カレンダー
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
過去の記事
2024年6月
2024年6月30日 09:17
塩原温泉、今朝はくもり。
今日は午前中くもりで午後雨の予報になっています。
涼しくて気持ちいい朝です。

さて、久しぶりに訪れた沼原湿原
この季節、ズミの花はすでに終わり、
レンゲツツジも終わりかけ


その後、コバイケイソウと
ニッコウキスゲが咲いてきます

ちらほらと咲き始めてましたが
全体的な数は本当に減りました。

そしてコバイケイソウは、
塩原大沼のバイケイソウ同様に、
数かなり少なめ。
花茎が立っていたのはたったの1本でした。

嬉しかったのは、
塩原では見ることができない花、
トキソウとサワランが沢山咲いていたこと。

そしてサラサドウダンツツジがまだ残っていたこと。
カンボクの花は当たり年のようで、
沢山咲いてましたね。
花の世界も悲喜こもごもです。

そして沼の水の中に黒い生物があちこちに。
クロサンショウウオもいるはずですが、
たぶん写真に撮れたのは
アカハライモリかなと思います。
小さいのから大きいのまで元気に泳いでました。



DSCN9470咲き始めていた
ニッコウキスゲ。











DSCN9411












DSCN9421
以前は一面に咲いていた
ニッコウキスゲですが、
ネットで保護して、
やっとこのくらい。









DSCN9472レンゲツツジが
まだ少し残ってました。












DSCN9514












DSCN9564













DSCN9521たった一本しかなかった
コバイケイソウの花茎。











DSCN9432トキソウ。












DSCN9433












DSCN9478












DSCN9498












DSCN9449サワラン。













DSCN9453












DSCN9454












DSCN9500












DSCN9505サラサドウダンツツジ。












DSCN9506












DSCN9511












DSCN9510












DSCN9436花後のショウジョウバカマ。












DSCN9495ネバリノギラン。












DSCN9459シモツケ。












DSCN9528カラマツソウ。












DSCN9527












DSCN9559カンボク。












DSCN9558












P6240261名残のハルリンドウ。












P6240251モウセンゴケ。












P6240252












P6240254












P6240255












P6240269













DSCN9483たぶんアカハライモリ。

2024年6月29日 09:04
塩原温泉、今朝は晴れ。
今日だけ日中晴れ予報。
最高気温は27度となっています。
暑くなりますね。
明日はくもりで晴れたり、雨が降ったりもしそうです。

さて、久しぶりに行ってみた・・・が続きます。
先日、久しぶりに市内板室にある
沼原湿原に行ってきました。

板室温泉から那須に抜ける道の途中を
山の方に上がって行くと、
突然開ける、高層湿原です。
ここから那須連山へと続く登山口にもなっています。

この辺りの最も有名な高層湿原といえば尾瀬。
高層湿原には貴重な動植物が見られます。
沼原湿原も例外ではありません。

車で駐車場まで行けて、
駐車場から歩いて10分ほどで湿原に出ます
気軽に行ける湿原と言うことで、
とても人気がある場所です。

とはいえ、やはり山の上ですから、
それなりの服装や履物で行かれたほうがいいと思います。

まずは駐車場からのアクセスと、
沼原湿原の概要について。


DSCN9394駐車場からの道。
割と背の高い笹薮の中です。
一応熊鈴あったほうが
良さそうです。。。










DSCN9400笹薮を進んでから、
階段を下りていきます。












DSCN9404階段を下りきると
沼原湿原の入り口に。
案内版が。
左右に道が分かれます。
私はいつもまずは左へ。









DSCN9405左手に進むと、
フェンスの向こうに
沼原調整池。











DSCN9414展望デッキへの途中から。
沼には生き物が。












DSCN9415沼原調整池取水口。
カエルの大合唱。
モリアオガエルか
シュレーゲルアオガエルが。










DSCN9418展望デッキからの眺め。
遠くに見える山は
那須の山でしょうか。











DSCN9422展望デッキから一旦戻り、
湿原へと続く道へ。
コバイケイソウがいっぱい。











DSCN9426湿原のメインストリート
に続く木道。
今回は水が少なめ。











DSCN9430沼原湿原の
真ん中を抜ける木道。
両サイドに湿原特有の
小さな植物が色々。










DSCN9456西側の眺め。
ちょっと見える山は
西ボッチと呼ばれる山でしょうか。










DSCN9457東側の眺め。
右側の山は
那須南月山に続く白笹山。











DSCN9463水少なめでしたが、
水の中には生き物達が。












DSCN9496













DSCN9499













DSCN9512奥の方にもコバイケイソウが。
サラサドウダンツツジも。












DSCN9547奥まで行ってからの戻る道
カラマツ林。












DSCN9552那須三斗小屋方面への道。













DSCN9572茶臼岳の裏側に続く道。













DSCN9576













DSCN9577駐車場がある
園地から見る沼原調整池。









2024年6月28日 08:53
塩原温泉、今朝はくもり。
この後雨予報です。
雨は今日の日中ずっと降るようです。
明日明後日は晴れる時間が多くなります。

さて、
初夏の塩那スカイライン
ノイバラとかはきれいなのですが、
実は初夏から夏にかけて、
塩那スカイラインにはびこる植物があります。

イタチハギオオイタドリ
大体
道路脇や法面に生えてきます。
すでに道路に覆いかぶさるほどに大きくなっています。

オオイタドリは前からありましたが、
イタチハギはどんどん増えています。
興味深いことに
標高で棲み分けしているのか、
下の方ではイタチハギ、
上の方ではオオイタドリ


植物も差別してはいけないとは思います。
道路脇だけなので、
他の植物の生態系にはそれほど影響ないかもしれません。
でも、さすがに、あまり見栄えのいい景色ではなく

最近はそれに
ヨウシュヤマゴボウも加わってきました。
こちらも年々見かける場所が多くなってます。

他にもビロウドモウズイカも増えたかなあ。
ビロウドモウズイカは縦に長くなるので、
それほど茂るという感じではないのですけれど・・・。



DSCN2400イタチハギ。












DSCN2320












DSCN2324












DSCN2319












DSCN2321












DSCN2379真ん中にビロウドモウズイカ。












DSCN2368オオイタドリ。












DSCN2334












DSCN2356












DSCN2370












DSCN2373












DSCN2327












DSCN2330












DSCN2402ヨウシュヤマゴボウ。












DSCN2403












DSCN2404

2024年6月27日 08:58
塩原温泉、今朝はくもり。
今日は一日くもり予報。
雨予報はないので、まずまずの天気になりそうです。

さて、こちらも大沼同様に、
よく足を運ぶ塩那スカイライン
晴れた時を狙って行くと、
とても気持ちがいい場所です。

ちょうどノイバラがとてもきれいに咲いていました
今年は随分と花が多いようでした。
ご存知のようにバラですから香りがあります。
近づくと、バラ園の中にいるような良い香りが

ノイバラは普通花が真っ白なのですが、
塩那スカイラインに咲くノイバラの中に、
どういうわけなのか、一本だけ?
花びらがうっすらとピンク色のがあります


そのノイバラの花が、何ともいえない美しさ。
毎年楽しみにしている一本です。
最後の4枚の写真がそのノイバラです。

秋の真っ赤な実も楽しみですね。



DSCN2358













DSCN2357













DSCN2329













DSCN2398













DSCN2360













DSCN2322













DSCN2325













DSCN2323













DSCN2326













DSCN2388













DSCN2393













DSCN2395













DSCN2394













DSCN2389













DSCN2390













DSCN2391













DSCN2392









2024年6月26日 08:53
塩原温泉、今朝はくもり。
今日はこの後午後は晴れ、
そして夜から明日はずっとくもり予報。
涼しくて過ごしやすい朝です。

さて、大沼に足を運んだのは、
やはりモリアオガエルの卵塊が気になって
今年、数が少ないように感じるのです。

今回もまた数個に留まっていて、
どうしてなのかなあと思っています。

先日ネットのニュースか何かで
アライグマがモリアオガエルの卵塊を食べるようだと
いう記事を見かけて、
塩原にはアライグマはいないようですが、
何か他の獣に食べられたりしているんだろうかと、
ちょっと心配したり。

風がなく日差しが強い日だったので、
水の中がよく見えました
ギンブナ、ドジョウ、マルタニシなど、
沼の水の中には沢山の生き物たちが。
ドジョウを見かけたのは久しぶりでしたが、
沼の底に、ドジョウが出入りしているらしい
穴がいっぱいあったので、けっこう生息していそうです。

ギンブナが一尾死んでいるのに気が付き、
写真を撮ってみたら、エゾハルゼミも沈んでいたり。
命のドラマを垣間見たような一瞬でした。

バイケイソウ
の花は
昨年沢山咲いたので今年は裏年のようで、
数えるほどしか花茎が立っていません
花茎が立っていない株の葉はもう枯れ始めてます。。

カンボク、ヤマオダマキ、ノイバラなどが咲いていました。


DSCN9290













DSCN9292












DSCN9291












DSCN9300












DSCN9299












DSCN9294












DSCN9295












DSCN9302












DSCN9303













DSCN9286












DSCN9289












DSCN9285












DSCN9314












DSCN9315












DSCN9329












DSCN9331












DSCN9333












DSCN9355












DSCN9319












DSCN9338









2024年6月25日 09:02
塩原温泉、今朝はくもり。
今日はくもり時々雨。
午後の数時間雨が

先日、
梅雨入り前の晴れの日、大沼へ
初夏というより
夏のような日差し
青空に緑が映えて、気持ちのいいひとときでした。

晴れて風がない日の大沼は、
水鏡に新緑や青空が写り込んでとても美しいのです
久しぶりに、木道だけでなく、
沼を一周してみました。
沼の奥から見る景色が新鮮でした。

生物たちにも沢山会えましたので、
明日改めてご紹介しますね。


DSCN9327












DSCN9306












DSCN9296












DSCN9339












DSCN9340












DSCN9336












DSCN9348












DSCN9351












DSCN9352








2024年6月24日 08:44
塩原温泉、今朝はくもり。
この後お昼前後は晴れ予報。
晴れると暑くなるようです。

関東地方で最高気温39度と
予想されている場所もあるとのこと。
聞いただけで暑くなるような数字です・・・
塩原は29度予想です。

梅雨入りして、蒸し暑い日も多くなりました
蛍の季節です。

今年は歩いてすぐの塩湧橋の所で、蛍が見られます
2回ほど見に行きましたが、
10数匹飛んでいるようでした。

歩いて蛍を見に行けるって
めちゃめちゃ嬉しくないですか!

お夕食後の蛍狩り、いかがでしょうか
写真は撮れなかったので、
過去に撮影した蛍写真を。

ちなみに、もうコオロギが鳴いています
季節がごちゃまぜになっているようです・・・


蛍1












ホタル

2024年6月23日 08:45
塩原温泉、今朝はくもり。
夜の間降っていた雨は現在止んでいますが、
この後日付け変わる頃まで再び雨予報です。
明日はくもり時々晴れになっています。

この季節、数年前から塩原に新顔の花が
ジギタリス
場所によって大群落になっています。
花を見かける場所も点在しているものの
確実に増えています

毒草で鹿などが食べないから、
残ってしまって群落になっていくのだと思います。
ただ見るだけでしたら、とても見事ですが、
手放しで喜べない風景でもあります。

今年は帯化と言って、
花が変形して、密集して咲いている株が何株か。
これも由々しきことかもしれません。



DSCN1934












DSCN1932












DSCN1935












DSCN1936












DSCN1937












DSCN1938












DSCN1940












DSCN1944












DSCN2130












DSCN2131












DSCN2133












DSCN2151












DSCN2158












DSCN2157












DSCN2159












DSCN2155












DSCN2153












DSCN2152












DSCN2135












DSCN2132

2024年6月22日 09:19
塩原温泉、今朝は晴れ。
関東地方、昨日梅雨入りが発表されましたが、
今日はとても良い天気です。
明日からはしばらく雨予報です。

さて、今日はヤブデマリの花を。
ツルアジサイやカンボクの花によく似ています

実はあまり塩原では見かけないので、
他の場所で最初に見かけた時に、
なかなか名前がわからなかったのです。

今年初めて塩原でヤブデマリを見かけました
通りかかった時に、
あれっ、ツルアジサイでもカンボクでもない・・・
と違和感を感じて、
近づいてよく見てみたらヤブデマリ。
ちょっと驚きでした。

見落としてしまいそうに控えめな花
塩原はヤブデマリと相性が良くないのかな。
今後も観察していきたいと思います。


DSCN1340













DSCN1337













DSCN1336













DSCN1339













DSCN1338


2024年6月21日 09:04
塩原温泉、今朝はくもり。
昨日までは今日は晴れ予報だったはずですが、
今朝になったら午後雨予報に変わっていました。
過ごしやすい朝です。

昨日コアジサイのことを書いたので、
他のアジサイの仲間についても。

この季節道路の法面いっぱいを覆う花。
イワガラミとツルアジサイ

この二つの花はとてもよく似ています
パッと見たところでは区別がつかないことも。
でもよく見ると全然違うんです。。。

アジサイの仲間はコアジサイは別として、
装飾花がついています。
その装飾花が1枚なのがイワガラミ
普通の紫陽花のように4枚なのがツルアジサイです。
良く見ると葉も違いがあります。

塩原ではイワガラミのほうが圧倒的に目立ちますが、
ほぼ同じ場所で咲いていることも。

前半イワガラミ、後半ツルアジサイ。
法面だけでなく、他の木に巻き付いていることも多いです。

その後に並んでいる2本の木に
並んで巻き付いているイワガラミとツルアジサイ

昨年奥日光で並んで木に巻き付いている
イワガラミとツルアジサイを見かけて、
こんなこともあるんだと思いましたが、
塩原でもそんな場所がありました。

この時、イワガラミはまだ装飾花が出ていない状態でしたが、
並んでいると、葉の違いが良く分かりますね。

法面のイワガラミ。

DSCN1921












DSCN1923












DSCN2410













DSCN1922












DSCN1924













法面のツルアジサイ。

DSCN1731












DSCN1732












DSCN1733












DSCN1734














並んで木に巻き付いているイワガラミとツルアジサイ。
右がイワガラミで左がツルアジサイ。

DSCN2335













木に巻き付いているツルアジサイ。

DSCN2336












DSCN2337












DSCN2340












DSCN2348












DSCN2344













木に巻き付いているイワガラミ。

DSCN2342












DSCN2343












DSCN2345









2024年6月20日 09:38
塩原温泉、今朝は晴れ。
今日も良い天気になって気温が上がってきます。
もう真夏のような日差しです。

この季節、山に入るとよく見かけます。
コアジサイ

アジサイの仲間ですけれど、
普通の紫陽花のように、
装飾花とも呼ばれるがく片がありません

地味な印象を受けますが、
色がとても素敵で香りもあります。
山の中で見かけると、優しい気持ちになれるような、
そんな素敵な花です。

本来なら雨が多い季節。
今年はまだ梅雨入りしていないので、
花が楽しめる時期は短いかもしれません・・・


DSCN1531












DSCN1536












DSCN1532












DSCN1537












DSCN2164












DSCN2163












DSCN2202












DSCN2203

2024年6月19日 08:44
塩原温泉、今朝は晴れ。
快晴です。
今日からしばらく晴れの日が続き、
来週に入ると雨マークがずらり。
来週早々に梅雨入りするのではないでしょうか。
梅雨入り前の晴れの日を有効に使いたいですね。

さて、昨日ブログで紹介した
ヒメイチゲとバイカオウレンですが、
実はそのほとんどの写真を
5月のGWの時に、
ハンターマウンテン山頂遊歩道で撮影
しました。

と言うと、ちょっと驚かれるのではないでしょうか。
5月にハンターマウンテンで?と。

ハンターマウンテン塩原、
今年から営業形態が変わっています


冬期はもちろんスキー&スノボでの営業ですが、
ウインターシーズンが終わった後、
何とキャンプ場として営業することになりました


そして、GWや、これからの夏休み、
紅葉シーズンなどに、不定期にゴンドラが運行されます。

その最初のGWの時に、
喜び勇んで急ぎゴンドラに乗ったのでした。

以前は紅葉シーズンと
ゆりパークを開園していた夏とに、
ゴンドラ運行営業が行われていましたが、
ここ数年、それらの営業もなくなり、
ハンターマウンテン敷地内の、
動植物がとても好きだった私にとっては、
本当に残念な思いをしてきました


そんなゴンドラが今までにない時期に運行!
山頂遊歩道でどんな山野草に出会えるだろうかと
ワクワクして行ったところ、
残念ながら山頂遊歩道は途中までしか歩けませんでした。

それでも途中までの間に、
沢山のヒメイチゲとバイカオウレンが咲いていて、
やはり花との出会いは一期一会だなあと。

まだ雪が残っていたゲレンデ。
晴れていれば、日光連山から福島の山々、
そして那須茶臼岳なども見えます。

この後の営業予定は、
7/13(土)、14(日)、15(月祝)、20(土)、21(日)
7/27(土)〜8/31(日)
9/14(土)、15(日)、16(月祝)、21(土)、22(日)、23(月祝)
10/5(土)〜11/4(月祝)


営業時間は9:00〜15:30(上り最終15:00)
料金は大人1700円、子供(3歳〜小学生)900円、ペット900円

となっています。
一応往復ですが、
帰りはゆっくり植物などを見ながら下ったりできるといいなあ。
山頂遊歩道も一周できるように改善していただけると嬉しいです。

このような営業形態になったのは、
同じ会社経営だった
那須マウントジーンズがこの春業終了になった
その影響もあるのかもしれません。

とにもかくにも、夏と秋の運行、楽しみです。

この時のキャンプ場となったゲレンデの写真と
パンフレットの写真も一緒に載せておきますね。
キャンプサイトはゾクゾク追加オープンになっているようです。
今年のハンターマウンテンから目が離せません


DSCN0154













DSCN0159













DSCN0162













DSCN0163













DSCN0164













DSCN0166













DSCN0168













DSCN0171













DSCN0172













DSCN0186













DSCN0188













DSCN0189













DSCN0190













DSCN0191













DSCN0192













DSCN0193













DSCN0194













DSCN0195













DSCN0216













DSCN0222














DSCN0226













DSCN0230













DSCN0320













DSCN0321













DSCN0323













DSCN0232







2024年6月18日 08:53
塩原温泉、今朝は雨。
今日は日中ずっと雨予報。
気温も下がって過ごしやすいです。
植物たちにはいいお湿り。
恵みの雨です。

さて、春以来出会った山野草たち、
今日はヒメイチゲバイカオウレンです。

いずれも春の山で出会えます。
登山道の足元に咲く
小さな花なので、
うっかりすると見落としてしまいます


中には群落になっている場所もります。
そういう場所を見つけたらラッキーですね。
かわいらしくて大好きな花です。

イチゲもオウレンも色々な種類があります。
今年は他の種類のオウレンには出会えずでした。


DSCN9318













DSCN9465













DSCN9553













DSCN0170













DSCN0187













DSCN0208













DSCN0209













DSCN0174













DSCN0177













DSCN0178













DSCN0184













DSCN0185




2024年6月17日 08:40
塩原温泉、今朝は晴れ。
風があり、とても爽やかな朝です。
いつもこんな天気だといいなあと思います。
ですが、午後からお天気下り坂で、明日は一日雨。
明後日はまた晴れてきます。
梅雨入りする気配はなさそうです。

さて、この春から出会ってきた山野草たち
今日はヤマウツボです。

ヤマウツボも昨日のギンリョウソウと同じように、
木の根に寄生し、葉緑素を持たない植物です。
この手の植物は最初に出会った時には、
これは何者?と驚くと思います。

ヤマウツボもそうでした。
最初に出会ったのは竜化の滝だったでしょうか。
これは何?と調べてみると、
何故か同じ年に他の場所でも遭遇したり。

その後も毎年出会っていますが、
大体水辺が近い場所が多いようです
今年はやけにあちこちで見かけたような
こんなのがにょろにょろ地面から出ている風景。
なかなか面白いです。


DSCN0345












DSCN0342












DSCN0006












DSCN0039












DSCN0040












DSCN0041












DSCN0042












DSCN0043

2024年6月16日 09:07
塩原温泉、今朝はくもり。
晴れる時間も少しありますが、
今日はお昼過ぎまでくもりで、午後は雨予報です。
雨は長く続かず、明日はまた晴れ予報。
梅雨入りはまだ先になりそうです。

さて、今日も春以来出会ってきた山野草たち
今日はギンリョウソウです。

ギンリョウソウ(銀竜草)、またの名前をユウレイソウ
ご覧のようなヴィジュアル。
確かに銀の竜にも、幽霊にも見えますね

葉緑素を持たず、他の木の根から養分をもらっています
何とも不思議な姿に、
最初に出会った時には驚きましたが、
今では、毎年会うのが楽しみな山野草です。

塩原のあちこちで出会えます。
道路際で落ち葉がたまっているような場所にも出てきます。

夏から秋にかけても似たような山野草が。
そちらはギンリョウモドキで、ちょっと違うようです。
今年も沢山会えました。

光に透けるように撮影するととてもきれいです。
森の幽霊というよりは、妖精に見えてきませんか?



DSCN1178













DSCN1176













DSCN1174













DSCN1173













DSCN1167













DSCN1146













DSCN1133













DSCN1144













DSCN1143













DSCN1154













DSCN1162













DSCN1163













DSCN1165













DSCN1170













DSCN1179













DSCN1723













DSCN1725













DSCN1726













DSCN1729













DSCN1722













DSCN1724













DSCN1979













DSCN1980













DSCN2121













DSCN2123













DSCN2125

2024年6月14日 09:08
塩原温泉、今朝は晴れ。
快晴です。
今日も含め、まだ梅雨入りの気配なく、
晴れて暑い日が続きそうです。

まだ暑さに身体が慣れていません。
熱中症対策しないとですね。

さて、今日からは春以来に塩原各地で出会った山野草を。
好きな山野草や珍しい山野草は、
できるかぎり、毎年自生地に見にいきます

自然が豊かな塩原ですが、
やはり、動植物に関しては、
諸々、少しずつ減っているように思います

今年も咲くだろうか、
今年も出会えるだろうか、
毎年、ドキドキしながら会いにいきます。

まずはキンランとギンラン

日本の貴重な野生ランです。
昨年更新された栃木県のレッドデータで、
キンランもギンランも準絶滅危惧種

確かに簡単に見かける植物ではありません。
ところが、私が撮影してきた、
今回のキンランとギンランは、
ほぼ同じ場所で見つけています。
去年、初めて確認した場所です。

今年も会えて、本当に良かった。
ただギンランは少なくなりました。
少々心配しております。
また来年も会えますように・・・



DSCN1127













DSCN1128













DSCN1131













DSCN1135













DSCN1136













DSCN9889













IMG_7568























IMG_7570























IMG_7572

2024年6月13日 09:14
塩原温泉、今朝はくもり。
予報では午前中晴れですが、午後一時雨、
その後、土曜日まで晴れマークがずらり。
昨日は晴れてかなり暑くなりましたが、
今日はどうでしょうか。
熱中症対策、そろそろ必要ですね。

さて、今日は塩原のおいしいかぶの話を。

塩原の冷涼な地で育てられる塩原高原野菜
ほうれん草、大根、かぶ

その内、大根とかぶとそれぞれの旬の季節と合わせ、
春の新緑の頃に春かぶ
秋の紅葉の頃に大根という組み合わせで、
塩原温泉全体でキャンペーンを展開しています。

現在展開しているのが
《ウエルカム新緑!ウエルかぶ塩原♪》キャンペーン。

かぶは秋にも取れますが、

春から初夏にかけてのかぶは
最高にみずみずしくて、甘くて、とても美味しいです。

彩つむぎでももちろん参画しています。
いつも那須地域の美味しいチーズや野菜を組み合わせて。

先日、農家さんの畑を訪れ、
そのかぶを使った地元のお母さん達の手料理を食べるという、
とても素敵な機会がありました。

農家さんの苦労(獣害は本当に深刻)を知り、
お母さん達のおもてなしに触れ、
塩原のかぶの美味しさを堪能しました


現在、直売所にも沢山のかぶが並んでいます。
ぜひ、塩原に来て味わって、
帰りに買って帰ってくださいね!(ここ大事!)


DSCN0570












DSCN0572












DSCN0573












DSCN1358












DSCN1370












DSCN1366












DSCN1365












DSCN1368












DSCN1387












DSCN1386












DSCN1390












DSCN0579












DSCN0582







2024年6月12日 08:50
塩原温泉、今朝は晴れ。
きれいな青空が広がっています。
今週は晴れる日が多そう。
気持ちいい初夏の季節ですね。

さて、奥日光にしろ、八方ヶ原にしろ、塩原大沼にしろ、
この時期、花の撮影に行くと、
エゾハルゼミの大合唱が迎えてくれます。
彩つむぎの向かい側の山から聞こえてくることも。

この蝉の鳴く声を聞くと、
季節がまた一つ進んだなあと
毎年毎年、楽しみにしています。

とはいえ、時にはうるさい程
ヒグラシの鳴き方に良く似ていますけれど、
時折、ギャーギャーという声にもなり。

今年は、アメリカで素数ゼミという、
13年ごとに羽化するセミと、
17年ごとに羽化するセミが、
羽化する年が重なる
221年に一度という年回りとのことで、
すさまじい数のセミが羽化しているらしいです。

関係あるのか、ないのか、
エゾハルゼミも例年より増して多いような
ちょっと歩けば、木の幹に沢山の抜け殻が。

羽化したセミにも2度ほど会えて、
まじまじ観察して、写真撮り放題状態でした。



DSCN1591













DSCN1593













DSCN1630













DSCN1646













DSCN1595













DSCN1597













DSCN1601













DSCN1602













DSCN1897













DSCN1900

2024年6月11日 08:48
塩原温泉、今朝は晴れ。
快晴です。
今日は日中晴れて暑くなるようです。

さて、今日は大沼の植物と生物を

カンボクがあちらこちらで咲いています。
真っ白な花が緑の中に映えてとても綺麗です。

カマツカの花は散り始め。
今年花付き良かったんですね。
サワフタギの花も咲いてましたが、写真撮り忘れました…

毎年気になるバイケイソウ
多い年と少ない年の差が激しい花。
葉は森の中一面を覆っているのですが、
今年は花茎がかなり少なくて数えるほど。
今年は期待できそうにありません。
残念だけどそういう年もあります。

他にニシキウツギハナニガナ
ムラサキサギゴケフタリシズカなどなど。
ツルアジサイもありました。
大沼でツルアジサイ見たのは初めてかもしれません。

シオヤトンボをはじめ、
とんぼがちらほらと姿を現してます。


DSCN2081カンボク。












DSCN2083












DSCN2025












DSCN2045カマツカ。












DSCN2026












DSCN2027












DSCN2032カラコギカエデ。












DSCN2039バイケイソウ。












DSCN2042ニシキウツギ。












DSCN2043












DSCN2072ハナニガナ。












DSCN2075












DSCN2078ムラサキサギゴケ。












DSCN2067












DSCN2084












DSCN2117ツルアジサイ。












DSCN2119フタリシズカ。












DSCN2126












DSCN2097












DSCN2104












DSCN2108












DSCN2114

2024年6月10日 09:16
塩原温泉、今朝はくもり。
今日は一日くもり予報ですが、
明日から金曜日までくもり時々晴れ。
今週もまずまずの天気になりそう。
今年は梅雨入りが遅いようで、
梅雨入り前の晴れの日、貴重ですね。

さて、今日は
初夏の装いに変わった大沼を。
先日、
モリアオガエルの産卵を見に寄った時、
隣の赤沼には沢山の卵塊があったのに、
大沼には一つもなかったと書きました。

さすがにもう始まっただろうと、
一昨日再び訪れてみたのですが、
見つけたのはたったの一個
今年は遅いのか、少ないのか、
ちょっと気になる大沼のモリアオガエル
です。

そんなで訪れた大沼は、もうすっかり初夏の顔。
晴れた日だと、とても爽やかです。
新緑の緑が目にまぶしいほどでした。



DSCN2033













DSCN2034













DSCN2063













DSCN2064













DSCN2047













DSCN2058













DSCN2060













DSCN2061













DSCN2093













DSCN2110













DSCN2111













DSCN2009













DSCN2010

2024年6月 9日 08:51
塩原温泉、今朝はくもり。
今日は一日くもり。
日付け変わる頃から明け方まで雨が降るようですが、
その後明日も一日くもり予報になっています。
雨が降りそうで降らない・・・
梅雨入り、今年は平年より遅くなる見込みだそうです。

さて、ここで、前から気になっていた、
奥日光の駐車場のことについて少し。

昨年末、奥日光の県営駐車場が
今年の4月から有料化になるという、
奥日光大好きな人達には衝撃的なニュースが


登山やトレッキングするには、
どうしても車を長い時間、どこかに停めなければなりません。
ちょこっと撮影する時や、
トイレだけのためだけに利用したりも。
今まで気軽に停めていたのが、
有料化になるわけですから、正直ショックを受けました

しかも、どのような方法で?と気になっていたところ、
その後、タイムズさんが運営するとか、
一日券が出るとか、
ナンバー自動読み取りだとか、
15分までは無料だとか、
色々な情報がどんどん入ってきて、少々混乱

これはとにかく利用して見ないとわからないなあと。

戦場ヶ原に行った時に、体験してきました。
いやあ、もうドキドキでした。
バーの前に一時停止して、待つこと数秒
駐車券を取る機械もないし、
ナンバー自動読み取りと言うけれど、
本当にバーが上がるの?

その数秒が長く感じられました(笑)。

無事にバーが上がって中に入り、
車を停めてトレッキングして、
大体1時間後に戻って、
さあ、今度は帰りの出口へ

今度はバーの前に機械があるので、
自分の車のナンバーを入力でもするのかな?と
しばし画面とにらめっこしましたが、
どこにもそんな画面はなくて、
え〜、どうするんだろ?と悩むこと、数秒。

またこの数秒が長く感じられました(笑)が、
勝手に自分の車のナンバーが画面に
そして、支払金額が表示されて、
普通に私は現金(500円)払って完了。
無事にバーが上がって帰ってこられました。

料金は場所によっても違うようで、
一日500円の場所と、
6時間まで500円、6時間を超えると1000円の場所が。
長時間利用者が多いような場所は、後者のようです。

そして一日、どこの駐車場でも使える
共通一日券は1000円
一日というのは朝4時から翌朝4時までの範囲で。
各駐車場に購入する機械もありますが、
事前や当日にタイムズのサイトからも購入可能だそうです。
最後の写真が現地での一日券購入の機械です。

駐車料金は現金の他、
電子マネー、クレジットカード、駐車サービス券等でも。
15分以内に出庫すれば無料です。

実は戦場ヶ原よりも前に、
ヤシオツツジの撮影に半月山に行った時のこと。
半月山にはトイレがないので、
いつもは歌が浜駐車場のトイレに寄るのですが、
こういった利用方法がよくわからず、
もしトイレだけなのに有料になっちゃったらどうしようと、
駐車場に入らないで
トイレをスルーしてしまったのはここだけの話(笑)


ちゃんと理解できれば、全く問題ありません。
今回は1時間ほどの駐車場だったけれど、

500円で奥日光のためになると思えば、全然高くありません。
これからもどんどん利用させていただきます!

詳細については栃木県のHPをご覧ください。

https://www.pref.tochigi.lg.jp/d04/parkinglot.html


DSCN0869













DSCN0628













DSCN0629













DSCN0871













DSCN0631













DSCN0873













DSCN0874













DSCN0630




2024年6月 8日 08:53
塩原温泉、今朝は晴れ。
今日お昼過ぎまで晴れ予報です。
その後は明日日中までくもり。
まずまずの週末になりそうです。
暑すぎず、お出かけ日和です。

さて、満開のズミの花が見たくて、
ワンチャンスに賭けて、
弾丸で訪れた奥日光戦場ヶ原

ズミのことばかり気にしていて、
ワタスゲのことは、全く考えていず、
あっ、そうだった、
ほぼ大体同じ頃だったと、
戦場ヶ原に着いてから気づきました


当たり年と言えるのかどうか。
沢山のワタスゲは花穂を揺らして、
何とも爽やかな風景


少し遅れてレンゲツツジも咲いてきます。
この日はほんの数輪の花が。
ズミが終わり、夏のホザキシモツケが咲くまでの間、
戦場ヶ原の初夏の風景がワタスゲとレンゲツツジです。

思いがけない、オマケをもらったようで、
何とも幸せな気持ちで、
雨の中、いろは坂を下ってきたのでした。。。
戦場ヶ原にいる間だけ雨に降られずという、
またしても
戦場ヶ原マジックに守られました。



DSCN1776 - コピー













DSCN1782 - コピー













DSCN1787 - コピー













DSCN1778 - コピー













DSCN1784 - コピー













DSCN1788 - コピー













DSCN1790 - コピー













DSCN1793 - コピー













DSCN1831 - コピー













DSCN1834 - コピー













DSCN1836 - コピー













DSCN1837 - コピー













DSCN1867 - コピー













DSCN1868 - コピー













DSCN1869 - コピー













DSCN1833 - コピー













DSCN1838 - コピー
2024年6月 7日 08:50
塩原温泉、今朝はくもり。
今日は一日くもり予報。
そして明日は晴れるようです。
入梅前の晴れの週末、嬉しいですね。

さて、ご報告。

何とかぎりぎり見に行くことができました。
リベンジの奥日光戦場ヶ原のズミ

県内随一の群落。
開花時期にはどこを見てもズミの花・・・

そんな風景を見たくて、
ほぼ毎年足を運んでいますが、
タイミング良く訪れるのは、
私にとってはかなりハードルが高く


少し前に行ってみた時にはほとんど蕾。
ズミは開花時期が比較的短く、
あっという間に散ってしまいます。

かなり花付きが良さそうだったのに、
今年も満開のズミとは縁がなかったかなあと
ほぼ諦めてましたが、
月曜日、宇都宮での会議の後、
天気は良くなかったものの、
ワンチャンスに賭けて、奥日光経由で帰ることに。

何とそれまで雨だったのに、
戦場ヶ原に着いたら青空


多少散り始めてはいました。
でも、ご覧のように、
青空と、ほぼ満開のすばらしい
ズミの花を見ることができました

まだ蕾が沢山ついている木もありました。


30分ほどだけ歩いて、
もう引き返さなくてはというタイミングで、遠雷の音。
あれよあれよと雷雲が近づいてきて、
車に戻った時には再び雨

まるで何かに守られていたような、
私にとっては奇跡的な今年の戦場ヶ原のズミ風景でした。

数日前に、上皇陛下御夫妻も訪れていた奥日光。
満開のズミの風景を楽しまれたのではないかと思います。

また来年も見ることができますように・・・

DSCN1815












DSCN1756












DSCN1758












DSCN1766












DSCN1767












DSCN1768












DSCN1769












DSCN1771












DSCN1772












DSCN1779












DSCN1780












DSCN1795












DSCN1796












DSCN1799












DSCN1800












DSCN1804












DSCN1805












DSCN1808












DSCN1814












DSCN1817












DSCN1819












DSCN1821












DSCN1845












DSCN1847












DSCN1860












DSCN1861












DSCN1863












DSCN1885












DSCN1888












DSCN1902



2024年6月 6日 09:14
塩原温泉、今朝は晴れ。
今日は午前中晴れですが、
午後から明日にかけてはくもり。
そして土曜日は晴れてくるようです。

ヨシ沼に行ったら大体一緒に行く
大沼
そろそろ
バイケイソウの花も気になるし、
何よりこの季節は
リアオガエルの産卵が楽しみです。

ところが、ヨシ沼に行った日に、
大沼に立ち寄っても、卵塊はゼロ

まだ早かったのか・・・と思い、
すぐ隣にある赤沼にも回ってみたら、
赤沼の方には卵塊が沢山ありました。

大沼よりも赤沼のほうが早いようです。
樹上や、沼の中に建てられた杭にも。
卵塊マンションみたいで、面白い風景でした。

最後の一枚は、また別の場所
撮影は5日ほど前。
大沼でも始まっているかと思います。

手のひらほどの大きなメレンゲボールのような卵塊
この季節だけのお楽しみです。

天気が良かった大沼は、
沢山の方が訪れていました。


DSCN1698












DSCN1687












DSCN1689












DSCN1697












DSCN1696












DSCN1699












DSCN1695












DSCN1714












DSCN1715






2024年6月 5日 08:44
塩原温泉、今朝は晴れ。
久しぶりにすがすがしい青空が広がっています。
今日明日はお天気良さそうです。

さて、塩原ヨシ沼のワタスゲを。
何度も書いていますが、
塩原ではヨシ沼にしか自生していません

地図にないような
山の中の沼地とか湿地などもありますので、
ひょっとしたらそういう場所にある可能性はあります。
普通に見に行ける場所では、他に出会ったことはないです。 

レンゲツツジと同じタイミングで楽しめます。
今年はいつもより少し花穂が多いかも。
花自体は地味で、花後の真っ白な花穂が、
ふわふわと揺れるのが何とも風情があります。



DSCN1461












DSCN1497












DSCN1451












DSCN1458












DSCN1459












DSCN1460












DSCN1463












DSCN1477












DSCN1481












DSCN1482












DSCN1485












DSCN1486












DSCN1487












DSCN1492












DSCN1494












DSCN1498












DSCN1499












DSCN1500












DSCN1503








2024年6月 4日 09:25
塩原温泉、今朝はくもり。
今日はほぼ一日くもり予報。
若干雨が降る時間があるかもしれません。
明日明後日は晴れ予報。
貴重な晴れになりそうです。

さて、八方ヶ原のレンゲツツジに続いて、
塩原のレンゲツツジを。

塩原でレンゲツツジが見られるのはここだけ
ヨシ沼です。

何度もブログに書いていますが、
ヨシ沼の植生は不思議で、
塩原でここでしか見られない植物が結構あります

ミツガシワ、ヒツジグサ、モウセンゴケ、サワギキョウ・・・
この季節はレンゲツツジワタスゲが。

近くなので、毎年足を運んでいますが、
今年は花付き良いと思います
ちらっと写り込んでますが、ワタスゲも。
ワタスゲは明日のブログで改めて。



DSCN1468












DSCN1406












DSCN1408












DSCN1411












DSCN1412












DSCN1416












DSCN1421












DSCN1424












DSCN1425












DSCN1428












DSCN1430












DSCN1433












DSCN1437












DSCN1439












DSCN1441












DSCN1442












DSCN1448












DSCN1450












DSCN1454












DSCN1465












DSCN1468












DSCN1469












DSCN1470












DSCN1472












DSCN1473












DSCN1478












DSCN1479












DSCN1483












DSCN1501












DSCN1504












DSCN1507












DSCN1508












DSCN1509

2024年6月 3日 08:42
塩原温泉、今朝は晴れ。
この後くもりで午後には雨予報ですが、
現在は雲一つない青空です。
本当に雨になるのかな・・・


晴れているうちにオススメ。
塩原から車で30分、

八方ヶ原のレンゲツツジが見頃になっています。

八方ヶ原はツツジの名所

アカヤシオツツジから始まり、
トウゴクミツバツツジ、
シロヤシオツツジ(ゴヨウツツジ)、
ヤマツツジと順々に色々なツツジが咲き、
その最後を飾るのがレンゲツツジとドウダンツツジ。

特にレンゲツツジはとても華やかで、
一面をオレンジ色に染めるので、
花の時期は沢山の人が訪れる花風景スポットです。

若干枯れている株もあったので、
今年は花付きが悪いかもと心配しておりましたが、
杞憂でした。

ご覧のように沢山のレンゲツツジが咲いて見事です。
今週いっぱいくらい楽しめそうです。
塩原から八方ヶ原に抜ける八方道路は、
途中カーブが多く道路幅も狭い場所がありますので、
くれぐれも対向車に注意してお出かけ下さい

DSCN1550












DSCN1553












DSCN1556












DSCN1552












DSCN1558












DSCN1559












DSCN1562












DSCN1564












DSCN1566












DSCN1573












DSCN1576












DSCN1577












DSCN1579












DSCN1584












DSCN1586












DSCN1605












DSCN1607












DSCN1608












DSCN1612












DSCN1613












DSCN1616












DSCN1617












DSCN1618












DSCN1604












DSCN1546












DSCN1620












DSCN1624


2024年6月 2日 08:46
塩原温泉、今朝はくもり。
この後雨予報です。
6月に入り、梅雨入り間近と思われる天気が続きます。
晴れ間などを上手に活用できるといいですね。

先日の奥日光へ急ぎ行ってきた時の
写真を一つブログにアップするのを忘れてました。

5〜6月の奥日光は、
次から次へと色々な花が
咲き、
一度訪れれば、ブログの話題に事欠きません。

先日ズミの花を見に足を運んだ時、
もうこの花は終わっているとばかり思っていました

トウゴクミツバツツジ
中禅寺湖畔のトウゴクミツバツツジなど、
絶景の花風景だったりするのですが、
竜頭の滝の所も有名

時間がなかったので、素通りするつもりだったのに、
まさかの花が見えたので、
思わずUターンしてしまいました(笑)。

竜頭の滝とトウゴクミツバツツジ
写真愛好家がこぞって撮影に行く場所。
春の奥日光を代表する風景の一つです。
さらに、戦場ヶ原の湯川のほとりなどでも。

ちょっと得した気分でした。
今年のツツジは種類によって当たり外れがありましたが、
トウゴクミツバツツジは良かったのではないかと思います


DSCN0877













DSCN0878













DSCN0883













DSCN0888













DSCN0884













DSCN0875













DSCN0890

2024年6月 1日 08:58
塩原温泉、今朝は晴れ。
真っ青な空が広がっていますが、
この天気は朝だけだと言うからびっくり。
午後は雨予報になっていて、
明日もその雨が続くようです。
今日早めに洗濯したり、外出したほうが良さそうです。

さて、塩原から車で20分
上三依水生植物園で現在咲いている
クリンソウ、エビネ以外の花たちを


本当にいつ行っても沢山の種類の花が咲いています。
関係者の皆さんの手入れや管理のたまものと、
心から感謝しながら見学しています。

ヒメサユリがもう咲いているのにびっくり
最近花が咲く時期がどんどん早くずれているように感じます。



DSCN1029シャクナゲ












DSCN1032













DSCN1004レンゲツツジ












DSCN1026












DSCN0976クサタチバナ












DSCN0982エンレイソウ












DSCN0983カライトソウ












DSCN0993ミヤコワスレ












DSCN0978アヤメ












DSCN1000キバナショウブ












DSCN1009ニッコウキスゲ












DSCN1007ヒメワタスゲ












DSCN1028シラー












DSCN1031チョウジソウ












DSCN1035スズラン












DSCN1034シコタンソウ












DSCN1036チシマウスユキソウ












DSCN1037チシマタンポポ












DSCN1040ウズラバキバナノコウリンタンポポ












DSCN1042オダマキソウ












DSCN1030












DSCN1044ハナケマン












DSCN1047コマクサ












DSCN1045エゾノチチコグサ












DSCN1050フウロソウ












DSCN1052ヤグルマソウ












DSCN1059ボタン












DSCN1068ヒメサユリ












DSCN1071イカリソウ












DSCN1070












DSCN1073ベニバナトチノキ