に使って下さい。 何とか間に合いましたが、 マニュアルも数十ページにわたり、 システムも複雑でわかりにくく、理解しきれません。 初めてのことで、慣れておりませんので、 発行に手間取ることもあるかもしれませんが、ご理解下さい。 2020年9月 1日 09:12
塩原温泉、今朝はくもり。 とても涼しい朝です。 しばらく、くもりがちの天気が続きます。 暑さも一段落でしょうか。 今日から早くも9月。 すったもんだのあげくに 7月の終わりから適用が始まった 国のGoToトラベルキャンペーン。 約1か月が経ちました。 夏休みということもあり、 沢山の方が補助を受けての宿泊をしました。 東京の方が対象外になったのは直前。 連日の東京のコロナ感染者の数を見れば、 それも致し方なかったかもしれませんが、 東京の方は納得いかなかったと思います。 そこまでして、 前倒しスタートしなくてはいけなかったのか、はなはだ疑問です。 新型コロナウイルス感染症が、 ある程度沈静化していることが、 キャンペーンの大前提だったはずなのに。 色々な方がお越しになる旅館の最前線は、 常に感染のリスクと向き合っています。 (そのためのPCR検査なのでしょう) 8月も終わりになって、 観光庁から改めての通達がありました。 チェックインの時に、全員の方の住所確認を徹底するようにと。 不正予約のケースが見受けられたのでしょうか。 手指の消毒や、検温など、 コロナ対策でやることが増えているチェックイン業務が、 さらに、煩雑になっています。 そして、9月からは 宿泊料金に対して15%の 地域共通クーポンが発行される予定でしたが、 宿でお客様にお渡しするはずの、 印刷された紙クーポンの現物がまだ届いていません。 当館も売店でクーポンが使えるように申請しようと、 先日、宇都宮での説明会に行ってきましたが、 その地域共通クーポンを使える施設としての、 登録申請すら、まだいつからなのかわからない状況です。 「9月からとは書いてあるが、9/1からとは書いていない」のだそうです。 何から何までお粗末としか、言いようがありません。 もう少し、色々なことを早め早めに、 しっかりと準備できないのでしょうか。 おそらく、地域共通クーポンを使えることから、 9月に予約をした方もいらっしゃると思います。 まだご対応ができないことを、 大変心苦しいのですが、ご理解下さい。 2020年8月31日 09:05
塩原温泉、今朝も晴れています。 青空は昼頃までの予報。 その後はくもりから夜に雨予報が出ています。 さて、新型コロナウイルス感染症。 終息には程遠く、 連日、感染者の方が沢山出ています。 関東地域では比較的、 感染者の数が少なかった栃木県でも、 とうとう、感染者の数は300人を超えました。 そんな中、国のGoToトラベルキャンペーンがスタート。 反対の声も大きい中、 飛び抜けて感染者の多い、 東京都を対象から外して挙行されています。 色々な地域からの方がやってくる観光地では、 感染対策を取ってはいるものの、 外部からウイルスを持ち込まれるという心配がぬぐえません。 観光の最前線にいる人達は大丈夫なのか? 観光業に携わる人を通じて、 一般市民に、ウイルスが広がることはないのか? 市民の方から、そんな声を聞く市長が打ち出したのが、 観光の最前線にいる旅館関係者へのPCR検査です。 8月下旬から、9月にかけて、 市内の一部の旅館の、接客担当している人を対象に、 トライアルの検査が始まりました。 色々な人と接する旅館関係者は、 感染のリスクが高いと思われています。 クラスターが発生しないように、 随時、検査をして、感染の封じ込めをし、 那須塩原市は、積極的に検査をしているので、 安心して来てもらえる観光地に、 というのが、検査の狙いです。 でも、色々な反対意見や不安があります。 何故、旅館関係者だけ? 一部の人がやっても意味がないのでは? 陽性の人が出たら、どうなるのか? スタッフを病院まで検査に行かせる余裕がない。 トライアル後、一人10000円の負担は大きすぎる・・・などなど。 また検査費用を捻出するために、 そして、観光客にも意識を持って来てほしい、 今観光地に来るという意味を考えてほしいと、 入湯税を現行150円から350円に上げるという案も出ています。 全国でも前例がなく、喧々諤々、手探り状態です。 私も不安はありましたが、 日頃から、PCR検査の大切さを感じているので、受けてみました。 車で30分ほどの、国際医療福祉大病院へ受けに行きます。 こちらではPCR検査ではなく、 唾液を採取して調べる「LAMP法」という検査方法になります。 鼻の奥まで綿棒を入れるPCR検査より 楽かと思ったのですが、 空気の泡が入らないように、 一定量の唾液を出すのが、けっこう大変。 説明を含めて、20分ほどで終わりました。 結果は翌日に。 無事に陰性と連絡が来てほっとしています。 これを、月に一度くらいの頻度でやって行くそうです。 ひとまずは、私が他の方に感染させることはありません。 彩つむぎでは、私の他にもう一人検査を受けて、やはり陰性。 私ともう一人が陰性ならば、 他のスタッフが感染していることもないかと思われます。 しかしながら、誰でも明日感染する可能性はあるわけで。 本当に厄介なウイルスだなあと、改めて実感しています。 でも、受けたくても受けられない方が沢山いるという状況の中、 優先的に検査を受けられるのは、ありがたいなあと思います。 2020年8月 2日 09:01
塩原温泉、今朝もくもり。 関東地方で梅雨明けしたそうですが、 今までとそんなに変わらない天気と天気予報です。 (涼しくていいですけど・・・) さて、GoToトラベルキャンペーンの準備で、 あたふたとしている間、 新型コロナ感染者がどんどん増えてきました。 こんなタイミングでキャンペーンを進めていくことに、 現場側としても、疑問を感じます。 申し訳ありませんが、 現在、日々400人前後の感染者が出ている 東京からのお客様には日程変更などをお願いしています。 ただ、以前のように休業することは考えておりません。 8月で沢山の予約が入っている以上、 感染対策をしっかりして、お客様を受け入れていくしかありません。 そんな中、先日、那須塩原市主催と県主催と、 プリンセスダイヤモンド号での除菌を請け負った お隣大田原市の会社(株)EZURINの 江連社長による除菌セミナーが行われました。 那須塩原市のセミナーにスタッフ2名、 県主催のセミナーに私が参加してきました。 あの緊迫した状況下で仕事をしてきた 江連社長のお話は、 除菌に使う溶液や道具の紹介、 除菌の方法など、大変具体的で、勉強になりました。 セミナーを聞いてから、 追加した対策や購入したものも。 コロナ対策には、どれが正解という指標も、 どこまでやればいいかという限界もありません。 できることをできる範囲でがんばりたいと思います。 最後に一言。 今回GoToトラベルキャンペーンを行うにあたり、 当初、大臣の記者会見では、 コロナ対策をきちんとやっている所しか 事業所として認可しないとのことでした。 ところが、諸々の申請や設定をしていく過程で、 コロナ対策の確認をされる場面は一切ありませんでした。 それで、いいのか、甚だ疑問です。 これ以上、感染が広がらないことを願うばかりです。 2020年7月31日 08:48
塩原温泉、小雨が降っています。 今日も雨が降ったり止んだりの予報。 明日は日中くもりで夕方から雨。 そして明後日に晴れマークがでています。お日様の顔、見たいなあ。 さてまだ続くGoToトラベルキャンペーン。 その5になります。 いよいよ、昨日から、 OTA(Online Travel Agent)経由での キャンペーン割引対応予約が入ってくるようになりました。 昨日は、新しい予約や、 すでに入っている予約の取り消し&再予約が、 一日中、ひっきりなしに入ってきて、てんてこまいでした。 同時進行で、数日前から、自社HPからの予約でも、 割引対応できるようするための設定にかかりきりでしたが、 昨日右往左往しながらも、設定完了。 当館のHPからもキャンペーン割引対応予約ができるようになりました。 早速、テスト予約&クーポン発行にトライしましたので、 手順について説明しようと思います。 まずは、通常と同じようにHPのプラン一覧から、 希望の日にちやプラン、部屋のタイプを選び、予約をして下さい。 すると、最後に予約完了と共に、こんな画面が。 オレンジ色の所をクリックすると・・・ 今回のGoToトラベル事業の第三者機関として間に入っている 「STAYNAVI」の画面に飛びます。 赤い部分の注意事項をよくお読みください。 そして、下にスクロールしていくと・・・ 下に出てくる赤い枠の中をクリック。 まずは「STAYNAVI」のサイトに会員登録をします。 アドレスを入れると、登録のためのURLが届くので、 メールからそちらのリンクに飛びます。 メールアドレス、パスワードを入れて、ログインします。 本登録します。 アカウント名には自分の名前をアルファベットで入れるようです。 入れたアカウント名での「マイページ」が立ち上がります。 「クーポン券発行」をクリック。 宿泊先「彩つむぎ」と入った画面が出てきます。 順序にそって、必要事項を入力していきます。 プラン名や、予約時の金額を入れる枠もあるので、 予約の自動返信メールを開いて、 コピペで入れていくと良いと思います。 金額を間違えないようにして下さい。 最後に一番下の「クーポンを発行する」をクリック。 無事にクーポン発行が完了しました。 スクロールすると出てくる、 クーポン番号がチェックイン時に必要ですので、 プリントアウト、もしくは画面に保存して下さい。 クーポンの内容になります。 2人で48,700円の予約金額に対して クーポン金額が17,045円。 ちょうど35%の割引になります。 大きいですよね。 最後に注意事項と、印刷ボタン。 ここでプリント指示ができます。 注意の中にありますが、 予約をキャンセルした場合は、 こちらのクーポンのキャンセルもしなくてはなりません。 必ず、お忘れないようにお願いします。 まず、会員登録をするのと、 予約内容をきちんと入力するのに、 若干手間がかかりますが、 割引を受けるための、大切な処理ですので、 トライしてみて下さい。 以上、ご参考になれば。 2020年7月30日 09:05
塩原温泉、今朝もくもり。 昨日は8/1以降晴れマークが出たと書きましたが、 また再びくもりに。 まだまだ夏空を見ること、かなわないようです。 今日もGoToトラベルキャンペーンについて。 ひとまず、昨日で終わりにするつもりだったのですが、 さらに、続けることになりました。 昨日取りあげたOTAからの、 割引適用になっての予約の対応が、 今日から始まることになったからです。 当館の場合、じゃらん、楽天、 一休、るるぶトラベルより予約ができます。 今朝になって、かなりの数の予約が入ってきています。 ここで、一つ注意が必要です。 すでに今まで、先の予約を頂いている場合です。 8/31までの宿泊については、事後申請可能です。 現在、お帰りの際に通常の領収明細書と共に、 事後申請のための宿泊証明書を発行しています。 ところが、9月からの宿泊については、事後申請できません。 もし、すでに9月以降にOTAで予約している方で、 割引を受けたい方は、 一度キャンセルして、再予約をしたほうが良いと思います。 手間になりますが、割引額が大きいので、 手間を惜しむともったいないです。 明日は、間に会えば、自社HPからの予約について、 改めて、ご説明できればと思っています。 2020年7月29日 09:03
塩原温泉、今朝もくもり。 しばらくくもりの天気が続きますが、 今日になり今週末に晴れマークが出てきました。 そろそろ・・・だと良いのですが。 さて、またまたGoToトラベルキャンペーンについて。 その3。 今日はOTAからの適用について。 OTAとはOnline Travel Agentの略で、 じゃらんとか楽天のことです。 彩つむぎが直接契約をしているのは、 ・じゃらん ・楽天 ・一休 ・るるぶトラベル の4つのOTAです。 今回のGoToトラベルキャンペーンでは、 こういったOTAサイドも大変混乱しているらしく、 対応の足並みがそろっていません。 あくまでも、今日現在の話になりますが・・・、 一休ではコロナ対策の入力をして、「同意」確認して登録済み。 実際の運用は30日以降になると連絡が来ました。 じゃらんは、宿側は特に何もしなくてもいいとのことでした。 楽天は、もう少し対応方法が確定してからの連絡になるらしく、 るるぶトラベルではとりあえず、 「JATA(日本旅行業協会)」からの登録をお願いされました。 (その後、STAYNAVIの登録だけでOKとのこと) それぞれ、現在できる範囲で対応しておりますが、 まだ実際にGoTo割引されての予約は入ってきていません。 そんな中、なぜか、一休から すでにGoTo割引された金額での予約が何本も入ってきています。 調べてみたら、Yahoo!トラベルの、一休経由での予約のようです。 現在、Yahoo!トラベルとは直接契約はしていませんが、 一休を通して、予約することができるのです。 同じように、るるぶトラベルを通して、 dトラベルから予約することも可能です。 そんなことですので、 少しでも早くGoTo割引を受けたい方は、 Yahoo!トラベルの彩つむぎページを見ていただくと良いと思います。 旅館側としては、手数料のこともあり、 できれば、直販(HPや電話)の予約がありがたいのですが、 まだこちらの準備が整っていません。 連日、ああでもない、こうでもないと、 PCと格闘して、がんばっていますので、 もう少々お待ちください。 最後に昨日、そんな中で見つけた、 わかりやすい画像を貼り付けておきます。 読売新聞onlineの記事の画像のようです。 7/22〜の対応、 7/27〜の対応、 さらに9月以降の対応の違いがわかるかと思います。 ご参考になれば。 2020年7月28日 09:10
塩原温泉、今朝は雨。
本降りの雨になっています。 明日はくもり予報になっていますが、 それ以外はまたしばらく雨マークが並びました。 梅雨明けは一体いつになることやら・・・。 さて、昨日の続きになります。 一昨日、GoToトラベルキャンペーン対象施設としての、 登録入力を完了したところ、 昨日「登録を承認しました」というメールが来ました。 一応、これで彩つむぎも対象施設になったようですので、 昨日お伝えしたように、 すでにご予約いただいている、8/31までの宿泊の方が、 ご自分による事後申請で補助が受けられる他、 今後、準備が整い次第、 HPや電話での直接予約の際に、事前申請ができます。 今回の登録や、キャンペーン補助を受けるための諸手続きは、 「STAY NAVI」というサイトを通じて行います。 「STAY NAVI」サイトにアクセスすると、 今後のGoToトラベルキャンペーン予約について、 簡単な運用フローが掲載されています。 画像をお借りしました。 今後の予約の事前申請の手順としては、 1、まず施設のHPにアクセスして、対応プランの確認。 2、キャンペーンに対応する希望プランを予約。 3、割引を受けるための、割引登録をする。 4、当日割引クーポン番号と身分証明書を提示。 となっています。 HP予約からの予約については、 3の時に、割引クーポン番号が発行されるのだと思います。 また、電話で直接予約する場合も、 3と4の手順を踏めば、補助が受けられるのではないかと思います。 (違っていたらすみません) ただ、昨日承認確認のメールが来たばかりで、 まだ、プランなどの準備もできていません。 事前補助適用の予約申し込みはもう少しお待ちください。 ゴールはまだまだ遠い・・・ また、同じサイトにはQ&Aが掲載されていました。 施設向け、利用者向けとありましたけれど、 ほとんどの質問の答えが「確認中」もしくは「未決定」。 こんな状態でスタートすることに、 怒りを通り越して、あきれてしまいました。 こんな質問が・・・。 GoToスタート後にコロナ感染者が増えて、 GoToが中止になった場合、予約済みの分はどうなるのか? 予想どおり、答えは「確認中」です。 連日、コロナ感染者が増えています。 2020年7月27日 09:13
塩原温泉、今朝はくもり。 今日はくもり後雨、明日は雨の予報。 昨日は昼間の短い間だけ青空が見えましたが、 まだまだ梅雨空が続きます。 さて、賛否両論騒がれ、全く準備が整わないまま、 国の「Go To トラベルキャンペーン」が始まっています。 ここまで詳細が決まらず、明らかにならずに、 始まる施策を未だかつて、体験したことがありません。 確かに、コロナの影響で、 4月、5月と、売上は激減しました。 前年比9割減です。 観光業は、どこもそんな状況であることは間違いないでしょう。 でも、激減した原因である、新型コロナ感染症。 現在、その時よりも新規陽性者は増えています。 比べものにならないほどの増え方です。 そんな中、準備不足で始まってしまい、現場は戸惑っております。 お客様からの問合せも多いです。 「彩つむぎはキャンペーンの対象宿泊施設ですか?」 おそらく、大丈夫だと思いますが、まだ登録完了していません。 全旅連、日本旅館協会に加盟している施設には、 登録のためのIDが発行されます。 そのIDが届いたのが7/23です。 すぐにアクセスはしてみたものの、 ただIDを登録すればいいというものではなく、 色々用意するデータや写真が必要でした。 そろえて、登録のための入力をしたのが昨日。 入力画面に「登録完了」と出て、 やった〜、これでOK!と思ったのも束の間、 審査に2〜3日はかかるらしいです。 入力に不備があれば、さらに。 は〜、とため息が出ました・・・。 「どうやって補助を受けるんですか?」 登録施設として認められることを前提に、 観光庁のHPで確認する限りでは・・・。 すでにご予約されている、7/22〜8/31の宿泊については、 お客様がご自分で事後申請することになります。 必要書類は、以下のようになりました。 1、宿泊の際に当館が発行する領収書 2、宿泊証明書(当館でご用意します) 3、事後還付申請書 4、口座確認書 5、口座を確認できる書類(銀行口座やカードの写し等) 当初、個人情報同意書が必要とされていましたが、 それは必要なくなったようです。 3と4については、日本旅館協会のHP、 もしくはGo To トラベル事業事務局HP(7/27開設予定)より、 ダウンロードするのだと思います。 そして、申請先はGo To トラベル事業事務局になりますが、 まだ、住所や電話番号などは公開されていません。 申請は8/14〜9/14までとなります。 現在、わかっていることは以上で、 とりあえず、7/23から、 該当する方には宿泊証明書をお渡ししています。 しかしながら、直接予約、ネット予約、 みんな同じ方法で申請すればいいのか、 7/22〜8/31宿泊日対象と言っても、 これはあくまでも、すでに予約してある、 7/22〜8/31の宿泊に関してなのか、 本日より入って来る予約もなのか、今一つわかりません。 これと並行して、本日、7/27より、 ネットエージェントからの予約や、 旅館のHPや電話からの予約受付が始まるとなっていますが、 今ひとつ詳細を把握しておりません。 少なくとも旅館のHP、電話でのご予約ではまだ対応できません。 申し訳ありませんが、もう少々お待ちください。 さらに、色々情報を集めて、対処したいと思います。 ご理解をお願いします。 明日もGoToトラベルキャンペーンについて続きます。 2020年7月21日 09:41
塩原温泉、今朝はくもり。 しばらく、日中はくもりの日が続きそうです。 日ざしはありませんが、暑すぎないのは助かります。 さて、今日は巷を賑わせている Go To トラベルキャンペーンについて。 正直なところ、現場として大変困っています。 ニュースやネット情報、 観光庁のHPなどからの情報を拾い、 また、旅館組合や、県の関係者に尋ね、 ある程度は把握してはいるものの、 正式なきちんとした情報が現場に届いていないのです。 彩つむぎに関係する範囲で、 今のところ、わかっていることを箇条書きにしてみます。 ◉新たな予約申込みは7/27より。 ◉おそらくネット申込みの場合は、補助金がクーポンのような形で割引。 ◉旅館への直予約の場合は、後からお客様がご自身で申請する。 ◉すでに予約してある7/22〜8/31の宿泊については、やはりお客様が事後申請する。 ◉お客様による事後申請については、 領収書、宿泊証明書、申請書、個人情報同意書の4つの書類が必要。 ◉宿泊の補助については、宿泊料金の半額の7割で、上限が一人14000円まで。 ◉宿泊回数の制限はなく、2泊以上でも何度でも適用される。 ◉3割の地域クーポンが発行されるが、クーポン発行は9月以降。 ◉宿泊施設はコロナ対策をとっているという認定を受けることが必要。 ざっくりと、こんなところなのですが、間違っていたらすみません。 実際に適用宿泊施設としての認定については、 特に調査やアンケートもなく、 旅館組合に加盟していれば、自動的に許可されるみたいですし、 申請書や、同意書については、まだ現物を見ていません。 おそらくは、お客様にご自分でダウンロードしていただくようになるかと。 また、昨日になって、キャンセル料が補償されるとか、 今日には、キャンセル料の補償は3割とか、 7/10〜7/17に入って来た予約のみが対象とか、二転三転。 東京にお住まいの方、 若い方や高齢者のグループが、適用から外されるのも、 いかがなものかと思います。 しかも、具体的な指針が示されていません。 何から何まで、???な状態。 こんな見切り発車でいいのでしょうか。 お客様もそうでしょうけれど、私達も大変困惑しております・・・。 GoToトラベルキャンペーンが GoToトラブルキャンペーンにならなければ良いのですが。 2020年5月 7日 23:01
塩原温泉、今朝は晴れ。
今日はいい天気になりそうです。 GWが終わりました。 国の緊急事態宣言は5/31まで延長になりました。 彩つむぎでは、当初の予定では休業は4/12〜4/30まででしたが、 5/6まで延長いたしました。 5/6が終わって、その後、どうするか・・・。 かなり悩みましたが、 休業を5/8まで延長し、今週末、5/9より営業を再開します。 理由は二つあります。 栃木県内では、4/26を最後に、 連続10日間、新たな感染者がありません。 今のところ、感染拡大を押さえている状況であり、 5/11以降、段階に休業要請などが緩められます。 また、那須塩原市では休業要請は昨日までで、延長要請がなかったこと。 そして、この約1か月間、売上が全くなかったこと。 覚悟はしておりましたが、 売上がない中で、出て行くお金はあり、 これ以上、この状況を続けていくことは無理と判断しました。 しばらくの間は条件付きとなります。 栃木県では今月いっぱいは、 県外からの移動自粛をお願いしております。 「特定警戒都道府県」にお住まいの方につきましては、 お知り合いや周辺に感染者の方がいる場合は、 今月いっぱいは、新たなご予約はお控え下さい。 ご来館の際には、マスク着用を。 手指の消毒や、うがいの協力もお願いします。 スタッフも当面の間は、全員マスクを着用いたします。 もちろん、発熱や咳がある場合、 体調がすぐれない方のご来館はお断りいたします。 お願いばかりで恐縮ですが、 彩つむぎから、感染者を出したくありません。 スタッフにも、他のお客様にも感染させるわけにはいきません。 尚、今後、栃木県、那須塩原市において、 感染者が多数出てくる場合には、 再び休業となる可能性もありますので、ご理解下さい。 また実質、今のところ 5月は土曜日しか予約がありません。 予約がない日は引き続き休業となります。 塩原の5月は大変美しい季節です。 また、皆様とお目にかかれるのを、 スタッフと共に、心よりお待ちしております。 2020年4月22日 08:19
塩原温泉、今朝は晴れ。 とても良い天気です。 4月も下旬になりました。 4/12からの休業も早10日。 那須塩原市で1人目の新型コロナ感染者が出た時点で、 当初、GWまでには何とかなるかなと思い、 4/30までの休業を決めました。 現在、那須塩原市内の感染者は6名に。 まず、市の施設、学校、公民館などが閉鎖され、 その後、総理大臣や県知事により、 5/6までの不要不急の外出、 特に、GW期間の人の移動自粛、 さらに、道の駅などの閉鎖、 一部の民間事業所の休業要請が出されました。 それに伴いまして、 彩つむぎも休業を5/6まで延ばすこととしました。 GWに営業できない・・・ 断腸の思いです。 とはいえ、新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐには、 人と人の接触をとにかく減らすこと、 これに尽きるのは明らか。 5/6まですでに予約を頂いている方には、 これから連絡をいたします。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解下さい。 そして、とにもかくにも、 どなた様も、感染なさらないように、お気をつけて下さい。 連休明けの塩原温泉は、 新緑の緑に包まれて、本当に美しい季節です。 これ以上、休業しなくてもすむように、 今しばらくの辛抱です。 写真は庭の雪柳。 とてもきれいに咲いています。 2020年4月10日 10:36
塩原温泉、今朝は晴れ。 少し前まではくもりで、雪も舞っていました。 なかなか一筋縄ではいかない今日の空模様です。 私の心模様も4月に入ってからずっとそんな感じでした。 3月中からも傾向はありましたが、 4月に入ったとたんにキャンセルの加速が早くなりました。 予約もほとんど入ってこなくなりました。 そして、緊急事態宣言。 さらにキャンセルが続きます。 キャンセルのご連絡がない方も、ほとんどが首都圏から。 スタッフの健康と雇用を守るためには、 休業するしかないのではないだろうか・・・ ずっと考えて、もんもんと悩んできたところに、 昨日、とうとう、那須塩原市でも陽性の方が出てしまい、 市内の市関連施設は休館、学校も休校になりました。 塩原でも、以下の施設が休館です。 ・塩原もの語り館 ・もみじ谷大吊橋 ・湯っ歩の里 ・華の湯 ・箱の森プレイパーク ・天皇の間記念公園 ・B&G海洋センター ・那須塩原市観光局 2020年4月 8日 09:30
塩原温泉、今朝は晴れ。 快晴です。 昨日の夜は月が最高にきれいでした。 一年で最も大きく見えるスーパームーンなのだそうです。 今夜が満月だそうです。 そして、彩つむぎの庭や対岸のヤシオツツジが咲き始めました。 千本松牧場の桜も満開です。 本当ならば、一人でも多くの方に見ていただきたいところですが、 新型コロナウイルス感染症は広がるばかり。 昨日、7都府県を対象に、緊急事態宣言が出されました。 7都府県にお住まいの皆様は、 不安と不便さの中、大変な状況かと推察いたします。 現在、栃木県内の感染者は20名で、 那須地域を含む、栃木県北部地域では、 まだ感染者は出ていません。 生活も普通にできる状況ではあります。 しかしながら、4月からの予約は昨年の1割程度。 キャンセルばかりで、予約が全く入ってこない中、 一体、どうすればいいのだろうと、 頭を抱えてしまう毎日なのですが、 悩み、嘆くばかりではどうしようもないので、 塩原温泉として、旅館として、 できることをやっていくしかありません。 まずは、各宿における対策をきちんとお伝えしましょうと。 少し前にもご紹介しましたけど、彩つむぎの新型コロナ対策です。 追加されたこともありますので、今一度。 対策を色々やったところで、 お客様がいなければ、無駄なことかもしれませんが、 一日でも早い終息を信じて、愚直に続けていこうと思います。 ●到着時にお出しするおしぼりに除菌スプレーをかけています ●フロント、トイレ、大石風呂入口などにアルコール除菌液を用意しています ●トイレにうがい薬を用意しています ●マスク不足の折、咳が出る方など、必要な方にはマスクを販売します (申し訳ありませんが、お1人様1枚まで) ●スタッフも必要に応じてマスクを着用しています ●室内清掃の際に、除菌液にて除菌をしています ●ルームキーを消毒しています ●スタッフの健康チェックをしています ●スタッフの手洗い、うがいなどを徹底しています ●料理提供時やチェックアウト時、随時手指の消毒をしています ●クレベリンなどの除菌剤を設置しています ●エレベーターの中に除菌スプレーを用意しています ●お客様へも咳エチケットなどの徹底をお願いしています ●体調不良の方は内風呂のご利用を控えるようお願いしています ●可能な範囲で、お食事のお席を離しています そして、ご要望があれば、 外出自粛をなさっている方などに、 地元のおいしい野菜を宅配できないかなと模索しています。 地元の直売所にいけば、いつもと変わりなく、 新鮮でおいしい野菜が沢山並んでいます。 色々詰めこんで、 彩つむぎ自慢の塩原大根スティックの味噌なども入れて、 送料込みで5000円くらいで想定してみたのですが、 ご要望はありますでしょうか? ご意見聞かせていただけるとありがたいです。 写真は庭のヤシオツツジと、昨夜の月です。 やっぱり美しいものには、心癒す力がありますね。 2020年3月25日 09:51
塩原温泉、今朝は晴れ。 ジャケットを着ないで来てしまいましたが、 風が少しあるので、肌寒く感じます。 明後日くらいまで晴れの天気が続くようです。 ただ、今日は気温が上がらないもよう。 まだまだ三寒四温です。 さて、昨日は大きなニュースが日本列島を駆け巡りましたね。 東京オリンピック2020の一年程度の延期と、 聖火リレーの中止発表。 ほとんどの方がある程度予想はしていたことでしょう。 世界的な新型コロナ感染症の蔓延を考えたら、 当然のことと思われます。 オリンピック自体はすばらしいスポーツの祭典ですが、 最初の招致の時の「アンダーコントロール」という言葉、 そして「復興五輪」という言葉に、 ものすごく違和感を感じていました。 その後のわいろ疑惑や、エンブレムや新競技場のトラブル、 東京湾の汚染、予定よりはるかにかかっている予算、などなど、 様々な問題も多く、 このまま、すんなりと開催することがいいのか、 個人的には疑問も感じてきました。 ただ、地元でも開催される聖火リレーには、 知っている方が何人も関わっていましたし、 平日開催だったものですから、 お手伝いできるならと、ボランティア登録しておりました。 3月中旬に説明会が開かれる予定だったのですが、 新型コロナ感染症対策のために中止に。 その後、案内通知が来るはずだったものの、届かず。 知り合いの方に聞いてみたら、 運営方法がなかなか決定されないので、送れないとのこと。 案内通知がようやく届いたのが昨日。 そのタイミングでの中止決定に、 関係者の方のご苦労がしのばれます。 幻となった3/30の聖火リレー、 那須塩原市の通過予定だったルートと、隊列の説明図。 すごく長い隊列なんですね。 まるで大名行列のようです。 見てみたかったな。 早く新型コロナウイルス感染症、終息してほしいですね。 2020年3月14日 08:48
塩原温泉、今朝は雨。 昨日お伝えしたように、今日は日中雨マークです。 暖かだった昨日とは打って変わって、気温も低くなっています。 どなた様も風邪などひきませんように。 さて、手作りマスクですが、 その後も色々作っていて、 実際に装着して、付け心地なども検証しています。 まずは追加試作。 フィルター効果を高めるために、 エアコンフィルターを 大体同じ大きさにカットして 内側に一枚付けてみました。 テープもサージカルテープを内側のみに。 内側がさらっとして、いい感じです。 また、エアコンフィルターに似たような素材の 別のものを発見。 水切りごみ袋です。 ちょうど中にペーパータオルが入る大きさ。 手拭き用の薄手のペーパータオルが、 それだけだと薄いのと、口に貼り付くのとで、 あまり使い心地が良くなかったので、 水切りごみ袋でカバーして作ってみたところ、 肌さわりがさらっとするし、しっかりするし、 これは、なかなか良さそうでした。 他に、不織布ならこれかなと思って、 買ってみたのは、ラッピングシート。 プリーツがとても折りにくいのですが、 何とか折って作ってみました。 素材感は市販マスクに近いです。 ただ、真っ白というのがなくて、 ピンクだったり、模様付きだったり、女性向けですね。 同じ100均ショップのラッピングシートでも、 D商品のものが柔らかいです。 S商品のは、固くてマスクには向かないです。 また、この素材は、プリーツを寄せるよりも、 両端をミシンもしくは手縫いして、ゴムを通しても。 逆にこちらのほうがいいかも。 ギャザーがきれいに寄って、着け心地がとても楽です。 また、不織布製品を探して、こんな物も発見。 大きいから一枚で沢山作れる!と思ったのですが、 あまりに大きすぎて、広げてカットができず断念。 カットさえできれば、どうなんでしょうね。 そして、テープの貼り方を改良しました。 作り始めた頃のマスクに比べると、 縁ぎりぎりに貼ってあるのがわかるかと思います。 このほうが、プリーツを広げた時に、 顎と頬へのフィット感が格段に違います。 そして、すでに写真を載せていますが、 テープを内側だけにしたものも。 頬へのフィット感は、こちらの方法がいいようです。 ここまで、連日のマスク作りのブログを 読んで下さった方はおわかりになっているかと思いますが、 ハイ、私、けっこう凝り性です(笑)。 そして、色々比較考察するのが大好きです。 まあ、良く作ったものです。 作ってみようと、ペーパータオルを買いに行った時は、 どの店でも、山積みになっていました。 色々なペーパータオルがあり過ぎて、 どれを使ったらいいのかわからず、 余れば旅館で使えばいいやと、 あれもこれもと、買いこみました。 その後、マスクだけでなく、 トイレットペーパーやペーパータオルまで 店からなくなるとは、想像もできませんでした。 早い時期に作ることを思い立って良かったです。 今や、ペーパータオル評論家になれそうです(笑)。 どなたかの参考になれば幸いです。 2020年3月13日 09:22
塩原温泉、今朝は晴れ。 気持のいい青空が広がっています。 今日は一日晴れ予報ですが、 明日は昼間だけ雨になりそうです。 昨日は能登半島で震度5の地震がありました。 前震という可能性もありますから、 地震への警戒も怠りなく。 さて、今日は手作りマスクの材料について。 新型コロナウイルス流行の兆しに関連して、 あっという間に、ドラッグストアや、 スーパーマーケット、ホームセンターなどから、 トイレットペーパーがなくなりました。 別に備蓄がないわけでもないのに、なぜ? みんな落ち着こうよと思う間もなく、 今度は、ティッシュペーパーや、ペーパータオル、 カップ麺などまで、店頭から消えたそうで、 本当にびっくりしています。 大震災直後を思い出しましたが、 その時よりもひどいかもしれません。 マスクとアルコール除菌剤は早くから品不足になり、 この二つは未だに見かけることがありません。 まず、マスクを手作りしてみようと思った時に、 すでに、マスク紐などもありませんでした。 仕方なく、代用できそうな色々なゴム紐を買ってみました。 ペーパータオルについては、 その時には普通にありましたので、 ペーパータオルなども色々そろえてみました。 そんなペーパータオルごとの出来上がり具合を。 普通に売られている ロールタイプのペーパータオル。 わりとふんわりしっかり。 ゴム紐は平ゴムの細いもの。 もう一種類 ロールタイプのキッチンタオル。 ゴム紐は帽子用。 彩つむぎで使っている 業務用にキッチンタウパー。 折りやすいです。 ゴムは細めのヘアゴム。 同じようなタイプのペーパー。 ゴム紐は袖口用の細いもの。 やはり同じようなタイプのペーパー。 左右もサージカルテープで。 真っ白なので、遠目には普通のマスクです。 こちらも同じようなタイプです。 これも似たようなタイプですが、 手触りがよくてオススメ。 手拭き用のペーパータオル。 キッチン用より少しごわごわ。 その代わり折りやすいです。 手拭き用でも、 ごわごわ感がなくソフトなもの。 その代わり薄いので3枚重ねに。 ゴム紐はちょっと太め。 同じように薄手の手拭き用。 やはり3枚重ね。 薄手の手拭き用は、 手触りは良いのですが、 装着すると口に貼り付く感じで、 付け心地が良くなかったです。 不織布タイプのクッキングペーパー。 厚手でしっかりしていますが、 プリーツは折りにくく、 少し小さいので、お子さん向けかも。 ゴム紐もちょっと太め。 同じようなクッキングペーパー。 やはり小さ目。 ロールタイプのクッキングペーパーは、 逆に大きいので、男性向けかも。 いわゆるリードクッキングペーパー。 サイズが大きいです。 サージカルテープを内側だけ。 テープ内側だけのほうが広がり方がスムーズ。 色々作ってみての感想。 しっかりしているのはクッキングペーパータイプですが、 サイズが小さかったり大きかったりなので、 お子様用や男性用に使い分けすると良いかも。 逆に手拭き用は薄くて、耐久性に問題あるのと、 着けた時に口に貼り付くので、あまりオススメできません。 キッチンペーパーは ロールタイプのほうが厚めでソフト。 ロールタイプでないものは、 折りやすいけど、薄手が多いです。 最初に、色々買い求めていた時には、 ペーパータオル類は、 どれも潤沢にありましたが、 現在はまだ品薄状態だと思います。 まあ、普段から家庭に一つぐらいはあるのでは? 薄手のものについては、明日また改良編を。 中に一枚6つ折りにした当て紙をするとか、 工夫すれば良いのかなと思います。 ゴムについては、 平ゴムや帽子ひも、ヘアゴムでも、 細めでよく伸びれば、充分代用可能です。 細ければ細いほど良さそう。 今のところ、次のゴムの写真のうち、 3枚目の写真の、袖用の細いゴム紐が一番具合が良いです。 大体25センチ程度にカットして使っています。 使い捨てマスクの紐も、 長ささえあれば、再利用できます。 ゴムさえあれば、折ったハンカチでも マスクの代わりになります。 それぞれ、簡易的なものですから、 過信せずに、手洗い、うがいは大切。 また、作る時に、作業する場所や手は除菌してからが原則です。 簡単にできますので、花粉症シーズン、 いよいよ足りなくなったら、作ってみて下さい。 2020年3月12日 09:44
塩原温泉、今朝は晴れ。 昨日は雨で、風もありましたが、今日明日は晴れ予報。 土曜日に一時だけ雨のマークがつきました。 もう雪が降ることもないのかもしれません。 さて、ペーパータオルの手作りマスクについてですが、 作り方を簡単に載せておきます。 ご参考になれば。 広げたペーパータオル。 2枚重ねて、 上にラッピングで使う ビニタイを置いて折り込みます。 三つ折りにして、 サージカルテープで止めます。 下側もビニタイなしで、 同じように三つ折りして サージカルテープを貼ります。 表側から見て 下向きにプリーツを寄せます。 3段で充分です。 上が市販のマスク。 市販のマスクと大体同じ上下幅に。 左右を1センチほど折り込み、 ゴム紐をはさんで 縁の部分を マスキングテープで ぐるりと一周させて、 ぐるり一周してテープを切って、 ゴム紐を結んだら完成です。 ゴム紐を最初から結んでおいて、 結びめを折り込んだ中に入れると、 仕上がりがきれいです。 また、白無地マスキングテープや、 サージカルテープだけにすれば、 真っ白のマスクができますが、 せっかくの手作りなので、 マスキングテープの柄で楽しむのもいいと思います。 何枚も作り、その後装着もしてみましたが、 テープはあまり中ではなく、 縁ギリギリの位置で、引っ張り気味に貼って、 少しギャザーができるくらいのほうが、 顔へのフィット感が良いようです。 明日はペーパータオルなどの材料について、 もう少し詳しく紹介します。 2020年3月11日 08:52
塩原温泉、今朝は晴れ。 昨日一日降っていた雨も止みましたが、 風が強く吹いています。 春の嵐ですが、今日は一日晴れ予報です。 でも、晴ればれとした気持ちになれないのは、 やっぱり新型コロナウイルスのせいでしょうか。 巷では「コロナ疲れ」という言葉も。 トイレットペーパー騒動はひとまず収まってきたようですが、 マスクとアルコール消毒液にはなかなかお目にかかれません。 以前よりマスクは備蓄してあり、 また、今回のマスク不足になる少し前に、 補充もしておりましたので、 当座のマスクは確保しています。 とはいえ、ここまで、マスクがどこにも売られていないし、 花粉症でもあるものですから、 最悪の場合を想定して、試しに、手作りマスクを作ってみました。 ペーパータオルとマスキングテープで作れるとのこと。 元々、マスキングテープは活用しています。 問題はペーパータオルにも色々あって、 どの商品を使えばいいのか、わからなかったことと、 マスクのゴム紐も品薄状態になっていたこと。 とりあえず、色々なペーパータオルを買ってみて、 ゴム紐も手芸用やヘアゴムなどで確保しました。 (その後、ペーパータオルも品薄状態なのだとか) まだ改良の余地はあるかもしれませんが、 かなりしっかりとした物が作れます。 マスキングテープの代わりに 白のサージカルテープを使えば、 真っ白で、男性の方も抵抗なさそうです。 フィルター効果については不明です。 花粉症のシーズンが始まってもいますし、 あくまでも簡易的なものとして。 後から、エアコンのフィルターに使われている 不織布がいいと聞きましたので、 2枚(薄いものは3枚)重ねている中に、 それを入れれば、さらにいいと思います。 何かのご参考になれば。 明日明後日と、もう少し詳しく、作り方なども紹介していきます。 ペーパータオルも色々。 ゴムも色々。 1、ロール状になっている ペーパータオルで。 厚手になりしっかりしています。 2、キッチンなどの汚れを さっと拭くペーパータオルで。 1よりも薄手ですが、 プリーツは折りやすいです。 3、手拭きに使われるペーパータオル。 2よりもさらに薄いので3枚重ね。 2020年3月 8日 08:54
塩原温泉、今朝は雨。
予報では今日明日とくもり。 そのうち雨も上がってくるのでしょうか。 さて、彩つむぎの駐車場には、 塩原温泉全体で取り組んでいる 「おもてなし宣言」の看板と共に、 どなたでも座れる椅子を置いてあります。 もちろん、お客様が座ってもいいし、 散策する方が座ってもいいのです。 お帰りの際に、門の所で記念撮影する方が多く、 ちょっと荷物を置くのにも、大変重宝しておりました。 その椅子が、2か月ほど前に、忽然と消えました。 スタッフが気が付きました。 「女将さん!椅子がないです!」 そんな馬鹿な、あんな大きな椅子、誰が持ってくの? 普通の車には入らないんじゃない? 風強かったから、飛ばされたのかも。 と思ったのですが、どこを探してもないのです。 誰かが、こっそりと持ち去ったものと思われます。 本当に残念な出来事でした。 購入したホームセンターに買いに行ったのですが、 この時期、同じような椅子は売られていないようです。 どちらかと言えば夏の商品なんだそうです。 ネットで探して、新しいものを設置しました。 申し訳ないけれど、今度の椅子は柵に固定しました。 なかった間、本当に不便でした。 二度と持って行かれませんように・・・。 2020年2月29日 08:40
塩原温泉、今朝はくもり。 今日の予報はくもり後晴れ。 明日も晴れの天気になりそう。 まずまずの週末です。 さて、全国的に流行の兆しが見えている コロナウイルスによる新型肺炎。 徐々に影響が出てきています。 最初は「中国の方、泊まってますか?」でした。 元々それほど、外国の方が多くはなく、 報道がされ始めていた時点で、 海外の方の予約は1組だけでした。 それも中国の方なのかは不明。 そのように説明をしたところ、 すぐにキャンセルをしてきた方がいらっしゃいました。 結局、その1組の海外からの予約も取り消されてきましたけど。 次には、普通にキャンセルが少しずつ増えてきました。 何かの報道があった翌日には、 ネットから流れてきた通知が全てキャンセルという日も。 「コロナウイルスが心配でキャンセルします」と はっきりお伝えしてくる方もいますが、 キャンセル理由がわからない方も。 でも、かなりの確率で、関連キャンセルかなと思っています。 海外渡航歴や濃厚接触がない方にも 感染者が出て来ている現在、 どこにウイルスがいてもおかしくないはずですから、 このような状況は致し方ないなあと、思っています。 とはいえ、 栃木県内では、感染者の方は1名、 プリンセスダイヤモンド号の乗客の方のみです。 人口が密集している都会より、 人が少ない田舎のほうが、はるかに感染リスクは低いと思われます。 電車で隣の方が咳をするだけでストレスを感じるくらいなら、 田舎のきれいな空気を吸って、 温泉につかって、美味しいものを食べて、 リフレッシュしていただきたいと思わずにいられません。 温泉で体を芯から温めることは、免疫力を上げてくれます。 彩つむぎでは、以前より、 手指消毒液や、うがい薬などを用意していますし、 マスクも常に備蓄してきました。 もし必要でしたら、お譲りすることもできます。 (現在1人1枚までとお願いしております) 清掃や消毒も丁寧にやっております。 100%安全ですとは言い切れませんが、 現在、全国的に100%安全な場所は、最早ないのかなと。 それほど神経質にならずに、 ご来館いただければ、嬉しいです。 2020年2月11日 09:00
塩原温泉、今朝は晴れ。 昨日は夜少し雪が降りました。 地面がうっすらと白くなっています。 予報では今日も午前中雪なのですが・・・。 明日は一日晴れマーク。 その後はくもりがちの日が続いています。 先週は二度ほど東京へ。 その一度は、毎年出かけている、国際ギフトショー。 連日、コロナウイルスによる肺炎の報道。 塩原の田舎にいれば、あまり神経質にもなりませんが、 新幹線に乗り、海外から沢山の人も集まる展示会です。 今回は行くのを見合わせようかとも思いましたが、 普通にマスクをして、手洗いを徹底すれば、 必要以上に恐れることもないだろうと、 予定通り、行ってきました。 前回から、会場が変わり、 会場と会場の移動がバスだったりと、 以前より、見づらく、目的のものが探しづらい印象は変わらず。 それでも、追加発注できたり、 いくつか新しい収穫もあり、 やはり行って良かったなと。 スマホに入っているアプリで見たら、 20000歩近く歩いた一日でした。 よく歩いた自分に「お疲れ様」! 2020年2月10日 08:58
塩原温泉、今朝はくもり。 天気予報では、明け方から午前中雪。 その後雨⇒くもり⇒晴れという、 変化に富んだ一日になる予定なのですが、 今のところ、雪は降っていません。 寒波は居座っているようで、寒い朝です。 さて、先週は2回東京に行きました。 年中行事になっています。 まずは東京ドームのテーブルウエアフェスティバルへ。 全国各地から、色々な窯元の器や、 テーブル周りの雑貨類が集まり、 またテーブルコーディネートの勉強にもなります。 大勢の方でごった返すイベントなので、 混雑しない午前中を狙って行きます。 おかげさまで、あまり人が入り込まない 写真を撮ることができました。 今年は水引を使ったコーディネートが目につきました。 彩つむぎでも水引はよく使うので、参考になりました。 テーブルウエアフェスティバルは、本日まで、 東京ドームで開催中。 器好きな方に、超オススメです。 2019年12月29日 08:58
塩原温泉、今朝は晴れ。 きれいな青空です。 今日は晴れ後くもり。 明日はくもり一時雨となっています。 その後、大晦日からずっと晴れ時々くもり。 年末年始はまずまずのお天気になるのではないでしょうか。 12月も後3日。 今日は今月出版された書籍のご紹介です。 温泉エッセイスト、山崎まゆみさんの新著、 『行ってみようよ!親孝行温泉』。 彩つむぎが詳しく紹介されています。 山崎まゆみさんは、温泉エッセイストの肩書のかたわら、 VISIT JAPAN大使や、大学の講師など、 幅広く活躍なさっている方ですが、 ライフワークとも言えるのが、バリアフリー温泉。 「バリアフリーで家族旅行」の3冊目が、こちらになります。 タイトルの通り、バリアフリーという視点だけでなく、 「親孝行」という視点が新鮮。 彩つむぎには、バリアフリー対応の客室が2室。 車椅子の方や、様々な方にご利用いただいていますが、 部屋が詳細に写真入りで掲載されていて、大変ありがたいです。 彩つむぎや塩原温泉に、何度もお越しになっているので、 細かな点にも目を配って下さっています。 ご一読いただけましたら、幸いです。 2019年12月27日 08:44
塩原温泉、今朝は晴れ。 少し風があります。 昨日はくもりで風がなく、今日は晴れで風。 どちらが暖かいのか、判断に悩むところです。 今年も残すところ、あと5日です。 プライベートでの一大ニュースは、 彩つむぎの敷地に紛れ込んできた 子猫を飼うようになったことですが、 旅館としての一大ニュースは、 10月の台風19号でしょうか。 箒川の水量が多くなり、 温泉ポンプ小屋と温泉パイプに被害が出て、 しばらく露天風呂が使えない状況になりました。 県内でも宇都宮や県南などに大きな被害。 10月は消費税増税と、台風19号で、 どこも大変だったのではないかと思います。 その景気対策として、 被害が大きかった県の旅行・宿泊を対象に、 「ふっこう割」なる、宿泊補助事業が行われています。 栃木県でも、この程、詳細が決まり、 昨日より、予約の受付が始まりました。 割引対象期間は1/10(金)〜3/7(土)の宿泊。 6000〜10000未満の旅行・宿泊に対して、 一人1泊3000円の補助。 10000円以上の旅行・宿泊に対しては、 一人1泊5000円の補助となります。 彩つむぎの場合、こちらですね。 限度額は一人15000円とのことですから、 3泊まで補助が出るはずです。 前もっての総予算額に達した時点で、終了となります。 予約については、 るるぶトラベル、dトラベル、Yahoo!トラベル、JTBからのWeb予約、 もしくは、指定の旅行会社からの予約となります。 彩つむぎの場合は、るるぶトラベルからの予約が便利です。 Yahoo!トラベルについては未確認、 dトラベルもるるぶトラベル経由で予約ができるようです。 dポイントをためている方は、dトラベルのご利用がお得かもですね。 プランなどはリンク先をご覧下さい。 るるぶトラベルからの予約。 https://www.rurubu.travel/A03/09/0908/090806/0921308/3306A38/list.html?ref=regular&listmode=plan dトラベルからの予約。 https://travel.dmkt-sp.jp/hotel/3306A38/?freeword=%E5%BD%A9%E3%81%A4%E3%82%80%E3%81%8E 沢山のご予約をお待ちしております。 2019年10月16日 09:10
塩原温泉、今朝はくもり。 青空も見えていますので、段々晴れてくるようです。 今日明日と晴れ時々くもり。 明日の夜から少し下り坂のようです。 台風19号が去って、 箒川の緑色凝灰岩川底がきれいになったので、 少し下流の七ツ岩と天狗岩周辺の写真を撮ってきました。 七ツ岩、最高にきれいです。 真っ青というか、真っ白というか、 自然の岩で、これほどに美しい岩、あるでしょうか。 感動の色です。 そして、天狗岩からの周辺も。 一面真っ青な川底。 ここまで美しい川底は数年に一度しか見られないと思います。 天狗岩の真下には、 ボルダリングをする方に大人気の、 野立岩という大きな岩があります。 今週末に来るボルダーの方は、 この美しさに驚くのではないでしょうか。 彩つむぎから歩いて行ける場所です。 ぜひ、お散歩がてら、この箒川の美しさをご覧ください。 2019年10月15日 09:45
塩原温泉、今朝は晴れ。 少し風がありますが、とてもいい天気です。 台風19号が通過して2日経ちました。 県内各地の被害がわかってきました。 宇都宮市、鹿沼市、栃木市、小山市、佐野市で、 被害が大きな地域があったようです。 今日あたりから県内でボランティアが募集されています。 興味のある方は、こちらの 栃木県災害ボランティア情報のHPをご覧ください。 沢山の方の力が必要とされています。 http://blog.canpan.info/t-shakyo/?fbclid=IwAR05eTrkHHQ8jNXX4lttaIXyee2BZVl5rP6JNfmn_kz-SXfIQb3lpnGoRFM そして、彩つむぎですが、 まだ温泉パイプの復旧ができず、 露天風呂のご利用ができません。 あと少しかかるかと思います。 箒川の水が引いて、にごりも取れ、 緑色凝灰岩の川底本来の色が見えてきました。 特に、彩つむぎの少し上流、 塩湧橋にかけては、全体がアクアブルーの色になりました。 本当に美しいなあと感動しています。 その内、また藻が張ってきますから、 この川底は大雨の後2週間程度しか見られません。 ぜひ、この機会にご覧いただければと思います。 ただ、彩つむぎのすぐ前は、 やはり沢山の石が流れてきてしまい、 かなり川底が石で隠されてしまっています。 ちょっと上流まで川沿いを歩いてみるのをお勧めします。 2019年10月13日 15:43
塩原温泉、今朝はくもり。
時折パラパラと細かな雨が降っています。 予報では、お昼頃から晴れてくるようです。 台風19号が関東地方を通過していきました。 この辺りは午後から雨脚が強くなり、 雨は午前0時くらいまで。 雨が小降りになったかと思ったら、 その後、風が強くなりました。 やはり、ニュース報道のように、 史上まれに見る大型台風だったことは間違いありません。 塩原ダムの連続降雨量が18時には170ミリを越えたので、 19:30に、塩原街道は通行止めとなりました。(朝6時に解除) 日塩もみじラインで土砂崩れ、 元湯に行く道で道路陥没のため、いずれも通行止め。 (こちらは復旧完了まで通行止めが続きます) 目の前を流れる箒川もかなり増水し、 22時頃には、遊歩道の上まで水が来ていました。 私が塩原に来てからは3回目の経験になります。 ニュースなどで、箒川の増水と、 そのための塩原ダム放流が、何度も流れていて、 そんなことは今までなかったので、驚きました。 夜のうちはそのような状況でしたが、 朝になってからのほうが大変だろうなあと、 予想していた通りのことが起きていました。 露天風呂にお湯を供給している、 温泉ポンプ小屋が水をかぶって、一部損壊。 川沿いに配している温泉パイプも、 数ヶ所で外れて、一部流されていました。 大変申し訳ありませんが、 復旧するまで、露天風呂が使えません。 内風呂は自家源泉で、 敷地内地下より汲み上げているので、問題なく入れます。 ニュースなどで入ってくる各地の被害状況を見ると、 甚大な被害状況に、心を痛めています。 被害に遭われた地域の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 写真は今朝の彩つむぎ前の箒川の様子と、 被害のあったポンプ小屋と温泉パイプ、 そして、昨日の夜に遊歩道まで水が来た時の様子です。 ポンプ小屋の周辺を見ると、 かなり上まで砂が残っているのがわかります。 また、アパートの階段の途中に流木も。 かなりの雨でした。 追記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 午後になって、かなり箒川の水が引いて、 にごりも少なくなっていました。 この後、緑色凝灰岩の美しい箒川が現れるといいなあ。 台風や大雨直後しか見られない貴重な風景が見られると思います。 2019年9月24日 09:42
塩原温泉、今朝は晴れ。 気持ちいい青空が広がっています。 秋晴れ。 今日から4日間、晴れマークがきれいに並んでいます。 ちょっと嬉しい秋の朝です。 暑さ寒さも彼岸まで。 昨日のお彼岸の日、いつもどおりにお墓参りです。 当家の場合、江戸時代からのお墓が山の中にあり、 少々行くのに難儀しますが、 茸や山野草に出会えたりで、楽しみながら。 昔の小さな石のお墓も含めて40基ほど。 一つ一つお線香とお花を供えてきます。 そして、その帰り道、毎回立ち寄る場所が。 塩の湯温泉に行く途中、 小太郎ヶ淵への道の分岐点の所、 仙人岩吊橋への降り口にある大きな石碑。 私達は「おかね石」と呼んでいます。 ご先祖様の一人で、 当家から氏家(さくら市)の滝澤家に嫁いだ瀧澤カネの石碑。 カネは滝澤家に嫁いだ後、 実家の親が心配して送ってきた 毎月のお小遣いをコツコツと貯めて、 そのお金で実家の塩の湯に行く道を整備しました。 その道は「おかね路」と言い、 明治から昭和にかけて活躍した、 版画家川瀬巴水のデビュー三部作にも描かれています。 大きな石碑です。 真ん中におかねさんの姿。 おそらく、こういう女性の姿が描かれている石碑は珍しいのでは? おかねさんの顔、いつもは、あまり良く見えないのです。 それが、昨日は雨だったせいか、 今までにないほどに良く見えて、驚きました。 しっかりしたお顔の女性です。 こんなにはっきりと見えたことがなかったので、 記録に残しておきたいと、ブログに取り上げてみました。 おかねさんが嫁いだ氏家の瀧澤家は、 明治33年に明治天皇が行幸した際に建築された建物が、 そのまま残っており、 栃木県指定文化財として、 週末などに公開されているようです。 写真は昨日のおかね石と、 川瀬巴水のデビュー作『塩原三部作』。 真ん中が「おかね路」です。 2019年9月 8日 09:36
塩原温泉、晴れています。 きれいな青空です。 台風15号が接近しておりますが、 こちらで雨が降るのは、 今日の夜から明日の朝まで。 夜中が心配になりますが、 今日明日の温泉まつりは予定どおりとなります。 塩原温泉にお越しになる場合は通行規制にお気をつけ下さい。 通行規制箇所にて警備の方に、 「彩つむぎに行きます」と一言お伝えください。 さて、今日は昆虫の話題を。 お盆前だったと思います。 ドライフラワーにとフェンネルを頂いたのですが、 毎日雨が降ったりで湿気が高く、 フェンネルにはカビが生えてきてしまったので、 処分しようとしたところ、 2匹のキアゲハの幼虫がくっついていました。 急ぎ、食草となる葉(セリ科の植物)を採ってきて、 寄生蜂や蜘蛛にやられないように、 ビニールで覆って、ずっと飼育をしてきました。 寄生蜂にやられると、 サナギになって、やっと羽化する段階で、 出てきたのが蜂だったということもあります。 無事に8/28にサナギに。 そして、11日後の今朝、きれいな蝶になりました。 ずっと見守ってきたので、感無量です。 今朝はまだ袋をかけたまま、玄関に。 お客様がお帰りになったら、袋を外して、空に放ちます。 そして、実は・・・ 食草のために採ってきたシシウドの花に、 卵が付いていたようで、 もう1匹、別の幼虫を飼育中。 まだ第2齢幼虫です。 2019年8月22日 08:48
塩原温泉、今朝は雨。 本降りの雨となっています。 今日明日と雨時々くもり。 その後はくもりの天気が続きます。 さて、8月の忙しさも一段落ついて、 少し、近くの山に入る余裕が出てきました。 まず最初に、野生の木苺の一種、エビガライチゴを採りに。 何年も前から、野山の木苺を色々摘んでいます。 ざっくりと10種類くらいの木苺を摘んできましたが、 実がしっかりとしていて、虫も全くつかなく、色も味も良し。 味の良いモミジイチゴと並んで、大好きな木苺です。 ただ、このエビガライチゴ、 収穫の時期が他の木苺と異なり、真夏。 それもお盆の頃で、仕事の忙しいのと重なり、 今まで、あまり沢山の量を採ったことがありません。 ところが、今年、かなり成りが良く、 あちらこちらで目についていましたので、 今年は頑張って、3回ほど採りに。 上の写真が1回目、下が2回目。 3回目は、ほんの一握り程度でしたが、 これだけあれば、果実酒が作れます。 出来上がりが楽しみです。 2019年8月20日 08:50
塩原温泉、今朝はくもり。 先程まで小雨が降っていました。 今日はくもりで夕方少し雨マーク。 気温が低くなっていて、一枚羽織っています。 今日の最高気温は何と25度。 暑さももう終わりかけでしょうか。 さて、彩つむぎのラウンジダイニング、 大きなガラス窓で、とても眺めが良いのですが、 先日、朝食の後、ラウンジの大きな窓に、 間違ってぶつかってきた鳥がいました。 しばらく動けないようで、じっとしています。 見てみると、雛のようです。 頭やからだにぽわぽわの、羽毛がまだ残っていて、 とてもかわいい鳥です。 以前にもおなじようにぶつかってきた鳥は、 即死状態だった(トラツグミでした)ので、 今回も皆で心配していましたが、 その内、ピーと一声鳴いたかと思ったら、 無事に空へと飛んでいきました。 見慣れない鳥だったので、 何と言う鳥なんだろうと、 調べてみたり、聞いたりしたところ、 オオルリの雛だと判明。 オオルリは栃木県の県の鳥で、 オスが真っ青で大変美しい鳥です。 今まで何度か見かけたことはありましたが、 それは大沼だったり、八方道路だったりの山の中で、 彩つむぎの周辺では一度も見たことはありません。 でも、こうして雛がいるということは、 親鳥もどこか近くにいるわけで・・・。 その内、会えるかもしれません。 楽しみが一つ増えました。 それにしてもかわいかったなあ。 2019年8月10日 09:34
塩原温泉、今朝は晴れ。 今日も快晴です。 今日は午前が晴れで午後はくもり。 明日はくもり時々晴れ。 明後日からは、若干台風10号の影響を受けているのか、 くもりの天気予報となっています。 いずれの日も夕立の可能性があります。 さて、今から2週間前の土用の丑の日、 彩つむぎに1匹の子猫が迷いこんできました。 スタッフが見つけました。 とても人懐こい猫で、 人を見ると駆け寄ってきて、後をついてきます。 でも、どうにもすることができないし、 母猫が近くにいるかも知れないし、 しばらく、そのまま放置しておいたのですが、 その内に、カラスが子猫を見つけ、 数羽で電線の上から明らかに狙っています。 こうなると看過することができず、 段ボール箱の中に保護しました。 目やにがいっぱい。 ニャーニャーと何かを訴えてますけれど、 声も小さく、か弱くて、放っておけなくなりました。 かなり悩みましたが、 その日の内に病院へ連れて行き、 猫風邪にかかっているということで、 注射を打ってもらい、飲み薬と目薬。 大体1か月半くらい、体重350gの男の子でした。 その足でホームセンターで、 飼うのに必要なもの、一揃い購入し、 家で飼うことになりました。 全国には、旅館の「看板猫」として活躍する猫もいるようです。 旅館でスタッフ皆で面倒を見れば、 自分としては楽だろうなあとも思いますが、 お客様には猫が嫌いな方や、 アレルギーをお持ちの方もいらっしゃるでしょう。 旅館で飼うのはちょっと無理かなと。 写真は迷いこんで来た時の写真とその後。 目やにも大体取れたようです。 土用の丑の日に来たということで、 「うなぎ」にちなんで「なぎ」君。 「凪」にも通じるかなと、 ツイッターアカウントのほうで 「一日一凪」というハッシュタグを付けて、 一日一回、写真や動画をあげています。 良かったら検索してみて下さい。 子猫の表情や仕草は本当に可愛くて、 仕事の疲れも忘れてしまいます。 そして、どんどん成長していくことにびっくり。 実はこの猫が来る前の日、 那須に仕入れに行く道すがら、 那須町の国道4号線沿いにある 「長楽寺」というお寺に立ち寄りました。 長楽寺さんは、Twitterで飼っている4匹の猫の様子を発信し、 あっという間に「猫寺」として有名になり、 この程、写真書籍を出版するに至っています。 前から気になっていた長楽寺さんで、 猫ちゃんを見せてもらい、お参りしてきました。 そんなご利益もあったのかもしれません。 2019年3月23日 08:54
2019年3月15日 08:44
塩原温泉、今朝は晴れ。 昨日の朝の雪景色には驚きましたが、 今日は一日晴れ予報となっています。 一日おいて、埼玉雛めぐりリポートに戻ります。 最後に鴻巣市に立ち寄り、 「鴻巣びっくりひな祭り」のメイン会場の ショッピングセンターへ。 日本一の高さと言われる、 7メートル、31壇のピラミッドひな壇を見てきました。 本当に「びっくり」! 圧巻です。 飾られている雛人形は約1830体だそうです。 さぞ、飾るのは大変だろうなあと思います。 会場にて「メイキング」ビデオが見られます。 階段ピラミッドは下から作り、 人形の飾りつけは一番上から順々に。 ショッピングセンターを一日お休みにして、 一気に作業を行っていくそうです。 それだけでなく、ショッピングセンター内の、 全てのお店の店先にも、それぞれ雛人形が。 ちょうど一週間前にオープンしたばかりという 「無印良品」のお店にも飾られていました。 なかなかレアな風景かもしれません。 鴻巣びっくりひな祭りは、 こちらの他にも5か所ほどの会場があるそうです。 やはり塩原から車で約2時間です。 2019年3月13日 08:55
塩原温泉、今朝は晴れ。 風もなく穏やかな朝。 気温はちょっと低めです。 日中はまずまずの天気ですが、 夜から明け方にかけてはお天気崩れるようで、雪のマークも。 積もることはないと思います。 さて、埼玉雛めぐり、飯能市の次の目的地は岩槻市でした。 岩槻市は人形の町として有名です。 「東玉」といった、CMに出てくるような大手から、 小さな所まで、人形の製作・販売店は、20以上あるようです。 そんな町ですから、雛めぐりも充実。 人形店から、飲食店、それ以外の店舗まで、 展示会場は70か所。 戦国時代、太田道灌とその父親が城を築いて以来、 城下町、宿場町として栄えたこともあり、 やはり古い建物も残っていて、 雛めぐりだけでなく、歴史探訪も楽しめます。 ただ、市街地が広く、展示会場も点在してますので、 時間には余裕を持って回ったほうが良さそう。 人形博物館にも寄りたかったけれど、時間がありませんでした。 来年2月には新しい人形博物館が開設されるようです。 来年の雛めぐり、おすすめです。 塩原から車で約2時間です。 2019年3月12日 08:35
塩原温泉、今朝は晴れ。
昨日からの風が残っていて、気温は低めです。 杉花粉が飛びそうな気配・・・ さて、事後レポートになりますが、 先日、埼玉県内で雛めぐりを行っている町、 三か所へ視察研修に行ってきました。 飯能市、岩槻市、鴻巣市。 栃木県内なら自分の車でも行けますが、 埼玉県までとなると、なかなか行くことができず、 視察研修はありがたいです。 三か所の雛めぐり、 それぞれに良さがありましたので、 忘備録として、3日に渡りブログアップします。 最初の訪問地は飯能市。 最近は、ムーミンバレーパークが話題になっています。 私は訪れたのは初めてです。 西武新宿線飯能駅と JR八高線東飯能駅にはさまれた 市街地に71か所、郊外に61か所、 合計何と132か所にお雛様が飾られています。 遠い場所は市街地から車で40分ほども離れています。 元々は、古い街並みが残る市街地の 老舗酒店にあった、古い人形たちを 見てもらうことから始まったイベントで、 段々と郊外へと広がっていったようです。 今年で14回目となります。 メイン会場は明治37年に建てられた 絹織物の商家の建物「店蔵絹甚」で、 中に、江戸や明治をはじめ、 色々な時代のお雛様や、つるし飾りがいっぱい。 ここだけでも充分見ごたえがありますが、 最初に訪れたこちらでスタンプラリーのスタンプを押したら、 まさかの鉄腕アトムではないですか! 一見、何の脈絡もない鉄腕アトムのスタンプにとまどい、 次の場所で押したスタンプもまた鉄腕アトム。 しかも、最初のとは違うデザイン。 これは一体何故に?と聞いたところ、 かつて飯能市出身の方が手塚治虫さんの所で働いていて、 そんな関係から、市内の公園に、 日本で唯一と言われている鉄腕アトム像があるのだそうです。 へ〜と感心しながら、他の場所のスタンプを押していくと、 予想どおり、全て違うデザインで、 途中から、ウランちゃんや、ジャングル大帝、 リボンの騎士、ピノコまで出てくるではないですか! いつの間にか、お雛様よりも スタンプ集めに夢中になってしまいました(笑)。 最後の写真、見て下さい! もちろん、雛めぐりもすごく楽しいのです。 魚屋さんに、ホタテ貝の貝殻を使ったつるし飾りがあったり、 おもちゃ屋さんでは、他のおもちゃと一緒にショーケースに入ってたり。 それぞれ、いつ頃のお雛様かとか、 誰々のお雛様だとか、表記してあるのもいいですね。 気が付くと、お酒やら、お菓子やら、唐揚げやら、 ちょこちょこ、色々なものを買ってました。 こういうのが雛めぐり効果。 すっかり術中にはまってる私です。 話題のムーミンバレーパークは3月16日オープン。 また機会があったら、時間をたっぷり取って、 郊外の雛めぐりやムーミンバレーパークとセットで、 訪れてみたい場所になりました。 グーグルマップで調べてみると、 塩原からは車で2時間ぐらい。 思ったほど遠くはなさそうです。 2019年3月 9日 08:55
塩原温泉、今朝は晴れ。 昨日の朝の雪にはびっくりしましたが、 お昼前には止み、それからは晴天が続いています。 ただ、気温は低め。 しっかり冬の服装をしています。 さて、一昨日は那須塩原市の子育て応援券の話をしましたが、 今日はもう一つ、お得に泊まれる方法を。 ふるさと納税で、彩つむぎに泊まれるってご存知ですか? 広く浸透し、定着してきたふるさと納税。 那須塩原市へのふるさと納税の返礼品として、 市内の旅館の無料宿泊券があります。 他にも那須塩原市の農産物や 食品などの返礼品が多種ある中、 高額納税の返礼品としては、 人気ナンバー1なのだそうです。 無料宿泊券には、 納税額15万円に対しての松コース、 納税額10万円に対しての竹コース、 納税額5万円に対しての梅コースの、 3つのコースがあります。 彩つむぎで対応できるのは、 基本的に松コースと竹コースです。 松コースの場合、彩の音露天風呂付き12畳和室、 竹コースの場合、渓の音トイレ付き14畳和室をご用意。 それぞれ、2名様、一泊二食付きとなります。 今までも、お一人様につき、 竹コース2160円、松コース3240円の 差額分をお支払いいただけば、 土曜・休前日にも利用可能でしたが、 この程、土曜休前日以外の特別料金のお日にちや、 梅コースの券をお持ちの方でも、 お日にち、お部屋ごとの差額分を現金清算いただくことで、 ご利用できることになりました。 実際にご利用の方は大変多いです。 理由はわかりませんが、 もう1軒のお宿と彩つむぎが、 利用旅館として、群を抜く数字になっているのだとか。 ありがたいことです。 ぜひ、お得に、賢く、 那須塩原市へのふるさと納税にて、 彩つむぎにお泊りにいらして下さい! 「さとふる」の以下のページからお申し込みが簡単です。 塩原温泉宿泊・松コース https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1001058 塩原温泉宿泊・竹コース https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1001057 2019年3月 6日 08:50
塩原温泉、今朝はくもり。 昨日は晴れて暖かくなったのに、 また少し寒さが戻っています。 山の標高が高い地域では雪も降ったようです。 明日はお天気雨模様。 その後週末は晴れマークが並んでいます。 さて、昨日は幕張メッセまで、 ここしばらく足が遠のいていた 国際食品展FOODEX JAPANに行ってきました。 5年ぶりでした。 同時開催となっていた「和食産業展」を 見たくて行ってみたのですが、 やはり、たまには行ってみるものですね。 国内、国外から、様々な食品が一堂に。 大体のものが試食・試飲できます。 ラクダのミルクや、バオバブの乾燥果実など、 滅多に口にすることができない珍しいものも沢山。 試食でお腹がいっぱいで、 この日は改めて食事をとることもありませんでした。 会場内は外国語が飛び交っていて、 海外からのブースでは、英語を使うことも多く、 沢山の刺激を受けてきました。 来年もまた行けるといいな。 8日まで開催しています。 2019年3月 2日 08:49
塩原温泉、今朝は晴れ。 真っ青な空が広がっています。 暖かい朝かと思ったら、気温は低め。 風も少しあります。 それでも明日の雨マークも消えたし、 まずまずの週末になりそうです。 さて、昨日の続き。 水戸偕楽園の梅を見た後、 もう一つの研修先は桜川市の真壁でした。 筑波山がよく見える城下町。 良質な石が産出されることから「石の町」として知られていますが、 窯業や製糸業、醸造業など、様々な産業が栄え、 沢山の商家などの古い建物が残っています。 街中には102棟もの登録文化財を含め、 300を超える見世蔵、土蔵、門などがあるそうです。 古い建物と同時に、古い雛人形も残っていて、 建物を見学に来る人達に、 古い雛人形も見てもらおうと、 最初21か所で始まったのが、「真壁のひなまつり」の最初。 2003年のことでした。 今年で17回目。 すっかり内外に知られて、規模も大きくなり、 現在約180か所に雛人形やつるし雛、縮緬飾りなどが飾られています。 とても全部を回ることはできませんが、 2時間程度の滞在で、 30か所くらいは覗いてこられたのではと思います。 私は一昨年に続いての2回目ですが、 限られた狭い区域の中に、 よくぞ、こんなに古い雛人形があるものだと、改めて感心しました。 町外から、この時期だけ商売に来る人も多いらしく、 著しい商業化に賛否あるものの、 地域全体でもてなそうという姿勢は、 塩原も見習わなくてはならないと思いました。 そんな雰囲気にどっぷりとつかり、 いつの間にか、財布のひもが緩んでしまい、 飾るものやら、食べものやら、 何のかのと、お金を落としてまいりました(笑)。 真壁は塩原から1時間半程度。 真壁のひなまつりは明日3月3日まで開催されています。 2019年3月 1日 09:27
塩原温泉、今朝は晴れ。 今日明日と晴れマークが並んでいます。 日曜日からは雨が降りそうな気配。 日曜日、3月3日は、雛めぐりイベントで、 十二単体験、着付け体験などがあります。 着物で雛めぐりしていただくと、 塩原もの語り館で抹茶とお菓子が無料になります。 あまり雨が降ってほしくないのですが・・・。 さて、一昨日、女将の会の日帰り研修で、 水戸の偕楽園の梅と、 真壁のひなまつりを見てきました。 水戸偕楽園の梅、数年前に一度見にいったことがあります。 それ以来。 この時期、けっこう水戸の梅を見て、 塩原温泉に泊まるという方も多いのです。 どのくらいの時間がかかるかなあと思いましたら、 東北自動車道と北関東道を使って、バスで2時間。 自家用車なら2時間かからないくらいでしょうか。 花はまだ三分咲きくらい。 これからが見頃ですね。 古木の枝ぶりが本当に見事。 水戸の梅大使のお嬢さん達も、花にも増して華やか。 ぜひ、水戸の梅と塩原温泉、セットで。 2019年2月22日 08:52
2019年2月21日 09:12
塩原温泉、今朝は晴れ。 昨日は日中分厚い雨雲に覆われましたが、 夜は雲が晴れて、またきれいな月が見られました。 今日明日も晴れマークが並んでいます。 さて、先日行ってきたギフトショー。 色々発注してきた中で、 最も楽しみにしていたつるし飾りが届きました。 すでに3つほどつるし飾りを館内に飾っていますが、 今までのよりも、沢山の飾りがついています。 21本立てになります。 どこに飾ろうか悩んだ末、 玄関入ってすぐの場所に吊るすことにしました。 今回は備品用に注文したのですが、 かわいいし、豪華だし、それなのにお手頃価格だったので、 スタッフも欲しいというし、 追加発注いたしましたら、何とソ―ルドアウト。 ところが、キャンセルした方がいるとの連絡が昨日入り、 2個発送してもらえることになりました。 1本はスタッフお取り置きなので、 残り1本、限定で販売いたします。 一緒にお手頃価格の1本飾りも仕入れました。 こちらは限定10本。 お客様のお眼鏡にかなうと良いのですが。 2019年2月15日 08:48
塩原温泉、今朝はくもり。 予報では今日明日とくもり時々晴れ(晴れ時々くもり?)。 まずまずの週末となりそうです。 2月は展示会が色々あり、 商品や備品仕入れに東京まで行くことが多くなります。 先日もテーブルウエアフェスティバルに続いて、 東京ビッグサイトのギフトショーへ。 毎回、勉強になります。 酒器など、色々発注してきた中で、 今回の目玉は縮緬細工のつるし飾りでしょうか。 つるし飾りは、ご存知のように手間がかかり、 お値段もそれなりに張るのですが、 こちらは、とても手頃なお値段。 一番長いものを10本だけ仕入れてきましたので、 お早目にお求めいただけるといいかなと思います。 21本のつるし飾りは、備品用に。 飾るのが楽しみです。 最後の2つの写真は、 大好きなマスキングテープのmtさんのブースで。 葛飾北斎の有名な作品をマスキングテープで作ってあります。 あまりに見事で了解を得てお写真撮らせていただきました。 2019年2月12日 08:10
塩原温泉、晴れ。 週末にまた雪が降る可能性があるそうですが、 とりあえず平日はまずまずの予報になっています。 さて、昨年に引き続き、 今年もテーブルウエアフェスティバルを見た後に、 目黒雅叙園百段雛まつりを見に行きました。 昨年初めて訪れて、圧倒された雛人形の展示。 雅叙園の有名な百段階段の建物の雰囲気と相まって、 唯一無二の世界が広がっています。 毎年テーマというか、地域を決めているらしく、 今年は東北。 青森、秋田、山形の古いお雛様たちです。 撮影はほんの一画のみしかできませんので、 その全体像をお伝えすることができないのが残念ですが、 明治、大正時代どころか、江戸時代のお雛様がいっぱい。 全長16メートルにもなる、弘前藩主、津軽家の雛道具や、 本荘藩主、六郷家の極小雛道具など、圧巻でした。 パンフレットを撮影しましたので、 少しでも雰囲気が伝わると良いのですが。 こちらは3/10(日)まで開催しています。 売店で色々な雛人形やお雛様グッズが買えるのも嬉しいです。 知り合いのビーズ工芸作家、 金谷美帆さんの作品も販売されていますので、 ぜひ、足をお運び下さい。 2019年2月11日 08:57
2019年2月 9日 08:44
塩原温泉、今朝はくもり。 どんよりとした空です。 今日は全国的に寒気が入り込み、東京でも雪予報が。 平野部で雪になる時は、 意外と山間部の雪は少ないのですが、 さて、今回はどうなるでしょうか。 お車は冬用タイヤが安心です。 さて、毎年の恒例行事になりますが、 今年も東京ドームで開催されている テーブルウエアフェスティバルに行ってきました。 お客様によく器のことを聞かれます。 同じ器が欲しい・・・ どこで器を購入していますか・・・等々。 全てではありませんが、 このテーブルウエアフェスティバルでも購入しています。 全国からの器やテーブル小物、輸入食器など、 テーブルウエアに関する、全てのものが、 一般の方でも購入できる(おそらく)唯一の場なので、 器などに興味のある方には、おすすめです。 またテーブルコーディネートの勉強にも。 全国からの公募作品も見事ですし、 著名人の方の作品にため息が出たり。 今年は2/11、この三連休までです。 かなり混み合いますので、午前中に行くと良いと思います。 今年の著名人の方のテーブルコーディネートを。 石坂浩二さん、 小倉優子さん、 川崎景太さん、 TETSUYAさん、 東儀秀樹さん、 黒柳徹子さん&田川啓二さん。 常連の方が多く、いつもテーマがあって興味深いです。 時々ご本人がいらっしゃったりするのも楽しみです。 2019年1月12日 08:48
塩原温泉、今朝も晴れ。 昨日強かった風もおさまりました。 予報で雪マークもしばらく出ていません。 穏やかな三連休初日の朝です。 さて、もう一つこの週末の話題を。 先週の「鶴瓶の家族に乾杯」に続き、 今日もまた那須塩原市を取りあげたテレビ番組が。 本日21時より、テレビ東京の人気番組、 『出没!アド街ック天国』が那須塩原温泉郷特集です。 実際には「那須塩原温泉郷」というくくりはありません。 塩原温泉郷と、那須塩原市をかけ合わせたくくり? おそらく、塩原温泉を含む那須塩原市という範囲での ランキングになるのではないかと思います。 昨年11月から12月、 かなり長い時間をかけて取材が行われていました。 塩原温泉が温泉の泉質が多様ということで、 炭酸水素塩泉である、彩つむぎのお風呂も撮影しています。 できれば「温泉」がランキング1位にくるといいな。 どんなランキングになるか、気になります。 今夜21時より。 ぜひご覧くださいね! 2019年1月10日 09:13
塩原温泉、今朝は晴れ。 昨日の雪は大したことなく、 積雪はありませんでした。 ほっとしています。 さて、今日はお知らせです。 彩つむぎでもスマホ決済が使えるようになりました。 PayPayを導入いたしました。 いたってアナログな私。 普段、ほとんどカードというものを使わず、 つねに現金決済をしています。 ちょっと個人的な事情もあるのですが、 現金を持ち合わせなくてもいいのは、 便利なんだろうなあと思います。 最近の中国などは、ほとんどがスマホ決済とか。 どんな風にやるのかな、と、 先月、PayPay担当の方に来て頂きました。 店側の手続き、処理方法なども簡単で、 早速、加盟店登録をしていただき、 年明けより、稼働できるようになりました。 塩原でもすでに使っているお宿、 きっとあるだろうなと思っていたら、意外や意外。 まだ1軒もなかったようで、 塩原での加盟店第1号となったようです。 お客様側で、アプリによる事前登録が必要になりますが、 事前登録のやり方などは、 館内に置いたパンフレットをご覧下さい。 最初のお客様、いつ登場なさるのか、 楽しみにお待ちしております。 2019年1月 7日 08:53
2018年12月31日 08:49
塩原温泉、今朝は晴れ。 3日間降り続いた雪もようやく止みました。 最終的に20センチ近い積雪になったと思います。 この冬初めての2日連続の雪かきに、今日は腕が筋肉痛。 今日が晴れて良かったです。 さて、大晦日です。 泣いても笑っても、今晩ひと晩寝ればお正月。 花生けなど、新年を迎える準備に忙しい毎日でした。 まだ少し残っている仕事を片付けつつ、 おせち料理の仕込みのお手伝いです。 さて、お正月の楽しみの一つ、 福袋に彩つむぎが登場という話題を。 東武宇都宮百貨店。 宇都宮市街地にある百貨店として、 よくお世話になっています。 来年、創業60周年を迎えるそうです。 その特別福袋、5種類の一つに、 「2019、もっと美しく!ココロとカラダの美活」福袋というのがあり、 宇都宮のホテルでのランチや、 エステなどと一緒に、 彩つむぎの日帰り入浴と夕食がセットになったペア券が入ります。 貸切露天風呂1回無料利用のサービス付きです。 今時の百貨店の福袋は、モノだけじゃないんですね。 「体験」がウリ。 しかも、単独ではなく、色々な体験がセットに。 抽選で限定3名だそう。 応募があるのか、少々不安です。 1月2日、3日の二日間、 東武宇都宮百貨店にて抽選申込みだそうです。 よろしかったら、いかがですか? さっ、一年最後の仕事に、今日も忙しくなりそうです! 2018年12月22日 09:24
塩原温泉、今朝は晴れ。 それほど風もなく、穏やかな朝です。 今日からの三連休、 天気予報は晴れ時々くもりとなっており、 まずますの天気に恵まれそうです。 100%とは言えませんが、 雪が積もることもなさそう。 この季節はいつ降ってもおかしくないから、 私達もお客様も天気は気になりますね。 さて、そんな天気に恵まれそうな三連休、 実は月が満月を迎えます。 月齢の最も満月ピークは23日の昼間。 その前後である、22日も23日も、 きれいな月が見られそうです。 彩つむぎはちょうど真正面に月が上がるので、 お食事場所や客室、露天風呂などから、 よく月が見える宿です。 写真は昨日の月。 まだ少し欠けていますが、 夕方、そして夜、共に美しかったです。 2018年12月19日 09:19
塩原温泉、今朝は晴れ。 久しぶりに真っ青な空が朝から見られます。 夜も星がきれいでした。 さて、今日は注意喚起を。 おそらく、テレビなどのニュースで見ている方もいるかと思います。 少し前から、海外OTAによる 架空宿泊在庫の販売についての問題が出てきています。 OTAというのは、じゃらん、楽天、一休のような ネットからの旅行予約を扱うエージェント。 私達宿泊業は、そういうエージェントに、 客室在庫を提供しています。 その海外のエージェントの某一社ですが、 実際には空室がないにもかかわらず、 お客様からの予約を請け負っているというのです。 ネット上で、お客様が予約を入れたつもりでも、 その通知はホテル旅館には流れてなく、 実際にお部屋もないわけですから、 宿に到着して、初めて、 お客様側にすれば、予約が通っていない、 宿側にすれば、そんな予約は受けてない、 ということになり、トラブルになっているそうです。 このほど観光庁からも注意喚起の通達が出ました。 特に年末年始の予約についての、 疑わしき事例が、各地のお宿から報告されています。 現在わかっている範囲で400件ほどといいます。 彩つむぎでは海外OTAとの契約はありませんが、 ネット予約したけど、予約通知(自動返信されます)が来ていないなど、 ご心配な方がいらっしゃいましたら、ご連絡下さい。 予約日の勘違いや、キャンセルしたつもりでしていなかったとか、 こちらのPCやプリンターの不具合があったりして、 予約通知がこちらに届いていないこともあります。 そういう理由から、常日頃より、間違いのないように、 ご予約数日前に、予約確認の電話を入れています。 もし、予約日前日になっても 当館からの確認電話がない場合は、 ご連絡頂ければ助かります。 よろしくお願いいたします。 2018年11月13日 08:56
塩原温泉、今朝はくもり。 昨日、とちぎテレビの旅番組、 「満喫!とちぎ日和」にて、 彩つむぎのとちぎ和牛懐石の料理が紹介されました。 これは、栃木県の農産物のうち、 4つのリーディング品目、 スカイベリー苺、なすひかり米、にっこり梨、 そして、とちぎ和牛を特集した回で、 彩つむぎは最後に登場しました。 レポーターは、お笑い芸人「たんぽぽ」の白鳥久美子さん。 小山市の和牛農家を訪問した後に、お越しに。 その美味しさに感激して下さいました。 とても肌のきれいな方で、声もよく、気さくな方でした。 とちぎ和牛懐石のプランは、 通常、川魚が出る焼物にて、まず焼いて、 そして、その後に、しゃぶしゃぶか、すき鍋で、 とちぎ和牛を堪能していただきます。 肉好きな方には大変好評です。 お電話でも承れますので、お気軽にお問合せ下さい。 2018年9月 7日 09:09
塩原温泉、今朝はくもり。 暑すぎず、とても過ごしやすい朝になっています。 先日の台風21号が去って、 ほっとしつつも関西の被害の大きさに驚き、 一夜開けようかという夜中の三時過ぎに、 今度は北海道で、震度7をも記録する地震が。 北海道全域で停電。 こんなこと、聞いたことがありません。 少し前に、ちょうど、 サバイバル術を学ぶ講座を受けたと書きましたが、 その中で、前もって準備しておきたいものリスト、 いただいておりましたので、こちらに。 先日、非常持ち出し袋を準備しているかどうか、 アンケートをしたら、準備しているのは3割程度なのだとか。 私はリュックタイプのものと、コンテナと2種類用意しています。 大きな災害が次から次へと起きます。 北海道震度7も、まだ前震の可能性があるとのこと。 決して他人事ではありません。 ゆめゆめ警戒怠りなく、ですね。 ちょっと変わったところでは14の「家族写真」とあります。 これは家族がバラバラになってしまった時に、 家族を説明するのに重宝するのだそうです。 「まさか!」の時のために用意しておきたいもの30 1、アルミホイル 2、飴・塩 3、ブロック栄養食 4、サラダ油 5、レジ袋 6、500mペットボトルの水 7、万能はさみ 8、新聞紙 9、マッチ・ライター 10、ろうそく 11、ナイフ 12、現金 13、救急キット 14、家族写真 15、笛 16、保険証コピー 17、携帯ラジオ 18、懐中電灯 19、予備電池 20、スリッパ 21、皮手袋 22、使い捨てカイロ 23、トイレットペーパー・生理用ナプキン 24、布ガムテープ 25、バンダナ・手ぬぐい 26、筆記用具・マジック 27、ビニールひも 28、折り畳み傘 29、携帯用レインコート 30、レジャーシート 2018年8月 9日 09:07
塩原温泉、今朝はくもり。 雨も風もありません。 強い勢力を持った台風13号の通過。 関東地方にもかなり接近するということで、 警戒しておりましたが、 影響はほとんどありません。 2018年8月 5日 09:14
2018年6月19日 08:51
塩原温泉、今朝は晴れ。 久しぶりに朝から気持ちいい青空です。 今日は日中ずっと良い天気に恵まれそうです。 ただ、夕方からはくもり空。明日は一時雨予想も。 さて、もう一つ花で今年嬉しいことが。 スモークツリーがぐんと大きくなり、 沢山の花をつけてくれました。 こちらは何年も鉢植えで育てていましたが、 いつまでも鉢植えだと大きくならないために、 思い切って3〜4年ほど前に、地植えにしたものです。 最初の1〜2年は、鉢植えとそれほど変わらず、 昨年少し大きくなったなあと感じていたら、 今年はぐんと背が高くなって、見上げるほど。 花も増えて、まさに「スモーク」がもじゃもじゃと。 晴れの日だけでなく、雨の日、水滴がついているのも素敵。 どこまで大きくなるか、楽しみです。 2018年2月19日 20:46
塩原温泉、今朝は晴れ。
昨日の朝まで降った雪は、それ以上は積もらず、 道路の雪はほぼ融けています。 今日はほぼ一日晴れマークになっていますから、 さらに雪は融けてくるのではないでしょうか。 さて、雪情報で一日飛んでしまいましたが、 一昨日にアップした折紙の薬玉の、 作り方を簡単に紹介したいと思います。 作り方を教えて!という声もありましたし、 私自身も忘れないように(笑) 作る前には、こんなの絶対無理〜と思っていたのに、 作ってみたら意外と簡単だったので、 もし良かったら、作ってみて下さいね。 折紙を24枚用意します。 普通の15センチ角の折紙だと大きすぎるので、 そのワンサイズ小さな、10〜11センチくらいの折紙。 折紙24枚で24のパーツを作っていきます。 色は今回は4色×6枚としました。 2色×12枚、3色×8枚、6色×4枚、12色×2枚・・・ どのパターンでも作れますが、 後で組んで行く時に4色だとわかりやすかったです。 まず、パーツですが、色々な折り方、やり方があるうち、 今回は「あやめ」を折っています。 「あやめ」の折り方はネットや本などでも出ているでしょう。 最後に4枚の花びらを竹ひごやペンなどで巻くと、 劇的に花の形になってきます。 次に24のパーツを、4・8・8・4と分けて、 それぞれ糸で根元をつなげていきます。 この時のつなげ方の加減が、慣れるまで難しいかも。 きつきつにしても、ゆるゆるにしてもだめ。 最後の形がまとまりません。 私は、少々きつめという感じでつなげていきました。 次に、つなげた4・8・8・4のパーツを 2本の糸で十文字にくくっていきます。 これも最初は大変。 どの糸どうしを、どのパーツの間に入れていくか、 こんがらがってしまいました。 でも、慣れてくるとあっという間。 2本の糸の端にクリップ、 それも2色のクリップをつけると、 どの糸とどの糸でくくっていくか、間違えません。 折紙を4色にすると、糸を通す場所がわかりやすいです。 4つにつなげたものを順々にくくって、 最後に一つにまとめて形を整えます。 慣れれば、最後にまとめてしばれば良いようですが、 私は「保険」をかけるつもりで、 それぞれ、ひと結びして、くくっていきました。 最後に2本の糸をそれぞれまとめて、かた結び。 糸を長くすれば、そのまま吊るしておくこともできます。 こんな説明ですが、ネットなどにも作り方が出ています。 雛まつりや、七夕でも使えると思いますので、 ぜひチャレンジしてみて下さい! 2018年2月17日 08:50
塩原温泉、今朝は晴れ。 冷え込みましたが、きれいな青空です。 ただ雪マークの予報が出ています。 ちょっとの雪でも雪マークは雪マークなので、 それほどの雪ではないと思うのですが、 やはりタイヤは冬用が安心です。 今日と明日は雛めぐりのワークショップが行われる日。 当日参加もOKですので、お気軽にご参加下さい。 さて、昨年、各地の雛めぐりを見学して、 つるし飾りはいいものだなあと思いました。 縮緬細工のつるし飾りであれば尚のことですが、 縮緬細工のつるし飾りはとても作ることはできません。 でも、これも、雛めぐりの見学で感じたこと。 折り紙で作るつるし飾りもなかなか素敵。 ということで、スタッフとこつこつ、 折り紙のつるし飾りを作ってきました。 まずは花の薬玉。 パーツとなる花を20個前後折り紙で作り、 糸でくくって形を作っていきます。 最初は難儀しましたけれど、 コツをつかめば、それほど難しくありません。 作った薬玉を、さらに房をつけた紐でつなげると、 とても華やかなものになりました。 そして、もう一つは折鶴。 たかが折鶴、されど折鶴。 赤い糸でつなげていくと、 天井が高くて、殺風景だったロビーに、 リズム感みたいなものができたようです。 最初はとても無理だと思ったものも、やればできるものだと。 まあ、自己満足かもしれませんけれど。 2018年2月11日 08:59
塩原温泉、今朝も晴れ。 結局昨夜は雪になりませんでした。 むしろ以前に降って屋根に積もった雪が、 夜中に融けていたくらいですから、 暖かい夜だったのだと思います。 今日も良い天気のままでいてくれたら良いですね。 さて、半年ぶりの東京出張。 春のギフトショーの翌日は 東京ドームで開催のテーブルウエア・フェスティバル。 これも恒例行事となっています。 私達にとって、器を安く購入できる方法は色々あります。 テーブルウエア・フェスティバルは 一般の方向けですから、 決してベストプライスというわけでもありません。 でも、これだけ全国だけでなく、海外メーカーまで、 器が一度に見られるのは貴重な機会。 器だけでなく、テーブルまわりの小物も購入できますし、 テーブルコーディネートの勉強としては、 これ以上の機会はないのではないでしょうか。 著名人のコーディネートは毎回ゴージャス。 黒柳徹子さんとビーズ作家の田川啓二さんのコーディネートには目をみはりました。 今回初めて?益子焼と笠間焼の展示スペースができていたのも良かったです。 こちらは明日12日まで開催しております。 比較的空いている午前中がオススメです。 最終日に行くと良いという情報も入ってきてますよ! 2018年2月10日 08:45
塩原温泉、今朝は晴れ。快晴の青空。 道路に雪はありませんが、夜には一時雪マークも出ています。 今日からの三連休、塩原温泉にお越しになる場合は、 やはり冬用タイヤのほうが安心です。 さて、先日一泊二日にて東京へ。 春のギフトショーに行ってきました。 仕入れや情報収集などのために、 毎年の恒例行事になっています。 最近はギフトショーぐらいしか、 東京に行っていないような気もします・・・ 毎回、広い会場を歩き通すのが大変。 一時期、膝に痛みがあったりして、 いつまで、この恒例行事を続けることができるかしらと、 心配しておりましたが、 ここのところ、膝の心配もなく、 今年は展示スペースも縮小されたようで、 難なく回り切ることができました。 栃木県内のメーカーさんのブース、増えてきました。 広い会場で栃木県関係のブースに出合うと、 やっぱりうれしいものです。 今回は同時開催のグルメ&ダイニングフェスティバルのほうが、 興味を引くものが多かったかもしれません。 2017年12月10日 08:54
2017年11月24日 08:42
2017年11月24日亀屋本舗さんの温泉饅頭と塩原焼塩原温泉、今朝は晴れ。 風もなく穏やかな朝です。 いつもこんな朝だといいなあ。 さて、昨日めいぷるくっきーをご紹介した亀屋本舗さん。 温泉饅頭と塩原焼をお部屋でのお茶請けに使っています。 温泉饅頭はふんわりと柔らかい生地の中に、 ちょうど良い甘さのこしあん。 この柔らかさは、毎朝できたてを持ってきて下さるから。 脱酸素剤が入っているような、箱入り饅頭とは、 ひと味もふた味も違います。 写真を撮るために半分にカットしたら、 生地があまりに柔らかくて、 上手に切れませんでした・・・ 2017年11月22日 08:48
塩原温泉、今朝は晴れ。 夜からよく晴れていて、 宝石箱をひっくり返したように 沢山の星がきらめいていました。 今日はお天気が良いのは日中まで。 夜は雨マークが出ています。 さて、今年もあちこちの紅葉を紹介してきました。 まだ温泉街の何本かのもみじと 旧道のもみじが楽しめますが、 ブログでのリポートは、そろそろ終わりです。 でもまだまだ紹介したい紅葉があるのです。 舌で味わうもみじ・・・ 先頃、もみじで作ったお茶があることを知りました。 販売しているのは日本でただ一カ所。 岐阜県にある、その名も、もみじかえで研究所。 早速お取り寄せ。 2種類のもみじ茶が届きました。 もみじ茶(紅)ともみじ茶(ロースト)。 もみじ茶(紅)は美しい赤い色。 ほんのりとした甘みと酸味で、 ローズヒップティーを思わせます。 レモンを加えると、さらに赤い色がさらに鮮やかに。 そしてもみじ茶(ロースト)はオレンジ色。 日本茶を作るのと全く同じ製法で作られているためか、 香ばしさと深みを感じる日本茶に近い味わい。 こちらにもレモンを加えてみたら、 さっぱりとしたレモンティーに。 どちらもとっても美味なのです。 これが本当にもみじの葉から作られているとは、 にわかに信じられないようなおいしさ。 一緒にもみじパウダーとサイダーも頼んでみました。 もみじパウダーの色にまたびっくり。 一番美しく紅葉した真っ赤なもみじの色。 全くの自然由来の色だそうです。 もみじの葉から抽出したエキスを作り乾燥。 紅色のもみじ茶を凝縮したような味ですが、 最後に苦味があります。 サイダーはエキスから作られています。 一本に約60枚分の葉が使われているそうです。 やはり紅色のお茶を感じさせる味。 どれも衝撃的でした。 もみじ茶(ロースト)とサイダーは 売店で取り扱うことにしました。 よく売れています。 もみじ茶(紅)は業務用パックしかありませんので、 こちらはデザートに。 これまた、すばらしく美しいゼリーができました。 商品名をとって「もゆるはゼリー」と名付けました。 パウダーはドレッシングか何かに使う予定です。 いずれも、もみじアントシアニンを多く含有し、 もみじ茶には、さらに、ポリフェノール、ルティン、βカロチンなども。 健康や美容にも、良いですね。 とにかく、一度手に取って、味わっていただきたいです。 もゆるはサイダーともみじ茶(ロースト) もみじ茶(紅) すばらしく美しい色のお茶に 左がロースト、右が紅 レモンを加えると さらに鮮やかな色に もみじ茶(紅)で作ったゼリー 2017年10月22日 09:23
塩原温泉、今朝は雨。 台風21号が日本列島に近づいてきました。 衆議員選挙の投票日直撃の台風。 朝8時現在、風はなく、 雨の降り方もまだ強くはありませんが、 関東地方も影響を免れることはできません。 最も関東地方に接近(もしくは上陸)するのは 明日の明け方から、お昼にかけてのようです。 割合南寄りのコースを取っていますので、 関東地方でも最も北にある塩原は、 それほどの影響はないかもしれません。 ただ、アクセスの問題があります。 東北自動車道から塩原にアクセスする場合、 塩原渓谷沿いの国道400号線を必ず通ります。 国道400号線の塩原関谷〜塩原温泉間は、 渓谷の途中に広がる塩原ダム湖の連続降雨量が 200ミリを越えてしまうと、通行規制がかかります。 本日朝9時現在、連続降雨量は86ミリです。 この後、一旦雨が止めば数字はリセットされますが、 このまま雨が降る続ける場合、 通行規制がかかる可能性が高くなります。 万が一通行規制がかかりますと、 塩原への他からのアクセスは、たとえば、 1、矢板から八方道路を抜けて、 2、鬼怒川・川治方面から日塩もみじラインを抜けて、 3、鬼怒川・川治方面から会津西街道(国道121号線)を抜けて、 4、会津田島から会津西街道を(国道121号線)を抜けて、 という4つのルートがあるのですが、 その内、1、2、3のルートは、 その地域の観測地点での連続降雨量が200ミリを越えると 同じように通行規制がかかる区間があります。 残りは4の会津田島からのルートは、 会津田島〜会津若松〜磐越線〜郡山へ。 郡山で東北自動車道につながります。 以上、今日明日ご予約のお客様向けに、取り急ぎまとめました。 お困りのこと、ご不明のことがありましたら、 直接お電話(0287-31-1150)いただければと思います。 2017年10月 1日 09:10
塩原温泉、今朝は晴れ。 真っ青な空が広がっています。 那須連山の山頂周辺、奥日光からは、 すでに紅葉の便りが届いています。 那須岳ロープウエイ、おすすめです。 ただ、この時期の那須茶臼岳周辺は、 大変混み合いますので、 午後のほうが良いかもしれません。 さて、今日から10月1日。 10月1日は、日本酒の日、そしてコーヒーの日。 今日は日本酒の話題を。 彩つむぎでは、栃木の蔵元の日本酒を 300mlの二合瓶でご用意しています。 提供方法には、随分迷いました。 四合瓶で仕入れて、グラス販売も考えました。 ただ、一度キャップを開けてしまって、 すぐに全部さばけるとは限りません。 いくら冷蔵庫できちんと保管しているとはいえ、 開けた時がベストの状態で、 日にちが経てば、少しずつ酸化はします。 お客様はほとんどがお二人様。 四合瓶を軽く飲みきるお客様ばかりとは限りません。 また色々なお酒を召し上がっていただきたい・・・ そんな理由で二合瓶での提供となっています。 ところが、この程、 那須塩原市のお宿全体で、 栃木の利き酒セットに取り組むことになりました。 最初は参画を見合わせることも考えたのですが、 状況的に、どうしても参画しなくてはならなくなりました。 栃木県は「栃木の地酒で乾杯条例」があるくらい、 おいしい日本酒の蔵元が沢山あります。 沢山お試しいただくのは、歓迎すべき。 11月からの予定ですけれど、 瓶での提供は今までどおり、二合瓶となりますが、 二合瓶でご用意している銘柄から 3種類のチョイスで、利き酒セットを提供する予定です。 グラスには大体60ml入りますから、 5人様くらいなら、すぐに1瓶さばけるかと思います。 それに合わせて、お酒の銘柄も少々見直す予定です。 どうぞお楽しみに。 2017年9月27日 08:42
塩原温泉、今朝も青空が広がっています。 今日も山日和ですね。 すでに那須連山紅葉が見頃となっています。 ぜひお出かけ下さい。 さて、もう一つJRがらみの話題を紹介させて下さい。 実は秋のJR東日本が作った 「本物の出会い栃木」ポスターに、 彩つむぎの露天風呂の写真が使われています。 ポスターに使うかもしれないので、 紅葉の露天風呂の写真を見せて下さいと言われ、 データを送っておりましたが、 色々な他の写真素材と一緒に、 小さく使われるのだとばかり思っていました。 先日、栃木県観光物産協会が運営する 「おいでよ栃木館」に立ち寄った時、 新しい秋のポスターが貼られてるなあと見たら、 彩つむぎの露天風呂が大きく写っていて、 思わず、のけぞってしまいました(笑)。 姉妹館明賀屋本館の川岸露天風呂は、 塩原や栃木県を代表する露天風呂の一つとして、 過去に、栃木県のポスターに使われたことが 何回かあるのですが、 彩つむぎの露天風呂は、そこまで有名でもなく・・・ デザイナーの方のセンスと腕が良いのでしょう。 とっても素敵なポスターに仕上がっています。 少々気恥ずかしいようですけれど、 こんなこと、一度あるかないかのことでしょうから、 ちょっと自慢させて下さい! 首都圏の駅などで見ることができるのかな? 2017年9月26日 08:56
塩原温泉、今朝は晴れ。 気持ちいい秋空になっています。 今日も山日和ですね。 さて、東北新幹線の車中で読める車内誌、 『トランヴェール』9月号に、 那須塩原市の旅館が取り組んでいる 「朝食イッピン物語」の特集が組まれています。 その中で、彩つむぎの朝食が紹介されています。 彩つむぎではオープン当初から 朝食にも献立をつけていて、 地場産の食材を積極的に使っていることをお伝えしてきました。 実際に、夕食も含め、 彩つむぎで使っている食材、 塩原産、那須地区産、栃木県産で、 大体9割くらいになるかと思います。 お米を始め、野菜などはほぼ契約農家さんから 新鮮でおいしい野菜が届きます。 そして「栃木県らしさ」を心掛けています。 どうぞ、栃木、塩原だからこその朝食、 朝からほっこりとお楽しみ下さい! あっ、そうそう、一緒に掲載されている大根の写真は 私が撮影したものを提供しています! 2017年9月 8日 08:55
塩原温泉、今朝は晴れ。 週末の天気よさそうでほっとしています。 今日は今年の夏の初体験。 以前にも紹介したことがある 大田原市の桃農家、おやまだ桃農園。 今年は色々な品種の桃を買いに行ってきました。 極早生の「姫小夏」から始まり、 「あかつき」「まなみ」「夏乙女」「レイホウ」「月あかり」・・・。 そして最後の「川中島」を買いに行った時、 用事があり、ご自宅にお邪魔したのですが、 ご自宅の庭に、大きな芭蕉が植えてありました。 あまりに大きいので、家の方にお聞きしたら、 バナナとのことでしたが、 後で調べてみたら、やはり芭蕉のようです。 大きな花と実までついてました。 芭蕉の花や実を見たのは初めてです。 大田原市黒羽地区は芭蕉が奥の細道紀行で長逗留した場所。 芭蕉の館にも芭蕉が植えてありますが、 芭蕉を市内のあちこちに植えるのも良いかもしれませんね。 残念ながら、バナナを小さくした実は食べるには適さないらしいです。 大きな葉っぱが何かに活用できないかなあと思ってしまった私でした。 2017年6月16日 09:12
塩原温泉、今朝は晴れ。 気持ちのいい青空が広がっています。 彩つむぎの庭には100種類以上の花が咲きますが、 春、庭のあちこちに咲いていたオキナグサは、 少し経つとフワフワの種になります。 元々は数株植えただけでしたが、 毎年種が庭じゅうに飛ぶらしく、 色々な場所で、芽を出し、花をつけました。 オキナグサは、元から自生している野生種は、 年々自生域が失われているらしく、 地域によってはレッドデータリストに入っています。 でも彩つむぎでは、土との相性がよっぽど良いようです。 今年も、種、沢山採れましたので、欲しい方に差し上げます。 郵送もしますので、ご希望の方はコメント欄にコメント下さい。 オキナグサは漢字で書くと「翁草」。 フワフワの種を、翁の髯に例えての花名です。 フワフワが気持ちいいですよ。 2017年4月 4日 08:59
塩原温泉、今朝は晴れ。 ただ気温は低め。 なかなか暖かくなりません。 去年はすでに千本松牧場の桜が咲き始めていましたが、今年はまだつぼみ。 昨年と比べると花は1週間から10日ほど遅れているように感じます。 さて、先日お伝えしたように、 4月〜6月、 JRのプレDC(デスティネーションキャンペーン)地域として 栃木県が指定を受けています。 来年の4〜6月に向けての、 ある意味トライアルでもあり予行演習でもあり、準備でもあります。 共通認識として、 DCというのは、その時限りのイベント、お祭りではなく、 DCをきっかけとして、地域をまとめたり、 新しい取組をしたり、磨き上げをしたり、 そんな重要な位置づけがあります。 そんな中、プレDCに合わせた、 栃木県の総合観光パンフレットができあがりました。 今回のこちらのパンフレット、当館で撮影が行われています。 那須地域は温泉をメインにということで、 表紙に当館の浴衣を着て足湯につかるシーン。 姉妹館の明賀屋本館の川岸露天風呂が出ている他、 中にも、何箇所かで当館で撮影した写真が。 この浴衣は、オープンの時に、 リネン屋さんを通して、 浜松の浴衣メーカーにデザインをお願いしたもの。 私の希望を全面的に取り入れてくれています。 思い入れがあるので、こういう形で掲載されて、とても嬉しいです。 4〜6月はプレDCだからこその取組がいっぱい。 明日からは、具体的な取組について、ご案内していきますね。 2017年2月14日 08:40
塩原温泉、今朝もよく晴れています。 気持ちいい冬の朝。 これも先日になります。 毎年恒例の国際ギフトショー。 今回は、場所や日程に少々変化があり、戸惑いました。 いつもなら毎回立ち寄るメーカーさんが、 日程が変わってしまったり。 まあ、そんな中でも、大体のメーカーさんの新商品をチェックしたり、 新しくて面白い商品を見つけたりと、 今回も色々と収穫があったギフトショーでした。 中でも個人的な収穫は、 初めて昆虫食を食べてみたこと。 ハチの子、カイコのさなぎ、イナゴ・・・ よく「おいしい」と言われるハチの子やイナゴ。 この辺りでも食べる方は多いです。 でも自分はどうしても食べられませんでした。 でも、きれいなパッケージに入っていて、 試食させてくれるとならば、 何とかチャレンジしてみようかと。 結論・・・意外とおいしい(*^。^*) カイコのサナギは少しクセがありますが、 ハチの子はもっちりしていておいしかったです。 皆さんが夢中になるのがわかりました。 「昆虫食が人類を救う」・・・ 最近この言葉をよく聞くようになりました。 絶対無理〜と思っていたけれど、 そんな時が来たら、大丈夫と自信がつきました(笑)。 さて、今日はバレンタインデー。 素敵なバレンタインデーをお過ごしください! 2017年2月11日 08:57
塩原温泉、今朝は晴れ。 昨日は那須地域全域で吹きすさんだ風。 今日は止んでいます。 今日も少し前の話題で恐縮ですが・・・ 彩つむぎから車で35分。 市内黒磯地区に、おしゃれなレストランやカフェ、 ショップが集まる一画があります。 その中でもひときわ目立つお店が「Chus(チャウス)」。 そもそもは「那須朝市」を立ち上げた若い人達が、 自分達のやりたいことを具現化するためのお店で、 カフェでもあり、レストランでもあり、直売所でもあり、 昨年はゲストハウスも作り、複合的な面白い店になっています。 時々、色々な趣向を凝らした出張レストランも。 Chusが出張するのではなくて、 他のレストランなどが出張してくるのですが、 彩つむぎにもお声がかかり、 先日2回めとなる出張レストラン 『居酒屋ちゃうす』を開いてきました。 これは、彩つむぎでもお世話になっている 那須の地酒と味噌の店『蔵楽』のご主人がセレクトする、 何種類もの日本酒を楽しむ場になっていて、 今回も、充実したラインナップの日本酒がずらり。 地元の酒造会社「天鷹」スタッフによる 本格的な燗酒も用意されました。 彩つむぎの料理はといえば、 前回は塩原高冷地かぶ尽くしでしたが、 今回は、酒の肴と鍋料理中心の特別メニュー。 自家製のからすみや、板粕チーズ焼など、 お酒が進む品を色々と。 日頃と違うチャレンジ、 次につながっていくと良いなと思いました。 2017年2月10日 09:33
塩原温泉、今朝は雪。 昨夜から断続的に雪が降り、 5センチくらいの積雪になりました。 これも少し前になりますが、 毎年恒例のテーブルウエアフェスティバルを見てきました。 東京ドームになります。 いつもはギフトショーとセットで 一泊二日で見に行きますが、 今年はギフトショーの日程がちょっと変わり (オリンピックの影響らしいです) それぞれ日帰りとなりました。 毎年すごい熱気です。 シャツ一枚でもいいくらい。 今年は残念ながら、器はあまりピンと来るものがありませんでした。 でも、テーブルコーディネートはやはり見ごたえがあり、 これはとり入れてみたいなというアイデア満載。 東儀秀樹さんのテーブルコーディネートで、 珍しい古楽器が沢山飾られていたのと、 ビーズ作家の田川啓二さんの、 ビーズの作品が相変わらず素晴らしく、見ごたえがありました。 2017年1月27日 08:51
塩原温泉、今朝はくもり。 風がないので、まずまずの日和です。 さて、まだメディア発表などされていませんが、 2月4日より、塩原温泉で雛めぐりのイベントを行います。 以前、温泉街の中心地区で 3月4月に「月おくれの雛めぐり」をやっていましたが、 今回は塩原温泉全体、塩原関谷地区も含めて展開していきます。 全部で約60ヶ所の施設の参加が見込まれています。 メイン会場は塩原もの語り館で、 宿泊施設や店舗では、一般的な雛人形を飾ることになります。 彩つむぎではどうしよう・・・と悩みました。 毎年、我が家の娘の初節句に実家から送られてきた、 七段飾りの京都の古今雛の、 親王飾り一対のみ飾ってきましたが、 それだけだと、何だか寂しいなあと。 でも七段飾りを飾るスペースはないし、 普通のお雛様じゃなくて、変わったものはないかしら・・・と、 たどり着いたのは、土人形のお雛様でした。 何とも素朴でほっこりとした雰囲気に魅せられ、 三人官女や五人囃子までそろっているものを一組、 お内裏様だけのを2対、 初めてのオークションで手に入れました。 当初、言われも何もわからず、 雰囲気だけで選びましたが、 品物が到着してから調べてみました。 一組のものは、 岐阜県高山市の山田焼で おそらく昭和30年前後に作られたもの。 仕丁までそろっているものは、 美術館などにも展示されているようです。 思っていたよりも鮮やかですが、 人形のお顔の表情が、なんともいえません。 そして2対の内裏雛は、 いずれも山形県酒田市の 鵜渡川原(うどがわら)人形と言われる土人形でした。 この鵜渡川原人形は、 江戸時代末期に大石助右衛門という人が、 京都の伏見人形の流れを汲んで、起こしたものだそうです。 その後、代々大石家の本家・分家に受け継がれてきました。 この2対はその内の分家筋4代目の 大石文子さんの手によるものとわかりました。 大石文子さんは大正6年生まれで、平成7年没。 今は本家筋の最後の伝承者大石定祐さんも平成11年に亡くなり、 奥様が引き継いで、鵜渡川原人形伝承会を立ち上げて、 後進の指導に当たり、現在は他の方々が携わっているそうです。 意識せずに、別々に手に入れたものなのに、 何となく似ているなあと調べてみたら、 いずれも同じ人が作ったもので、 作った方のお名前までわかり、ちょっと驚いています。 何だか、とても貴重なものが、 回り回って、手元にやってきたような気がします。 まだ酒田という地に行ったことがないのですが、 いつか、必ず訪れてみようと思いました。 塩原の雛めぐりは 「塩原のんびり湯っくり雛めぐり」と題して、 2月4日(土)から4月3日(月)まで展開します。 一般の方に公開&スタンプラリーをしますので、 どうぞ、お気軽にお立ち寄りください。 今日からしばらく、雛めぐりの情報をアップしていきますのでお楽しみに。 2017年1月26日 09:03
塩原温泉、今朝は晴れ。 雲一つない青空が広がっています。 さて、彩つむぎにお泊り頂いた方に、 他の旅館にはない、細やかな心配りを感じると言われることがあります。 11年前、彩つむぎをオープンさせるに当たり、 心がけたのは「あったらいいな」でした。 他の旅館に泊まった時に、 こんなものがあったらいいな、 こんなサービスがあったらいいな、 を彩つむぎの中に、沢山盛り込んできました。 たとえば、湯かご。 今では湯かごを置いている宿は多くなりましたが、 当時、この辺りでは、湯かごを見たことはなく、 「湯かご」という言葉も使われていませんでした。 何かで見た道後温泉の外湯めぐりに使われているという かごにヒントを得て導入。 何て名前を付けようかを悩んだのが懐かしいです。 当時から、女性のアクセサリートレーが欲しいなあと思っていました。 宿について、まずアクセサリーや時計を外してお風呂に行く、 その時に外したアクセサリーを入れておけるもの。 ピアス、イヤリング、指輪などを入れる、 小さなトレーはオープンの時からご用意していますが、 最近、もっと大振りのものが欲しくて、 色々探してきましたが、値段やデザインなど、 今一つ気にいったものがなく、 そこで、先日、見かけたトレーとベルベットの布シート、 そして、大好きなマスキングテープで作ってみました。 お部屋ごとに二つ用意しましたが マスキングテープは全て違う柄のを巻いています。 お部屋に入れたところ、 早速翌日のアンケートで、「とても重宝しました」とのお声あり。 実はこのトレー、女性のアクセサリーだけでなく、 男性の方の時計やスマホ、充電器、車のキーなども入れておけます。 とにかく忘れ物で多いのが充電器。 そしてお帰りの際に、車のキーを探す方が多いのです。 そんな細々した物の低位置に。 忘れ物対策にもよろしいのではと思います。 こういうものをお部屋に置くと、 必ず、意識的に持ち帰る方がいます。 お金にしたら大したものではありませんが、 作る手間がかかっており、補充が効かない場合も多いのです。 正直、各部屋に2個ずつ作るのは、かなり大変でした。 くれぐれもお持ち帰りになりませんよう、お願いいたします。 2017年1月25日 09:31
塩原温泉、今朝は晴れ。 気持ちいい青空が広がっています。 絶好のスキー日和ではないでしょうか。 今日はちょっと珍しいスキーのお客様の話。 少しずつ海外からのお客様が増えています。 年が明けてからは、なぜか香港からのお客様が多くなっています。 彩つむぎの場合は個人のお客様がほとんど。 ネットから直接予約してきます。 事前の確認の電話ができないので、 当日ご到着になるまでは、不安を感じながらお待ちします。 先日は、やはり香港から2泊の4名の若いお客様。 ちょうど寒波到来でかなり雪が降った日。 なかなかお着きにならず、気をもみましたが、 お夕食直前に、バスに乗ってやっていらっしゃいました。 何と雪を見たのは初めてということでした。 そして、翌日どちらに?と聞いたら、 ハンターマウンテンに行って、スキーをやってみたいのだと。 翌日タクシーを手配して、一日、スキーを堪能。 翌々日には東京を経由して、香港にお帰りになりました。 つまり、来日の目的はスキー。 しかも塩原のハンターマウンテンだけという旅行。 よく北海道や新潟の湯沢辺りでは聞く話ですが、 塩原温泉まで、海外からわざわざ、スキーを目的にお越しになるとは。 今後、塩原でもこういうお客様が増えて行く予感がします。 海外からのお客様がお越しになると、 かつては全て私が一人で対応していました。 それではいけないと、今はなるべく私は引っ込んでいて、 スタッフに最前線で対応してもらっています。 最初は「できません」と言っていたスタッフ達も、 最近は日本語と身振り手振りで、立派に対応してくれています。 やればできるものだなあと。 でも、やっぱり英語くらいはきちんと話したいものですね。 塩原は県内の他の地域に比べても インバウンドの受け入れ態勢が、整っているとは決して言えませんが、 「待ったなし」でお客様が増えてきている現状に、 早急な対策が必要だなあと、改めて思いました。 多謝。再見。 2017年1月24日 09:24
塩原温泉、今朝はくもり。 雪が舞っています。 今日は一日、那須塩原市図書館協議委員会の視察で、 埼玉県と神奈川県の図書館にいきます。 私は日頃、本はほとんど図書館で借りて読みます。 塩原の場合、車で15分の場所に 市内3つの図書館の一つ、塩原図書館があり、 二週間に一度の割合で、返しては借りるを繰り返します。 かなりの図書館ヘビーユーザーのために、 委員として会議にも参加しているのですが・・・ ところで、こちらの絵本、 久しぶりに「購入」をしました。 巷で話題になっていますね。 お笑い芸人、キングコング西野さんの『えんとつ町のプペル』。 ブログへの「2000円は高すぎて買えない」という子供のコメントに、 ネットで無料で公開した作品です。 私も正直、それまでこの作品を知らず、 お笑い芸人としてのご本人もよく知らず。 ネットで話題になっていたので読んでみたのですが、 その絵のクオリティの高さと素敵なストーリーに驚き、 無料公開した彼の心意気に共感して、 一冊買い求めることにしたのでした。 一人でも多くの方に読んでもらいたい・・・ その思いは私も一緒。 大浴場の前の本棚に置いてあります。 絵本ではありますが、 どちらかと言えば大人向けなのかもしれません。 ぜひ、読んでみて下さい。 スタッフ達がさっそく読んでいますが、 男性スタッフが感動して涙が出ましたと・・・ 2017年1月23日 08:58
塩原温泉、今朝はくもり。 少し雪が舞っています。 さて、那須地域は北海道につぐ、国内有数の酪農地。 牛乳の生産だけでなく、 牛乳を使った乳製品の製造が盛んです。 特に、この地域のチーズが絶品で、 彩つむぎでも、和食に地元チーズを取り入れたいと、 色々と工夫して料理に使っています。 中でも、那須今牧場さんのチーズは 牛乳だけでなく、山羊乳も使い、 JAL国際線ファーストクラスで採用されるなど、 クオリティも高く、色々な賞も受賞しています。 この程、今牧場の高橋さんのご主人が、 フランスのチーズ業者団体 「ギルド・アンテルナショナル・デ・フロマジェ・エ・コンフレリー・ド・サントュギュゾン協会」から、 すぐれたチーズの製造者等に贈られる、 「ギャルド・エ・ジュレ」の称号を叙任され、 その祝賀会に参加してきました。 実は、奥様はすでにその称号をお持ちで、 今回のご主人の叙任で、ご夫婦そろっての叙任。 これは日本でも初めてのことだそうです。 当日、エピナール那須の広い会場に、 この快挙を祝う方がぎっしり。 美味しい料理もさることながら、 テーブルの上には、何と「チーズお重」が。 またチーズを作るために育てている山羊の 山羊肉を使った料理も色々登場。 今牧場さんならではの、祝賀会になりました。 いつも素晴らしいなあと思うのは、 かなり忙しく働いているのに、 毎週、彩つむぎにチーズを配達してくれること。 そして、お子さんが一緒のことも多く、 お子さんが一生懸命お二人のお手伝いをしていること。 家族、スタッフ一丸となって、 おいしいチーズ作りとしている、 そんないつもの姿が、 檀上に上がった皆さんから伝わってきました。 叙任祝賀会を企画運営して、 那須ナチュラルチーズ研究会の皆様、 総料理長はじめ、おいしい料理を提供して下さった エピナール那須の皆様、お疲れ様でした。 那須には、今牧場さんだけでなく、 他にもおいしいチーズを作っている工房がいっぱい。 チーズ嫌いの方もいるかもしれませんが、 これからも、彩つむぎでは、 和食にチーズを進めていきます。 最後になりますが、 今牧場の高橋さん、本当におめでとうございます! 那須ナチュラルチーズ研究会の 落合会長(チーズ工房那須の森代表)と 高橋さんご夫妻。 高橋さんご一家とスタッフ。 いつも遊びにきてくれる お子さんも一緒に。 菅井総料理長から、 チーズの形をしたケーキをプレゼント。 これがまさしく「チーズケーキ」? これが噂のチーズお重。 中には今牧場だけでなく、 那須の色々なチーズ工房の、 色々なチーズがきれいに。 2017年1月 6日 08:54
塩原温泉、今朝はくもり。 なかなか暖かくなりません。 予報では晴れマークなので、日ざしが出てくるかな。 さて、年末に折り紙教室に参加して、 お正月に飾れる、祝い鶴を習い、 正月三が日のお客様に一つずつ、差し上げました。 そして、折り紙教室で習った、もう一つの鶴。 連鶴を連日折っています。 折り紙は元々嫌いではないのですが、 折り方を覚えておくことが難しくて、 1週間もすると、すっかり忘れてしまいます。 私が折り方を全く見ないで折れるのは、「鶴」と「紙風船」だけ。 あとは、こどもの日に折る「かぶと」だって怪しいものです。 先日習った連鶴はまるでマジックのよう。 切れ込みを入れて、2つに折って重ねて折って、 えいやっと広げると二つになっているという。 ところが、ちょっとでも折り方の順序や向きを間違えると、 この「えいやっ」ができないのです。 忘れないように。 ずっと、ちゃちゃっと折れるようでいたいから。 定期的に折っていきたいと思います。 普通サイズの15×15センチの折り紙だと、 小さくて、とても折りづらいのが玉に瑕。 かわいいんですけどね。 大判で両面の折り紙が欲しいところです。 2016年12月23日 09:41
塩原温泉、今朝は快晴ですが、 強い風が吹いております。 温かいので、南風。 昨日の糸魚川の大火事をもたらした フェーン現象による南風だと思います。 昨日の糸魚川の大火事。 こんなことが起こり得るのかと、戦慄しました。 テレビ報道などでも紹介されていましたが 秋田県酒田市の大火以来なのだそうです。 坂田の大火を調べたら、昭和51(1976)年。 実に40年前のこと。 記憶にありませんでした。 実は塩原でも過去に大火と呼ばれる火事がありました。 こちらも年を調べてみました。 昭和24年に福渡地区、昭和32年に門前地区と、 8年しか年を隔てずに、2回も起きています。 その内、福渡の大火では、ほとんどの旅館が消失、 移転を余儀なくされた旅館もありました。 やはり風が強かった日だったそうです。 何度も聞かされてきたけれど、あまりピンと来なかった話。 昨日の糸魚川の映像を見て、 初めて、こういうものなのかと思いました。 犠牲者が一人も出なかったのは、不幸中の幸いですが、 年の瀬、クリスマスを目の前にして、 被害に遭われた方の心中を思うと、言葉がありません。 自分達も火の元にはくれぐれも注意。 今朝のミーティングでも 気を引き締めていかなくてはいけないと、皆で確認しました。 被害に遭われた方に、心よりお見舞い申し上げます。 そしてまた、今日は天皇誕生日。 83歳と高齢になられても、 日々国民のことに心を配られる天皇陛下の お健やかな一年をお祈りしたいと思います。 2016年12月 6日 07:15
塩原温泉、今朝は晴れ。 昨日も暖かでしたが、今日も良い天気に恵まれそうです。 さて、栃木県女将の会の観光キャラバン、 とてもハードなスケジュールで、 個人的な観光などをする余裕は、ありません。 昨日も書いたように、 17時過ぎに草津町に到着後、 1時間ほど草津町長の話を聞いてから、 18時過ぎにお宿に入って、すぐに夕食。 疲れて、そのまま休みたいところでしたが、 草津温泉に泊まって、外湯めぐりをしないのは、 私にとっては、片手落ちというか、あり得ないこと。 お宿の温泉にざっくりと入った後、 1時間ほどの間に、4つの外湯めぐりを。 白旗の湯、煮川の湯、千代の湯、凪の湯。 前回来た時と、ほぼ同じパターンの外湯めぐりですが、 かなり熱めの硫黄泉は、じ〜んと肌に刺すようで、 草津温泉ならではの湯を、短い時間でしたが、 楽しむことができました。 個人的には、地蔵の湯も好きですが、今回は入れず。 大体、どの外湯や宿の湯も、 草津の二つの源泉からのお湯ですが、 煮川の湯は、その二つとは異なる独自の源泉。 他の温泉と違う、まったり感が気に入っています。 さて、次回は、いつ来られるかな。 夜の湯畑。 湯畑横の白旗の湯。 独自源泉の煮川の湯。 千代の湯。 凪の湯。 50度くらいあったかも。 朝の湯畑。 草津温泉のランドマーク。 2016年12月 5日 09:12
塩原温泉、今朝は晴れ。 少々雲はありますが、暖かです。 さて、昨日のブログは塩原温泉女将の会による 奉納女将のもちつき祭について書きましたが、 先週は、栃木県の女将の会の観光キャラバン。 大先輩の方々と、群馬県へ。 栃木県南部、 JR両毛線沿線地域、小山、足利、佐野などは、 元々群馬県と関係が深く、 実際にJR両毛線は、JR高崎支社が管轄なのだそうです。 JR高崎駅にて、パンフレットをお配りしたほか、 群馬バスや両毛新聞などを訪問し、 栃木県全体や各地区についての、PRをしてきました。 その後は、まっすぐ草津町へ。 到着したのは17時過ぎですが、 それから、草津町長の話を1時間ほど聞きました。 草津町は観光の町。 観光業が元気でなければ、町が潤わない・・・ すそ野の広い観光産業。 観光立町として、地方交付税がほとんどなく、 観光へお金をつぎ込むのは、あくまでも「投資」であり、 きちんと「回収」し、利益を産むような仕組みづくりなど、 大変勉強になりました。 草津町で一泊した翌日は軽井沢町へ。 こちらも合併しなかった観光立町。 観光協会の方のお話を聞きました。 町の景観を維持させるための努力や、 カーリングを中心としたスポーツ施設の整備、 それに伴う、会議やコンベンションなどの誘致など、 こちらも貴重な話ばかり。 やはり現場の話は、勉強になります。 特に那須町と共通することが多く、 那須町の方から、色々と質問が出ていました。 すっかり雪をかぶった浅間山や、 初めて見るカーリング。 県内他地区の女将さん達とも交流できて 大変有意義なキャラバンでした。 JR高崎駅で、パンフレット配布して。 上毛新聞社にて。 草津町長の話を聞く。 実に参考になりました。 翌日は雪をかぶった浅間山を見ながら軽井沢へ。 軽井沢町観光協会の方のお話と意見交換。 ウインタースポーツに力を入れています。 新しくできた風越アイスパークの見学。 すばらしいスケートリンクと、 カーリング場。 カーリングについての展示。 カーリングのシューズだそうです。 できたばかりの直売所。 2016年11月28日 08:49
塩原温泉、今朝はくもり。 さて、先日お伝えしたように、 土曜日には、宇都宮で行われた JA全農とちぎ主催の新米イベント、 『ライス&カレーフェスタ』に出店し、 「塩原しもつカレー」をご提供してきました。 何分初めてのことで、 大丈夫かしらと不安でしたが、 カレーは板長やスタッフのおかげで、 無事に当日朝には完成。 大きな寸胴鍋1つ、小さな寸胴鍋2つ、保温ジャーに 分けて、 温かさをキープするように アルミシートや毛布にくるんで運搬。 湯せん用の鍋2つも含めて、 私の普通サイズの車は、鍋だらけ(笑)。 それに、塩原温泉の幟やら、防寒コートやら、 車の中はすごいことになっていました。 でも段取りが良かったおかげで、 現地に着いてから、1時間もかからず準備終了。 湯せん方法も完璧。 焦げ付くことも、温度が下がることもなく、 最後まで、良いコンディションで、 カレーを提供できたと思います。 現地では、なすひかり、とちほのか、とちぎの星の 三種類の新米が、次から次へと炊かれて、 常に炊き立てのご飯が提供されます。 500円で5種類のカレーが食べられるのは、かなりのお得感。 私も5種類食べてみましたけれど、 やっぱりカレーは国民食というか、 どのカレーもとても美味しくて、ご飯がすすみます。 ついつい食べ過ぎてしまったかもしれません。 彩つむぎの塩原しもつカレーは、やはり個性が際だってました。 皆さん、興味シンシン、 どちらかといえば、おそるおそるトライという感じでしょうか。 でも、食べてみれば、意外なおいしさに、 驚いていただけたのではないでしょうか。 とちぎの新しい味として、ご提案させていただきました! 彩つむぎでは今回限りのご提供ですが、 塩原温泉では門前地区の三か所の飲食店、 めろん亭、栄太楼、藤屋さんにて、 それぞれの「塩原しもつカレー」を食べることができます。 ぜひ、塩原にお越しの際には、トライしてみて下さい! 準備完了。 今回、こんなパネルを用意してみました。 開始前に当日券を求める人の列。 まずご飯をもらい、 カレーをGETします。 大盛況でした。 ご飯はお変わり自由です! 利き米コンテストも。 2016年11月23日 08:51
塩原温泉、今朝はくもり。 少し青空も見えていますが、 昨日の春のような陽気から一転。 北風が強く吹いています。 予報では今夜から明日まで天気が荒れるようです。 関東平野部でも雪が降る可能性があるとか。 この辺も明日の日中、少し雪になるかもしれません。 今年は冬の訪れが早そうです。 さて、今度の週末の11月26日(土)、 宇都宮のオリオンスクエアにて、 JAグループ栃木とJA全農とちぎ主催による 『ライス&カレーフェスタ』が開催されます。 これは、JAグループ栃木とJA全農とちぎが手掛ける、 栃木県の「なすひかり」、「とちほのか」、「とちぎの星」 の三銘柄の新米を食べ比べてもらうためのイベント。 お米を沢山食べるのは、何と言ってもカレー!ということで、 昨年から始まりましたが、 昨年は、宇都宮市内のレストランなどのカレー。 今年は、県内観光地の旅館やホテルのカレーに。 秋の早いうちに、JAさんや イベントを手掛ける、エフエム栃木(レディオベリー)さんに、 お話を頂戴しており、 日頃お世話になっているので、 お礼のつもりで、参画することにしました。 当初、板長が時々作ってくれる、 とちぎ和牛や熟成牛の端肉の賄いビーフカレーにしようかと。 ただ、ビーフカレーだと、 他の所とかぶりそうな気がして、 「塩原しもつカレー」を作ることにしました。 「塩原しもつカレー」、ご存知でしょうか? 栃木の郷土料理「しもつかれ」の材料、 鮭の頭、大豆、大根、人参などを使って作るカレー。 塩原温泉街の3つの飲食店で、 ご当地グルメとして、提供しています。 今回は鮭ではなく、 栃木県独自の食材である、 プレミアムヤシオマスを使います。 そのまま使うと生臭みが出ますので、 よく洗い、一度焼き、骨が柔らかくなるまで、仕込みをしてから作ります。 手間暇かけて、作ります。 めったに食べられないカレーかと思いますので、 ぜひぜひ、食べにいらして下さい! 詳細はレディオベリーのHPを。 http://www.berry.co.jp/curryfesta/ 2016年11月18日 08:57
塩原温泉、今朝も快晴です。 気持ちいい青空です。 今日も二次交通について。 カピバラタクシーに続いては、ロンドンタクシーの紹介です。 こちらは、那須塩原駅と彩つむぎの間の交通手段として、 特に、駅を利用する時間が決まっている方にお勧めです。 と言いますのも、たった一台しかなく、完全予約制だからです。 そして、こちらも大変人気があるから。 ロンドンタクシーは文字通り、ロンドンを走っているタクシー。 ロンドンから輸入したものです。 私もロンドンに行った折には、よく利用しました。 ころんとした丸い形と、黒塗りというところが、オシャレ。 でも、中は決して、きれいとは言えませんでした。 ところが、こちらのロンドンタクシーは 中がピッカピカ。 それもそのはず。 元々はウエディングの送迎のために採用されたもの。 最高にラグジュアリーな、プライベートリムジンです。 そんな素敵な車でご送迎、いかがですか? 気になるお値段ですが、片道7720円、お1人様3860円です。 車の形状上、基本的に2名様用。 補助席を使えば、3名までご利用できます。 通常、那須塩原駅と彩つむぎの間は 7〜8000円かかるということですから、 7720円という金額は、かなり妥当なお値段です。 一台しかない、プレミアムなロンドンタクシーですし。 ところが、さらに嬉しい特典。 料金そのままで、途中一ヵ所だけ、お買い物スポットに寄り道してくれます。 元々那須のホテルさんとの間で始まったサービスで、 那須の場合は、たとえばペニーレインさんや、扇屋さんなど。 塩原から那須塩原駅の場合は、 立ち寄り箇所は、まだ未定。 たとえば、道の駅アグリパル塩原とか、 チーズガーデンの工場隣接のお店とか、でしょうか。 と言いますのも、塩原からの利用は、初めての試みとなるからです。 試行錯誤していきながら、運行を始めてみたいと、 タクシー会社様から、ご提案をいただきました。 彩つむぎでの試験的運行がうまく行くようなら、 塩原全体に対象を広げていただけそうなのです。 ですから、どうぞ、積極的にご利用いただきたいと思います。 駅からでしたら、ご予約の際にお電話で、 お帰りの場合は、直接フロントに、ご相談下さい。 2016年11月17日 08:52
塩原温泉、今朝は晴れ。 昨夜も満月ではありませんでしたが、きれいな月でした。 今日も期待できそうです。 さて、長らく続けてきた 今年の塩原の紅葉スポット紹介も大体終わり。 (まだあと一度くらいはありそうですが・・・) 今日から「二次交通」について3回ほど。 平成26年度の栃木県観光動態調査によると、 栃木県内への観光客の7割が自家用車など、車を使います。 彩つむぎのお客様を見ていると、 さらに多く、大体8〜9割くらいが車でのご来館だと思います。 那須塩原駅からレンタカーをご利用なさる方も多いようです。 車なら行きたい場所に、自由に行くことができますが、 残りの方、電車、バスなどの公共交通を利用する方に、 周遊観光をしていただくための足、 それが二次交通。 正直、まだまだ改善の余地があります。 ただ、これは、市単位、県単位、国単位の行政、 そして運輸会社などが関わってくる問題で、 観光地の一旅館が何とかできるようなことでもなく。 とにかく、せっかく塩原にいらした方に、 少しでも楽しい思い出を持って帰って下さるように、 バスや電車の接続など、 その都度、色々お調べして、ご提案をしています。 実際に、一番悩ましいのが、 那須でも、山に近い地域の観光施設に行きたい場合。 特に、人気の高い那須どうぶつ王国に行きたい方、 多いのですが、手間と時間と値段がかかり過ぎる・・・ 前置きが長くなってしまいましたが、 そんな、公共交通を使ってご来館なさり、 翌日那須どうぶつ王国に行きたい方に朗報です。 那須どうぶつ王国と、那須合同自動車の協力により、 現在12月4日までキャンペーン実施中の、 那須地域の宿のみから運行している、 カピバラタクシーでの送迎を、 彩つむぎでも対応して下さることになりました。 バス乗り継ぎなどの煩わしさなく、 那須どうぶつ王国にダイレクトに! ダイレクトに行くだけなら、通常運行のタクシーでも可能です。 ただ、塩原から那須どうぶつ王国にタクシーを使うと、 通常16000円から18000円ほどかかるところ、 迎車料金無料で、1台9960円に。 それだけでも有難いのに、他にも嬉しい特典がいっぱいです。 特典1:那須どうぶつ王国入園料が大人半額・こども無料になるチケットプレゼント! 特典2:那須どうぶつ王国オリジナルのカピバラストラップをプレゼント! 特典3:カピバラタクシー内でクイズに正解すると、カピバラぬいぐるみをプレゼント! 特典4:王国に到着すると、お迎えに‟那須カピ”くんが登場? 特典5:カルビーポテトチップ「のり塩味」+ショルチの引換券プレゼント!(数量限定) 車で来た方でも、利用してみたくなるのでは? 申し訳ありませんが、片道のみの運行となります。 お帰りは、那須どうぶつ王国から出ているシャトルバスをご利用下さい。 黒磯駅、那須塩原駅、那須ガーデンアウトレット等まで送っていただけます。 彩つむぎから那須どうぶつ王国に申し込みますので、 電車、バスなどでお越しになった方で、 翌日、那須どうぶつ王国に行ってみたい方、 翌日の予定がまだ立っていない方、 お気軽にフロントまで、ご相談下さい。 ちなみに、このカピバラタクシー、一台だけになります。 他の方の予約が入っている時など、 ご希望どおりにご対応できない場合もありますので、 お早目にお申し込みを。 那須どうぶつ王国さん、那須合同自動車さん、本当にありがとうございます! 2016年11月15日 10:16
塩原温泉、今朝は晴れ。 気持のよい青空が広がり、暖かな朝になっています。 昨夜のスーパームーン。 日中はずっとくもり。 夕方、少し雲が切れてきたので、 月の出をねらって、山の上で1時間粘ったものの、 月を見ることはできませんでした。 その後、雨も降ってきて、 完全にあきらめていたのですが、 夜中、外に出てみたら、きれいな月が出ているではありませんか。 急ぎ、カメラを取りに行き、撮影してみました。 彩つむぎは、ちょうど正面から真上に、月が見える場所にあります。 おそらく都会などより、ずっと空気がきれいですから、 月もくっきりと見え、コンデジでもよく写ります。 昨日は見られなかった方が多いということですので、 少し暈がかかってますが、 色々なパターンで撮影した、68年ぶりのスーパームーン、 どうぞご笑覧下さい。 2016年10月29日 08:49
塩原温泉、今朝は晴れ。 青空ですが、風が強く肌寒い感じがします。 塩原温泉街の紅葉がかなり見頃となってきました。 今日から11月6日までの9日間、 塩原温泉ビジターセンターでは、 毎日紅葉の遊歩道散策イベントを開催します。 塩原温泉のお宿に宿泊の方は参加費無料。 これはお勧めです。 さて、写真の商品、ご存知ですか? ムヒなどを製造している会社から出た新商品です。 CMなどでご覧になった方も多いことでしょう。 スウェーデン生まれの寝息対応ミスト。 寝る前にのどにスプレーして、 天然オイルで口やのどの周りをコーティング。 寝息を整えてくれるという、 今までにない、栄養機能食品なのだそうです。 実際に使ってみたくありませんか? 彩つむぎでは、こちらの商品モニターに協力しています。 現在、お泊りのお客様にご提供。 実際にお使いいただき、感想などを頂戴しています。 寝ている時のいびきで悩んでいる方は大変多いようです。 ただ、この商品はいびきに効くとうたう薬ではなく、 あくまでも、寝息を整えるもの。 のどがすーっとするので、気持ち良く寝入ることができそうです。 お休み前のエチケットとして、定着すると良いですね。 ちなみに、ムヒを製造している会社の名前、 「池田模範堂」といいます。 知ってましたか? あまりに「ムヒ」の名前が有名なので、 会社の名前、私は全然知りませんでした。 2016年9月29日 08:50
塩原温泉、今朝は雨。またお天気ぐづついています。 これだけ雨の日ばかり続くと、 そろそろ紅葉への影響も気になってきます。 那須連山ではすでに紅葉が始まっています。 那須ロープウェイ、お勧めです。 さて、毎年書いているような気がするのですが、 10月1日は日本酒の日。 この日、日本酒造中央組合の呼びかけで、 「全国一斉日本酒で乾杯!2016」イベントが開催されます。 場所はどこからでもOK。 イベントのHPや Facebook、Twitter、Instagramのいずれかから、 日本酒で乾杯している写真を投稿。 投稿した方の中から500名に蔵元自慢の酒をプレゼントというイベントです。 実は同様のイベントは、以前から、栃木県にて行っていて、 彩つむぎでの毎回参加していました。 今回は全国レベルでの乾杯となります。 当日、ご希望の方には、乾杯用の日本酒をサービスいたします。 ぜひ、乾杯の写真を撮って、投稿してみて下さい! 全国一斉日本酒で乾杯!2016 https://kampai-sake.jp/main/index/ 2016年9月27日 09:45
塩原温泉、今朝は晴れ。 昨日の予報ではくもりだったのですが、青空が見えています。 確かに昨夜は星が見えていました。 昨夜遅く、NASAより木星の衛星エウロパについての重大発表。 間欠泉のように、地表から水が噴き出している・・・ 表面を覆っている氷の下に、水がある・・・ つまりは、生命体が存在する可能性もある・・・ わあ、ワクワクしてきます。 ところが、今日のブログは、ワクワクするようなことではなく、 とても残念なことを書かなくてはなりません。 先日、旅館の備品が、一度に色々なくなるということがありました。 一つ一つのものは大したものではありません。 予備のトイレットペーパーを入れている和柄巾着2枚、 トイレの消臭スプレーを置いている小皿、 女性大浴場のマニキュア2本、 同じく女性大浴場のクレンジングボトル2本、 洗顔フォームのボトル1本、 そして他のボトルの中身・・・ 合計9点。 これをどう判断し、どう対応するか、 非常に悩ましいところです。 お部屋から紛失したものは、 そのお部屋のお客様がお持ち帰りになったことは明らかです。 では、パブリック部分の物は? おそらく、同じ方ではないかと思われます。 でも証拠はありません。 そして、先にも書きましたが、 一つ一つのものは大したものではないですから、 警察に届けるほどのことではないでしょう。 10年営業しいますので、 何も、今回に始まったことではありません。 (でも、決してしょっちゅうあることでもありません) お部屋の灰皿を持って帰られたこともありました。 私が旅先で買い求めてきた、可愛い小物や。 こんなものまで?と思うような (100円ショップで売られているような)ものも。 お客様は、気軽な気持ちでやるのかもしれませんが、 でも一つ一つ、選ぶのに悩んだり、 替りのものがなかったり、 持って行かれては、困るものが多いのです。 そして、これだけは申し上げておきたいのですが、 こうした旅館の備品を持ち去るのは、完全な犯罪、窃盗罪です。 また、こういうお客様が一人いらっしゃることで、 それ以降、置かなくなってしまったもの、 取りやめたサービスがあるのも事実。 サービスが低下していってしまうのです。 本当に残念で悲しいことです。 滅多に書かないネガティブなブログになってしまい、 心から申し訳なく思います。 写真は、最初6匹いたのに、 今は2匹になってしまったウサギとリス。 大浴場の入口に寂しく?ちょこんと。 2016年9月21日 08:45
塩原温泉、今朝はくもり。 でも青空が少し見えています。 台風16号は、いきなり?消滅してほっとしました。 今年は台風の発生が多く、しかもほとんどが直撃。 8月後半から、ずっと空模様がパッとせず、 最後にからっと一日晴れたのは、いつだったでしょう。 ちょっと思い出せないくらいです。 今朝もまだ快晴とはいえませんが、 徐々にお天気回復するのではと思います。 さて、台風ごとに、一雨ごとに、朝晩が冷え込んできています。 昨日から今日にかけては、涼しいというより、寒いくらい。 すでに那須連山の標高が高い場所では紅葉が始まっているようです。 そんな中、深まる秋の塩原で、 紅葉トレッキングとアウトドアランチを楽しむプランを、 JR東日本さんと作ってみました。 女性向けのJRの旅のパンフレット 「トランスペシエ」に紹介されています。 といっても、私がトレッキングガイドをするわけではありません。 (本当はやりたいのですが・・・) 塩原ネイチャープログラムZACKさんに協力をあおぎました。 ざっくりとプランを紹介します。 新幹線とJRバスで、彩つむぎまでお越しいただきます。 東京発10:12の新幹線に乗って、那須塩原駅10:30 那須塩原駅11:00のJRバスで、11:59七つ岩つり橋バス停下車。 まず彩つむぎにてトレッキングの支度をして、 ZACKさんのお迎えで、アウトドアランチへ。 ランチ後、紅葉トレッキングを楽しんでから彩つむぎにチェックイン。 後は、普通に温泉と食事を楽しんでいただき、 翌日も普通にチェックアウト。 もし、初日が雨の場合でも、新幹線とバスの時間はそのままで、 彩つむぎに到着後、簡単な昼食とチェックイン。 一日目は普通に過ごしていただき、 翌朝、7時にチェックアウト&ZACKさんのお迎え。 何と、アウトドアブレックファーストを体験していただき、 そして、その後紅葉トレッキングへ。 いずれもトレッキングしている間、お荷物のお預かりをします。 このプランはこの春、ZACKさんと、JRの方と一緒に、 塩原渓谷の遊歩道を歩いて、ランチをしたことで実現した、 素敵なこと、100%保証のプランです。 特にアウトドアランチの内容が充実。 ネタバレになるので、どんな食事かは内緒にしておきますね。 お申し込み方法は ●JR各駅のびゅうプラザで ●電話申込み(☎0570-04-8928 びゅう予約センター) ●インターネット(オンライン)申込み(えきねっとで検索) プランの詳細については トランスペシエ塩原温泉、「吊橋」めぐりと紅葉トレッキング へ。 パンフレットとWEBページの写真のほとんどは、私が撮影したものです。 紅葉の写真、とてもきれいですので、是非ご覧ください! 2016年9月17日 08:55
塩原温泉、今朝はくもり。 今日もまた、くもりと雨マーク。 夜は雨に。 残念ながら、あまりすっきりしない三連休となりそうです。 さて、本日、認知症への理解を深めるために、 認知症の方や、家族、支援者などが、走って日本縦断する <RUN TOMO-RROW(ラントモロー)2016>という イベントが、栃木県を通過しています。 県内、那須塩原市から小山市まで、 約50人の人が、たすきをつないでいきます。 そのイベントに参加し、 また昨日、市内で講演会を行った 認知症を発症している、佐藤雅彦さんが、 前日に、彩つむぎにお泊りになりました。 佐藤雅彦さんは、日頃より、 「日本認知症ワーキンググループ」当事者共同代表として、 ご自分の認知症患者としての、体験などを発信しています。 『認知症になった私が伝えたいこと』や 『認知症の私からあなたへ』などの著作もあり、 昨年11月に、本のタイトルと同じ、 『認知症の私からあなたへ』というNHKの特集番組でも 密着取材をされたりしています。 今回、色々お話したり、頂いた本を読んだりして、 「認知症になっても、不便ではあるけれど不幸ではありません」という 佐藤さんが呼びかけている言葉が、とても素敵な言葉だと思いました。 佐藤さんは今から10年前の51歳の時に、 アルツハイマー病と診断されたそうです。 ちょっとした物忘れは誰にでもあります。 自分の周りを見れば、認知症になっている方、何人もいます。 自分が認知症にならないと、誰が言い切れるでしょうか。 身内に認知症の方がいることが、悲劇と言われることも多い中、 佐藤さんの言葉や本に、励まされる方もいることでしょう。 ぜひ、HPをご覧下さい。 http://www.sato-masahiko.com/ 昨日の講演会の様子は NHKとちぎのニュースでも流れておりました。 までネットで見ることができますので、こちらもお早目にどうぞ。 http://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/1095683481.html?t=1474040009267 2016年8月27日 08:49
塩原温泉、今朝は雨になっています。 台風10号の動きが気になります。 発生した時から、何だか変な動きをしてきましたが、 Uターンをして、さらに直角に曲がる(かも)・・・ こんな台風、今まで見たことないような。 関東地方に最接近するのは、30日と思われます。 さて、少し前のことです。 夕方頃だったでしょうか。 箒川の上をシャボン玉がふわりふわりと飛んでいました。 誰かが、七つ岩つり橋から飛ばしていたようです。 シャボン玉を見たのは何年ぶりでしょう。 ましてや、シャボン玉を飛ばすなんて、 子供が小さな頃以来、やったこともありません。 いいものだなあとしみじみ思いました。 そういえば、お盆の塩原温泉の夏祭りの時に、 門前地区の企画で、 200人で一緒にシャボン玉を飛ばそうなんてのもありました。 (どんな風だったのかな・・・写真が見たいです) シャボン玉を使って、何かできないかな。 ふと思いました。 翌日、スーパーに買い物に行った時に、 商品棚に並んでいたシャボン玉、 思わず手に取って、買い物かごに入れていました。 本当に久しぶりにシャボン玉を吹いてみました。 ところが、そんなに簡単には沢山作れないものなのですね。 「人力」では、無理そうです。 そこで、またまた翌日ホームセンターに行った時に、 電動でシャボン玉を飛ばす器械(おもちゃ?)を探してみましたが、 なかなか、見つかりません。 最後にもしかしたら・・・と寄ったアウトドア店に、ありました! 早速、大量のシャボン玉液と共に購入して、 スタッフの見守る中、テラスでスイッチオン! まあ、きれいなこと! ちょっと感動的でした。 そして、またまた試行錯誤しながら、考えて・・・ お夕食の時間、お客様がお席に着いてから、 ダイニングの外側で試しにやってみました。 これが、大好評です。 すっかり気を良くしたので、 こうなったら、シャボン玉液がある限り毎晩、続けてみようかと。 2016年8月18日 09:01
塩原温泉、今朝は晴れ。 昨日は昼間一度雨が上がって、猛烈な暑さとなり、 夜半から再び雨となりました。 この辺りでは、それほど強い雨ではありませんでしたが、 宇都宮市、鹿沼市辺りで、 夜中に1時間に110ミリという大雨だったようです。 周辺の地域の方、大丈夫だったでしょうか。 さて、彩つむぎでは、お帰りの際に、 月や季節にちなんだ、 ちょっとしたプレゼントを差し上げていますが、 8月のプレゼントが、なかなかのヒットです。 7月初めに、初めて参加する展示会のために、 東京ビッグサイトに行ってきました。 内容的には、半年に一度開催されている ギフトショーとも少々似ているように見受けました。 会場を歩いている時に、 サンプル配布をしていたのが、これ。 眠気覚ましシート「眠気スッキリ・ギラギラ君」でした。 名前とパッケージをちらっと見て、 あまり彩つむぎらしからぬ商品だなあと、 ちょっと目をひそめてしまったのも束の間。 頂いたサンプルの、あまりの劇的な爽快感にやられました・・・(笑)。 パッケージから出した瞬間に広がるミントの香り。 「眠気スッキリ」効果だけでなく、汗取り効果が抜群。 今までの汗ふきタオルにない、爽快感でした。 これ、いいわ〜と メーカーの方とお話してみると、 会社が、何と私の両親の実家のある町。 しかも、お話してくれた担当の方は、 私が小学校まで過ごした町の、ご近所さんでした。 まあ、これも何かのご縁でしょうと、 塩原に帰ってから早速発注してみました。 まず、スタッフに使ってもらおうと、 一つずつあげたら、大好評です。 売店にて、右側の15枚入りパックを販売し、 お客様には、左側のバラのものをさし上げています。 かなり大判で、使い勝手が良いです。 お出かけ先で、汗をかいたら、ぜひ使ってみて下さい! (※数に限りがありますので、ご了承ください) 2016年8月 6日 09:25
塩原温泉、今朝は快晴です。 昨日は突発的な豪雨はなく、助かりました。 ただ、暑いです。 首都圏あたりから比べれば、それでも涼しいとは思いますが、 日頃涼しい環境にいる自分達にとっては、 かなりこたえる暑さです。 さて、今日お隣七つ岩つり橋にて、 15〜20時の間、 毎年恒例の<湧く♨ワクまつり>が開催されます。 地元塩釜地区の、町おこしグループ、 塩湧会の皆さんによる夏祭りです。 射的、輪投げなどのお子様向けの縁日や、 生ビール、焼そばなどの、お祭りに定番の味。 そして、バンド演奏やカラオケ、塩原音頭など、 盛りだくさんの内容となっています。 音楽演奏など、かなり賑やかになりますので、ご了承ください。 どうぞ、お風呂上がりに、お夕食後に、 足をお運びいただければと思います。 また、今夜は市内那珂川河畔公園にて、 <那須野ふるさと花火大会>が。 すでにご予約のお客様から、 夕食早めのリクエストが来ています。 夕食17時45分開始として、 早めに召し上がって18時半に出れば、 19時半からの花火打ち上げに、何とか間に合いそうです。 2万発という大きな花火大会ですので、 混み合うかと思いますので、 お気をつけてお出かけ下さい。 さらに、明日7日、11〜16時は、 月一度、那須塩原駅前で行われる <恋するなすしおばらマルシェ>の日。 新幹線利用のお客様は、 その時間に合わせてはいかがでしょうか。 2016年8月 3日 08:46
塩原温泉、今朝はくもり?それとも晴れ? 昨日の午後から二泊の予定で新潟の長岡に来ています。 10年来の念願だった、長岡の花火。 ようやく今年が火曜水曜にあたるので、 一年前に予約をしていました。 その様子はまた帰ってから、ゆっくりとレポートしたいと思います。 ということで、予約投稿です。 一昨日、午後にこれでもかというほどの、ゲリラ豪雨があった日。 夜に露天風呂の方に行ってみたら、 通路にもぞもぞと動くものがあります。 ひょっとしたら・・・ 羽化するために土の中から出てきたばかりのセミの幼虫でした。 しかも2匹も! 通路なので、踏まれてしまう可能性もあるので、 保護して、風除室で羽化させてみました。 そのまま建物の壁や木の幹につかまらせても良いのですが、 アリに見つかると、ほぼ100%襲われてしまうし、 風除室が一番安全に羽化できます。 一匹は風除室に置いてある糸繰り機に、 もう一匹は糸巻につかまって、 夜の9時少し前から、ゆっくりと羽化が始まりました。 夕食の時にお客様に声をかけていたので、 お客様も数組、見にやってきて、 皆で、羽化を見守りました。 背中がぱっくりと割れて、羽根が一応伸びるまで、 大体1時間弱かかります。 全て見守るのには、根気が必要です。 でも、何度見ても、本当に感動します。 彩つむぎの場合、露天風呂周辺に抜け殻がいっぱいです。 夕食後、周辺をよく見ると羽化真っ最中のセミもいると思います。 2016年7月31日 09:06
塩原温泉、今朝は晴れ。 真夏の空が広がっています。 昨日の夕方は空と雲がきれいで、彩雲も見られました。 今日も暑くなりそうです。 さて、今日は、 一気に日本中で加熱している「ポケモンGO」の話。 アメリカでスタートしたニュースを見た時に、 実際のところ、どんな感じなんだろうか、 観光地として、しっかりとした対応を しなくてはいけないのではないかなと思い、 実はこっそり任天堂に問い合わせていたのですが、 日本での配信が始まらないと、何も答えられないというのが答えでした。 今まで一度もゲーム機でも、 スマホなどでもゲームをやったことがなかった私ですが、 これは、もはや単なるゲームというより社会現象。 きちんと自分で確認してみようと、 日本での配信を待って、早速ダウンロードしてみました。 他のゲームと比べようがないけれど、 これは確かに面白いし、 ポケモンが最初に始まった頃、 ちょうど子育てしていたものですから、 懐かしいというか、時代の進化を感じずにいられませんでした。 個人的には、「遊ぶ」というよりは、 塩原温泉自体が、どんなフィールドになっているのか その確認作業をしています。 何と彩つむぎのお隣の七つ岩つり橋が、 モンスターボールやアイテムを手に入れる場所、 「ポケストップ」となっており、 塩原郵便局が「ジム」となっています。 また少し歩いた先の三島通庸記念碑、 天狗岩、野立岩もポケストップ。 すぐ近くにこれだけあれば、 ポケモンボールを沢山手に入れることができそうです。 塩原の他の地区ですと、温泉街にもポケストップが何箇所も。 湯っ歩の里、道の駅アグリパル塩原がジムとなっていました。 千本松牧場などは、ジムが2ヶ所にポケストップが10ヶ所くらいも。 ポケストップでは、観光スポット名が出ますから、 塩原温泉地内の周遊や、滞在時間の増加を促せそうです。 地図も良くできていますので、道案内にもなりますね。 少しやってみて気が付いたのですが、 塩原は自然が豊かですから、 自然系、例えば、虫、鳥、花、動物などのポケモンが多いような。 川の近くなので水系のポケモンもよく見かけました。 確かに、これははまります。 実際に、スマホ画面を見ながら歩いている人、 夏休みに入って、塩原のあちこちで見かけるようになりました。 くれぐれも、周囲を良く見ながら、安全に遊んで下さい。 そして、塩原の観光スポットに、より興味を持っていただければ。 そうそう、七つ岩つり橋だけでなく、 彩つむぎ敷地内でも、ポケモン、普通に出てきますよ! 七つ岩つり橋。 ポケストップになっています。 塩原郵便局がジムに。 七つ岩つり橋の足湯につかりながら ポケモンバトルもOK! 少し歩くと 三島通庸記念碑がポケストップ。 その先にも2ヶ所のポケストップと 一つのジムがあります。 川沿いなので、 水ポケモンの出現多いです。 日本最大級の足湯公園、 湯っ歩の里もジムになっています。 こちらでも足湯につかりながら ポケモンバトルができますね。 温泉街から 塩原もの語り館にかけては ポケストップが沢山。 もの語り館周辺は、 ポケモン出現率高し。 一度に5〜6種くらい 現れることも。 塩原街道を下って、 道の駅アグリパル塩原も ジム&ポケストップで とても賑やかです。 千本松牧場も かなり賑やか。 リアルとバーチャルと 贅沢に遊べる場所かも。 2016年7月10日 08:48
2016年7月 5日 08:53
塩原温泉、今朝は小雨が降っています。 かなり蒸し暑かった昨日と違い、 少し肌寒いくらいの天気。 体がおかしくなりそうです。 さて、7月、8月、 今年もやることになりました。 那須塩原市とハローキティとのコラボ展開。 昨年同様に、 ハローキティのとて馬車が走り、 とて焼がハローキティバ―ジョンになっています。 そして宿泊プラン。 昨年ファミリープランだけでの天気でしたが、 今年は女子旅プランが新たに加わました。 当館ではやはり女子旅のプランで参画しております。 特典満載。 そして、このプランだけのオリジナルタオルと 風呂敷をもれなく差し上げます。 7〜8月、女性だけでの旅行を考えている方は、 ぜひ、こちらのプランでお申し込み下さい! ハローキティ女子旅プランはこちらから。 http://www7.489ban.net/v4/client/plan/detail/customer/ayatsumugi/plan/105885 2016年6月23日 09:06
塩原温泉、今朝は雨。 西日本に大雨をもたらした前線が関東に近づいています。 今日は本降りの雨になりそうです。 さて、少し前になりますが、 アプローチの庭を歩きながら、 ふと3階建ての彩つむぎの建物を見ていたら、「あれ?」。 屋根の軒下に何かある・・・。 あれはもしかしたらと、カメラのズームで撮影したら、 やはり、ツバメの巣でした。 少ししたら、つがいのツバメが飛んできました。 彩つむぎの建物は、その前にあった古い旅館を壊して、 10年前に建てたもの。 前の旅館の時には、玄関先に毎年ツバメが巣をかけていましたが、 取り壊して以来は、なかなかご縁がありませんでした。 おそらく11年ぶりのツバメの巣ということになります。 ところが、その巣をよく見ると、またまた「あれ?」。 何かが違う・・・。 何と、蜂の巣を再利用しているのではないですか。 こんな場所に蜂の巣があったこと、全然知りませんでした。 ここまで高い場所だと、ほとんど影響もなかったものですから。 しかし、利口なツバメたちですね。 この上なく、しっかりとした土台になっているようです。 知り合いの野鳥の会の方も、珍しいケースではないかとのことでした。 最近ひなが孵ったらしく、 親鳥達がせっせとエサを運んでいる光景が見られます。 今のところ、ひなは2羽確認できています。 糞を落とすので、嫌われがちなツバメの巣ですが、 やはり、良いものですね。 無事に巣立っていけますように、見守っていきたいと思います。 2016年6月20日 08:54
塩原温泉、今朝は晴れ。 気持ちいい青空が広がっています。 暑くなりそうです。 先日、彩つむぎとして、新しい試みをしてきました。 市内黒磯駅近くにある「Chus(チャウス)」という店で、 時々(大体2カ月に一度くらい?)行われている 料理と地酒のイベント、『居酒屋ちゃうす』に、 板長と私とで出張して、料理を提供してきました。 「Chus(チャウス)」は、 那須朝市を企画運営している若い人達が、 「那須の大きな食卓」をテーマに、 農産物などの直売所を併設した人気レストラン。 そして、『居酒屋チャウス』は、 近在のレストランやホテル旅館などによる 一夜限りの出張レストランです。 料理に合わせて厳選された、 栃木の地酒が一緒に提供されます。 今回のお題は「塩原高冷地かぶ」。 現在、塩原温泉では 「塩原高冷地かぶ」を使った料理で、お客様をもてなす <ウエルカム新緑!ウエルかぶ塩原♪>キャンペーンを展開中。 今回、全ての料理に「塩原高冷地かぶ」を使い、 「かぶづくし」の夜となりました。 ひと月前くらいから、献立など準備を進めてきましたが、 やはり、実際にやってみないとわからないことも多いですね。 15時頃現地入りして、後片付けして帰ってきたのは23時過ぎ。 板長も私も、大変だったけれど、楽しい一夜でした。 かぶの農家の方が来て下さったのも、とても嬉しかったです。 生産者の方と料理を作る人、そして食べる人をつなげることが、 私の大きな役目の一つだと、日頃から考えています。 またお声がかかりましたら、是非やってみたいと思います。 当日、全く写真を撮ることができませんでしたので、 写真は参加した友人達から、お借りしました。 (Tさん、Gさん、ありがとうございました!) <ウエルカム新緑!ウエルかぶ塩原♪>キャンペーンは、 今月いっぱい展開予定です。 かぶの生産状況によっては、 早めに終わることもありますので、 ぜひ、この機会に、うんまい「塩原高冷地かぶ」を食べに、 塩原温泉にお越しいただければと思います。 当日の様子。 かつての家具屋を改装した 居心地よい空間。 現在2階にゲストハウスを作っています。 当日のお酒。 日頃お世話になっている 那須の「蔵楽」さんセレクトです。 最初の先付けに 生のかぶを手で皮をむいて。 那須今牧場の山羊チーズ「朝日岳」と 蔵楽の味噌のディップで。 かぶのカルパッチョを プレミアムやしおますのタルタルと 岩魚の親子和えと一緒に。 こちらは現在旅館でも提供している、 かぶのアヒージョ風オイル焼。 那珂川町林家川魚店の 鮎のオイル漬けを使っています。 やはり那珂川町林家川魚店が養殖している 鰻の白焼きをかぶら蒸しに。 かぶのステーキを ハンバーガー仕立てで。 Chusの人気ケチャップと 蔵楽の味噌を合わせたソースで。 上には高松農園の味恋トマト。 デザートもかぶです。 シロップで煮て、 かぶのおろし汁とスカイベリーの果汁で練った白玉と。 ソースは、旭興酒粕と 森林ノ牧場のジャージー牛ミルクで、 「食べる甘酒」のよう。 もう一品、那須郡司豚塩漬け肉とかぶのポトフがあったのですが、 写真がなくて、紹介できず・・・。 2016年6月14日 09:16
塩原温泉、今朝はくもり。 日は射していませんが、ほどほどに良い天気。 山歩きがしたくなります。 さて、今回、女将の会の研修は驚きの連続。 五色沼も良かったけど、 それ以上とも言えた出会いが、諸橋近代美術館でした。 名前は聞いたことがあったけど、 まさか、こんな地方に、こんな素晴らしい美術館があったとは! きっと知る人ぞ知る場所なんでしょうね。 サルバトール・ダリのコレクションが見られます。 奇抜ないでたちや奇行で知られたダリ。 作品もある意味謎解きのようで、 敬遠される方もいらっしゃるかもしれませんが、 どの作品も素晴らしいです。 偏見的な見方しか、ダリに持っていないとすれば、 それは、かなり「もったいない」かもしれません。 文字通り「天才」だと思いました。 また、同時開催されていた「クルック展」。 恥ずかしながら、よく知らない画家だったのですが、 こちらが、またすばらしかったのです。 かなり見ごたえがあります。 思わず立ち止まり、食い入るように見てしまう作品ばかりでした。 重厚な作りの建物もすばらしく、 ドレスが似合いそうな場所。 結婚式の前撮り写真の撮影にぴったりです。 館内撮影禁止ですので、 概要がお伝えできないのが残念。 パンフレットの写真で。 2016年6月13日 08:47
塩原温泉、今朝は雨。 先日、五色沼を歩く前に 裏磐梯ビジターセンターを訪れました。 塩原のビジターセンターと言えば、彩つむぎのすぐそば。 親近感があるビジターセンター。 その地その地で、色々工夫された展示に感心します。 五色沼の色の秘密に興味シンシン。 でも本当のことは、まだよくわかっていないのだそうです。 1888年、磐梯山の水蒸気爆発によって、 秋元湖、檜原湖や、五色沼湖沼群ができた・・・ まず、その爆発の規模の大きさに驚きます。 確かに、表側から見る磐梯山からは想像できない、 大きく削れた裏磐梯の姿が目を引きます。 ここのところ日本列島のあちこちで 火山の活動が活発になっていますので、 改めて、火山の爆発の力のすごさを感じました。 沼に流れ込む物質の種類や粒子の大きさ、深さなど、 様々な要素で、世にも神秘的な色が出るようですが、 まだ完全には解明されていないことも多いそうです。 見頃の花や生き物の紹介方法、良いですね。 そして、やっぱり熊に注意!だそうです。 2016年6月 7日 08:53
塩原温泉、今朝はくもり。 霧が立ち込め、日が差して、幻想的になっています。 今日明日は曇りマークがずらり。 少々肌寒くなっています。 さて、日曜日、3つ目のマルシェ『横沢マルシェ祭』の会場、 那須二期倶楽部、アートビオトープへ。 『山のシューレ』講座の一貫として、 金継ぎ講座があると聞いて、楽しみにしていました。 「金継ぎ」。 まだ聞きなれない言葉かもしれませんね。 欠けてしまったり、割れてしまったりした器を 金を乗せることで、また使えるようにする技術です。 昔から、抹茶茶碗などで使われてきた技法です。 旅館では本当によく器が壊れます。 ほんの少し縁が欠けたくらいでも、 それをお客様に提供するのは、はばかられます。 ということで、どんどん廃棄処分するのですが、 この技法を覚えたら、そんな器が復活するかも。 そう思い、何年も前から気になっていて、 この程、やっと体験ができました。 一言、これで、今まで捨てていた器が生き返ります。 私はフチが少し欠けた器を持参しましたが、 粉々に割れてしまった器でも、 根気よく、元の形に戻すことができるそうです。 たまたま知り合いの方がいました。 その方が持ち込んだのは、ガラスの電気シェード。 割れて、バラバラになり、普通ならごみとして処分ですが、 ちゃんとくっついて、また使えるようになりました。 その魔法のような修復方法にびっくり。 金や銀を差すことで、むしろ素敵になったり。 中には、わざわざ器を割って、自分の色を加えたり、 違う器を組み合わせたりすることもあるのだとか。 持ち込んだ器、すっかり良くなりました。 これからも大切に使っていきます。 特殊な粘土。 欠けた所に塗っていきます。 ちょこっと欠けた部分に 金を乗せて。 こんなに割れてしまったものも、 修復しました! 2016年4月24日 09:29
塩原温泉、今朝はくもり。 お天気少し回復してくるそうなので、 まずまずのお天気になりそうです。 本日、彩つむぎはオープン10年となりました。 10年前、ちょうど塩原温泉は 開湯1200年という節目の年に湧いていました。 そんな記念すべき年にオープンできたこと、 今思うと、とても感慨深いことだったなあと思います。 10年、色々ありました。 1年目は新しい旅館ということで、 様々な場面で取り上げていただき、 取材の多さもさることながら、 まだオペレーションの面で、至らないこと多々あり、 色々なお叱りも沢山受け、 ひたすらバタバタな日々を過ごしました。 お叱りやクレームに、一つ一つ対応して、 何とか、順調に来ていたところに、 リーマンショックや、大震災。 あれから10年・・・ (何だかどこかで聞いたようなセリフ・・・) 全国的にも、地域的にも、 旅館の数はどんどん減っています。 最近はインバウンドの波にもまれ、 民泊という新しい流れも。 大変なこと、課題山積ですが、 日々、進むのみかなあと思う毎日です。 毎年、この日は単なる通過地点として、 さらっと流してきましたが、 さすがに10周年は何かしなくてはと、 前後1か月間、 お肉の増量をしたり、 ちょうど桜の季節なので、 桜にちなんだおもてなしをしたりと、 HPにも掲載してきたところ、 年に何度もご来館下さるお客様から、 お祝いのお花が届きましたので、 改めて、ブログの記事として取り上げさせて頂きました。 人(ひと)・季(とき)・想(こころ)をつむぐ宿 彩つむぎ・・・ 宿の名前に色々な思いを込めました。 これからも、その10年前の思い、 そして今日の思いを忘れることなく、 宿としての歴史、お客様とのつながりを これからもつむいで行きたいと思います。 今までの10年間にご来館いただきました、 全てのお客様に感謝申し上げます。 2016年3月29日 07:58
塩原温泉、今朝は晴れ。 気持ち良い青空です。 さて、日光市市政10周年記念の市民参加劇、 『戦場ヶ原神戦伝』を見てきた時に、 あらっと思うことがありました。 猿丸という神の登場です。 お芝居の中でも、 調べた言い伝えの中でも、 最後に男体山の神を助け、 赤城山の神が姿を変えた大百足の目を射抜く、 弓の名手として、描かれています。 猿丸という名前、 とちぎテレビで人気のローカルヒーロー番組 『雷様剣士ダイジ』でも出てきます。 こちらは、三猿から作られたキャラクターで、 どちらかと言えば悪役なのですが、 元々は、日光を救った英雄神なんですね。 実は、ちょうど、少し前に、 『雷様剣士ダイジ』の撮影が彩つむぎでありました。 雷様剣士ダイジの仮の姿である 日光東照宮の眠り猫から作られたキャラクター猫介(ねすけ)と、 悪役の鬼ひょごったが話をするシーン。 どういう脈絡なのか、 彩つむぎの門の前での撮影でした。 放送は5月 |