カレンダー
2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去の記事
那須地域のこと色々
2024年8月19日 08:54
塩原温泉、今朝はくもり。
とても涼しい朝です。
予報では午前中晴れですが午後雨予報になっています。
一日くもりのままがいいのですけれど。。。

昨夜遅く茨城県北部を震源とする地震
2つ続いての地震で後の地震は震度5弱
塩原でも揺れを感じました。
日本列島どこも地震が起きやすくなっているようです
日頃から備えをしなくてはですね。

さて、夏休みのおすすめスポットを紹介しています。
塩原から車で1時間弱。
那珂川町には3つの美術館があります。

一つは先日紹介した「馬頭広重美術館」
他に、絵本作家いわむらかずおさんの
「いわむらかずお絵本の丘美術館」
そして「もうひとつの美術館」があります。

「もうひとつの美術館」の名前は?
と言われてしまいそうですが、
「もうひとつの美術館」という名前の美術館なのです。

廃校になった木造の小学校校舎が美術館になっています。
それだけでもとても素敵なのですが、
こちらの美術館の作品は、
様々な障がいを持って、
作業所などに通っている方たちのもの。

現在『これは文字?記号?それとも暗号?』展開催中。
文字だったり、
数字だったり、
アルファベットだったり、
言葉だったりがアートになっています。

「障がい者アート」とくくられることもありますが、
障がいあるとかないとか関係ないです。

すばらしい作品ばかりで、
自分の凝り固まった概念を壊してくれるというか、
がつんとパンチを見舞われるというか、
とにかく、心揺さぶられるのです。

是非一度お出かけになって
自分の目で、この空間と作品を味わってみてください。

今回「いわむらかずお絵本の丘美術館」へ
行く時間はありませんでしたけれど、
こちらも大好きな美術館。
何度も足を運んでいます。

那珂川町、本当に見どころいっぱいです。
2024年8月18日 08:55
塩原温泉、今朝は晴れ。
ですが、晴れの天気は今だけ?
台風一過と思いきや、お天気安定していません
今日この後くもりで午後は雨。
しばらくそんな天気が続きます。

近在の「夏休みのお出かけスポット」色々紹介しています。

那珂川町の馬頭広重美術館の
すぐ隣に郷土資料館があります

いつもは素通りしてしまうのですが、
「なかがわの化石展」というポスターにひかれて、
入ってみたところ、
これがなかなかの展示でびっくり。

那珂川町とお隣那須烏山市は、
化石を産出する場所がけっこうあるようです


以前、那須烏山市で
クジラの化石が見つかったことが話題になりました。
1500〜900万年前、海だった頃に形成された
荒川層群大金層群と呼ばれる地層からは
クジラだけでなく、
サメやイルカ、セイウチなどの大型生物や
貝などの化石が多数発見されています


そんな化石などが展示されています。
今まで全然知らなかったので、新鮮な驚き。

塩原で有名な木の葉化石と
全く同じような化石も
ありました。

馬頭広重美術館に行ったら、ぜひお立ち寄りください。



IMG_8521












IMG_8526












IMG_8527












IMG_8528












IMG_8529












IMG_8530












IMG_8531












IMG_8532












IMG_8533












IMG_8534












IMG_8535












IMG_8536












IMG_8537












IMG_8538












IMG_8539

2024年8月17日 08:49
塩原温泉、今朝は晴れ。
台風7号が去った後の台風一過の青空です。
台風の影響はほとんどなく良かったです。

夏休みのおすすめスポットを紹介しています。
なかがわ水遊園は大田原市のはずれにあります。

ちょっと行ったらもうお隣の那珂川町です。

那珂川町は色々見どころいっぱい
美味しいものいっぱい
大好きな町です。

まず馬頭広重美術館へ。
那珂川町に行くと必ず立ち寄る場所です。
浮世絵の美術館

現在『広重と国芳』開催中です。

安藤広重歌川国芳

いずれも大人気の浮世絵師ですが、
この二人、同い年なんだそうです。
寛政9年(1797)に生まれ
広重は安政5年(1858)に62歳で、
国芳は文久元年(1861)に65歳で亡くなりました


北斎、歌麿、写楽の少し後の年代になります。
来年のNHK大河ドラマの主人公となる
蔦谷重三郎(初代)は、
二人が生まれた寛政9年に没しています。

同じ時代を生きた二人の
かなり有名な作品が多く展示されていて
とても見ごたえがあります。
ああ、これ知ってる!という作品があるはず。

会期は9/8(日)まで
どうぞお見逃しなく。


IMG_8548












IMG_8546












IMG_8512












IMG_8511












IMG_8517












IMG_8514












IMG_8515












IMG_8516

2024年8月16日 08:58
塩原温泉、今朝は雨。
台風7号が太平洋を北上しています。
進路が東寄りになりましたがので、
関東地方上陸は免れそうですが、
強い台風ですので、影響は出るだろうなと思います。

塩原の予報では日中と夜に1時間1ミリ程度の雨。
風速は4〜5メートルとなっています。
風は明日まで残りそうです。
大きな被害がないことを祈ります。

さて、現在『豪華絢爛めだか展』開催中
大田原市のなかがわ水遊園

私のひそかな?楽しみは、屋外だったりします
こちらの広い池のあちこちに咲く水生植物
ハス熱帯性スイレンミソハギなどなど。
夏が最も見ごたえあります。

とにかく広い池。
環境が良いのか、植物たちも増えて勢いがあります。

当然トンボたちもやってきます。
屋外の公園も広く、
セミやチョウなどの昆虫たちもやってきます。

暑いですけれど、ぜひ屋外も散策してみて下さい。



IMG_8575












IMG_8577












IMG_8579












IMG_8584












IMG_8585












IMG_8586












IMG_8582












IMG_8578












IMG_8597












IMG_8668












IMG_8672












IMG_8673












IMG_8573












IMG_8574












IMG_8576








2024年8月15日 09:04
塩原温泉、今朝はくもり。
台風7号が近づいていますが、
今日はくもりでお昼前後は晴れ、
明日は一日雨予報になっています。

台風7号が最も関東に接近する
明日の雨は1時間1ミリ程度。
風速は4メートルとなっています。
こちらは関東でも最も北西に位置するので、
それほど影響は受けないかもしれません。
各所の被害が小さいことを祈ります。

さて、大田原市のはずれにあるなかがわ水遊園。
現在『豪華絢爛めだか展』開催中です。
今日は常設の展示について

館内はテーマ別に展示が分かれていて、
まずは那珂川流域の淡水魚
たとえば、アユ、イワナ、ヤマメ、マス、
コイ、ナマズ、イトヨ、タナゴ
などなど。

そしてアマゾンなど世界の淡水魚の大水槽
こちらのピラルクーが大好き。
世界最大の淡水魚と言われています。

1〜2mもある大きなピラルクーが、
悠々と泳ぐ姿を見るだけで、
日頃の疲れが飛んでいきます(笑)。

館内全体に温室になっていて、
熱帯性の植物が沢山ある中に、
カピバラフタユビナマケモノ
グリーンイグアナコンゴウインコなども。
大体隠れていることが多いので探してみて下さい。

最後の水槽は何と海の生き物たち
海なし県栃木県民のためのオマケの水槽かな。
チンアナゴもいますよ。

ミュージアムショップのぬいぐるみには
いつも目が釘付けになってしまいます。
今回我が家の猫ちゃん達用に、
ヤマメのぬいぐるみを購入。
ヤマメのぬいぐるみなんて、かなりレアでは?
何度行っても楽しいなかがわ水遊園です。


IMG_8588












IMG_8663













IMG_8591












IMG_8594












IMG_8630












IMG_8631












IMG_8635












IMG_8638












IMG_8641













IMG_8593












IMG_8634












IMG_8651












IMG_8646












IMG_8644












IMG_8653


2024年8月14日 09:06
塩原温泉、今朝はくもり。
薄日が射しています。
この後日中は雨予報。
とはいえ、このところ、雨予報でも晴れたりしています。
夏の山の天気は変わりやすいので、
あまり天気予報があてにならないかもしれません


台風7号の動きが気になります
太平洋上を北上すれば、
そんなに影響ないかもしれませんが、

今のところ16日は雨予報。
台風の進路を注視したいと思います。

夏休みのおすすめお出かけスポットを紹介しています。

那須どうぶつ王国の次に、
やはり生物つながりで、
大田原市のなかがわ水遊園を紹介します。

海なし県栃木県
淡水魚の水族館です。

現在『豪華絢爛めだか』展開催中
めだかを飼ったこともなく、
日頃めだかと縁がないのですが、
そんな私でも夢中になるような展示でした。

めだかって、こんなに沢山の種類があるんですね
色だけでなく、形も様々
実に驚きました。
好きな方にはたまらないのではないでしょうか。

そして、これだけ”豪華絢爛”なめだか達を見ると、
逆に”地味”なめだかが可愛く見えるから不思議です。

めだかの世界も交配が進み、
また飼い切れなくなっためだかを川に放流したりで、
純粋な日本産、それも地域地域の純粋DNAを持つ、
めだかが大変貴重になっています


栃木県内には関東の純粋なDNAを持つ
めだかが存在
しているそうで、
そんな関東土着のめだかも展示されてました。

めだかの飼い方や、飼育に必要なものも紹介されていて、
めだか飼っている方は必見です

今週末8/18(日)には公園敷地内において、
めだかや飼育グッズなどを販売する
<めだかマルシェ>も行われるそうですよ。


IMG_8599












IMG_8601












IMG_8606






















IMG_8608












IMG_8610












IMG_8609












IMG_8617












IMG_8602












IMG_8605












IMG_8627







2024年8月13日 09:00
塩原温泉、今朝は晴れ。
ところがこの後日中は雨予報。
こんなに晴れているのに…。

昨日も雨が結構降りました。
北海道ではまた低緯度オーロラが見えたそうですが、
こちらは雲に覆われて、
ペルセウス座流星群も見られずでした。

さて、夏休みのおすすめスポットを紹介していきます。
久しぶりにでかけた那須どうぶつ王国

那須どうぶつ王国は、
手前の「王国タウン」と、
奥の屋外フィールド「王国ファーム」に分かれています。
昨日紹介したバードパフォーマンスは「王国ファーム」で。

今日は「王国タウン」の動物たちを。
「王国タウン」は「熱帯の森」とか「保全の森」とか、
テーマ別に分けられた建物が建っていて、
その中に色々な動物たちがいます。

ほとんどの動物が、檻などに入っていないので、
すぐ間近で見ることができます。

どうぶつ王国に出かけた目的の一つが、
そういった建物をつなぐ回廊を確認でした。
回廊ができてからはまだ行っていなくて。

回廊がつながったので、
建物の間を傘をささずに移動
できます
雨の日に嬉しいですね。

最近できたのが「リスの森」
リスは塩原の山にもいるのですが、
普段姿が見られることはまれ。

自然のような森の中に沢山のリスがいて、
リスを探す楽しみがあります。

本当に色々な動物たちに会ってきました
撮影してきたごくごく一部です。
もっと沢山の動物たちがいます。

今回、まだ会っていなかった、
ホッキョクオオカミアムールトラを楽しみにしていましたが、
ホッキョクオオカミは先日の悲しいニュース
(2匹生まれた赤ちゃんのうち1匹が死亡)のため、
非公開になっており、
アムールトラも暑さで引っ込んでいて会えず。

次回の楽しみに取っておきます!

DSCN0749ワオキツネザル。












DSCN0721フタユビナマケモノ。












DSCN0736ヒロハシサギ。












DSCN0738ジャガー。












DSCN0745コツメカワウソ。












DSCN0696ガマグチヨタカ。












DSCN0697タイハクオウム。












DSCN0761マヌルネコ。












DSCN0783スナネコ。












DSCN0800ヤマネコ。
アムールヤマネコだったかな?











DSCN0899サーバルキャット。












DSCN0682プレーリードッグ。












DSCN0677リス。












DSCN0826ミーアキャット。












DSCN0805ペンギン。












DSCN0821












DSCN0816ゴマフアザラシ。
2024年8月12日 09:12
塩原温泉、今朝はくもり。
とても涼しい朝です。
半袖で寝ていますが、
朝起きたら腕に鳥肌が立ってました・・・
皆さん、朝の涼しさに驚かれます。
自宅はクーラーなく、夏でも羽根布団使ってます。


台風5号の影響でしょうか。
昨日は一日風が強かったです。
今日は午後数時間だけ雨予報。
台風5号通過地域で、被害がないことを祈ります。

さて、気になる夏休みのおすすめスポット。
何日かに渡ってご紹介していきます。

少し前に那須どうぶつ王国に行ってきました。
色々な動物に会える常に大人気の場所です。

何度か行っていますが、
毎回楽しみにしているのがバードパフォーマンス
現在「ABROAD」という名前で展開しています。

猛禽類たちの大きな姿が、
観客の頭の上を飛び回るのは迫力満点
です。
本当によく訓練されていると思います。

夏休みは一日2回行われているようです。
屋外の屋根なしの観客席
日傘は使えませんので、
晴れている日は帽子必携。
暑さ対策、水分補給忘れずに楽しんでくださいね。



DSCN0880












IMG_8495












DSCN0849












IMG_8496












ダルマワシ












DSCN0862












DSCN0888












DSCN0889












DSCN0895









2024年7月27日 08:49
塩原温泉、今朝はくもり。
日中雨が降る時間が少しあります。
そして明日あさっての午前にかけてはくもり。
最高気温が30度を超えることなく、
ちょっと涼しい日が続きます。

さて、市内板室地区の深山ダムの一般公開を見た後
先日気になっていた木の俣地蔵に寄ってみました

深山ダムの少し手前。
広い駐車場と灯篭と案内板があります。
先日通った時に、
何やら史跡のようなものがあるようだと、
案内板を見てみたら、
随分歴史が古く、安倍貞任の名前
が。

諸説あるようですが、
とにかく実際に見てこようと、
駐車場から山門のようになっている道を
少し登ったところに大きなカツラの木
栃木の名木100選にもなっている古木で、
推定樹齢500年とされています。

その根元(木の俣)に苔むした、
いかにも古そうなお地蔵様(石仏)が、
ちゃんと鎮座していました


これはかなり貴重なものです。
安倍貞任の守本尊とされています。
安倍貞任と言えば、
前九年の役の厨川の戦いにて
源義家の父、頼義に討たれた武将。

そんな時代の石仏が、
連綿と板室温泉から車で15分ほどの山奥にあるなんて!

初めて知って驚きました。

板室温泉では、
この木の俣地蔵が子宝祈願
篭岩神社の石仏が乳がん治癒
板室温泉神社が関節炎・神経痛治癒に
霊験あらたか
と伝えられて、
毎年三大祈願祭なども行われています。

先日、ここで足を止めたのは、
周囲のガクアジサイがとてもきれいだったからです。

これらのガクアジサイは植えられたものなのか、
それとも以前から自然に生えていたものなのか、
それは分かりませんでしたが、
山奥で思いがけなく出会うので、
ひときわ美しく感じます。
深山ダムのすぐ手前まで、点在しています。

なかなか、深山ダムまで行くことはないかもしれませんが、
もし深山ダムに行くことがあれば、
ぜひ、木の俣地蔵にもお立ち寄りください


DSCN0329












DSCN0331












DSCN0332












DSCN0315












DSCN0317












DSCN0318






















DSCN0320












DSCN0322












DSCN0325












DSCN0328












DSCN0300












DSCN0305












DSCN0307












DSCN0309





2024年7月26日 09:05
塩原温泉、今朝は晴れ。
今日は朝のうち晴れですが、
この後くもり。
明日はくもり時々雨予報。
山形県を中心に東北地方でかなりの雨が降りました。
被害が気になります。

このような大雨の時の洪水対策も
ダムの大きな役割
です。
ダムとダム湖の話をもう一つ。

鬼怒川上流域4ダムの見学会に先駆けて、
先日、市内深山ダムの見学会が行われましたので、
そちらに参加してきました。

今回の鬼怒川上流域のダムのことを
色々調べていて知りました。

深山ダムは何度か訪れていますが、
いつも景色だけ撮って終わり。
じっくりゆっくりと見学したのは初めてです。

深山ダムは1974(昭和49)年に完成した
表面アスファルト遮水型ロックフィルダム。
流域面積52.9㎢、
総貯水量2580万㎥。
水道用水、農業用灌漑用水、
そして発電を目的としています


少し離れた場所にある沼原調整池と
地下トンネルの水路でつながっており、
その高低差を利用して発電が行われています


今回、ダム内部には入れませんでしたが、
ダム湖の湖底に降りたり、
ロックフィルの斜面が見える場所へ
歩いて行くことができました。

ロックフィルダムだということは初めて知りました。
また沼原調整池とつながっている
取水口の場所なども教えていただきました。

ダム湖の中に見える水色の塔のような所が取水塔
その近くに見えるのが水路の取水口でした。

時間があったので、
ダムの上を通っている道(県道369号線)を進み、
取水口と発電所の前を通って、
車で行ける最奥(その先通行止め)箇所まで行ってみました
どこから眺めても、碧玉色のダム湖がとてもきれいでした

どこで知ったのか、
本当に沢山の方が見学会に参加していました。
夏休みに入ったところだったので、
小さなお子さん連れの方が多く、
こういう場所に連れてくるのっていいなあと、
うれしく思いました。

実は今日26日は塩原ダムの見学会があります。
お時間がある方、ぜひ、お出かけください。



DSCN0208












DSCN0189












DSCN0192












DSCN0194












DSCN0199












DSCN0198












DSCN0200












DSCN0203












DSCN0213












DSCN0248












DSCN0210












DSCN0211












DSCN0216












DSCN0218












DSCN0219












DSCN0229












DSCN0230












DSCN0231












DSCN0233












DSCN0236












DSCN0227












DSCN0298












DSCN0295












DSCN0294












DSCN0288












DSCN0251












DSCN0286












DSCN0254












DSCN0268












DSCN0267








2024年7月13日 08:48
塩原温泉、今朝はくもり。
薄日が射しています。
午前中少しの間だけ晴れマーク。
日中くもりで夕方から雨です。
明日明後日は日中雨。
三連休なのに残念な雨です・・・

さて、少し前に那須ロープウェイを利用して
弾丸で歩いてきた那須茶臼岳周辺

景色、ハクサンシャクナゲ、マルバシモツケと来て、
最後にその他の山野草たちを色々

ネバリノギラン、
ウラジロヨウラク、
ベニバナツクバネウツギ、
ツマトリソウ、
タニギキョウ、
アカモノ、
シラタマノキなどなど


まさかのオノエランに出会え、
今年ちゃんと見ることができなかった
イワカガミがまだ数輪咲いていてくれました。

ハクサンシャクナゲも期待通りだったし、
何てラッキーなんでしょうと思って、
大満足で峰の茶屋からの下山途中・・・

何と細かな礫の地面の所で、
花を見ようと一歩進めた左足が滑り、
右足がなぜかそれについてこなくて、
右足首を捻挫してしまいました。。。

ボキッと音がしたのを感じ、
まさか骨折?と思いましたが、
とりあえず立てたし、
かなり痛いものの、自力で歩けたので、
何とかなるだろうと、
そのままストックを頼りにロープウェイ山麓駅まで、
足を引きずりながら下山。

30分遅れてしまいましたが、
会議にも参加し、帰宅して足を見たら、すごい腫れ具合。
痛みもかなりありました。

翌日病院に行ってレントゲン写真では骨に異状なしで、
少しほっとしたのも束の間、
痛みと腫れと内出血がひどくなり、
一週間後にCT検査したら、
レントゲンではわからなかった箇所にヒビ。
骨折してました・・・

人生初めての骨折
全治2か月との診断。
しばらく山歩きできないですね。
トホホです。
自重いたします。


DSCN9756ネバリノギラン。
マルバシモツケ。











DSCN9744ネバリノギラン、
マルバシモツケ。











DSCN0032マルバシモツケ。
ウラジロヨウラク。











DSCN0033













DSCN9853ウラジロヨウラク。












DSCN9856












DSCN9860












DSCN9780












DSCN9770ベニバナツクバネウツギ。












DSCN9976












DSCN9778












DSCN9826ツマトリソウ。












DSCN9862












DSCN9846












DSCN9848












P6270284












P6270287












DSCN9903タニギキョウ。












P6270291












DSCN9844エゾノツガザクラ。












DSCN9980












P6270285












P6270286












DSCN9993アカモノ。












P6270302












P6270303












DSCN0013












DSCN0014












DSCN0001シラタマノキ。












DSCN9766












DSCN9767












DSCN0021












P6270306












DSCN9777コメツツジ。












DSCN9752イワカガミの花後。












DSCN9865かろうじて残っていた
イワカガミの花。











P6270295












P6270279カラマツソウ。












DSCN0023オノエラン。












DSCN0029












P6270308












P6270310












DSCN9975ミヤマニガイチゴ。












DSCN9751












DSCN9965ウラジロタデ。













DSCN0034ヒヨドリバナ。












DSCN0037












DSCN0036ベニバナニシキウツギ?












DSCN0039クロヅル。












DSCN0040












P6270300イオウゴケ。













DSCN9753







2024年7月12日 08:45
塩原温泉、今朝は雨。
今日は日中ずっと雨予報です。
夜からくもりで明朝少し晴れる時間もありそうですが、
その後も雨予報。
しばらく毎日雨が降るような予報になっています。
最高気温21度。
涼しくて過ごしやすそうです。

さて、少し前に那須ロープウェイを利用して、
弾丸で歩いてきた那須茶臼岳周辺
昨日のブログでお伝えしたように、
ハクサンシャクナゲが目的でした。

沢山のハクサンシャクナゲに出会えましたが、
それ以上に沢山咲いていたのが、マルバシモツケです。

普通のシモツケは花がピンクですが、
こちらの花は真っ白
中にうっすらピンク色したのもあります。

那須茶臼岳の周辺、どこにでも咲いてます
ロープウェイ山頂駅のまわりにも

今回、よくよく考えてみたら、
ハクサンシャクナゲやマルバシモツケが
ピークの時期に歩いたこと、あまりないんですよね。
こんなに沢山のマルバシモツケの花を見たのは初めてです。

山の上のお花畑
よくぞ、こんなやせた場所に、こんなに沢山咲いているものです。
花の時期が長いと思いますので、
しばらく楽しめるのではないでしょうか。



DSCN9735












DSCN9734












DSCN9738












DSCN9763












DSCN9749












DSCN9761












DSCN9764












DSCN9983












DSCN9984












DSCN0030












DSCN9982









2024年7月11日 09:10
塩原温泉、今朝は小雨。
今日は日中雨が降る時間が多そう。
明日も同じような天気予報です。


さて、少し前に短い時間ながらも、
那須連山を歩いてきたのは、
この花が目的でした。

ハクサンシャクナゲ

5月にミネザクラを見に行きました。
今年のミネザクラはよく咲いていました。

ミネザクラとほぼ同じ時期に
アズマシャクナゲも咲き始める
のですが、
その時に、見かけたシャクナゲ、
全然花がついていなくて残念だなあと思ったところ、
そのシャクナゲは、アズマシャクナゲではなく、
ハクサンシャクナゲだったと後から知り

なるほど、だから花がなかったのかと合点がいきました。

ということは、これから咲くんだと。
そう言えば以前一度6月だったか7月だったか、
姥が平を歩いた時に、
ハクサンシャクナゲが咲いていて驚いたことも思い出しました。

まだ早いかなとも思ったものの、
他に行けそうな日もなく、
ワンチャンスを逃すものかと、登ってみたら、
これが大正解でした。

ミネザクラの時に当たりをつけていた場所
以前見たことがある姥が平周辺
ちょうどハクサンシャクナゲが咲き始めていて、
クリーム色から、薄ピンク色の、
何とも言えない色合いの花がとてもきれいでした。

ピンク色が鮮やかなアズマシャクナゲとは、
また違う魅力。

他の場所でも見たことはありますが、
姥が平周辺は、茶臼岳をバックに、
まるで、よく作り込まれた日本庭園のような趣きも。
昆虫たちも沢山花に集まって。

塩原ではハクサンシャクナゲ見られないんですよね。
去年は尾瀬に沢山咲いているのを見られました。
近くでこんな素敵な花風景が見られることに感謝。
写真撮りまくりました〜。




DSCN9928












DSCN9894












DSCN9886












DSCN9773












DSCN9868












DSCN9772












DSCN9776












DSCN9775












DSCN9797












DSCN9799












DSCN9800












DSCN9813












DSCN9830












DSCN9830












DSCN9833












DSCN9837












DSCN9838












DSCN9851












DSCN9874












DSCN9875












DSCN9878












DSCN9880












DSCN9885












DSCN9891












DSCN9893












DSCN9895












DSCN9897












DSCN9900












DSCN9901












DSCN9902












DSCN9909












DSCN9930












DSCN9969

2024年7月10日 07:37
塩原温泉、今朝はくもり。
また梅雨らしい天気に戻っています。
この後、日中は
雨予報です。

さて、少し前になるのですが、
午後に那須でワークショップ会議があり、
午前中に時間に余裕があったので、
久しぶりに那須ロープウェイに乗って、
那須茶臼岳周辺をぐるり一周してきました


天気予報ではくもりだったのに、
ロープウェイ山麓駅に着いた頃には、
那須連山は晴天!

日頃の行いが良いからだわ、きっと、と思いながら、
久しぶりの登山に胸躍らせながら、
ロープウェイに乗車してきました。

社内や山麓駅、山頂駅共に、七夕飾りが飾られていて、
スタッフの皆さんのホスピタリティが感じられます。

青天でほぼ無風
最高の登山日和でした。
その割には花の端境期のため、
もしくはくもりの天気予報のためか、人が少なく、
快適に歩いて、思う存分写真も撮れました。

今日から4日?に分けて、
当日の那須連山の様子をお届けします。
今日は那須連山の雄大な景色を

歩いたルートは、
山頂駅〜牛ヶ首〜姥が平〜無間地獄〜峰の茶屋〜峠の茶屋です。
明日からの花レポートをお楽しみに!


DSCN9724












DSCN9730












DSCN9725












DSCN9731












DSCN9732












DSCN9745












DSCN9760












DSCN9762












DSCN9763












DSCN9804












DSCN9806












DSCN9911












DSCN9936












DSCN9945












DSCN9932












DSCN9970












DSCN9985












DSCN9990












DSCN9992












DSCN9997












DSCN9807












DSCN9828












DSCN0005












DSCN0006












DSCN0007












DSCN0008












DSCN0009












DSCN0011












DSCN0012












DSCN0017












DSCN0019





2024年7月 3日 08:46
塩原温泉、今朝はくもり。
今日は一日くもり予報です。
そして
明日は日中晴れマークがつきました〜!
貴重な梅雨の晴れ間となりそうです。
洗濯物沢山できるかな。

さて、沼原湿原に行ったついでに、
板室地区の人気スポットめぐり

最後に深山ダムを。
那須塩原市板室地区の山奥に、こんな場所があるんです。
三斗小屋温泉と並ぶ(三斗小屋温泉は那須塩原市の飛地)
那須塩原市の秘境
と言われてます(笑)。
今回久しぶりでしたが、
最初に訪れた時には本当に驚きました。

乙女の滝と木の俣園地の間にある分かれ道を山の方へ。
幸の湯温泉の前を通ってしばらく行くと、
さらに分かれ道が。
その分かれ道を右へ
左に行くと深山園地に行き着きます
(塩那スカイラインの反対側の最終地点)

山道を進んでいくと視界が開けて深山ダムに行き着きます。
なかなかの絶景
発電所も見えます。

ダム湖を渡って進んでいく道は
実は板室街道、県道369号線で、
「黒磯田島線」という名称がついています。
会津田島に抜ける道のようなのですが、
ネット検索して調べてみると、
かなりの悪路で、とても車で行けるような道ではないようです。

ダム湖の景色だけ堪能して、戻ります。。。

帰り道の途中、
「木の俣地蔵」という看板があり、開けた駐車場があります。
時間がなく奥までは行きませんでしたが、
車を停めて、山に入っていくと、
カツラの古木の足元(木の股)にお地蔵があるんだそうです。
そしてさらにその先にはお堂も

深山ダム同様に、

こんな場所にこんな史跡があるとは。
木の俣渓谷の名前もここからきていると思われます。


周辺の紫陽花がとてもきれいでした
山の中にこんなに沢山の紫陽花がとびっくり。

次回、深山園地と合わせてゆっくり訪れてみたいと思います。



DSCN9610












DSCN9610












DSCN9611












DSCN9612












DSCN9613












DSCN9615












DSCN9616













DSCN9627












DSCN9626












DSCN9624












DSCN9621












DSCN9622












DSCN9640












DSCN9628












DSCN9637

2024年7月 2日 09:05
塩原温泉、今朝は晴れ。
昨日の時点では晴れマークなかったような…。
思いがけないプレゼントをもらったような青空
嬉しいですね。
でも夕方からはくもり。
そして明日あさってはくもり時々雨予報です。

さて、市内板室地区
乙女の滝と同じように、
大変人気があるのが、
こちら、木の俣渓谷
です。

ご覧のような水の透明度に感動します。
当然、夏には大人気スポット。
ここ数年、夏になると沢山の人が殺到し、
車の渋滞や駐車違反が問題になっています。
広い駐車場があるので、そちらをご利用ください。

長時間のキャンプなども避けたいところ。
周辺に良いキャンプ場沢山あるので、調べてみてください。


比較的、今の時期なら空いています
私が行った日も車は数台程度。
ゆっくり、他の人が入り込まない
写真を撮影することができました。
まさに今日のような日、おすすめかも。


DSCN9650












DSCN9652












DSCN9653












DSCN9654












DSCN9656












DSCN9657












DSCN9658












DSCN9664












DSCN9666












DSCN9667












DSCN9668












DSCN9673












DSCN9676












DSCN9678












DSCN9679












DSCN9680












DSCN9681

2024年7月 1日 08:50
塩原温泉、今朝はくもり。
空は明るくなってきています。
今日は午後は晴れる予報。
貴重な青空が見られそうです。
少し暑くなるかな。

さて、沼原湿原を歩いた後、
板室地区の人気スポットにも立ち寄ってみました。

まずは沼原からも近い乙女の滝へ
実はお帰りの際に、これからどちらへ?と尋ねると、
結構、この「乙女の滝」という方いらっしゃるのです。

塩原にも沢山の滝があるのに、
何故に、わざわざ板室の乙女の滝へ?

と日頃、疑問に思っている私です。

確かにとてもいい滝なんです。
そして、よく考えてみると、
塩原にはこういう幅の広い滝ってないんですね
諸説ありますが、名前も素敵ですしね。
中国語表示は「少女瀑布」になってました…。
駐車場からすぐ、というのもポイント高いかも。

以前のように滝つぼ直下まで行くことはできなくなり、
ちょっと遠くからの撮影になりますが、
緑の中、美しい滝でした。

そして滝つぼから流れる沢が、
苔むす石の間を流れていて、
それもいい感じです。

沼原湿原とセットで訪れてみてくださいね。



DSCN9586












DSCN9588













DSCN9589












DSCN9597












DSCN9599












DSCN9600












DSCN9601












DSCN9591












DSCN9592












2024年6月29日 09:04
塩原温泉、今朝は晴れ。
今日だけ日中晴れ予報。
最高気温は27度となっています。
暑くなりますね。
明日はくもりで晴れたり、雨が降ったりもしそうです。

さて、久しぶりに行ってみた・・・が続きます。
先日、久しぶりに市内板室にある
沼原湿原に行ってきました。

板室温泉から那須に抜ける道の途中を
山の方に上がって行くと、
突然開ける、高層湿原です。
ここから那須連山へと続く登山口にもなっています。

この辺りの最も有名な高層湿原といえば尾瀬。
高層湿原には貴重な動植物が見られます。
沼原湿原も例外ではありません。

車で駐車場まで行けて、
駐車場から歩いて10分ほどで湿原に出ます
気軽に行ける湿原と言うことで、
とても人気がある場所です。

とはいえ、やはり山の上ですから、
それなりの服装や履物で行かれたほうがいいと思います。

まずは駐車場からのアクセスと、
沼原湿原の概要について。


DSCN9394駐車場からの道。
割と背の高い笹薮の中です。
一応熊鈴あったほうが
良さそうです。。。










DSCN9400笹薮を進んでから、
階段を下りていきます。












DSCN9404階段を下りきると
沼原湿原の入り口に。
案内版が。
左右に道が分かれます。
私はいつもまずは左へ。









DSCN9405左手に進むと、
フェンスの向こうに
沼原調整池。











DSCN9414展望デッキへの途中から。
沼には生き物が。












DSCN9415沼原調整池取水口。
カエルの大合唱。
モリアオガエルか
シュレーゲルアオガエルが。










DSCN9418展望デッキからの眺め。
遠くに見える山は
那須の山でしょうか。











DSCN9422展望デッキから一旦戻り、
湿原へと続く道へ。
コバイケイソウがいっぱい。











DSCN9426湿原のメインストリート
に続く木道。
今回は水が少なめ。











DSCN9430沼原湿原の
真ん中を抜ける木道。
両サイドに湿原特有の
小さな植物が色々。










DSCN9456西側の眺め。
ちょっと見える山は
西ボッチと呼ばれる山でしょうか。










DSCN9457東側の眺め。
右側の山は
那須南月山に続く白笹山。











DSCN9463水少なめでしたが、
水の中には生き物達が。












DSCN9496













DSCN9499













DSCN9512奥の方にもコバイケイソウが。
サラサドウダンツツジも。












DSCN9547奥まで行ってからの戻る道
カラマツ林。












DSCN9552那須三斗小屋方面への道。













DSCN9572茶臼岳の裏側に続く道。













DSCN9576













DSCN9577駐車場がある
園地から見る沼原調整池。









2024年6月 3日 08:42
塩原温泉、今朝は晴れ。
この後くもりで午後には雨予報ですが、
現在は雲一つない青空です。
本当に雨になるのかな・・・


晴れているうちにオススメ。
塩原から車で30分、

八方ヶ原のレンゲツツジが見頃になっています。

八方ヶ原はツツジの名所

アカヤシオツツジから始まり、
トウゴクミツバツツジ、
シロヤシオツツジ(ゴヨウツツジ)、
ヤマツツジと順々に色々なツツジが咲き、
その最後を飾るのがレンゲツツジとドウダンツツジ。

特にレンゲツツジはとても華やかで、
一面をオレンジ色に染めるので、
花の時期は沢山の人が訪れる花風景スポットです。

若干枯れている株もあったので、
今年は花付きが悪いかもと心配しておりましたが、
杞憂でした。

ご覧のように沢山のレンゲツツジが咲いて見事です。
今週いっぱいくらい楽しめそうです。
塩原から八方ヶ原に抜ける八方道路は、
途中カーブが多く道路幅も狭い場所がありますので、
くれぐれも対向車に注意してお出かけ下さい

DSCN1550












DSCN1553












DSCN1556












DSCN1552












DSCN1558












DSCN1559












DSCN1562












DSCN1564












DSCN1566












DSCN1573












DSCN1576












DSCN1577












DSCN1579












DSCN1584












DSCN1586












DSCN1605












DSCN1607












DSCN1608












DSCN1612












DSCN1613












DSCN1616












DSCN1617












DSCN1618












DSCN1604












DSCN1546












DSCN1620












DSCN1624


2024年5月24日 09:19
塩原温泉、今朝は晴れ。
日中晴れ予報です。
夕方少し曇る時間があるようですが、
その後、夜から明日にかけても晴れ。
まずまずの週末になります。

塩原湯けむりマラソン大会が行われる
日曜日は一日くもり。
暑すぎずマラソン大会日和かと思います。

さて、那須地域や栃木県内各地の
つつじ名所などの写真を色々あげてきましたが、
今日はあまり目立たない足元の春の花を

ハルリンドウといいます。
足元に咲く小さなリンドウにもいくつか種類が。
塩原ではフデリンドウをよく見かけますが、
ちょっと咲き方(株立ち方)が違うハルリンドウは、
あまり見かけたことがありません。

こちらのハルリンドウは八方ヶ原で。
これだけハルリンドウがまとまって咲くのは、
珍しいかも
しれません。

晴れた日の日中だけ花が開きます
真っ青な花が本当にきれい
曇りの時にはくるくると閉じた花もかわいらしく

ツツジと同じ頃に咲くので、
ツツジの写真を撮りに行く時に必ずこちらも見てきます。
八方ヶ原でも道の駅たかはら裏手の草地の
あちこちに咲いています。



DSCN9909












DSCN9903












DSCN9904












DSCN9905












DSCN9906












DSCN9908












DSCN9910












DSCN9911












DSCN9912












DSCN9913












DSCN9914









2024年5月23日 08:51
塩原温泉、くもり。
今日は一日くもり予報。
明日明後日は晴れて、気温も上がってくるようです。

先日那須連山のミネザクラを見に行った時に、
ミネザクラ以上に感動した花風景があります。

ムラサキヤシオツツジ

ご存知の方も多いと思いますが、
ヤシオツツジと名前がつくツツジに3種類

ピンク色のアカヤシオ
真っ白なシロヤシオ(ゴヨウツツジ)
そして紫色のムラサキヤシオ

ムラサキヤシオは何故か塩原で見ることができませんが、
那須連山ではあちこちに自生しています。

先日見に行ったミネザクラと同じような場所が多く、
牛ヶ首から日の出平にかけて、
峠の茶屋から峰の茶屋に行く途中、
そして反対側の中の大倉尾根辺りなどで、
何か所か、いずれも登山道で見てきました。

ずっと、登山して見る花だと思っていました。
ところが、ところが、
先日、那須連山に登り、
峰の茶屋から峠の茶屋に下山して、
ロープウェイ駅まで道路を歩いてきたら・・・
何と、道路際に沢山のムラサキヤシオが
鮮やかに咲いているではないですか!


今まで何度も車で通っている道ですが、
道路際にムラサキヤシオがあるなんて、
全然気づきませんでした。

こんな手軽に那須で見ることができるとは!
車の中から楽しむことができます

よくトウゴクミツバツツジと混同されますが、
花びらの形が全然違います。
ぽってりとした丸い花びらがとても可愛いのです。
そして、この鮮やかな色!

峠の茶屋上ではまだつぼみでしたが、
道路際はちょうど良いタイミングでほぼ満開。
こんなに沢山のムラサキヤシオに会えたのは久しぶり。
嬉しかったです。

ちなみに、補足です。
なぜか逆に那須連山ではアカヤシオを見たことがありません。。。
決して遠くないのに、不思議です。



DSCN0387












DSCN0384












DSCN0379












DSCN0376












DSCN0374












DSCN0371












DSCN0370












DSCN0369












DSCN0362












DSCN0359












DSCN0356












DSCN0354












DSCN0352












DSCN0348














DSCN0317












DSCN0321












DSCN0328











2024年5月22日 08:59
塩原温泉、今朝は晴れ。
快晴です。
今日は一日晴れ予報。
明日はくもりですが、その後週末も晴れ。
新緑の季節のすがすがしさを感じる絶好の週末になりそうです。

さて、那須連山でこの季節、
ツツジと並んで気になる花が
あります。

ミネザクラ
別名タカネザクラとも言います。

日本の野生桜の一つ。
標高が高い山に咲く桜で、
本州では最も遅く咲く桜ではないでしょうか。

一番最初に出会ったのは尾瀬でした。
とうに桜の季節が終わった頃に、
確かに桜の花が咲いていたので驚き、
この桜の存在を知りました。

その後、山で何度か出会い、
那須連山でまとまって咲くことを知り、
それからはできる限り毎年見に行っています

那須連山の茶臼岳を中央に見ると、
左側には牛ヶ首から南月山にかけて
右側には中の大倉尾根から三本槍岳、清水平周辺で
沢山のミネザクラを見ることができます。

まだ早いかなと思ったのですが、
晴れた日を選んで、
今回は左側の牛ヶ首から南月山へ

予想が外れて、牛ヶ首辺りはすでに咲き揃っていて、
とてもいいタイミングでした。

しかも、今年は花が多く、
南月山へと続く稜線の下の斜面の、
あちこちに、モザイク模様のように、
薄いピンク色の花がぎっしり

こんなにミネザクラ、あったんだ〜と改めて驚きました。

牛ヶ首から少し稜線を登った
日の出平にも大群落があります。
登山道の左右、ずっとミネザクラ

茶臼岳や那須連山、
時に会津の山々を背景に咲くミネザクラ。
感動する美しさでした。
南月山の先、少しアズマシャクナゲも咲いていました。


DSCN0092












DSCN0068












DSCN0070












DSCN0090












DSCN0103












DSCN0107












DSCN0120












DSCN0253












DSCN0122












DSCN0130












DSCN0134












DSCN0143












DSCN0153












DSCN0168












DSCN0171












DSCN0177












DSCN0178












DSCN0176












DSCN0174












DSCN0242












DSCN0250













DSCN0202












DSCN0203












DSCN0209








2024年5月19日 08:55
塩原温泉、今朝はくもり。
今日は一日くもり予報。
夜中から明日朝にかけて雨になり、
その後はお天気回復してくるようです。


さて、今日は日光霧降高原、那須八幡と並ぶ、
栃木県北部のヤマツツジ名所、八方ヶ原です。

塩原から
八方道路経由で行けば30分ほど
3か所の中で最も塩原に近い群落です。
今回、3か所全て回ることができましたが、
時期的には霧降⇒那須⇒八方ヶ原という
順番でに開花していくようです


中でも八方ヶ原では、
4月のヤシオツツジ(アカヤシオ)から始まり、
5月のトウゴクミツバツツジ
ゴヨウツツジ(シロヤシオ)ヤマツツジと続き、
その後もレンゲツツジサラサドウダンツツジと、
次から次へ色々なツツジが見られます。

その年その年で当たり外れはあります。
今年はどちらかと言えば裏年かもしれません。
それでも、これだけの大群落で見事な花付き。
そして、ズミの花もちょうど見頃になっています。

まだまだしばらく楽しめるはず。
八方道路の途中に雄飛の滝などがあるスッカン沢
おしらじの滝などに立ち寄ることもできます。
ぜひ併せてお出かけ下さい。


DSCN9920













DSCN9932













DSCN9933













DSCN9934













DSCN9938













DSCN9942













DSCN9944













DSCN9954













DSCN9955













DSCN9957













DSCN9959













DSCN9960













DSCN9961













DSCN9965













DSCN9976













DSCN9946













DSCN9948













DSCN9949













DSCN9950













DSCN9915













DSCN9916













DSCN9917













DSCN0848













DSCN0865

2024年5月18日 08:59
塩原温泉、今朝は晴れ。
今日は一日晴れ予報ですが、
明日から少しお天気下り坂で、くもりがちの日が多くなります。
今日のお天気、有効に使いたいところです。

さて、
那須八幡つつじ群落の北側
八幡崎のヤマツツジです。
つつじ吊橋側より少しお青く、
ヤマツツジはちょうど咲き始めたかというタイミングでした。

前の日に、栃木県北部山間部で、
かなり季節外れの雪が
降りました。
山麓が新緑で緑色になってきたところに、
山頂付近が真っ白という、
かなりレアな那須連山を背景に、
ヤマツツジという、なかなか貴重な風景となりました。

この週末辺りから週末明けぐらいが、
ちょうどピークではないでしょうか

是非お出かけ下さい。



DSCN9727












DSCN9700












DSCN9705












DSCN9712












DSCN9713












DSCN9715












DSCN9718












DSCN9720












DSCN9724












DSCN9725












DSCN9726












DSCN9729












DSCN9732












DSCN9741












DSCN9742












DSCN9693












那須八幡つつじ群落










2024年5月17日 08:50
塩原温泉、今朝は晴れ。
今日明日と晴れマークが並んでいます。
日曜日はくもり予報ですが、まずまずの週末かと。
塩原では妙雲寺にてぼたんまつりがピークを迎えています。
ぜひ、お出かけ下さい。

さて、ブログではツツジの事を続けます。
日光霧降高原のヤマツツジが、
すっかり咲き揃って、
場所と木によっては散り始めているものもあり、
わあ、急いでこちらも見てこなくてはと、
那須八幡のつつじ群落へ


日光霧降高原、八方ヶ原と並ぶ、
栃木県北のヤマツツジ三大名所の一つです。

天気が良い日を狙って、慌てて見に行ったのですが、
那須八幡は、日光霧降高原よりも、開花が遅いようで、
その日は開花して間もない感じでした。

群落が二つあります。
道路沿いに近い北側の八幡崎と、
つつじ吊橋を渡っていく南側と。

やはり南側のほうが少し開花が早いようです。
先につつじ吊橋側に行ってみましたが、
こちらは結構開花が進んでいました。

トウゴクミツバツツジがまだきれいで、
しかもズミの花も咲き初めていたりと、
色々な高原の花が混ざり合って咲き、
すばらしい花風景の連続でした。
レンゲツツジもそろそろ開花したかな。

今年もこの花風景が見られて良かったです。
明日は北側の八幡崎の花風景を。



DSCN9589












DSCN9590












DSCN9591












DSCN9612












DSCN9610












DSCN9614












DSCN9615












DSCN9625












DSCN9631












DSCN9637












DSCN9642












DSCN9644












DSCN9650












DSCN9652












DSCN9653












DSCN9654












DSCN9672












DSCN9675












DSCN9598












DSCN9600












DSCN9678












DSCN9682












DSCN9681












DSCN9684












DSCN9688












那須八幡つつじ群落







2024年5月14日 07:59
塩原温泉、今朝は晴れ。
昨日は一日雨でしたが、
今日明日は良い天気になるようです。

今日はミツモチ山の後に撮影してきた、
八方ヶ原にある
の駅たかはら周辺(学校平)
と、
その少し上になる
大間々・小間々の
トウゴクミツバツツジと八重桜を


木によって花付きに差がありましたが、
おおむね、いい感じでした。
中にはぎっしりと花をつけている木も。

トウゴクミツバツツジと入れ替わるように、
ヤマツツジが咲いてきます

5/6と5/12の撮影です。

八方ヶ原で最も有名なトウゴクミツバツツジ、
「小間々の女王」は去年ほとんど花がなくて、
かなり驚きましたが、病気になっているそうです。

今年はどうなんだろうと、5/12にも見てきました。
やはり花はかなり少なく、前半分にちらちら程度。
そして裏側は枯れかかっているように見えました。
何とか、元気になってほしいものです。

5/6学校平周辺にて撮影

DSCN0791













DSCN0792













DSCN0799













DSCN0810













DSCN0811













DSCN0839













DSCN0842













DSCN0855













DSCN0861













DSCN0863













5/12大間々周辺にて撮影

DSCN9977













DSCN9979













DSCN9980













DSCN9983













DSCN9985













DSCN9988













DSCN0013













DSCN0014













5/12小間々周辺にて撮影

DSCN9966













DSCN9940













5/12撮影「小間々の女王」

DSCN9970正面から。













DSCN9971横から。













DSCN9973













学校平のトウゴクミツバツツジの近くに咲いていた八重桜


DSCN0848













DSCN0865








2024年3月14日 08:53
塩原温泉、今朝は晴れ。
快晴です。
風もなく、穏やかな暖かな朝。
今日明日とお天気良いです。
気温も上がってくるので、
山では雪崩に注意しなくてはなりませんね。

さて、久しぶりに那須に行ったのは、
環境省と栃木県が主催した

日光国立公園のブランディングに関するセミナーのためでした。

あまりピンと来ない方のほうが多いかもしれませんが、
塩原温泉は日光国立公園の中にあります

日光国立公園は日光連山から那須連山へと続く、
山岳地帯を中心とした広い範囲に
またがっています。

地域としては栃木県では
日光、鬼怒川、川治、湯西川、奥鬼怒、
矢板、塩谷、塩原、那須、
そして群馬県の片品村と、
福島県甲子(かし)、西郷村、下郷町まで
が含まれます。

国立公園は全国で34か所あり、
昭和9年(1934)の3月に3か所、
12月に5か所の、合計8カ所が指定されたのが始まりです。

日光国立公園はその内の一つ。
当時は尾瀬・日光・奥鬼怒が対象でした。
その後、尾瀬と分かれ、
那須までの地域を含んで、現在の範囲に。

1934年に指定された・・・今年は指定90周年なのです。
そして10年後には何と100周年!

さらに皆さまの理解を深めてもらい、
日光国立公園を満喫していただきたい。
そのためには何が必要なのか・・・。

何と全地域から自然やアウトドア関連の仕事、
観光関連の仕事に携わっている人が集まりました。
今までにない試みのセミナーでした。

私は全部参加したわけではないのですが、
ちょっとした体験や交流会もあり、
大変充実したセミナーだったと思います。
那須平成の森でのスノーシュー、
とても気持ち良かったです。


本当に自然が豊かな場所。
日光連山にも那須連山にも、そして尾瀬にも近く、
改めて、日光国立公園の中に立地する、
塩原という渓谷の温泉地で
仕事をしているすばらしさを認識しました



IMG_6529












FullSizeRender












IMG_6550












IMG_6551












IMG_6560












IMG_6543












IMG_6547

2024年3月13日 09:16
塩原温泉、今朝はくもり。
少し雪がふきかけています。
風が強く寒い朝です。
この後、午後から晴れてくるようで、
晴れの天気がしばらく続きそうです。

さて、一昨日、久しぶりに那須方面へ
お天気がとても良い日で、
真っ青な空に、雪をかぶった那須連山がとてもきれいでした

この冬はあまり那須連山を歩く機会がなく残念でした。
雪の山を歩くのは、危険も伴います。
それゆえに緊張感が全く違い、
すごくアドレナリンが出るような気がします。

そしてなんといっても
冷たくて凛と冴えわたった空気感
冬でしか味わいない世界があります。

そんな那須岳、
何と冬期休業していたロープウェイが
今週末から営業始まります


冬山装備しなくても、
気軽に雪の那須岳の空気感が味わえます。
ぜひ、雪が残る那須岳へ



IMG_6518












IMG_6522












IMG_6520












IMG_6516












IMG_6521












IMG_6514

2024年2月23日 08:48
塩原温泉、天皇誕生日の朝はくもり。
当初、夜中と今日の日中に雪マークがついていましたが、
今朝になったら、今日の雪マークは全て消えて、
一日中くもり予報になっています。

そして明日は一日晴れで、
明後日に雪予報がてきました
今後の予報の変化を注視したいと思います。

さて、先日那須方面に行く途中にある
戸田調整池にまだ沢山の白鳥がいた後、
大田原市の端っこのほうに用事があり、
近くだったので、
同じく白鳥飛来地である羽田沼にも立ち寄ってみました

こちらでは
5羽しか確認できず
ちょうど周辺の畑や田んぼに行っている時間なのか、
それとも、すでに北に向かった後なのか、

分かりませんでしたが、少々寂しかったです。

他にはオオバン、オナガガモ、
マガモ、カルガモ、
ヒドリガモ、キンクロハジロ、
ダイサギ(チュウサギ?)、アオサギ、カワウなど


対岸にアオサギが群れで集まっていたのが印象的でした。
この辺りで見かけるアオサギは大体1羽なのに。
近在のアオゲラが皆集まってくるねぐらになっているのかな。


DSCN9557













DSCN9563













DSCN9568













DSCN9548