カレンダー
2012年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
過去の記事
2012年1月
2012年1月31日 09:19
 
塩原温泉、今朝は雪がちらつく天気です。
非常に強い寒気が南下しているようで、
日本海側で大雪になっています。

塩原温泉は春から秋は太平洋側の気候ですが、
冬だけは日本海側の気候にも影響を受けます
日本海側が大雪の時の、
雪雲の一番東南側の端が、この辺りかと思われます。

ということで今日は影響を受けています。
細かな細かなサラサラ雪
そしてふわふわとした雪

気温が低いからでしょう。
雪の状態は気温に左右されます。
先日の暖かかった日の、
季節はずれのぼたん雪のように重たくないので、
雪かきは比較的楽です。
積雪もまだ2〜3センチといったところ。
竹ほうきでさっさっと掃けるような雪です。

ただ、こういう雪は非常にすべりやすく、
道路に積雪がほとんどなくても、
運転にはくれぐれも注意が必要です。

写真は今朝の雪の様子。
庭の置物の蛙さんに、さらさらふわふわの雪がかかって、
まるで雪のマフラーをしているようです。

細かなさらさら雪

 

 

 

 

 

 


ふわふわ雪をかぶった蛙



2012年1月30日 08:57
 
塩原温泉、けさはくもり。
夜のうちに少し雪が降りました。
道路の雪はすぐに溶けそうな程度です。
ただ、細かなパウダースノーですから、
車も人間も滑りやすくなりますので、注意してください。

さて、昨日は那須第九チャリティコンサートに行ってきました。
今年で9回めになるそうですが、
オーケストラでの演奏になってからは2回めです。

私も昨年に引き続いての参加。
オーケストラと合唱の人、合わせて140名近い人数
舞台が狭くて、隣りや前後の人と、
弦楽器の弓が触れそうなほどでした。

私は大人になってからバイオリンを始めたので、
それほど上手に弾けるわけでもなく、
また沢山の曲を弾いてきたわけでもありません。
でも、この第4楽章というのが名曲中の名曲だとわかります。
演奏家の方たちにとっても特別な曲なのだそうです。

最後の部分は怒涛のような盛り上がり方で、
アドレナリンが全開したかのような高揚感を感じます。
いつまでもオーケストラの中にいたいような、
演奏が終わってしまうのが、残念なほど。

お客さまの大歓声もとてもうれしく、
またアンコールでお客さまと一緒に
「見上げてごらん夜の星を」「ふるさと」を演奏できたのも
大震災を受けて、とても素敵な体験でした。

今年は最年少の参加者は、小学2年生の二人。
上は何歳くらいの方がいらっしゃったのか。
おそらく70代の方はいらっしゃったと思います。
世代を超えて、キャリアを超えて、
地域の人達が一つの音楽を作っていくことで、
復興の一助になれば、すばらしいです。

収益金は全て復興義援金として那須町に寄付されます。
会場に足を運んでくださった方には、心よりお礼申し上げます。

手作りの看板

手作り感がいいですね。

 

 

 

 

 


もうすぐ本番

本番直前、チューニング中。

 

 

 

 

 


那須第九リハーサル中こちらは前日のリハーサル。

 

 

 

 

 


リハーサル私のポジションから撮影。
私は第2バイオリンです。

 

 

 

 



最年少は小学2年生

同じく第2バイオリンで、
一緒に弾いた
小学2年生コンビ。
余裕で弾いてました。
何ともかわいらしいですね。
お客さまからも演奏者からも
大人気でした。




2012年1月29日 08:55
塩原温泉、今朝は少し雪がちらついています。
積もるほどの雪ではなさそうですが、
気温は低めになっています。

本日は演奏会のお知らせ。
日中、現地に行っております。

本日1月29日(日)13時より、
那須町文化センターにおいて、
東日本大震災復興記念
「那須第九チャリティコンサート」
が開催されます。

毎年の恒例の演奏会ですが、
昨年よりオーケストラ演奏となっています。
今年は小学2年生のお子さんもいます。
合唱を含め、総勢140名近くが参加します。
私も直前になって参加することにしました。

収益は全額、復興義援金として、那須町に寄付されます。
お近くの方、どうぞお出かけ下さい。




2012年1月28日 09:24
 
塩原温泉、今朝は晴れています。
昨日は少しだけ雪が降り、
駐車場など、うっすらと白くなっています。

昨日、思い切り滑って転んでしまいました。
雪が多い日や坂道では気をつけても
少ない日、平な所で油断しました。
今日肩から背中にかけて筋肉痛。
今年は平野部でも雪が多い印象。
くれぐれもご注意してください。

さて、昨日から紹介している
塩原ウインターフェスティバル
第2弾は「湯けむり雪合戦大会」

2月11日(土)と12日(日)の2日間に渡って開催されます。

雪合戦といってもお遊び的なものでなく、
スポーツ競技としての雪合戦
ルールも色々あるのだそうです。

試合は、全日本雪合戦競技連盟のルールにのっとります。

一般とファミリーに分かれていて、
一般では7人編成のチームでそのうち3名は女性、
ファミリーは必ず小学生が3名以上。

トーナメント方式で、1日めが予選、2日めが本選。
かなり本格的ですね。

塩原温泉からもチームを出そうと言っていますが、
人数は集まったかな。

詳細はやはり塩原ネイチャープロジェクトのHPを。
http://natureprojects.web.fc2.com/snowboll.html


2012年1月27日 08:23
塩原温泉、今朝は雪になりました。
一日、降り続きそうな気配です。

さて、2月のイベントの話に戻ります。
2月の塩原温泉は、今までにない冬のイベントがいっぱい。
名づけて、塩原ウインターフェスティバル

その第1弾は、2月4日の土曜日、
「スラロームDOGスキー大会」です。

何と、ゲレンデで愛犬と一緒にスキーができるのです。

小型犬の部(体高30センチ以内、体重10キロ以下)
中型・大型犬の部(小型犬規定以上)
オープンの部(制限なし

の3つの部に分かれて、直線距離150メートルの速さを競います。

そして、そのほかに、
RUN&SWEETS の部というのも。

こちらは犬の制限なし。
いわゆる人間と犬による「雪上パン食い競争」
スキーができない人でも参加できそうです。

詳しくは塩原ネイチャープロジェクトのHPで。
http://natureprojects.web.fc2.com/sradog.html
お問い合わせは☎0287-48-6701まで。

2012年1月26日 11:44
 
塩原温泉、今朝はくもり。
朝一番で買出しに行ってきました。
平野部では真っ青な空。
若干、日本海側の天気に影響を受けているようです。

さて、今日は塩原の冬のイベントについて、
さらに詳しく紹介するつもりでしたが、
実は昨日、栃木県の女将さん達が集まって、
国に陳情に行ってきましたので、その報告を先に。

3.11の大震災や原発事故を受けて、
栃木県はやはり被災地でした。
でも東北3県への支援や優遇措置を比べると、
栃木県への目はなかなか向いていない状況

そういう状況を理解してもらい、より強いバックアップをと、
栃木県内、総勢29名の女将さんたちが、
国土交通省と観光庁に陳情に


国土交通省では大臣にはお目にかかれませんでしたが、
観光庁の溝畑長官には直接要望書をお渡しし、
その後マスコミに向けて、記者会見も。

栃木県において、観光業は裾野が広く、
観光業が元気にならないと、県の経済も停滞してしまいます。
少しでも栃木県の観光のためにと、
他の女将さんたちと共に、行動してまいりました。

陳情

代表のお二方が
溝畑長官に要望書を。

 

 

 

 



溝畑観光庁長官と

溝畑長官と記念撮影。

 

 

 

 

 


記者会見

記者会見もありました。




2012年1月25日 11:41
 
塩原温泉、今朝はすっきり快晴。
かなり冷え込みました。
今年一番の寒気が下りてきているそうです。
日本海側では大雪との予報。

毎日寒い日が続いています。
寒いのは私も苦手。
お布団の中で冬眠したくなりますが・・・
今年の塩原温泉は冬ならではのイベントがいっぱい
2月の週末は毎週何かしらのウインターイベントが。

これは昨年夏から立ち上げた、
塩原ネイチャープログラムの一環です。

夏から秋にはキャニオングやEボート、カヌーなどを。
さすがにウオータースポーツは冬には寒いので、一旦秋でお休み。

そして冬には冬のスポーツを。
ということで、今日は簡単に日程のみを紹介します。

2/4(土) スラロームDOGスキー
          自分のかわいいワンちゃんと一緒にスキー
          大きさ別にタイムを競ったり、パン食い競争も

2/11(土)、12(日) 雪合戦大会
           本格的な雪合戦
           トーナメント制になります

2/26(日) 手作りそり大会
           普通のそりではなく、各自で工夫した自作のそりで
           タイムやそりの出来を競います

このほかに星空鑑賞ツアーなども予定されています。
明日からは、3つのイベントの詳細について。



2012年1月24日 08:49
 
塩原温泉、今朝は晴れています。
ここのところ、雪が多いですね。
昨日は首都圏でまた雪
交通機関にもだいぶ影響が出ているようです。

そんな中、先日の湿った雪が降った翌日の
ちょっと珍しい風景を。

冬の雲海です。

見られたのは、塩原から里へ下りた、
高原山から那須岳にかけて。
那須野が原の大地と山のきわのところ一帯

雨上がりに山の谷あいから
水蒸気が立ち上ることはよくありますが、
こんなに低い位置で、
しかも、雪景色の中の雲海
です。
いかに水分を含んだ雪で、
しかも、気温が高かったということがわかります。

私も初めてみる風景でしたので、
スマホから急いで何枚か写真を撮ってみました。
どこかの山の上から見下ろすことができたら、
どんな風に見えたのか、ちょっと気になりました。

冬の雲海

 

 

 

 

 

 


冬の雲海

 

 

 

 

 

 


冬の雲海






2012年1月23日 09:01
 
塩原温泉、今朝は青空が見えています。
昨日は一昨日の雪がかなり溶けました。
道路に雪はまったくありませんが、
溶けた雪が夜間は凍結しますので、
引き続き、夕方から午前中の運転には注意が必要です。

さて、一昨日、何人かで足利フラワーパークまで
冬のイルミネーション「フラワーアファンタジー」を見に行ってきました。

日本夜景遺産にも認定されていて、
県内最大規模のイルミネーションなのですが、
今まで一度も見たことがありませんでした。

塩原から車で1時間15分くらいでしょうか。
それほど遠いという感じはしませんでした。

そして、その規模は予想をはるかに超えていました
園内の一部かと思ったら、広い園内全てにイルミネーション。

有名な藤の大棚にも、
その藤の色に合わせたイルミネーションをたらして、
藤棚の雰囲気そのまま。

山の傾斜地を利用した、高さがある立体のイルミネーションや、
池の水に反射するのをうまく利用したもの、
お子さん向けにかわいらしいもの、
ロマンチックなもの・・・・

次から次へと展開されるイルミネーション、
全てがすばらしく、圧倒っされ放しです。
ディズニーランドにも負けていません。

今年は1月29日(日)までの営業になります。
夕方4時半から見られますので、
早めに見てきてから塩原温泉に向かうことも可能ですし、
(その場合は夕食なしでご対応できます)
塩原温泉からの帰りに、時間の余裕があれば、
立ち寄ることも可能でしょう。
(営業は21時まで)

ぜひ、このすばらしいイルミネーション、お見逃しなく!
フロントに入場割引券のご用意もあります。


足利フラワーパーク

 

 

 

 

 

 


藤棚もこのとおり

 

 

 

 

 

 


藤棚遠景

 

 

 

 




ちょっとした遊び心

 

 

 

 

 

 


足利フラワーパーク

 

 

 

 

 

 


黄藤のトンネルも

 

 

 

 

 

 


水面と

 

 

 

 

 

 


足利フラワーパーク

 

 

 

 

 

 


こちらも藤棚

 

 

 

 

 

 


足利フラワーパーク

 

 

 

 

 

 


イルミネーション

 

 

 

 

 

 


光の壁

 

 

 

 

 

 


光の洪水

 

 

 

 

 

 


大きなツリー

 

 

 

 

 

 


空中と水中に

 

 

 

2012年1月22日 09:23
 
塩原温泉、今朝はくもり。
昨日一日降り続いた雪は止みました。

よく降りました。
当館周辺で15〜20センチくらいの積雪です。
1月にしてはとても湿った重たい雪
通常でしたら、3月くらいに降るような雪です。
それほど、気温が低くなかったということです。

昨夜は遅くまでハンターマウンテン周辺の空が明るく。
雪のコンディション調整のためでしょう。
ずいぶん遅くまでやっていました。
量としては充分でも、こういう湿った雪の場合は
調整が大変なのかもしれません。
(私はスキーをやらないのでよくわからないのですが・・・)

雪が降ったら、何といってもお楽しみは雪見露天風呂
さきほど、写真を撮ってきました。
さぞ、雪に埋もれて・・・と思いきや、
温泉の暖かさにお風呂周りの雪は溶けてしまっていました。
対岸の雪景色は充分お楽しみいただけます

池を見たら、氷というよりも、
積もった雪が溶けずにそのまま水面を覆っているよう。
いつもは見られない光景です。

道路は現在シャーベット状態
日中には道路の雪はなくなりそうですが、
夜間、早朝の凍結の恐れがあります。
運転にはくれぐれも注意してください。

1/22朝の風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の露天風呂

 

 

 

 

 

 


池にも雪





2012年1月21日 09:37
 
塩原温泉、今朝は雪になっています。
昨夜から少し湿った雪が降り始めて
今朝は細かな雪になっています。

昨日から里雪ということで、
首都圏全体で積雪があったということです。
里雪の時は逆に塩原は雪が降らないことも。
ただ、今日は一日雪のマーク。
現在の積雪は4〜5センチといったところでしょうか。

国道400号線には雪はありません。
とはいえ、凍結箇所もあるでしょうから、
運転にはくれぐれも注意。

久々に雪見の露天風呂が楽しめます。
入る時は寒いですけど、長湯が楽しめます。

また、今日はハンターマウンテン
地元栃木のFM局レディオベリーのイベントがあります。
ゲレンデで大玉ころがし大会があるほか、
響さんなど、お笑い芸人さんたちも登場します。
行けたら行きたいけど、ちょっと難しいかも。

冬には冬ならではのイベント。
ハンターマウンテンは今年開業25周年
懸賞など、見逃せない情報満載のHPはこちら。

http://www.hunter.co.jp/winter/

1/21朝の雪




2012年1月20日 09:45
 
塩原温泉、今朝は雪
塩原ではまだそれほどの雪ではありません。
今日の雪は、里雪で平地でも降っています。
凍結にご注意ください。

さて、昨日は宇都宮マロニエプラザ
栃木県産農産物等展示商談会
「とちぎ食と農の展示・商談会」
が行われました。

今年で4回目となります。
県内から、様々な農産物の生産者や加工業者が集まります。
年々、出展業者が増えてきました
県や金融機関が力を入れているのも実感できます。
全てをじっくり見ていたら、時間が足りないほどです。
毎年見てきて、これといった食材はどんどん取り入れています。

以下、簡単な写真リポートで。

会場の様子場内の様子。
こんな通りが4~5箇所。

 

 

 

 


福田富一栃木県知事の姿も

福田富一県知事の姿も。
とちぎテレビの取材かな。

 

 

 

 

 

こちらもカラフル洋野菜

一番興味があるのは
こういった野菜類。
このカラフル人参、
味が濃くておいしいのです。
すでに取り入れています。

 

 

 


カラフル洋野菜

こちらは年末に視察した
JA南那須の野菜たち。
からす大根も。

 

 

 

 


ジャズまん

ネットなどで見た記憶が。
ジャズまん。

 

 

 

 



日光ラスク

2月2日から発売予定の
日光ラスク。
昨日は初お目見え。

 

 

 

 


JAなすののブース

地元JAなすののブース。
いつもお世話になってます。

 

 

 

 

 

 



南が丘牧場のブース

那須南が丘牧場のブース。
大人気のミルクジャムやぬるチーズ。

 

 

 

 

 

 



天鷹のブース

こちらは大田原の天鷹酒造さん。
お酒もおいしいですが、
もろみ味噌はオススメ。

 

 

 

 

 

 


とちぎテレビの映像ニュースがアップされたら、
リンクしようと思います。


2012年1月19日 14:50
 
塩原温泉、けさは晴れ。
これから宇都宮まで、
県産食材の展示商談会に出かけます。
いつもより暖かな一日になりそう。

さて、昨日は野鳥のことを投稿したばかりの時、
事務所の窓の向こうには・・・何とサルの群れ

そうなんです。
ここは野鳥だけでなく、野生動物もいっぱい
特にサルニホンカモシカは宿の周辺で、
冬はごくごく普通に出会うことができます。

昨日も10匹くらいの群れが
道路の向かい側の空き地周辺でウロウロ。
屋根の上を、のしのしと。
電線やつたの蔓の上を伝っていくものもいます。
地面から何かを引っ張っては口に。
何を食べているのかは、ちょっとわかりませんでした。

干し柿なんて作ろうものなら、あっという間
お正月のお飾りのミカンや、プランターの葉ボタンまで、
食べられてしまったこともあります。

県内の他の地域に比べて、
塩原のサルたちは、人間の姿が見えると、一応逃げていきます
写真を撮ろうと思っても、動きが早くて、
ピンボケ写真がほとんど。

まだ人間ずれしていないところが可愛いのですが、
それでも以前よりは逃げるタイミングがゆっくりかも。
一匹だけ、ちょっと近くまで寄ることができました。

屋根の上にも

 

 

 

 

 

 


電線上で!

 

 

 

 

 

 


つたの蔓にも軽々と

 

 

 

 

 

 


まだ若いオスざる?




2012年1月18日 09:06
 
塩原温泉、今朝はよく晴れています。
しばらくまとまった雪も降っていませんので、
あとは庭に少し残るくらいになってきました。

冬になると、彩つむぎの前の箒川では
色々な野鳥が見られます
オシドリなどは、少し上流に行けば、
100羽近くが集まっていますし、
カモの仲間も何羽か。

そんな中、時折、川の中に勢いよく飛び込む、
黒くてずんぐりとした小さな鳥。
カワガラスです。

昨年、2羽の鳥がラウンジの大きなガラスに衝突
気を失って飛べないでいたのを保護しました。

スタッフから何の鳥でしょうと聞かれ、
最初すぐにはわかりませんでした。
でもよくよく考えてみたら、
いつも目の前の箒川にいるカワガラスではないですか。

カワガラスはあまり人の近くに飛んでこないので、
もっと小さい鳥のように思っていました。
間近で見ると意外に大きいものなのですね。
ハトよりも少し小さいくらいの大きさです。

羽の色は確かにカラスみたいだけど、
どちらかといえば、ツグミに似ているような。
つぶらな瞳が何ともかわいらしいです。

川をしばらく眺めていると、必ず、どこかにいますよ。

カワガラス




2012年1月17日 08:09
 
塩原温泉、今朝はくもり。
予報には晴れマークも並んでいますので、
お天気回復するといいですね。

さて、今週の土曜日、1月21日、彩つむぎから車で20分、
ハンターマウンテンでとても面白そうなイベントがあります。

その名も・・・

ハンターマウンテン塩原オープン25周年スペシャル
B★BOX FRIDAY HYPER  CUP
ゲレンデ大玉ころがし

このタイトルだけでも充分面白そうですよね。
実はレディオベリーとハンターの共催。
レディオベリーの人気番組、
「B★BOX FRIDAY」がハンターマウンテンのゲレンデに!

おなじみのパーソナリティ、佐藤望アナや井出文恵アナ、
そしてお笑い芸人のカンカンさん、響さん、レッドクリスマスさんも参加


これは見逃せません。
出場の50組100名はすでに締め切られているようですが、
見に行くだけでも楽しそう。
私もぜひ、見に行こうと思っています。

詳しくはこちら。
http://www.berry.co.jp/form/007/

2012年1月16日 09:07
 
塩原温泉、今朝はくもり。
どんよりとした空です。
雪が少し散らつくかもしれないような、そんな空です。

さて、先日、那須平成の森でのスノーシューウオークの時、
実は昨年秋にオープンしたばかりの、
那須のビジターセンターも訪れてきました。

昨年の環境庁の三大事業の一つにすえられた
大きな事業だったと聞きます。
とても楽しみにしていました。

まず、建物の外観のすばらしさに驚嘆。
栃木県の誇る八溝杉を多用し、
重厚感にモダンさを加えた、私好みのデザイン。
それだけでもう興奮していましたが、
中の展示がまたすばらしい

高い天井の梁も目をひく大きな部屋いっぱいに、
体験型の展示があちこちに。

植物、動植物、登山、伝説・・・・
そして、ロイヤルリゾートならではの
天皇ご一家の足跡などなど


一緒に行った塩原温泉ビジターセンターの職員さんなど、
「これ、いいなあ、うちにも欲しいなあ、いくらかかるかなあ」の連発。

スノーシュー終了後の感想などでも出ましたが、
日光国立公園内に、これで、
日光、塩原、那須と3つのビジターセンターが揃いました

今後、どんどん交流。連携して、
この日光国立公園全体の
自然のすばらしさをPRできればいいなあ
と思います。

那須のビジターセンター

外観

 

 

 

 

 


八溝杉を使ってスタイリッシュ

スタイリッシュな入口。

 

 

 

 

 


レセプション

レセプション。
職員さんは
那須平成の森
フィールドセンターと兼務。

 

 

 

 

展示室

広い展示室。

 

 

 

 

 


登山体験

登山体験。
足踏みして進みます。

那須岳山頂から
360度のパノラマ映像が。
登りたくなりますよ〜。

 

 



山野草のパネル

植物のパネル。
きれいです。

 

 

 

 

 

山野草の写真も立体で

山野草の写真を
立体展示。

 

 

 

 

 

変身して落ち葉を拾ってみよう

ここはお子さんにオススメ。
クマとカエルとモグラに
手だけ変身できます。
落ち葉をすくえるかな。

 

 

 

 

 

 

 

 


民話・伝説の語り部コーナー

民話や伝説の語り部コーナー。

 

 

 

 

 


温泉の紹介も

温泉の紹介もありますよ。

 

 

 

 

 


那須高原ビジターセンター
〒325-0301
栃木県那須郡那須町湯本207-2
TEL:0287-74-2301
開館時間
4〜11月:8:30 〜 17:30(休館日なし)
12〜3月:9:00 〜 16:30(水曜日休館)
2012年1月15日 08:30
 
塩原温泉、けさはくもり。
お天気下り坂です。
雪になる可能性もありそうです。

2日に渡って、那須平成の森での
スノーシューウオークをリポートしましたが、
実は塩原温泉でもすでに数年前から
このスノーシューが体験できます


主催は塩原温泉ビジターセンター
今年の冬の予定は・・・
1/22(日)、1/28(土)
2/3(金)、2/5(日)、2/18(土)
となっています。

そのうち、最後の2/18は経験者向けのロングウオーク。
そのほかの回は初心者OKです。

塩原のスノーシューのフィールドは大沼公園周辺。
那須平成の森と比べると、ほとんどアップダウンがなくて、
初心者、お子さん、ご年配の方でも
気軽に体験ができるコース
なっています。

凍結した大沼の上をザッザッと歩いていくのですから、
それはそれは、爽快です。
冬の木の芽や、動物たちの足跡などを観察します。

お問い合わせ、お申し込みは
塩原温泉ビジターセンター☎0287-32-3050まで。
http://www.siobara.or.jp/vc/


2012年1月14日 08:49
 
塩原温泉、今朝も青空が見えています。
いい天気ですが、夕方には少し雪マーク。
ちょっとお天気の動向が気になります。

さて、昨日に引き続き、
那須平成の森でのスノーシューウオーク
今日は写真を中心にリポートします。

まず説明を受けてまず、フィールドセンターで
説明を受けて。

 

 

 

 

 

ここからスタートこんな場所からスタートです。

 

 

 

 

 


こんな所をザクザクと雪の中をザクザクと。







 

 


新雪に足跡をつけながら

新雪に足跡を
つけながら行くのは
気持ちいいです。

 

 

 

 


冬木立

まわりは一面、
雪と冬木立だけ
ですが、

 

 

 

 

 

すでにつつじの新芽が

よく見ると
すでにツツジは葉の新芽が。

 

 

 

 



ヤマブシダケ

ヤマブシダケも発見!

 

 

 

 

 


向こうに見えるのはマウントジーンズ

この下は余笹川
向こうに見える雪原は
マウントジーンズスキー場
悪天候の日は
ものすごい風が、
この下から上がってくるそう。

 

 

 

野ウサギの足跡

ノウサギの足跡。

 

 

 

 


 

イタチかテンのフン

イタチかテンのふん
風が強くて雪が飛ばされ、
雪の下からどんぐりが。
小動物たちのえさ場。

 

 

 

 

シカの足跡

まだ新しいシカの足跡も発見。
一頭だけでしたが、
雪の中を駆け抜ける姿が
目に浮かぶようです。

 

 

 

 

 

 

インタープリターのしげさん

今回案内してくれた、
インタープリターの「しげさん」
ただ案内するだけでなく、
参加者に色々考えさせ、
問題提起をしてくれながら。
とても勉強になりました!

 

 

 

2012年1月13日 21:15
 
塩原温泉、今朝は晴れ。
昨日の夜はかなり冷え込みました。
自宅のお湯の管が凍ってしまい、びっくり。
水は普通に出ていましたので、今朝は水洗顔。
冷たかったです(>_<)

さて、昨日は那須平成の森
スノーシューウオークを体験してきました。

那須平成の森は、那須御用邸の周囲、
宮内庁によって管理されてきて、
あまり人が入っていない貴重な森の約半分を
一般に開放された場所

一度歩いてみたいとずっと思っていました。

スノーシューウオークは、
現代版カンジキを装着して、。
那須平成の森フィールドセンターにいる
インタープリターさんと一緒に、雪の中を歩きます
1〜3月の土曜、日曜日のプログラムとして行われています。

今回は特別に那須の方からお誘いがあり、
観光の現場に携わっている方ばかり18名が参加しました。

スノーシューを装着して、約3時間のコース
おそらく、普通に歩いたら、ひざ下まで入ってしまうような
冬木立の雪の林を、
ザクザクと快適に歩いていくことができます。
途中、すっかり葉っぱを落とした木々の
木肌を見たり、枝のつき方を見たり、新芽を見たり・・・

また動物たちの息づかいも感じることができます。
今回はウサギの足跡シカの足跡
イタチもしくはテンのフンなどを見つけることができました。

私がスノーシューを体験するのは、
2年前での塩原の大沼以来、今回が2回目。
スキーやスノボーのように、特別な技術がなくても、
つまり全くの未経験者でも、
また日頃全然体を動かしていない私のような者でも、
楽しめるのが、いいところです。

那須平成の森のHPはこちら。
http://www.nasuheiseinomori.go.jp/

スノーシューガイドウオークは
<2時間コース> 受付13:15〜 実施13:30〜
  大人1200円、小・中学生600円
<3時間コース> 受付9:30〜 実施9:45〜
  大人2000円、小・中学生1000円
(いずれもスノーシューをレンタルする場合、600円)

開催日は、
1、2、3月の土曜、日曜、祝日と
3月の26、27、29、30日です。

ご予約・お問い合わせは
那須平成の森フィールドセンター☎0287-74-6808まで。
(9:30〜16:30 水曜休館)

文章長くなってしまいましたので、写真説明はまた明日に。
今日は那須平成の森入口の写真だけを。


冬の平成の森




2012年1月12日 21:20
 
塩原温泉、今朝はくもり。
雪はありません。

さて、昨日は黒磯文化会館で15日に行われる、
ストリングラフィという珍しい楽器の演奏会を紹介しました。
お子さん連れによいかと思いますが、
実はこの日、もう一つお子様連れにおすすめのコンサートが

やはり彩つむぎから車で40分、
那須野が原ハーモニーホールでの、
『音楽のおくりもの』というコンサートです。

こちらは何と、乳幼児同伴OKという、貴重なクラシックの演奏会
3歳未満のお子さん、ひざの上なら入場も無料です。
(お席を使う場合は500円かかります)

自分自身、子育て真っ最中の頃、
行きたくても行けない演奏会は沢山ありました。
ストレスのたまりやすい育児をしているママこそ、
本当は音楽、必要なんですけど。

そんなママたちが気兼ねなく聴けるコンサート
弦楽アンサンブル&フルートという構成で、
ハンガリー舞曲やモーツァルトのディベルティメントなどに加え、
トトロやディズニーメロディーなど、
お子さんが喜びそうな曲も沢山

時間は11:00〜が<わいわいコンサート>

また14:00〜にももう一度。
こちらは<アフタヌーンコンサート>
3歳未満の乳幼児は入場不可になりますので、ご注意ください。

いずれも高校生以上の大人は1500円。
3歳〜中学生は500円です。

詳しくはこちらをご覧下さい。

http://www.nasu-hh.com/syusai.html#okurimono

2012年1月11日 21:17
 
塩原温泉、今朝はくもり。
どんよりとした空。
もしかしたら雪が降りそうな、そんな空です。

さて、今日はコンサートのご案内。
タイトルの「ストリングラフィ」の演奏会
今度の日曜日、1月15日、14時より
当館から車で40分の黒磯文化会館で行われます。

、「ストリングラフィ」って何?ですよね。

私もこの演奏会のチラシを見るまで、全く知りませんでした。
チラシを見てもわかりませんでした。

「ストリングラフィ」とは?(チラシより)

糸電話の原理を応用して、
紙コップをつけた絹の糸をステージに張り、
手でこすったり、はじいたりして、音を出し、演奏する・・・

一つの糸が一つの音階になっており、
演奏者は全身を使って、パフォーマンスしながら、演奏します。

これでもわからず、ネットで動画を検索してみて
まさに、新鮮な驚きでした。
今まで見たこともない映像と音が流れていました。

黒磯文化会館のHPでも映像が見られます。
どうぞ、ぜひご覧ください。

当日は演奏会だけでなく、
ストリングラフィに挑戦できるワークショップも。
興味のある方はぜひ!

http://www.kurobun.com/jigyou_11_1.html#string


2012年1月10日 09:00
 
塩原温泉、今朝も青空、快晴です。
昨夜も美しい月夜。
まだ庭などに雪は残っていますが、
しばらくまとまった雪は降っていません。

さて、今月の献立の中に聞きなれない野菜の名前が。
「キクイモのサラダ」

キクイモは私も知ったのは4年ほど前です。
当地の直売所に売られていて。
キクイモ、キクイモ・・・どこかで聞いたことあるなあと

そうなのです。
山野草が好きな私は、その花を覚えていたのでした。
真夏から夏の終わりにかけて、
女性の背丈くらいに伸びて、黄色くて鮮やかな花


その花が枯れて、
秋から冬にかけて大きくなる根茎が食材になります。
見た目はまるでショウガみたいです。

少しアクがありますので、水にさらして、茹でると、
ほとんどジャガイモと同じ感覚で料理に使えます。
当館の料理でもジャガイモと同様にサラダに。
シャキシャキとした食感が残り、
ちょっと野趣のあるサラダです。

キクイモは糖尿病の予防にいいということで、
最近注目を浴びている野菜です。
花もかなりきれいなので、
花として、食材として、町おこしをしている地域もあるほど。
そんなことを思いながら、召し上がっていただければ。

ちなみに放射能検査済みです。
検出限界は10ベクレルです。
県内でこんな食材の放射能検査しているのは私ぐらい?
いちいち食材の検査をしなくてはならない時代。
本当に原発事故、大迷惑です。

キクイモの花

 

 

 

 

 

 


キクイモ




2012年1月 9日 08:56
 
塩原温泉、今朝は青空。
風もなく、穏やかな一日になりそうです。
窓側にいるとぽかぽかとしてきます。

昨夜もすばらしい月夜でした。
全体にベールがかぶったような月夜で、
月の光の輪が何重にもかかっていて、
一番外側に大きな大きな月輪。
夜空にその中だけ大きな穴が開いているかのようで、
とても幻想的な風景でした。

実は昨夜は満月ではなく、今夜が満月
今夜も期待できそうです。

さて、クリスマス、お正月と駆け足で過ぎて、
2012年の幕開けも一息といったところですが、
ここで、那須ガーデンアウトレットからうれしいお知らせ

彩つむぎより車で約40分。
お子様連れからご年配の方まで楽しく買い物ができる
那須ガーデンアウトレット。

明日までプライスダウンがうれしい
ウインターリゾレットセールを開催中です。

そして、さらに、
各店舗で最大20%OFFの割引や様々な特典がつく
「リゾレットクーポン」を発行中。
当館でも少しご用意がありますので、
那須ガーデンアウトレットにお出かけの際は
フロントまでお声をおかけ下さい。

こちらは1月一杯まで使えますが、
数に限りがありますので、
なくなってしまった時にはご容赦下さい。

那須ガーデンアウトレットのHPはこちら。
http://www.nasu-gardenoutlet.com/page/

2012年1月 8日 08:58
 
塩原温泉、今朝はうすぐもり。
夜に少し雪がちらつきましたが、
少し青空も見えるまずまずの天気です。

先ほど、当館の対岸をニホンカモシカが走っていました。
じっとしていると雪景色に同化して
なかなか見つけられないのですが、
いきなり走っていたので、びっくりしました。
冬はニホンカモシカとの遭遇チャンスも多くなります
当館より200メートルぐらい離れた社員寮でも
しばしば目撃されています。

さて、今日は昨年末に発売された本を一冊紹介します。

『放射線になんか、まけないぞ!』
柚木ミサトさん
というイラストレーターの方、
坂内智之さんという福島県の小学校教諭の方、
そして、NHKの原発事故などの番組でおなじみの木村真三先生による
お子さん向けの放射線対策のイラストブックです。

小学生ぐらいのお子さんを対象に、
お子さんでもわかる平易な言葉と
かわいらしいイラストで
原発事故のこと、
放射能と放射性物質のこと、
外部被曝と内部被曝のこと、
気をつけなくてはいけないこと、
食品のこと、除染のこと・・・・・

大人向けの本は原発事故以降何冊も発行されていますが、
お子さん向けの本はこれが初めてではないかと思います。

柚木ミサトさんは原発事故後いち早く、
放射性物質を赤いツブツブで表した
「赤いツブツブ」シリーズのイラストを発表。
どんな風に放射性物質が子供に降り注いでいるのか、
放射性物質を「見える化」した絵を描いている方です。

私は柚木さんのこの「赤いツブツブ」の絵を見て感激し、
すぐに柚木さんに問い合わせをして、
彼女のイラストを使わせていただいたり、
そのバッヂを購入したりさせていただきました。

そして、新たにお子さん向けの本ということでしたので、
さっそく、お願いして、当館の売店でも販売させていただくことに。
大人が口で言って教えるのもいいのですが、
子供が自分で読んで、知識を持つことはとても大切なこと


届いた本を見たスタッフが、これはいいとお孫さんに。
そして、
「この本は本当にわかりやすくまとまっているから、
私達大人や、特にお年寄りの方にもいいですね」
というコメント。
確かにその通りなのです。

当館にお越しになったら、是非お手にとって見てください。
最近、内部被曝調査などが進むにつれ、
気をつかっていた人とつかっていなかった人では、
明らかに内部被曝の量が違うことが明らかになっています。
日本の将来を担うお子さんたちを守るため、
一人一人が賢く、放射能と向き合っていきたいですね


放射線になんか負けないぞ!




2012年1月 7日 08:56
 
塩原温泉、今朝は雪が降ったり止んだり・・・
予報では一日くもりのマーク。
今はちょっと日差しが出ています。

さて、
昨年、地震は例年に比べてどれだけ多かったのか・・・
東日本大震災以来、ずっと疑問に思っていたのですが、
数日前のニュースに取り上げられていました。

何と、昨年は震度5以上の地震が68回
これは観測史上(1926年以来)最多だったそうです。
普通は平均して年に4回程度。
実に17年分が、一年の間に起こったという計算になります。

また震度1以上の有感地震は9723回!
膨大な数字です。

でもこちらは、これでも史上3番目なのだというから、
いかに日本が地震大国なのかがよくわかります。

しかも!
これらの地震は年が変わったからといって、収まってはいません。
専門家の間でもM9クラスの地震が、必ずまた起こると言いますし、
地震性微動や電磁波などを調べている方も、
常に、近々地震が起きうることを警告してくれています。
元日の地震も警告されていました。

天災は忘れた頃にやってくる・・・
まだまだ東日本大震災を忘れたわけではありませんが、
この言葉を常に肝に銘じていなければならないと思います。
元日にも福島を震源域とする比較的大きな地震があったばかり。

ちなみにこちらは気象庁の地震のサイト
http://www.jma.go.jp/jp/quake/index.html

地震が起きるとすぐに各地の震度などが確認できるほか、
様々な地震に関する情報が得られます。

幸い、塩原は地盤が岩盤のため、地震の揺れには強く
3.11の地震の時も、当館ではコップ一つ倒れませんでした。
田舎のため、それほどの混乱もなく。
都会の方ほど、公共交通機関のまひなどで
大変なのではないかと思います。
くれぐれもお気をつけください。

また当館では3.11以来、
当日何が起きるかわからないということで、
ご予約の際に当日ご連絡のつく携帯電話の番号をお聞きしています
雪が降った時などにもすぐにお知らせできるので、
どうぞ、ご協力をお願いいたします。


2012年1月 6日 08:58
 
塩原温泉、今朝は晴れました。
一昨日から降リ続いた雪
ようやく雪も止みました。

気温が低いせいか、細かな雪だったため、
降り続いた時間のわりには、
積雪量はそれほどでもありませんでした。
7〜8センチくらいでしょうか。
塩原温泉は、すっぽりと雪の中に

降ったばかりの雪はどうしてこんなにきれいなのでしょう。
静かに、天からしんしんと。
上を見上げれば、天使まで一緒に舞い降りてきそうです。

そんな中、庭の一画に残っている紫式部の紫の実
真っ白な綿帽子をかぶっていました。

紫色と白のコントラストがきれいで、
思わず写真に収めました。

一面の白い世界の中、鮮やか。
よく見ると雪が小さな薬玉のようにも見えて。

雪をかぶった紫式部

 

 

 

 

 

 


綿帽子





2012年1月 5日 09:43

塩原温泉、今朝はです。
昨日の夕方から降り始め、
夜中には降り止み、星まで見えていたのですが、
朝から再び、しんしんと静かに雪が降っています。

細かな細かなパウダースノー
スキー場はさぞ、いい雪状態ではないかと思います。

雪景色のきれいなこと!
寒いのはいやですが、やはり雪景色は美しいです。

露天風呂の写真を撮りに行きました。
私がいうのもなんですが、いい感じに撮れました。
こういう日にゆっくりじっくり露天風呂につかるのは
気持ちいいだろうなあと思いました。

通常、温泉につかる場合は
長風呂になりますと、のぼせて頭がぼーっとしますが、
こういう日の露天風呂は、
頭がのぼせないので、長い時間ゆっくりとつかれます

長風呂をすると体の芯から温まります。

ただ、こういうパウダースノーはさらさらで、
車はスリップしやすくなりますので、
運転にはくれぐれも注意です。

写真だけでも雪見露天風呂の雰囲気をどうぞ!

女性用露天風呂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女性用露天風呂

男性用露天風呂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

男性用露天風呂

風呂桶も綿帽子

 

 

 

2012年1月 4日 08:42
 
塩原温泉、今朝は晴れました。
道路に雪はまったくありません.
日差しがありますので、庭などに残った雪もだいぶ溶けそうです。

さて、存知のように、今年は辰年です。
お正月の月だけ、毎年飾るタペストリーがあります。
ちりめん細工で作られた丸い板が12個つながっています。
そのうちの辰の絵

辰です

 

 

 

 

 

 

これが辰に見えないと皆様からのコメント。
本当ですね。
ちょっと可愛すぎて、どうみても辰(竜)には見えません。

証明に、ねずみから順番にどうなっているかというと・・・

十二支

 

 

 

 

 

 

 

 


ちゃんとうさぎの次に来ていますから、間違いありません。

もともと辰年の辰と竜は別物だということですが、
このくらい可愛い辰がいてもいいですよね。

辰年にちなんで、皆様の運気も上昇しますように




2012年1月 3日 08:47
 
塩原温泉、今朝は青空が広がっています。
夜は満天の星空でした。
昨日の日中から風が強く、寒く感じます。

年が明けてからは、塩原では特に雪が降ることもなく、
比較的に穏やかな日が続いています。
道路に雪はありませんが、庭先や山には雪が残っています。

また夜間の道路の凍結には注意が必要です。
冬用のタイヤのほうが安心ですが、
ノーマルタイヤの場合は、
お早めのチェックインをおすすめいたします。

昨日は道路が各地で大変混雑したようですが、
明日から仕事始めの方も多く、
正月も3日めになると、
道路や観光施設の混雑も一気に解消されます。
ゆっくりと温泉につかりにお越しください。
館内はまだまだお正月気分が楽しめます

まだ雪が残っています




2012年1月 2日 08:50
 
塩原温泉、今朝は晴れています。
風もなく穏やかです。

さて、一昨日の大晦日の夜、
塩原に来てから初めて、「二年まいり」なるものに行ってきました。

「二年まいり」とはもちろん、
年が変わる大晦日の夜から元日にかけての真夜中の初詣ですが、
実は塩原に来てから、初詣らしい初詣って行ったことがないのです。

大晦日の夜は忙しくて、
紅白歌合戦なんて、ほとんど見たことがありません。
仕事が終わったら、ぐったり。
とても二年まいりに行こうなんて元気はありません。

正月3が日もやはり忙しく、また改めて初詣という時間もなく。
それを過ぎたら、もうわざわざ行くという気もなく。

でも今年は地元の人達が頑張っている姿が見たくなりました。
毎年、二年まいりの人に、樽酒、甘酒、ホットミルクのサービス
また餅つきもして、お餅を振舞ったりしているのです。
加えて、たまたま高校生の息子も起きていたので、
一緒に行くことになりました。

出かけたのはちょうど日付が変わるころ。
妙雲寺に行くと、ゴーン、ゴーンと、除夜の鐘の音が聞こえてきます。
除夜の鐘を聞くなんて、どれだけ久しぶりでしょう。
いいものですね。

真夜中だから人影もまばらかと思いきや、
かなり沢山の人が出ていて、驚きました。
すでに甘酒も全てなくなってしまったとか残念。

お餅とホットミルクをいただいてきました。
地元のみんなの笑顔が最高
新年早々、とても楽しい気持ちになりました。

今回は妙雲寺だけでしたが、
逆杉で有名な塩原八幡宮では
お炊き上げや、お汁粉の振舞いもあったそうです。
後から知って残念。
甘酒、お汁粉、食べたかったなあ・・・

妙雲寺二年まいり

 

 

 

 

 

 


お餅の振舞い

 

 

 

 

 

 


楽しくやってま〜す

 

 

 

 

 

 


除夜の鐘




2012年1月 1日 08:20
 
塩原温泉、けさはくもってしまいました。
まだおひさまの顔を見ていません・・・
昨夜はすばらしい星空だったのですが。
まあ、そのうち出てくるかと。

年があけ、2012年、平成24年になりました。

新年あけましておめでとうございます

今年は「おめでとうございます」なんて言葉を
言っていいものなのか、どうか。

一体どういう年になるのか、
日本全体がどこに向かおうとしているのか、
世界がどこに向かおうとしているのか、
これほど、混沌と困惑を感じながら、
新しい年を迎えたのは、本当に初めてのことです。

それでも新しい年に期待したいですよね。
皆様にとってすばらしい一年になりますよう、
心よりお祈り申し上げます。

また一年間、よろしくお付き合いください。

写真は年末に静岡県富士宮市から撮影した富士山山頂
ブログでも書きましたが、
この日は栃木から静岡まで雲ひとつなく、
私が見た中でも最高にきれいな富士山でした。

この日の富士山のように、
晴れやかな一年であるといいなあと。
年賀状にも使った写真です。

富士山頂