カレンダー
2013年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去の記事
2013年8月
2013年8月31日 08:23

塩原温泉、今朝はくもり。
今日で8月も終わりです。

気になっていた台風は熱帯低気圧に変わり、
日本海側に広範囲で強い雨を降らす予報ですが、
この辺はそれほど影響を受けないようです。
今日、明日の週末、雨マークは消えて、
晴れマークが多くなりました。

さて、今、目立つ花といえば、タラノキの花

春に人気の山菜、タラの芽の木です。
「木」なのです。
これもとても大きくなります。
春先のタラの芽からは想像もつかない姿です。
最初、春の姿と夏の姿が全く結びついていませんでした。

最近、このタラノキの花が目立つのは、
福島原発事故と関係があるかもしれません。

以前でしたら、沢山の人が競うようにタラの芽を採りましたが、
今は山菜を採る人が少なくなったように思います。
私自身も、原発事故以前は春先のタラの芽採りが楽しみでしたが、
今は採りに行くこともありません。

幸か不幸か、咲きそろったタラノキの花、
横に広がった花は1メートルくらいにもなるのではないでしょうか。
本当にきれいで迫力です。


青空をバックに













タラノキの花













タラノキの花

2013年8月30日 08:36

塩原温泉、今朝はよく晴れています。

ただ、台風の影響か、週末にかけてお天気下り坂。
傘はお持ちになってお出かけしたほうが良さそうです。

さて、夏も終わりの頃、山でよく目立つ花、シシウド
とにかく、大きいのが目立つ!
真っ白なのが目立つ!

セリ科の植物では一番花が大きいかもしれません。
名前のとおり、ウドの仲間です。
この花をよく見ると、とってもきれいなのです。
まさに、真っ白な線香花火

でもちょっと日が経って、花が開ききってしまうと、
小さな蜘蛛が巣をつくっていたり、
この花が大好きなキアゲハの幼虫が食べていたりと、
見るも無残だったりもする花。

咲き始めが美しいのです
写真はちょうど、咲き始めのタイミングで撮れました。



シシウド























シシウド













シシウド













シシウド













シシウド
2013年8月29日 09:15


塩原温泉、今朝も良い天気です。
ただ台風が発生していますので、
これからの天気が気になります。

さて、少し前になりますが、
塩原の山の中でエビガライチゴが沢山自生している場所を発見。

エビガライチゴ・・・あまり聞かないかもしれませんが、
野生の木苺の一種です。
3年ほど前に初めて見つけ、おいしさに驚きましたが、
その時はたった一株。

ところが、今年見つけたのは、何株か集まって、
しかも一か所だけでなく、何か所か。

摘むのを楽しみにしていたのですが、
何とこのエビガライチゴ、
ちょうど、夏休みの忙しい時期に熟すようで・・・
行きたくても行く時間が取れません。

ああ、今頃、真っ赤な実がなっているのかと思うと、
くやしくてたまりませんが、どうにもできません。
もう終わってしまったかなあ。
それともサルにでも食べられてしまったかな。

もし、山などで見つけたら、ぜひ食べてみてください。
とてもしっかりした実で、
野生の木苺の中では、最も市販されているラズベリーに近いと思います
誰か、私のために摘んできてくれる人がいるといいのですが・・・


エビガライチゴ
2013年8月28日 08:32


塩原温泉、けさは快晴です。

空気が爽やか。
昨日は半そでだと鳥肌が立つほどででした。

さて、そろそろ8月も終わりに近づいてきました。
今年の夏の気候はジェットコースターのようでした

かなり早い梅雨明けで一気に暑く。
その後、なぜか戻り梅雨のような天気で寒い日が続き、
そして、8月、一気に記録的な暑さに。
塩原でもかなり暑い夏でした。

昨年あたりから熱中症のニュースも多くなりました。

彩つむぎでは毎月毎月、
その月に合わせたちょっとしたおもてなしをしていますが、
8月には去年から、熱中症対策の塩飴を
お帰りの際にお渡ししています。

人数分の袋詰めはちょっと大変です。
でも、皆さん、本当に喜んで下さるので、ありがたいです。
サイダーの塩飴は意外なおいしさです。

そろそろ袋詰めも終わりになりそうです。
9月のはじめくらいまで、お渡しできると思います。

塩飴
2013年8月27日 08:42


塩原温泉、今朝は青空です。
夜からの雨も上がり、からりとしています。

さて、前から気になっていた場所に行ってきました。
那須塩原駅のそばで蓮根を作っている農家があり、
花の時期に、畑を見学できるようになっています。

今年初めて、その花の時期に訪れることができました。

食用蓮根の花・・・真っ白でした。
ピンクの蓮の花もきれいですけれど、
真っ白というのも、また素晴らしく。

両方写真を撮ってきましたので、アップしますね。

そして、何より蓮で面白いのは、葉っぱ。
トトロが持っている大きな葉っぱ。
その形、大きさ、色だけでなく、
上に乗っかっている水滴の動きの面白いこと!

ちょっと風が吹けば、あっちにころころ、こっちにころころ。
形を変えながら、走り回り続けます。
都会の子供たちにこういうの、見せたいな、遊ばせたいな。

見学に行きたい方には場所をお教えしますので、
お気軽にお声をかけてください。


蓮根畑













波のような葉













蓮の花













空に向かって













美しい!













蓮の実













クモの巣さえも美しく













蓮の葉っぱと水滴













蓮の葉っぱと水滴













蓮の葉っぱと水滴
2013年8月26日 08:31

塩原温泉、今朝は快晴です。

からりと晴れています。
晴れて暑くなりそうですが、秋の空気を感じさせてくれます。

さて、塩原街道、こんな所にという場所に、
イワタバコの花が咲いていますす。

ちょっとゆっくり車を走らせ、
気をつけてみていれば、
運転していても、目に入ってきます

本来は水が滴るような岩肌や、
日陰の石の間などに咲くことが多いようです。

道路ののり面いっぱいに咲く光景は見事です。


イワタバコ













イワタバコ













イワタバコ
2013年8月25日 08:41


塩原温泉、今朝はくもりです。
昨日は日中晴れ間も見えて、良い天気になりました。
今日も日中は晴れマーク。
爽やかなお出かけ日和になりそうです。

さて、キツネノカミソリで思い出しましたが、
もう一つ「キツネ」とつく山野草があります。
キツネノボタン」です。

キツネノボタンは山野草と言っていいのか、
野山のどこにでも見られる植物だと思います。
だから、ありがたくもなく、
あまり意識して見たことや撮影したことがありませんでした。

ところが最近、キツネノボタンと
別の花とを、時々混同していたことに気づきました。
ダイコンソウ」です。

同じような黄色い花なのですが、
果実の形がちょっと違うので、あれっ?と。
よく見たら、葉っぱの形も違うんですよね。
自分としたことが・・・と反省。
実はもう一つ、ウマノアシガタという花もよく似ていますが、
これは花の時期がもう少し早くなります。

しかし、今回、キツネノカミソリにキツネノボタン・・・
あらためて考えると、動物の名前がつく花、とっても多いですね。
車を運転しながら、次々に挙げてみたのですが、
イヌ、ネコ、クマ、ウマ、ブタ、ヒツジ・・・
色々あるのですが、なぜかウシがつく名前が見つからないのです。
昔はあまり牛は身近な動物ではなかったようですね。

そんなことも考えると、ますます植物探しが楽しくなります。

キツネノボタンキツネノボタン。













キツネノボタン果実はコンペイトウのよう。













ダイコンソウダイコンソウ。













ダイコンソウダイコンソウ。
花がよく似ています。












ダイコンソウ果実がちょっと違います。













ダイコンソウ
2013年8月24日 08:34


塩原温泉、今朝はくもり。
昨日今日と天気が崩れています。
暑さが一段落したようで、ほっとしています。

さて、先日、キツネノカミソリの群生地を見つけました
春先にそれらしき葉が一面に生えているのを見て、
多分キツネノカミソリではないかなと、
時々気を付けて観察していました。

ところが、いつの間にか葉が全部なくなって・・・
誰かに盗られたのか、枯れてしまったのかと
残念な思いをしていたのですが、
実はキツネノカミソリは花が咲く前に、
一度地上の葉が全部なくなってしまうという特徴が
あったのですね。

今回調べていくうちに初めてそれを知り、
ますます、キツネノカミソリであることを確信。

予想どおり、人のあまり来ない場所で、
一面に咲いているのを見て、
してやったり〜とほくそ笑んだのでした( *´艸`)

夏らしい美しいオレンジ色、すっくとした姿
色はオレンジ色ですが、透明感もあり、
涼しげな印象です。

塩原の宝物ですね。
大切にしていきたいと思います。


キツネノカミソリ













キツネノカミソリ













キツネノカミソリ








2013年8月23日 08:37

塩原温泉、今朝は雨になっています。
一気に涼しく。

今日、明日と雨の日になりそうです。
この雨が終わると、少し爽やかでからりとした晴天になりそうです。

虫の声、野の花・・・
もっとも早く秋を感じさせてくれるものかもしれません。
山に入ると、萩の花がすでに盛んに咲いています
種類にもよるのかもしれませんが、
気の早いものは7月ごろから咲いているものもあります。

そして、よく萩と間違えられる花にコマツナギがあります。
萩よりも一足早く咲き、葉っぱがよく似ています。
「もう萩の花が咲いている」という場合、
よく見るとコマツナギだったりします


花の咲き方が萩とは全然違います
萩の花というより、葛の花に近い感じ。
株が大きくなって弓なりになっていると、
確かに萩のように見えるのですが、
先日見つけたコマツナギの小さな株は
茎が直立不動で花も真上を向いてまっすぐに咲いていました。
こうなると、萩とは全く別の植物だとよくわかりますね。

いずれにしても、萩もコマツナギも
弓なりの茎が風にしなる姿は、涼しさを感じさせてくれます。
彩つむぎの庭でもすでに萩の花は7月末から咲いています。


マルバハギこちらはハギの花。













マルバハギ花はこんな感じ。













マルバハギ種類はマルバハギのようです。













コマツナギこちらはコマツナギ。
遠目に見ると、ハギとそっくりですが・・・












コマツナギ近くによるとこんな感じ。
花が全然違います。












コマツナギ
2013年8月22日 08:48



塩原温泉、今朝も快晴です。
昨日は日中の一時、激しい雨が降りました。
今日も、午後の一時のみ雨マークが出ています。
傘は持って出たほうがいいようです。

さて、昨日サワギキョウを紹介した塩原ヨシ沼
サワギキョウの他にも、沢山の山野草が咲いています。
一挙紹介です。

昨日もお伝えしましたが、
速足だと一周10分かからない小さな沼に、
これほど多種多様で貴重な植物が

どうぞ、ゆっくりと探しながら、歩いてくださいね。

サワヒヨドリサワヒヨドリ
前にも紹介したヒヨドリソウや、
ヨツバヒヨドリとよく似ていますが、
葉の形が違います。










キオンこれはたぶんキオンではないかと。













ツリフネソウツリフネソウ













ツリフネソウ













キツリフネ色違いのキツリフネ













キツリフネ













コオニユリコオニユリ
アカトンボが止まっています。












ミソハギミソハギ













ホツツジホツツジ













ハンゴンソウハンゴウソウ













ミヤマイラクサの花ミヤマイラクサの花。













ミヤマイラクサイラクサにシダの影が。
面白い写真が撮れました。













オオヤマボクチオオヤマボクチ













オオヤマボクチ













アキノウナギツカミアキノウナギツカミ













アキノウナギツカミ













アキノウナギツカミ













モウセンゴケモウセンゴケ













モウセンゴケ
2013年8月21日 08:47


塩原温泉、今朝も快晴です。
昨日は夜から雨になり、一晩中強い雨が降っていて、
かなり涼しく感じました
朝になって晴れ上がり、日中は暑くなりそうです。

さて、貴重な動植物が多い塩原ヨシ沼
サワギキョウが咲いていると聞いて、急いで行ってきました。

サワギキョウは夏らしい、紫がかった青の花が、本当に涼やか
園芸品種などもあるようですが、
やっぱり自然の中で咲いているのが美しいです

ヨシが沢山自生している場所でも
よく見るとヨシの間に。
見つける楽しみもありますね。

今回急いでいたので、ハッチョウトンボなどまでは確認できず。
一周速足で回れば10分もかからないで見ることができますが、
ゆっくりと散策をしていただければと思います。

サワギキョウの他にも、山野草いっぱい
明日にまたお届けします。


サワギキョウ













サワギキョウ













サワギキョウ
2013年8月20日 08:43



塩原温泉、今朝も晴れていますが、ちょっと雲も。
昨日よりもかなり涼しいように思います。

それでも、毎日暑いですね。
暑さと忙しさで、めったにひかない風邪をひいてしまいました
久しぶりの発熱。
昨日は、もう暑さなのか、熱があるのかわからないような状況でした・・・
無理しないようにしなくてと思うのですが、
なかなか、そうもいかず・・・

そんな中、かねてより、推敲を重ねてきました
HPのリニューアル作業が終わり、
晴れて昨日アップしました。

写真やイメージなどがガラリと変わったと思います。
もし何かおかしい箇所や、お気づきの点がありましたら、
是非コメントにてご指摘ください。

華やかな感じに仕上がったと思います。


http://www.ayatsumugi.com/

 

リニューアルしたHP

2013年8月19日 08:38



塩原温泉、今朝も快晴です。
朝晩はかなり涼しいのですが、
昨日あたりは日中、またうだるような暑さでした。

そういえば、すぐ近所に涼しい所あったんだと
歩いて5分もかからない場所にある
「塩原の風穴」に行ってみました。

山の斜面の石が崩れたところから
すーっと、冷たい冷気が流れていて
周辺に近づくと、ぐっと気温が下がっているのがわかります。

ここは土地の持ち主が天然冷蔵庫として使っていたそうで、
周りにコンクリートの囲いがしてあるのですが、
かなり前に、大雨の時に石が崩れてしまい、
そのまま放置されており、
地元の人にもあまり知られていないようです。

とにかく涼しいのです。
この時、外気温は30度。
中は21度でした。
体感温度は、もっと涼しいような。
本当に冷蔵庫の中に入ったようなのです。

崩れた石を取り除いて、
観光客の方にも訪れてもらえるような場所にできれば
夏の観光名所になるのではと思うのですが・・・

塩原の風穴入口入口。
以前は天然冷蔵庫として使われていました。












中は崩れて・・・中は大雨の時に石が崩れたままです。













風穴の冷気冷気で写真を撮ると白っぽく。













外と約10度ちがいます
2013年8月18日 08:34



塩原温泉、今朝も快晴です。
昨夜は夕食も終わって静まり返った夜のロビーラウンジに、
いきなり、火災報知器のように、ビ〜という音が鳴り響きました。
セミが入ってきたのです。
捕り物帳が始まり、何とか外へ。
外に出たら、他にも羽化したばかりのようなセミが何匹か。
セミは絶対に明日はれるような夜にしか羽化しません
今日も暑くなりそうです。

さて、もっと早くお知らせしなくてはいけなかったのですが、
パナソニックのナビゲーションシステムのユーザーに向けて
様々な情報を提供するウエブサイト、
パナソニックナビcafeというサイトがあり、
その中の「湯けむり日本温泉の旅」というコーナーで
塩原温泉を紹介する動画がアップされました

日本各地の温泉を紹介するウエブサイトは山ほどありますが、
このコーナーの特色は、真打ちの落語家の方がご案内をしていること。

さすがに話芸のプロです。
面白おかしく、楽しく、各温泉地を紹介。
塩原温泉は三遊亭遊雀さんがナビゲーターです。

ちょうど緑がきれいな季節に撮影。
彩つむぎお隣の七つ岩つり橋や、
姉妹館、明賀屋本館の川岸露天風呂も出てきます。

とにかく、よくできていますので、ご覧下さいね。

http://strada.mci-fan.jp/com/yukemuri/shiobara.jsp


写真は昨夜の闖入者。
ミンミンゼミのようです。
今、外で鳴いている、あのセミかな。

館内への夜の闖入者

2013年8月17日 08:41


塩原温泉、今朝も快晴です。
昨日もすこしにわか雨。
大粒の雨でした。
今日も日中暑くなれば夕立があるかもしれません。

昨日のジェラートつながりで、
今日は最近、ちょっと地元の話題になっている
那須塩原スイーツ、「みるマンジェ」を紹介します。

昨年の10月に行われた、
地元那須拓陽高校の生徒さん達による、
地元食材を使った、スイーツコンテスト
優勝スイーツレシピを
市内のお菓子屋さんなどが商品化

このほど「みるマンジェ」という名前で、同時デビューしました。

昨年のスイーツコンテスト、
私も見学させていただき、エントリースイーツの試食も。
その時の様子がこちらのブログ。

http://blog.livedoor.jp/ayatsumugi/archives/51970286.html

その時の優勝スイーツは
洋のブランマンジェと、和のあんこやきな粉などが
絶妙にコラボレーション


ということで、今回の参画菓子店も和洋それぞれ。

先日、道の駅アグリパル塩原に寄りましたら、
アグリパル内のフードコートに、「じぇじぇじぇ〜」。
あら、「みるマンジェ」が売られているではないですか。

早速購入してみました。
三種類あって、
いちご味、ブルーベリー味、梅味のジャムがそれぞれ上に
その下にブランマンジェとあんこなどが層になっています。

あんこやジャムを、そのまま食べたら、ちょっと甘いかな。
でもブランマンジェとよく混ぜながら食べると、ちょうど。

現在、全部で市内14店舗のお菓子屋さんで展開中です。
くわしくはこちら。

http://www.city.nasushiobara.lg.jp/217/6054/index.html

また、本日道の駅アグリパル塩原では
「夏の・人・時・まつり」のイベント。
夜には花火も上がるようです。
お出かけがてら、みるマンジェ、どうぞお試しください。

みるまんじぇ













那須塩原スイーツみるまんじぇ

 

 

 

 

 

 

 

夏・時・人まつり

2013年8月16日 08:59



塩原温泉、今朝も朝から快晴です。
昨日、一昨日の夜は塩原の夏まつり
毎年忙しくて、なかなか足を運べませんが、
花火はほんの少しだけ、大きくて高く上がるものだけ
山の向こうに半分ほど見えました。
急いで写真を撮ってみたのですが、
まるで山から噴火したみたいな・・・
この程度でしたら、当館からも見えますという写真です。

 

塩原の花火

 

 

 

 

 

 

 


さて、今日も朝晩は涼しいのですが、日中は暑くなりそうですね。
一日2本のアイスキャンデーで暑さをしのいでいます。

そんな私が・・・
ジェラートマップを2つGETしました。
一つは那須地区、もう一つは栃木県全域

もう見ているだけでワクワクします。
ジェラートやアイス、夏には食べずにはいられません。。
嫌いな人っているのかな。
老若男女、ジェラート食べている時って、み〜んな笑顔ですよね

実際に那須にはおいしいジェラートがあちこちに
でもこういうマップを作ったのは初めてなのだそうです。
大人気らしく、もうほとんど残っていないのだとか。

そんな貴重なマップ
日頃の営業で、しっかりと確保してきましたので、
これからの夏、おいしい那須のジェラートで乗り切りたい方、
お早めにお持ちくださいね。


那須のジェラートマップ那須のジェラートマップ。
みるだけでよだれが・・・。
ある程度の数、確保しましたので、お早目に!











栃木のジェラートマップ
2013年8月15日 08:55



塩原温泉、今朝も快晴です。
昨日、今日と塩原温泉は夏まつり。
温泉街の一部は18:30から歩行者天国。
20:00〜20:20は、花火も上がります。
彩つむぎからは、山に隠れて花火の上少ししか見えませんが、
少しお歩きになれば、近くに上がる花火が見えてきます。

夕食後のお散歩にいかがでしょうか。

さて、一昨日はまちめぐり案内所のボランティア当番でした。
毎日忙しいので、行くのを忘れてしまうところでした。
まちめぐりガイドの方たちが中心になって運営している
まちめぐり案内所は、足利銀行塩原支店となり、
塩原温泉バスターミナルにあります。

3月から11月まで、土曜、日曜、祝日などに、
塩原温泉の路地裏などを歩くまちめぐりツアーのご案内
そして、その他もろもろの観光案内をしています。

昨年9月から、塩原温泉女将の会で、
この案内所の当番ボランティアのお手伝い。
月一度、当番が回ってきます
観光客のお客様の生の声、
ガイドさんやボランティアさんとの交流、
とっても貴重な月一度の時間です。

夏休みには、こちらでお子様向けに
何と夏休みの工作のお手伝いも!

万華鏡人工魚ハンドパワーマジックを作ります。
塩原温泉にお泊りのお子様が対象で、
毎日先着10名様まで。
9時半から11時まで随時受け付けています


一昨日の当番の時にも、
ボランティアの方が一生懸命下準備をしていました。
参加するにはお宿の宿泊証明が必要です。
ご希望の方はどうぞお気軽にお申し付けください。



夏休みの工作のお助け























楽しそうですね!













万華鏡を作ります。













下準備もお手伝い
2013年8月14日 09:00



塩原温泉、今朝も快晴です。
日中は暑くなりそうですが、朝晩はかなり涼しいです。
今朝も半袖の腕に鳥肌が立ってたほど。
爽やかな夏の朝です。

今日と明日は塩原温泉夏まつり、
メインの夜の歩行者天国と花火大会があります。
会場までは歩いて15分くらいです。
夕食を早めに済ませて、夜の散歩をお楽しみください。

お子様連れ向けの方へのオススメ情報続けます。
夏といえば生ビール!じゃなかった川遊び!
塩原箒川、彩つむぎの前でも川に下りることはできますが、
川幅が広くて、ただ川が流れているという感じなので、
お子様にはあまり向いていないかもしれません。

お客様に川遊びができる所は?と聞かれた時に、
いつもオススメするのは古町地区にある県営駐車場裏手の河原です。

川までゆるい階段になっていますし、
ヨシなどの草も生えて、変化に富んでいるので、
トンボなどの昆虫も沢山いそうです。
川の中をよく見ると、カジカなどもいる場所です。

こちらの河川敷では、8月25日までの毎日
地元漁業協同組合による「ニジマスのつかみどり」が楽しめます

時間は朝9時から15時まで
45分間で2匹のニジマスをつかみ取りして、
その場で塩焼きにして食べられます。

本当に浅く水を張った特設じゃぶじゃぶ池ですから、
ちいさなお子様でも安心して見ていられます。

お一人様1000円ですが、
塩原温泉に宿泊のお客様は割引があり800円です。

河原で遊びながら、ニジマスのつかみ取りも楽しんじゃいましょう。

すぐ近くには塩原の川遊びのスペシャリティ、
塩原ネイチャープログラムZACKの事務所も
キャニオニングなど、より本格的なアウトドアの川遊びを楽しみたい方は
ぜひ、事務所をのぞいてみてください。
ますます塩原の川遊びがしたくなりますよ!


マスつかみどり始まりました













焼きたての塩焼きを













川遊び

 

 

 

 

 

 

 

マスづかみ

 


 

 

 

 

2013年8月13日 10:13


塩原温泉、今朝も快晴です。
連日猛暑の日本列島
いかがお過ごしでしょうか。
気温41度、観測史上最高・・・
ニュースを聞いているだけで、暑くなりますね。

塩原も日中は今までにないような暑さですが、
朝晩はおかげさまで涼しく、寝苦しさとは無縁の毎日です。

実は昨日の夜、
ペルセウス座流星群の極大日ということで、
夕食後、お客様と一緒に駐車場で夜空を見上げていました。

流星群を見るときは、いつも駐車場なのですが、
ひょいと、大きな車の陰に入った時に、驚きました。
見える星の数が全然違うのです。
一瞬にして、劇的に


さらに、しゃがんで、
両サイドの車に完全に囲まれると、
星の数はもっと増えてきます。

いかに、星を見るのに、生活の灯りが邪魔をしているか・・・
こんな田舎ですら。
びっくりしました。

で、肝心の流れ星。
15分くらい眺めていたでしょうか。
私は2個。
お客様は見つけるのが上手で、10個くらい。

これだけで、充分に満足していたのですが、
その後、市内平野部の友人から、
「平野部は雲がかかって全然見えないから、
今から塩原の山に上がります」
との連絡あり、同行することに。

塩原の高冷地野菜を作っている山の上をめざし・・・

少しでも町の灯りから離れると、
星空はこんなにも美しいものかとさらに驚くことに

駐車場とは比較にならない数の星。
天の川も見えて。

そして、ペルセウス座流星群。
1分から2分に一つぐらいの間隔で、
すーいすーいと、広い夜空を流れていきます。
素晴らしい天体ショーでした。

その時にはもう半袖だと寒いくらいの気温です。
今朝までとっても過ごしやすい夜に。
猛暑も一段落かな。

カメラを持って行きましたが、
私の腕では星空撮影は無理。
仕方ないので、山の上から見えた塩原温泉街の夜景を。
2枚目はちょっとぶれた灯りが、全部ハートの形になっているので
「しおばラブ」な写真ですね。

塩原の夜景田舎の温泉街の夜景・・・













ハートがいっぱい
2013年8月12日 08:46



塩原温泉、今朝も快晴です。
昨日の暑さも普通ではないですね。
まだ出していなかった扇風機まで引っ張りだしました。
扇風機、あるとないとでは大違い。
我慢せずに、もっと早くから出せばよかったと反省。
でも、前半、本当に寒いくらいでしたので、
扇風機すら登場する機会がなかったのです。
一気に取り戻している感ありのこの暑さ。
くれぐれもご注意ください。

暑いといえば・・・生ビール!じゃなかった花火!

連日花火大会を紹介していますが、
大きな花火大会もいいけれど、
泊まったお宿でファミリー花火大会、いかがですか?


自分が子供だった頃、
自分の子供が小さかった頃、
夏休みのお出かけに、花火はつきものでした。

有料ではありますけれど、
花火のご用意がありますので、お声をかけてください。
バケツ、チャッカマン、貸出しいたします。

先日お泊りいただいたご家族連れの花火の様子。
本当に楽しそうでした。
やっぱり線香花火が一番だね、という声も
私も線香花火が一番好きかもしれません。
楽しい思い出つくりのお手伝いいたします



夜のファミリー花火大会













花火ご用意しています
2013年8月11日 08:43



塩原温泉、今朝も朝から快晴です。
昨日は本当に暑かったですね。

ついこの間まで、朝晩など、
半袖では鳥肌が立っていた塩原ですら、
昨日はうだるような暑さでした。

いくつかの地域で40度越え・・・
計測は日陰の場所のはずですから、
直射日光の下は、一体どうなっているのか、
考えるだけでくらくらしてきそうですね。
くれぐれも熱中症などにお気を付けください。

さて、昨日はりんどう湖ファミリー牧場の花火について。
お客様、しっかりと見てこられたそうで、ほっといたしました。
塩原温泉でも、年に二日だけ、
20分間だけですが、花火が上がります。
毎年8月14日、15日、20:00〜です。

この二日間、18:30〜21:00の間、
門前・古町地区の温泉街を抜ける道路が、
車は通行止めになり、歩行者天国に
縁日の屋台が並び、お祭り気分が味わえます。

塩原もの語り館においても、明日から、

12日 琴演奏 (11:00〜、14:00〜)

13日 コカリナ演奏 (11:00〜、14:00〜)

14日 和太鼓演奏 (15:00〜、19:00〜)
    お猿の冒険 (17:00〜)
    塩原音頭 (20:20〜)

15日 篠原宣義ライブ (15:00〜)
    お猿の冒険 (17:00〜)
    フラダンス (18:30〜、19:30〜)
    塩原音頭 (20:20〜)

などの、様々な演奏やパフォーマンスが。

彩つむぎからは歩いて15分くらいになります。
夜のお散歩にちょうど良い距離です。
どうぞお出かけください。
2013年8月10日 08:40



塩原温泉、今朝も快晴です。
塩原でも3日前くらいから、日中かなり暑くなっています。

クーラーのない我が家

今年の夏は涼しい日が続きましたので、
扇風機すら出番がなかったのですが、
さすがに昨日は初めてお仕事してもらいました。
立秋が過ぎてから、ようやく夏らしくなってきましたが、
今日は全国的に猛暑の予報。
くれぐれも暑さには注意してください。

さて、そんな暑さが戻った中、
那須のりんどう湖ファミリー牧場では
花火大会が連日行われています。
8月9日から19日まで、
毎晩19時半より20分間、1500発の花火
が上がります。

今まで、塩原だとなかなか見ることができないかなと思っていました。
ところが、本日ご予約のお客様、
急いで夕食を食べて、見に行きたいというご希望・・・
お夕食時間を早め、一気にお出しする対応で、
何とか、ぎりぎり間に合いそうな感じです。

お夕食なしというご対応もできますので、
夜のイベントに行きたいという方は、ご相談ください。

りんどう湖ファミリー牧場花火大会の詳細はこちらです。

http://www.rindo.co.jp/hanabi.html 
2013年8月 9日 08:26


塩原温泉、今朝もよく晴れています。
朝からミンミンゼミの合唱。
一昨日から夕方にはツクツクボウシの声も聞こえるように。
立秋を過ぎましたが、これから暑さが本番になりそうです。

さて、栃木県が誇る食材、かんぴょう。
実は、とってもすごい健康食品だって知っていますか?

カリウムがとにかく多いのです。
野菜の100グラム当たりのカリウムの含有率、調べてみました。
1、切り干し大根 3200mg
2、とうがらし 2800mg
3、かんぴょう 1800mg・・・・・

この三つの食材がダントツに高いのです。
カリウムは血圧上昇を予防します。

そして、食物繊維が多くローカロリー

先日、夕顔&干瓢料理の研修会の時には
参加した方が口をそろえて、翌日の体調が良かったと。
あの時には本当に一年分の夕顔&干瓢を食べた!という感じでした。
女性のダイエットにもいいし、
もっともっと、日本人の普段の食事に取り入れたい食材なのです。

彩つむぎでは、朝の味噌汁も栃木らしさにこだわり、
干瓢とずいきを使っています。
ずいきは、芋がら。
こちらも健康食材ですね。

その干瓢をこのほど、
小山市の干瓢農家から直接、仕入れることにしました。
これも、今回の夕顔&干瓢料理キャンペーンの副産物です。
農家の顔がわかる干瓢
若くて、とてもがんばっている干瓢農家の方です。

しかも無漂白です。

無漂白の干瓢は本当に手に入りにくくなっています。
色がくすんだものは売れないと、あまり売られていないようです。
漂白されたものよりも、割高になりますが、
でも、薬品を使うものよりも、使わないもののほうがいいのは明らか。
風味もちょっと違います。

安心してお召し上がりいただける干瓢を積極的に使う・・・
ちょっぴり栃木の地産地消に貢献しています。

農家から直接買った無漂白のかんぴょう
2013年8月 8日 08:20



塩原温泉、今朝は快晴です。
昨日から天気ががらりと変わりました。
昨日は全国的にかなり暑くなったようですが、
塩原は風がありましたので、それほどでもありませんでした。
今日はどうでしょう。

さて、昨日紹介しました夕顔&干瓢料理
今回は試験的に、塩原温泉の何軒かの旅館や飲食店で出しています。

そのうちの一つ、
塩原もの語り館「洋燈(らんぷ)」のメニューです。
先日の研修会の時にも
「洋燈(らんぷ)」さんでは、沢山の料理を試作してくれました。
そんな中から厳選された二つのメニュー。

食べてみましたけど、
カルパッチョは夕顔ならではの食感と香りが楽しめ、
グラタンは夕顔と干瓢を比べながら、
他の地場野菜と組み合わせての味わい。
両方とも超オススメメニューです。

夕顔の収穫ができる期間だけのご提供です。
こちらは宿に泊まらなくともOKです。
どうぞ、このチャンスに味わってください。

夕顔のカルパッチョ夕顔のカルパッチョ
この食感には驚きますよ!












夕顔&干瓢のグラタン
2013年8月 7日 08:53



塩原温泉、今朝は朝から快晴です。
セミの合唱が聞こえます。
合唱になっているのは、ひょっとしたら、今年初めて?
熱くなりそうな気配です。

さて、先日のブログでも紹介しましたが、
今年初めて、試験的に、「夕顔」の実を使った料理をお出ししています。
http://blog.livedoor.jp/ayatsumugi/archives/2013-07-11.html

栃木県とのタイアップです。
夕顔は干瓢の材料となります。
干瓢といえば、国産の、実に95%は栃木県産なのです。
栃木が誇る食材の一つではありますが、
材料となる夕顔の実は、食材として使われることはまれでした。

昨年、干瓢伝来300年を記念して、
県内の夕顔産地などを中心に、
干瓢や夕顔を題材に色々な研修やイベントが行われました。
塩原温泉うんまいもんプロジェクトでも、
産地視察見学や研修などに参加。

そのような経緯から、
今回、初めて栃木県とタイアップして、
塩原温泉の何軒かの宿で、夕顔の実を使った料理を出すことに


彩つむぎでは、現在、夕顔の料理を三品
干瓢の料理を二品

夕顔の実の料理をご紹介いたします。
夕顔の実の収穫は7月から8月にかけて。
もっとも夏の暑い時期、
夜明け前から始まる重労働です。
どうぞ、農家の方の苦労や思いを感じながら、
この時期だけ、栃木県だけの料理を味わっていただければと思います。


夕顔の実まあ大きいこと大きいこと。
大人の顔よりもずっと大きいです。
これで7〜8キロぐらいあります。
中身をくりぬいて、花入れやランプ、
民芸品(ふくべ細工)などにも使われます。







夕顔の煮物朝食につけている煮物。
冬瓜にも似た優しい味わいです。













地場野菜のサラダ夕食の一品。
地場の夏野菜と八汐ますのサラダ。
一番下に生のスライスを。












夕顔豆腐夕顔の実は余す部分がありません。
残った部分をミキサーにかけて、練って、
まったりとした味わいの夕顔豆腐に。
上に乗っているのはイワナの卵です。
イワナも栃木ならではですね。


2013年8月 6日 09:18



塩原温泉、今朝は雨です。
少し小降りになってきましたが、
先ほどまで土砂降り。
昨夜も那須地区を中心に、ゲリラ豪雨でした。
昨夜はこの地域だけでなく、日本各地で豪雨のニュース。
いつでも、どこでも、警戒が必要ですね。

さて、昨日のブログに登場したヨツバヒヨドリ
そして、よく似たヒヨドリソウ
今、塩原の山のあちこちで見かけます

どちらも秋の七草のフジバカマと同じなかま
最初は見分けがつきませんでした。
本当に同じ時期に咲くのですね。

今年はちょっと見分けがつくような写真が撮れましたので、
アップしたいと思います。

写真を見れば一目瞭然ですね。
ヒヨドリソウは花が白。
ヨツバヒヨドリは少し赤みがかって
います。
そして葉がヨツバヒヨドリは、
その名のとおり4枚茎から生えて、
ヒヨドリソウは3枚です。

いずれも本当にあちこちに咲いています。
特にハンターマウンテンゆりパークのリフトの下や、
ゲレンデのふちなどに沢山群生していますので、
ゆりパークにお出かけの際には、
ぜひ、こちらの花も楽しんで頂きたいと思います。


ヒヨドリソウとヨツバヒヨドリ左がヨツバヒヨドリ、
右がヒヨドリソウです。
ハンターマウンテンゆりパークに
一緒に咲いていました。
こんな近くで一緒に咲いているのを
見たのは初めてです。









ヨツバヒヨドリこちらもゆりパークで。
ヨツバヒヨドリ。













ヒヨドリソウこちらは別の場所でヒヨドリソウ。














ヒヨドリソウヒヨドリソウ。














ヨツバヒヨドリ
2013年8月 5日 08:51



塩原温泉、今朝はくもりです。
ここのところ、雨の予報でも昼間は晴れていましたが、
今日は太陽の姿は拝めないかもです。

さて、大沼のすぐ近くにあるヨシ沼
こちらでもミズオトギリをはじめ、
夏の山野草が色々咲いています。
サワギキョウはまだつぼみでした。
ホツツジが例年よりも花のつきが良さそうです。

今回はゆっくりと観察してきませんでしたが、
日本一小さなトンボ、ハッチョウトンボが生息している沼です。
草むらの低い位置で目をこらせば、
体長2〜3センチくらいの小さなトンボが見つかると思います。

花と一緒に観察してみてください。

大沼とヨシ沼を結ぶ道路では
現在、ショウマの白い花とヨツバヒヨドリが一面に。
どちらかといえば地味な花ですけれど、
まとまって咲いていますので、こちらも見事です。


コオニユリコオニユリ。














ウバユリウバユリ。














ホツツジホツツジ。














ホツツジホツツジ。














オカトラノオと蝶オカトラノオとヒョウモンチョウ。














ショウマショウマとヨツバヒヨドリ。














ヨツバヒヨドリショウマとヨツバヒヨドリ。














ショウマショウマ。














ノリウツギ
2013年8月 4日 08:49



塩原温泉、今朝も晴れています。
連日良い天気です。
夕立も来そうで来ない毎日。
お出かけには最高ですね。

さて、ヒメボタルが生息する大沼
一年を通して貴重な動植物に出会えます
一年365日、一日たりとも同じ大沼はありません。
私が足しげく通う理由です。
少なくとも一か月に一度は足を運んでいるような・・・

現在、夏の山野草が咲いています。
花の時期が長いノリウツギ
トモエソウ、コバノカモメヅル、ミズオトギリ、ウツボグサ・・・

ミズオトギリは花を見たのは初めてです。
普通のオトギリソウは花の色が黄色。
他の種類のオトギリソウ科の花も全て花は黄色。
ちなみに、トモエソウもオトギリソウの仲間です。

ところがミズオトギリは、かわいらしいピンク色。
花だけでなく、葉の色も赤みが差しています。
足元に咲く小さな花ですので、お見逃しなく。


ノリウツギノリウツギ。













ノリウツギノリウツギ。













ミズオトギリミズオトギリ。

















ミズオトギリミズオトギリ。













ミズオトギリミズオトギリ。
葉の色もきれいです。













コバノカモメヅルコバノカモメヅル。













コバノカモメヅルコバノカモメヅル。













ウツボグサウツボグサ。













エゾミソハギエゾミソハギ。
今年は花が少なめ。












トモエソウトモエソウ。













カンボクの実カンボクの木はもう実が色づき始めて。













茸?番外編。茸・・・だと思います。
並んでかわいいです。






2013年8月 3日 08:41



塩原温泉、今朝はよく晴れて青空です。
昨日も予報が外れて晴れましたが、
風があり、とてもさわやかな一日でした。
今日はどうでしょうか。

さて、先日、夜の大沼に行ってきました。
真っ暗な中の訪問。

どうして、そんな夜の大沼へ?
実は何人かで、大沼に生息する、ヒメボタルを見に行ってきたのです。
私たちが大沼にヒメボタルが生息していることを知ったのは昨年。
昨年に引き続き、二回目。

到着した7時半ごろはまだあたりはぼんやりと明るく、
こんな明るさでは蛍は出ないだろうと思っていたところに、
一匹二匹と現れ始め、暗くなることには数十匹はいたのではないでしょうか。

割合低いところを飛んでいるので、見つけやすく、
ひょいと手の中に入れることもできます。

見ると本当に小さくて、体長7ミリくらいでしょうか。
でも光はしっかりとしています。
何だか、ゲンジボタルとヘイケボタルを足したような光と飛び方です。

しばし、皆の懐中電灯も決して、暗闇の中、光のショーを楽しみました。

本当でしたら、多くの方に見ていただきたいところですが、
夜の大沼は地元の私たちでも不慣れで、
よほど、土地カンのある方と、夜の山に慣れている方でないと、
おすすめはできませんが、情報として、ご紹介いたしました。

そして、翌日、塩原の別の場所で、
昼間同じくらいの大きさの蛍を見つけました
最初、大きさからヒメボタルだと思ったのですが、
後から写真で見ると、ひょっとしたら、オバボタルかもしれません

今年オオオバボタルを見ることもできましたので、
もし、これがオバボタルなら、
何と今年は5種類の蛍に出会えたことになります。
塩原ってすごいなあと改めて感動です。



ヒメボタル大沼のヒメボタル。













P7290661













P7290665













ヒメボタルヒメボタル。
一緒に行った方が上手に撮影してくれました。












ヒメボタル翌日であった蛍。
最初大きさからヒメボタルだと思いましたが、
オバボタルかもしれません。
やはり体長7ミリくらい。











ヒメボタル













ヒメボタル













ヒメボタル













オバボタル?













ヒメボタル







2013年8月 2日 09:39



塩原温泉、今朝はくもりです。
予報では一日雨になっています。

昨日はやはり一日雨の予報でしたのに、
晴れて暑くなりました。
さて、今日はどうでしょうか?

今日はこの週末のイベントについて。
8月に入り、毎週末イベントが入ってきます。
お出かけの参考にしていただければと思います。

まず、明日8月3日(土)ですが、
ハンターマウンテンゆりパークで結婚式が行われます。
これは今年、もみじ谷大吊橋が「恋人の聖地」
ハンターマウンテンがその「サテライト」に認定されたのを受け、
本家のもみじ谷大吊橋の年一回の結婚式にならい、
ハンターで初めて行われるものです。

ゆりパークの色とりどりの百合を背景に、
2組のカップルが登場します。
大勢の方に祝福してほしいですよね。

そして、明日もう一つ
お隣の七ツ岩つり橋で、地元の地域の会「塩湧会」による
「湧く♨ワクまつり」が行われ、お祭りの縁日が。
お子様向けに輪投げや射的など。
大人の方には、生ビールに焼き鳥、から揚げ、カラオケなど。
15〜20時まで、お隣がにぎやかになります。

塩原の昆虫博士が育てた
カブトムシやクワガタムシなどの販売や、
家庭の廃油の回収
および廃油を使ったアロマキャンドル作りも。
雨の場合は翌4日に延期になります。

あと一つ8月4日のイベント。
地元有志によるジャズイベント
「ジャズフェスタしおばら2013」
14時より塩原もの語り館特設ステージにて
ジャズの町宇都宮から、スウィンギング・ハード・オーケストラなどが。

もの語り館向かい側のバスターミナル横、
まちめぐり案内所では、毎日ボランティアガイドさんによる
まちめぐりツアーも行われていますし、
今年は、夏休み期間中、お子様向けに無料の工作教室も。

夏休みの一日、ゆっくりと塩原温泉を楽しんでください。
2013年8月 1日 08:45



塩原温泉、夜中に一時期土砂降りでしたが、
今朝は晴れています。
予報では今日一日雨マーク。
まだ注意が必要です。

さて、ハンターマウンテンゆりパークの百合の花、
ただいま絶賛見ごろです。

という昨日のブログ、ご覧いただけたでしょうか。
今日は、同じ時に撮影した、百合と蝶の写真の特集です。

私は元々、植物と昆虫の写真を撮るのが趣味。
カメラを少し前に買い替えて、
ズーム用とマクロ用と2台持ち歩いています。
蝶の撮影には、両方が大活躍です。

思いがけず、きれいな蝶の写真が沢山撮れました。
こんな楽しみもある、ハンターマウンテンゆりパークです。
ご覧いただくとわかると思うのですが、
全てオレンジ系の百合の所に
他の色にはあまり止まりませんでした。
きっと、何か本能的なものがあるのだと思うのです。
ちょっと不思議ですね。


百合と蝶キアゲハ














百合と蝶













百合と蝶













百合と蝶ウラギンヒョウモンでしょうか。













百合と蝶ミヤマカラスアゲハ













百合と蝶













百合と蝶ミヤマカラスアゲハを夢中になって撮ったら、
一緒にタテハチョウらしき蝶も写ってました!