カレンダー
2014年10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去の記事
2014年10月
2014年10月31日 08:46



塩原温泉、今朝も青空です。
ただお天気下り坂。
この三連休は時々雨が降る予報が。
雨具や、少し暖かめの服装のご準備を。

さて、今日は一旦紅葉情報はお休み。
テレビや新聞のニュースなどで、
目にした方がいるかもしれませんが、
塩原温泉街を歩いてみると、
ちょっとびっくりするような光景が


橋の欄干などに、大根がぶら下がってます!
塩原の秋といえば、塩原高原大根。
お宿や飲食店などで、
旬の塩原高原大根を使ったおもてなし
<秋の旬感ベジたべる!塩原高原大根キャンペーン>
10月、11月と展開中ですが、
それに合わせて、温泉街では地元有志が
毎年大根をぶら下げるのが、この時期の風物詩となっています。

そして、温泉街の各地区で、
塩原高原大根を使った大鍋振る舞いが行われます。

11月1日(土)塩原もの語り館(古町)
11月4日(火)塩原温泉ビジターセンター(福渡)
11月8日(土)七ツ岩吊橋駐車場(塩釜)
11月11日(火)塩原温泉交流広場(門前)

いずれも11時頃からなくなるまで。
それぞれの地区でお味も異なります。
どうぞ、紅葉の季節の塩原に、
名物の大根を食べにお越しください!


大根ぶら下げまつり













大根ぶら下げまつり













大根ぶら下げまつり
2014年10月30日 08:47



塩原温泉、今朝は快晴です。
やっと風がおさまりました。
お出かけには絶好の、秋晴れになりそうです。

連日、塩原各地の今年の紅葉状況をお伝えしています。
2日前の夜から風が強いのが続き、
現在、ピークを少し過ぎたかもしれません
私自身は、きれいな時期を見計らって撮影に行っています。
ご了承ください。

今日は私の大好きなスポット、塩那スカイラインです。
紅葉だけでなく、とにかく眺めが良いので、
季節ごとによく訪れています。

この日は実は天気があまり良くありませんでした。
雨がぱらぱらと。
でも他に行く日がとれず、思いきって登ってみたら・・・
やはり、かえってそういう日のほうが色がきれいに。
しかも時々雲の切れ間からさーっと太陽の光が射し込んできます。

そして、そんな一瞬、奇跡的?にも
雲がハートの形に切れて、そこから光が・・・
なんとも「しおばラブ」な写真も撮れました。

塩那スカイライン2014.10.27紅葉のくねくね道を登ります。
紅葉がせまってきます。












塩那スカイライン2014.10.27こんな景色が待っています。













塩那スカイライン2014.10.27













塩那スカイライン2014.10.27













塩那スカイライン2014.10.27













塩那スカイライン2014.10.27













塩那スカイライン2014.10.27













塩那スカイライン2014.10.27













塩那スカイライン2014.10.27













塩那スカイライン2014.10.27













塩那スカイライン2014.10.27



2014年10月29日 08:38



塩原温泉、今朝は快晴です。
ただ、ここ2日ほど、風が強くなっていて、
一気に気温が下がっています。
私も今日は冬に近い服装にしています。
塩原にお越しの際は、初冬の装いをオススメします。

さて、塩原紅葉情報2014
下流からどんどん上がってきて、
今日は日塩もみじラインでも、
最も塩原よりにある紅葉名所の大曲の紅葉を。

こちらは、当たりはずれなく、
毎年、本当にきれいに色がつく場所です。
大きなカーブの所なので「大曲」
ゆっくりとカーブを切りながら、紅葉狩りができます。
(くれぐれも脇見運転注意です!)
少し離れた所に、車を停めるスペースがありますので、
写真を撮る場合は、そちらに車を停めて。

大曲の紅葉だけでなく、
ちょっと視線を遠くにやると、
山々の紅葉も楽しむことができます。
山裾の畑では塩原高原大根の収穫が最盛期です。

10月23日と27日撮影の写真を。


大曲
こちらは10/23撮影。












大曲













大曲













大曲













大曲から













大曲の紅葉10/27撮影。













大曲の紅葉













大曲の紅葉













大曲の紅葉













大曲の紅葉













大曲の紅葉
2014年10月28日 09:07



塩原温泉、今朝は快晴です。
ただ風が強くなっています。
那須茶臼岳は、今朝初冠雪だそうです。
天気が冬型にシフトチェンジしているような。
冬の訪れが早いかもしれません。

さて、日々塩原渓谷の今年の紅葉の状況をお届けしています。
昨日の抛雪の滝から、道路をはさんで向かい側に渡ってみました。
そして、何気なく道路から箒川をのぞき込んだら・・・

この景色が飛び込んできました。
車で通り過ぎてしまうと、こういう景色は見られません。
時間に余裕を持って、歩いてみなくては、ですね。

もはや、神がかり的。
あまりの美しさに、息を呑みました

赤がきれいに出ると、一段と美しくなります。
今年はまさに、この「赤」が鮮やかです。
塩原渓谷、紅葉、絶好調です!

布滝付近













布滝付近













布滝付近













布滝付近
2014年10月27日 08:38



塩原温泉、今朝はくもり。
昨日の夜からお天気ちょっと下り坂。
でも、昨日もお客様とお話しましたけれど、
くもっているほうが紅葉の色はきれいに見えるのです。

場所ごとに、今年の紅葉状況をお届けしています。
先日、車を停めて引き返したのは、
こちらの紅葉があまりにも美しかったから。

通りかかったら、この鮮やかさがパッと目に飛び込んできました。
抛雪の滝
竜化の滝の少し下にある滝で、塩原街道からも見えます
ただ、カーブの所にあり、車を停めるスペースもないので、
車は竜化の滝の駐車場に停めて、少し歩いて下さい。
この時期は車も出ていますから、
くれぐれも、車に注意して。


抛雪の滝























抛雪の滝














抛雪の滝
2014年10月26日 08:54



塩原温泉、今朝は快晴です。
昨日、今日と、この週末、イベント盛りだくさん。
那須で『那・須・朝・市』、黒磯では『巻狩まつり』
私は昨日は『那須朝市』へ、
塩原高原大根の販売とPRに行ってきました。
お天気に恵まれ、大盛況でした。
今日もかなりの人出が予想されます。
お時間に余裕を持ってお出かけください

さて、お伝えしている紅葉情報ですが、
昨日の下野新聞のトップページに、
私が一昨日のブログで取り上げた、
四季の里、鹿股橋からの紅葉の写真が。
本当に、今、すばらしい景色です。


今年は例年よりも紅葉が早め
地元に住んでいる私達ですら、
もう、こんなに色づいているの?とハッとすることが多いです。

先日も雨の日に車で塩原街道を上がってきたら、
あまりに美しい景色に、車を停めて、撮影してきました。
竜化の滝のそば。
道路をはさんだ向かい側の布滝付近です。

何度もお伝えしているように、
二度の大きな台風の後で、箒川の水がきれいです。
その水の流れと紅葉
塩原渓谷ならではの景色ですね。


布滝













布滝













布滝



2014年10月25日 16:05



塩原温泉、今朝も晴れています。
今日は朝から『那・須・朝・市』の会場へ。
塩原高原大根をPRしてきます!

昨日の紅葉の写真、かなり反響がありました。
一日後には、さらに赤く色づいていました。
この時期、毎日毎日景色が変わります。

さて、もう一箇所、
彩つむぎから気軽にお散歩できる場所をご紹介します。
塩湧橋の紅葉です。

ちょうど、ここの地区の源泉がある所
かつて版画家川瀬巴水がデビューした
「塩原三部作」の「しほがま」を描いた所です。

こちらもすでに見頃。
この場所ではオシドリやカモなどの水鳥も見られます。
「足湯」ならぬ「指湯」というのもありますよ!


塩湧橋























塩湧橋













塩湧橋













塩湧橋













塩湧橋













塩湧橋


2014年10月24日 08:49



塩原温泉、今朝は快晴です。

塩原の紅葉、一気に進んできました
今年は色づきがかなり良いようです。
そして、先日の二週間連続の台風によって、
塩原箒川の川底ががきれいになったことで、
水の色も、かつてないほどに美しく、
清流と紅葉とのハーモニーがすばらしいです。

この季節の塩原をご覧頂ければと思います。
少しずつ、塩原の今年の紅葉をお届けします。

今日の写真はいずれも彩つむぎから歩いて行ける場所
四季の里といいます。
塩原温泉ビジターセンターにも近く、
手軽なお散歩ができます。

19日にそろそろかなあと、見に行って、
もう色づいてきれいになっていると思ったばかりですが、
昨日、通りかかったら、さらに色がはっきりと。
5日違うと、こうも色が違うものかと驚きました。

朝晩、かなり冷え込みますけれど、
雨でなければ、ぜひ、ちょっとしたお散歩をお楽しみください。

塩原四季の里こちらは10/19撮影。























塩原四季の里













塩原四季の里













四季の里2014ここからは10/23撮影。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

四季の里2014

 

 

 

 

 

 



 

四季の里2014

 

 

 

 

 

 

 

四季の里2014

 

 

 

 

 

  



 

四季の里2014

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




四季野郷














四季の里














四季の里




2014年10月23日 09:26



塩原温泉、今朝はくもり。
雨は昨日の内に上がりました。
今日からはしばらく晴れる日が続くようです。

さて、今週末には、人気の『那・須・朝・市』が。
何度かお伝えしているように、
秋の深まりと共に、塩原高原大根がおいしくなります。
今回も、そんな塩原高原大根を引っさげて、参加します。

『那・須・朝・市』は、毎年6月と10月に行われています。
今回は初めて、廃校になった小学校を使って開催されます。
塩原から那須に向かう那須大橋を渡ってすぐを左に入った先、
旧室野井小学校にて、朝7時から13時まで

小学校で開催ということで、
テーマも「うんまい食材・うんまい朝ごはん・うんまい給食」
給食と言われて思い出す味は何ですか?

朝市チームが連想したのは「シチュー」
今回は酪農地域那須のおいしい牛乳と野菜を使って、
様々なシチューが登場するようですよ!

前日に彩つむぎにお泊りの方には
豪華商品が当たる抽選券をお配りします。
過去に、彩つむぎのお客様が、一等賞を獲得したこともあります。
塩原からも車で40分くらいの場所です。
ぜひ、お出かけください!


那須朝市
2014年10月22日 08:32



塩原温泉、今朝は雨。
一日雨マークとなっています。
気温もぐっと低くなるという予報ですので、
服装に注意ですね。

昨日一昨日と塩原の山のトレッキングをお伝えしましたが、
塩原で登山やトレッキングを楽しむなら、
まず訪れていただきたいのが、
塩原温泉ビジターセンターです。

彩つむぎから、七ツ岩つり橋を渡ってすぐ
こちらには塩原の自然についての、色々な情報が集まっています。

それぞれのウオーキングコースの紹介から、
塩原の貴重な動物、植物、昆虫、野鳥、鉱物などなど
色々なガイドブックや文献を読んだりすることもできます。

年間を通した、様々なウオーキングイベント
その他の体験イベントも用意されていて、リピーターも多く、
また毎週末には塩原温泉に宿泊の方にお得な、
ちょこっとウオーキングガイドも
これからの季節、オススメがいっぱいです。

周辺の雑木林も気持ちいいです。
少し散歩しただけで、色々な発見や出会いが。
どうぞお気軽にお寄りください。

塩原温泉ビジターセンターHP
http://www.siobara.or.jp/vc/

年間イベントスケジュール
http://www.siobara.or.jp/vc/event.stm

塩原温泉ビジターセンター塩原温泉ビジターセンター。













秋のビジターセンター秋のウエルカムボード。













秋のビジターセンター秋色のエントランス。













ビジターセンターまずは紅葉情報をゲット!













ビジターセンターどの場所の紅葉がいいかな。













ビジターセンター













ビジターセンター植物について知ろう!













ビジターセンター













ビジターセンター













ビジターセンター動物について知ろう!













ビジターセンター













野鳥コーナー野鳥について知ろう!
鳴き声も聞けます。












ジオラマコーナー地質について知ろう!













ビジターセンター閲覧コーナー。













ビジターセンターコース別の詳細マップも。





2014年10月21日 09:35



塩原温泉、今朝はくもり。
雨が降ったり止んだりの天気です。

塩那スカイライン土平園地まで車で行き、
そこから弥太郎山の山頂をめざし・・・
そこまではどなたでも気軽に行くことができます。
昨日もお伝えしたように、
弥太郎山の登山道はそれほどきつい道でもなく、
時間も1時間半程度と、手ごろです。

でも、今回は弥太郎山のその先へ
その先はちゃんとした登山道というよりは、
東電の鉄塔が立っている山ですので、
おそらく東電が整備した道と、
尾根伝いに歩き、
最後は塩原温泉街の裏山を、
ランダムに下ってくるという、かなりの上級者コースです。

塩原の山を知り尽くしている方の案内がなければ
ちょっと行けないような場所だと思います。
でも、こちらを歩くと、
塩原の山の特徴がよくわかり、
そのすばらしさを実感することができます


かつては、今回歩いたルートのそばに、
塩原福渡地区までつながる遊歩道もあったそうなのです。
所々その名残を確認することもできました。
遊歩道がなくなった経緯はわかりませんが、
とても残念に思いました。

そのすばらしさ・・・
まず、とにかく、私の大好きなヤシオツツジが、
それもかなりの巨木、古木が多いこと。
花の時期にはさぞやと思います。
ちょうど紅葉がきれいでした。

巨木、古木はヤシオツツジだけではありません。
クリやブナやマツなど、見上げるような木ばかり
おそらく、色々な獣たちの生きる糧となっていると思います。
途中途中、獣たちの糞も沢山ありました。

山に三つの種類があるそうです。
人工林、自然林、天然林。
こちらの山は最後の天然林。
人の手が全く入っていない山
それだけでも貴重だというお話でした。

そして、塩原の山は尾根伝いに縦走ができるということ。
これは全く知りませんでした。
登山といえば、一つの山に登り下るもの・・・
そんなイメージを持っていました。
縦走などは、日本百名山に出てくるような、
「山地」「山脈」のような山のことかなと。
でもこんな近く、塩原の山も、
尾根筋を伝って、どこまでも(!)歩ける山だったのですね。

最後、塩原温泉街の裏の山を下りて、
見慣れた場所に出て来た時には本当に驚きました
まだまだ、塩原のこと、知らないものだなあと
塩原をはじめ、那須、日光地域には、
魅力的な山が沢山あります。
私にとって、日本百名山をめざすのは、
まだまだ先になりそうですね。

シロヤシオの森ヤシオツツジや
落葉樹の林。












シロヤシオの森













シロヤシオ













シロヤシオシロヤシオの巨木。













秋の色見上げれば秋の色。













秋の色













秋の色













紅葉













紅葉













八汐ダム八汐ダムが見えました。













日留賀岳山頂こちらは塩原の最高峰
日留賀岳。

 

 

 

 

 



巨木の森巨木がいっぱい。























巨木の森

 

 

 

 















 

巨木の森














巨木の森(栗の木)

 

 





2014年10月20日 08:50



塩原温泉、今朝も快晴です。
この週末はお天気に恵まれました。
先週、先々週と週末は台風直撃でしたので、
この週末は人も出ていたのではないかと思います。

さて、先日、まちめぐり案内人ボランティアの方達のお誘いで、
塩原の山歩きをしてきました。

塩原はあちこちに自然遊歩道があり、
気軽に山歩きできるのも魅力の一つです。
今回はそんな自然遊歩道を歩いて、弥太郎山に登り、
その後は遊歩道ではなく、尾根伝いに山を縦走し、
最後は塩原温泉街の裏手にある山を下るコースでした。

途中の弥太郎山山頂までは、以前に歩いたことがありますが、
その先は、めったに歩くことができないコース。
かなり塩原の山に明るい方に案内してもらってのトレッキングでした。

弥太郎山は、私のブログでも何度か登場している、
眺めがとても良い、塩那スカイラインの最終地点、
土平園地駐車場から登り始めます。
カラマツ林がきれいな場所で、
少し登ると、春にはツツジなどが咲くエリアに。

途中に東電の鉄塔があり、道もよく整備されています。
山頂近くの鉄塔から、向かい側にある、
高冷地野菜の生産地がよく見えます。
緑の場所は大根、ハウスはほうれん草。
温泉街は山の足元になります。
山頂までは1時間ちょっとぐらいで登ることができます。
その先が、今回の山歩きのメインイベント。
続きはまた明日に。

春にビジターセンターのイベントで、歩いた時の様子はこちら。
あわせてご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/ayatsumugi/archives/52049049.html


弥太郎山カラマツ林を登ります。













弥太郎山山頂山頂。













途中の眺望高冷地野菜の生産地が。








2014年10月19日 08:48



塩原温泉、今朝も快晴です。
夜の星空も素晴らしかったです。
今日も一日、好天に恵まれそうです。

さて、先日ひたち海浜公園の後に、
すぐ近くのアクアマリンワールド大洗水族館へ。

子供達が小さな頃にはよく海辺の水族館に行きましたが、
もう何年ぶりでしょう。
そもそも、海に行く機会もなくなってしまいました。
台風の後で、海はまだ濁っていましたが、
それでも「濁っても海」。
海なし県、栃木から行くと、本当にテンション上がります(笑)

水族館も個性的になりました
大水槽や、見せ方の工夫
また展示されている生き物にも流行があって。

最近の注目は、クラゲ、ダイオウグソクムシ、チンアナゴでしょうか。
そして、サメやイワシの群れなど。
ここには、みんな集合。
特に、かねてより「変な生き物」好きの私には、
クラゲとダイオウグソクムシに魅かれました。

クラゲは本当に見飽きないですね。
飼いたいくらいです。
アシカやイルカのショーも大人気のようでした。


大洗水族館













大洗水族館













クラゲ













サメのゾーン













チンアナゴ













ダイオウグソクムシ













イソギンチャク













アシカのショー













イルカのショー
2014年10月18日 08:44



塩原温泉、今朝は晴れ。
快晴で、一日晴れマークの行楽日和です。
夜も満天の星空でした。
ただ、その分、夜から朝にかけての冷え込みが。
塩原にお越しになる際には、暖かい服装でお出かけ下さい。


さて、前からとても気になっている場所に行ってきました。
国営ひたち海浜公園
今の時期、コキア(ホウキグサ)が真っ赤に色づく風景が
あまりにも有名です。
でもなかなか行く機会がなかったのですが、
今回は女将の会の研修として、ようやく念願かないました。

最初に写真でこの風景を見た時に、
コキア(ホウキグサ)に着眼したのが、素晴らしいと思いました。

一つ一つは地味な植物です。
でも、ご覧のとおり、色がつくと、
まるで燃えるかのような、華やかな色に
数もまたすごい。
これを、自分の目で見たかったのです。

平日というのに、大勢の人がいました。
コキアだけでなく、コスモスやソバの花もちょうど見頃
東北自動車道と北関東自動車道を使えば、
塩原から2時間ちょっとくらいの距離です。
花はまだまだ楽しめそうですので、
首都圏から、塩原にお越しの際の途中の行程に
ぜひ、オススメいたします。

ひたち海浜公園












ひたち海浜公園













ひたち海浜公園













ひたち海浜公園













ひたち海浜公園













ひたち海浜公園













ひたち海浜公園













ひたち海浜公園













ひたち海浜公園













ひたち海浜公園













ひたち海浜公園
2014年10月17日 08:38



塩原温泉、今朝は晴れ。
この週末は良い天気に恵まれそうです。
紅葉も少しずつ進んできています。

そして、この週末、もう一つ塩原の景色のトピックスを。

二週連続で台風が日本列島を通過しました。
塩原も例外ではなく、
接近・通過と雨風ひどく、キャンセルなどもありました。

でも、台風の通過によって、その後に楽しみが。
大雨が降ると、目の前の箒川の水が増水し、
石が流されるので、川底の藻が洗われます。
すると、本来の緑色凝灰岩の一枚岩が出てくるのです。

台風一過の後の箒川です。
なかなか、こんな色の箒川にはお目にかかれません。
10日ほどもしますと、また藻が張ってしまいますので、
今だけの貴重な景色です。
対岸の木々が色づき始めています。
どうぞこの機会にお出かけください。


台風一過の箒川













台風一過の箒川













台風一過の箒川
2014年10月16日 08:23



塩原温泉、今朝はくもり。
台風去って晴れの日が続くと思ったのに、
そうはいかないものですね。
一昨日は快晴で暑く、昨日は寒く、さて今日は?

一昨日は、東京で行われた、
栃木県観光情報説明会に参加してきました。
昨年に続いての2回目の開催。
昨年は那須地域の観光についてのプレゼンを、
今年はお越しいただいた方へのお出迎えなど。

こちらは旅行エージェント向けの説明会です。
プレゼンなどに先立ち、
各地域の担当者による商談会も行われました。

商談会&説明会が終わり、交流会へ。
用意された料理は全て、とちぎの食材が使われています。
ホテル側が用意した料理の他にも、
各地区のおいしいものが集まって、
目と耳だけではなく、五感で味わう内容でした。

今回は旅行エージェント向けですが、
個人の方にもこういうアピール、必要ですよね。
「とちぎファン」を作っていく仕掛け作りもぜひ

県知事のあいさつ福田県知事以下、
オール栃木体制でした。












5つの地域県内を5つのブロックに。
今年はそれぞれテーマを二つにしぼって。












日光地域日光地域。
来年色々イベントあるそうです。












那須地域那須地域。
温泉の紹介の中で
姉妹館明賀屋本館が。











県央地域県央地域。
宇都宮餃子が登場。












県南地域県南地域は着物がテーマ。













県東地域県東地域はSLと花。













那須塩原市県内のおいしいもの集合。
那須塩原市は乳製品。












塩原とて焼塩原とて焼も登場。













野菜ずし那須からは
エピナール那須の総料理長自ら、
野菜ずしを披露。
那須のおいしい野菜と寿司の
魅力的なコラボ。









日光おかき日光おかきに













日光ゆば日光ゆば。













とちぎの地酒栃木の地酒も登場。













尚仁沢の里芋フライ尚仁沢の里芋フライ。













とちぎのおいしいもの沢山ホテル側が用意した料理も
すべて栃木の食材を使用。












しもつかれも登場しもつかれも登場です。













本物の出会い「本物の出会い」のロゴにちなんで。











2014年10月14日 08:35



塩原温泉、今朝は快晴です。
台風19号が通過しました。
まだ風はかなり強吹いています。

さて、昨日のサルナシにつづいて、もう一つ収穫の話を。
今年の初夏、山のあちこちでヤマボウシの白い花が見られました。
今年はいつにも増して、驚くほどに花つきが良く、
花の時期も長く、目を楽しませてくれました。

そのヤマボウシの実がつくのが秋。
予想通り、赤い実がぎっしりとつきました。

このヤマボウシの実、実は食べられます
よく熟したものはねっとりとした甘さが。
そしてジャムや果実酒などに利用できます。

先日、たわわに実ったヤマボウシの実を採らせていただき、
早速ジャムと果実酒にしてみました。
果実酒の出来上がりはまだまだ先のことですが、
ジャムは、アンズとリンゴと洋ナシを足して割ったような・・・
何とも優しくおいしい味。

これは果実酒も期待できそうです。
もう一度くらい収穫に行ってきたいと思います。

ヤマボウシの実













ヤマボウシの実













ヤマボウシの実













ヤマボウシのお酒を













ヤマボウシの実で作ったジャム
2014年10月13日 08:53



塩原温泉、今朝はくもりです。
台風19号は現在九州付近を通過中。
この辺りを通過するのは今日の夜中になるようです。
まだ、雨も風もありません。

さて、今日と明日、この秋の収穫について。
まず、初夏の頃から気になるサルナシ
秋になると、狙いをつけていた場所にて収穫します。

「狙いをつけていた」・・・
毎年サルナシは初夏から何度も下見をします。
まず、花を見るのです。

雄花と雌花があって、
もちろん、実をつけるのは雌花。
初夏の花咲く頃に、雌花を探します。
雌花に特徴があるので、区別はそれほど難しくはありません。

そうやって、探し当てた場所、
塩原の山の中にざっと10ヶ所くらい。
夏の終わりぐらいから、さらに実つきを見に行きます。
採るタイミングもありますので。

ジャストタイミングで収穫できるとも限らず、
収穫の時には、熟したものも、まだ固いものも。
今まで、どちらかといえば固い状態で収穫していましたが、
今回、いつもより遅かったのか、しわしわに熟したものも。
熟したものはとても甘く、ジャムなどに
固いものは果実酒にして、食前酒に利用します。

これだけ採れれば、今年はもういいかな。
残りはクマやサルが食べることでしょう。
クマやサルも大好きなのだそうです。

サルナシの実サルナシの実。













サルナシの実
2014年10月12日 08:53



塩原温泉、今朝はくもり。
青空も見えています。
台風19号勢力を保ちながら九州へ。
日本列島直撃は避けられないようです。
少しでも勢力が弱まってくれればと思います。
進路に当たる地域の皆様、
くれぐれもお気をつけ下さい。

さて、何度かお伝えしたように、
現在(10月、11月)、塩原高原大根の旬を迎えて、
<秋の旬感ベジたべる!塩原高原大根キャンペーン>展開中です。

それに合わせて、館内大根グッズで飾ってみました
彩つむぎも、「大根ぶら下げまつり」状態です。
ちょっとしたご愛嬌。
大根でほっこりしていただければ。

スタッフの間では、
フィギュアの大根は男か女かで盛り上がりました。
お客様にもかなり受けているようです・・・(笑)


大根の飾り























大根の飾り













大根の飾り













大根フィギュア





2014年10月11日 08:55



塩原温泉、今朝は晴れています。
台風19号の影響が気になります。
当初この三連休直撃かと予想されましたが、
明日までは晴れマークが出ています。
連休直撃は避けられましたが、
連休最終日の午後から雨風強くなりそうです。

ちなみに、我が家の子供は9日から沖縄へ。
すでに昨夜21時の便から飛行機運休だそうで、
予定どおりに帰って来られなくなっています。
皆様もくれぐれもお気を付けください。

さて、本日レディオベリー、
「なすしおばらgreenFM」でも放送されました。
<秋の旬感ベジたべる!塩原高原大根キャンペーン>
ただいま開催中です。

塩原温泉の各宿や飲食店などで、
旬の甘くてみずみずしい大根を使った料理などで、
皆様をおもてなししています。

実際に食べてみて、おいしかったので、買って帰りたい!
そんな方のために、
キャンペーンでは、塩原高原大根が買える場所もご紹介しています。
キャンペーンで紹介している場所は11か所です。

<上塩原地区(国道400号線沿い)>
●いわなや ☎0287-32-4604
●延四郎 ☎0287-32-3028

<奥塩原地区(日塩もみじライン沿い)>
●みどり園 ☎0287-32-3305
●菅原農園 ☎0287-32-3447
●コスガ観光農園 ☎0287-32-2193
●産地直売所ほさか ☎0287-32-2483

<塩原温泉街>
●塩原もの語り館直売所 ☎0287-32-4000
●塩原食販 ☎0287-32-2108
●くだもの屋カフェ藤屋 ☎0287-32-2314

<その他地区>
●道の駅アグリパル塩原 ☎0287-35-3789
●那須ロコマーケット(那須ガーデンアウトレット内) ☎0287-67-2388

場所によっては電話でお取り置きができる場合もあります。
どうぞ、ご自宅でも塩原ならではのおいしい大根を味わって下さい!

特に奥塩原高原地区は、日塩もみじライン沿いです。
本日より、ハンターマウンテン塩原紅葉リフトも運行開始
「塩原の紅葉と大根」この季節のキーワードですね。


菅原農園菅原農園













かわいいイラスト













きれいな大根













小菅農園コスガ観光農園













小菅農園













みどり園みどり園













みどり園













アグリパル塩原
2014年10月10日 07:40



塩原温泉、今朝は晴れています。
気持ちのいい秋晴れです。

昨日もお伝えしたように、
塩原高原大根の旬がやってきました。
早速、あちこちのメディアからの問い合わせやオファーが。
先日、エフエム栃木レディオベリーの
「なすしおばらgreenFM」の番組の収録で、
塩原高原大根の畑へ。

塩原高原大根は「高原」とうたうだけあって、
塩原温泉街よりも標高が高い地域で作られています。
朝晩の冷涼な気候が、甘くみずみずしい大根を作るのですね。

畑で抜きたての大根をいただきましたが、
甘味、水分ともに充分
今年も期待できそうです。

「なすしおばらgreenFM」。
オンエアは明日の土曜日、10月11日の朝7:30〜です。



塩原高原大根の畑













塩原高原大根












大根畑で

 










塩原高原大根

2014年10月 9日 08:36


塩原温泉、今朝はくもり。
昨日の月蝕は見られましたでしょうか?
塩原では、最初雲に覆われてしまい、
最後のほうだけ、雲が晴れてきました。
楽しみにしていた赤い月が見られず残念です。

赤といえば、紅葉が少しずつ始まっています。
紅葉が進むと共に、楽しみになってくるものといえば・・・
塩原高原大根です。

少しずつ定着してきました。
<秋の旬感ベジたべる!塩原高原大根キャンペーン>
10月、11月の2か月間、
塩原温泉の各宿、各飲食店を中心に、
今年も展開していきます。

旬を迎えて、甘くみずみずしい高原大根を、
料理などにして、お客様にご提供


そして、おいしかった〜!と思って頂けた方には、
是非とも、お帰りの際に買ってもらおうと、
塩原高原大根が買える店も絶賛紹介

この時期販売箇所では
何本も大根を抱えて、車に乗り込む方が
すでに風物詩になっているような・・・

ちなみに、彩つむぎでは、
年間を通して大根を生のまま、
スティックにして、オリジナル味噌で召し上がって頂いています。
名物料理「塩原大根めし」も好評です。

今年はそれに「ヤシオマスの大根巻き」が加わります。
こちらも栃木県が誇る食材、ヤシオマスのスモークを
菊花などと一緒に巻き、梨のみぞれ酢をかけて。

生が圧倒的においしい塩原高原大根の、
みずみずしさ、ぜひとも味わってください!


大根キャンペーン

























ヤシオマスの大根巻き
2014年10月 8日 08:38



塩原温泉、今朝は晴れ。
台風18号が去って、しばらくは良い天気が続きそうです。
今夜は満月の皆既月食が見られそうですね。

10月の天気が良い日は、
この辺りではあちこちで稲刈り風景が見られます。

那須塩原駅にほど近い場所に、
田んぼアートを展開している農家さんがいます。
中野さんという方で、
確か4年前から自主的に始めて、
毎年、その年の話題を採り入れたデザインで、
私達の目を楽しませてくれます。

今年は展望台も一段高くなり、さらにパワーアップしたようです。
今年は栃木県のゆるキャラ、とちまるくんと、
大田原市のゆるキャラ、与一くん
そして、ワールドカップにちなんで、サッカーボールです。

10種類以上の稲を組み合わせています。
それぞれの種類がよくわかるようなスペースもあります。

こちらでも、少しずつ周りから稲刈りが始まっっています。
10月12日(日)に最後の稲刈りイベント
この日はどなたでも参加ができます。

田んぼアートの住所は、
那須塩原市西遅沢279番地1 県道55号沿いです。

地図へのリンクはこちらからどうぞ。

http://www.machi-info.jp/machikado/nasushiobara_city/index.jsp?lon=139.99340533088235&lat=36.91897898706896&scale=2500&mode=0


田んぼアート2014田植えの後の頃。













田んぼアート2014秋の様子。













色々な稲全部で13種の稲が。













田んぼアート2014













色々な稲













色々な稲













色々な稲




2014年10月 7日 08:33



塩原温泉、今朝は晴れ。
台風18号が昨日日本列島を通過し、
台風一過の秋晴れです。

昨日は最初風が全くなくて、雨がかなり降りました。
塩原温泉につながる、国道400号線、通称塩原街道、
連続降雨量が200ミリ越えると
状況のいかんにかかわらず、通行止めになってしまいます。

昨日は台風が通過する予定の2時間前には158ミリとなり、
これはもうダメかと思いましたら、
その後(ちょうど通過する頃)には小降りになって、
今度は急に風が強くなってきました。

台風の通過のパターンは本当に色々。
未だに予想がつきません。

今年は、何度か直撃された台風や大雨で、
温泉のパイプが流されたり、
露天風呂が倒木で壊されたり、

色々と被害がありましたので、
今回何事もなく通過してくれて、ほっとしました

そして、台風一過の後のお楽しみ
川藻がそげて、
箒川の緑色凝灰岩の川底が現れました。

緑色凝灰岩(グリーンタフ)の川底は
本来はこの、エメラルドグリーン色をしていますが、
普段は川藻が張ってしまい、隠れています。
大雨の後10日くらいだけ、この景色が見られます。

色づき始めた対岸の木々と相まって、
気持ちのいい秋の風景になりました。

台風一過の箒川













台風一過の箒川













台風一過の箒川
2014年10月 6日 08:45



塩原温泉、今朝は雨です。
台風18号の通過を静かに待っています。
日本列島を直撃・・・
皆様のところは大丈夫でしょうか。

さて、那須だけでなく、塩原も
今年の紅葉はどうも早そうな・・・
うかうかしていると見頃を逃してしまうかもしれません。

先日ハンターマウンテンに用事がありました。
ハンターマウンテンは日塩もみじラインの料金所を入ってすぐ
せっかくなので、毎年紅葉が有名な日塩もみじラインを
もう少しだけ進んで、白滝の所まで
紅葉の状況を見てきました。

もちろんピークはまだまだ先になりますが、
すでに真っ赤に色づいている木があちこちに
やはりヤマウルシ、ツタウルシ、ヤマブドウなどでしょうか。
山の上も赤い色が目立っていました。

ピークの頃には車を停めるスペースがなくなる白滝も、
周辺様々な色に包まれていました。

台風18号が通過すると、しばらく晴天マークが続いています。
そろそろ、紅葉ドライブが楽しくなりそうです
ハンターマウンテンの紅葉ゴンドラの営業も11日から始まります!
こちらも楽しみです。


日塩もみじラインで













日塩もみじラインで













日塩もみじラインで













白滝白滝周辺。













ハンターマウンテンハンターマウンテン入口の
山桜も真っ赤です。












鶏頂山
2014年10月 5日 08:40



塩原温泉、今朝はくもり。
台風18号の影響が出ているようです。
まだ雨風はありません。
今夜から明日にかけて注意が必要になりそうです。

今日明日と栃木県内、ねんりんピック栃木2014が
大々的に開催されています。
何とか予定どおりに競技が行われればと思います。

さて、那須岳の紅葉、昨日の続きです。
姥ヶ平、ひょうたん池を見て、
茶臼岳の裏側の登山道を、
さらに峰の茶屋めざして
歩きます。

横に移動するような道なので、比較的歩きやすいのですが、
途中、噴煙がシューシューと上がっていたり、
硫黄のにおいがする場所もあるので、
姥ヶ平などの女性的な美しさから、
一気に男性的で荒々しい那須の山を見るようです

途中、裏那須から会津の山々に続く山並みが、
幾重にも重なって、絶景ウオーキングができます。

峰の茶屋は退避小屋にもなっていて、
沢山の方が休憩したりお弁当を食べる場所。
そこから朝日岳への登山道は、ガラリと趣きが変わります。

かなり急峻な岩場が続きます
途中、切り立った崖っぷちを鎖につかまって移動する場所も
少々足がすくみます。
でも鎖をしっかりと握り、足場をよく確認して、
一歩一歩ゆっくりと歩けば、
それほど時間がかかるコースではありません。

朝日岳山頂までは、絶景の連続
途中途中写真を撮るためにカメラやスマホを取り出すたびに、
落としたりしないように、慎重に行動します。

山頂からの眺めは、今まで経験したことがないような、
すばらしいものでした。
今まで、この那須地域に住んでいながら、
どうして、登山してこなかったのだろう・・・

食わず嫌いと言うか、ただ単純に疲れるから嫌だったのですが、
ものすごく後悔しました。

でも今からでも遅くはありません。
こんな近くに、こんな絶景が、あちこちで見られるのです。
那須連山だけでも、10も20も山があります。
貴重な山野草の宝庫ですが、景色もまた素晴らしい・・・
少しずつ、那須の山々に登ってみようと、改めて思いました。

この週末以降、登山を計画していた方も多いことでしょう。
台風の影響が気になりますが、参考になれば。

会津の山並み峰の茶屋へ。
裏那須から会津の山々。












朝日岳登山道峰の茶屋を後にして、
朝日岳へ。
正面に見える登山道は
峰の茶屋から峠の茶屋への道。










朝日岳登山道朝日岳へはこんな道や













朝日岳登山道こんな道を進んでいきます。
少々足がすくみます・・・












朝日岳登山道どこからも絶景。













朝日岳登山道から













朝日岳登山道クマザサと紅葉のコントラストが美しいです。
今が見頃。












朝日岳登山道朝日岳山頂。
標高1896メートルです。












鬼面山
2014年10月 4日 09:03



塩原温泉、今朝はくもり。
台風18号の影響でしょうか。
少し風が強くなっています。
進路変わらずに近づいていて、心配です。

さて、気になる紅葉。
塩原を基準にのんびりしていると、
いつの間にか、那須も奥日光も紅葉が終わってしまったりしていました。

こんなに近くなのに、
実は今まで那須の紅葉を
遠目にしか見たことがありません

那須の紅葉は、山に登ってこそ味わえるようなのです。
それすら、昨年まで知りませんでした。
大体、昨年まで那須の山に登ったことがないのですから。

よくポスターなどで見る、素晴らしい那須岳の紅葉
今年こそ、自分の目で見てみたい!
去年の秋からの私のテーマでした。


そして、ようやくその念願がかないました。
先日、仕事の合間にほんのさわりだけ、
そして昨日、じっくりと、那須岳に登って、
間近で、自分の目でその素晴らしい紅葉を味わってきました。

今年、那須の紅葉は、地元の方によれば、
一週間から10日も早いのだそうです。
例年ですと、今頃、姥ヶ平がピークらしいのですけれど、
昨日は姥ヶ平は、すでにピークを過ぎていました
一週間前がちょうど良かったみたいです。

でも、姥ヶ平の少し先、ひょうたん池は今がジャストタイミング
その時には風がなかったので、
真っ赤な紅葉と茶臼岳が、くっきりと池に映りこんで、
ため息が出るような美しさでした。

那須ロープウェイを使えば、比較的楽に行ける場所です。
ご年配の方も沢山歩いていらっしゃいました。
また、ロープウェイ山頂駅付近の散策だけでも
雲海や紅葉が充分に楽しめます


那須茶臼岳は、いつものように噴煙を上げています。
硫黄のにおいもかなり感じられます。
御嶽山のこともあり、噴煙の近くを歩く時には少々緊張し、
また他人事ではないので、敬虔な気持ちで歩きました。

那須町観光商工課の方によれば、
24時間体制で、様々な側面からの観測をしているそうです。
今のところ特に変化はなく、安心して登って下さいとのこと。

この時期、沢山の方が訪れています。
週末などはロープウェイ山麓駅駐車場、
峠の茶屋駐車場共に満車になることもあり、
道路も渋滞するようです。
登山のために、夜の内から来て、車中泊する方も!

試験的に、週末のロープウェイ山麓駅駐車場に限って、
登山などで、3時間以上車を停める場合は、
駐車料金が有料になるそうです。
詳細は、那須ロープウェイHPから見ることができます。
ロープウェイ運行状況などもご覧ください。
割引券のご用意がありますので、お気軽にお声をかけて下さい。

那須ロープウェイHP
http://toya108.jp/nrw/topics.php?d=1&schemas=type010_1_1&topics=285

また那須連山の紅葉状況、
登山コースの状況などは、
那須町観光商工課のスタッフの方達のブログで、
こまめに紹介されているようですので、
こちらもチェックしてみて下さい。
実は昨日もこちらの方達に誘われてでした。
行く先々で、地元の方に沢山お会いしました。
地元の方達に愛されている那須岳の紅葉です。

なすキュンブログ
http://nasukyun.blogspot.jp/

くれぐれもお時間に余裕を持ってお出かけ下さい

那須ロープウェイ山頂駅付近から那須ロープウェイ山頂付近。
雲海と紅葉が楽しめます。












牛ヶ首手前から雲海ロープウエイ山頂駅から牛ヶ首へ。













牛ヶ首からの茶臼岳牛ヶ首から仰ぐ茶臼岳。













茶臼岳山頂裏側真下から見る茶臼岳山頂。













茶臼岳噴煙のすぐそばに登山道が。
心して歩きます。












姥ヶ平から姥ヶ平から茶臼岳を望む。
ピークは過ぎた感あり。












姥ヶ平の紅葉一週間前。













姥ヶ平の紅葉













姥ヶ平の紅葉













姥ヶ平の紅葉













姥ヶ平の紅葉













姥ヶ平の紅葉













姥ヶ平の紅葉













姥ヶ平から姥ヶ平からひょうたん池へ。













ひょうたん池の逆さ茶臼ひょうたん池。
風がない日は逆さ茶臼が。












ひょうたん池













ひょうたん池













ホツツジまだホツツジが咲いていました。





2014年10月 3日 06:55



塩原温泉、今朝はくもり。
少し晴れてきました。

秋が深まる10月に入っての最初の週末です。
台風の動きが気になります。
関東地方は近づいても週明けくらいでしょうか。
この週末もイベント色々です。
少しでもお天気良いといいのですが。

まず、この週末は栃木県あげての大イベント
とちぎねんりんピック大会が県内各地で開催されます。

60歳以上の方を対象にした、様々なスポーツなどが。
選手の方は全国各地から集まってきます。
開会式など、着々と準備が進んでいるようで、
後は本番を待つだけとなっています。

那須塩原市はソフトテニスの大会の場所となっていて、
姉妹館、明賀屋本館でも宿泊のお客様が。
各試合会場などでの応援をよろしくお願いします。
とちまるくんも大活躍することでしょう

そして、明日の土曜日のイベント。
まず、箱の森プレイパークでは、音楽祭
広々としたパークの中で生の演奏を聴くのは
とても気持ちが良いものです。

そして、下に下がってインター近くにある、
草地試験場では一年に一度の公開デーです。
こちらも貴重な機会で、毎年人気があるイベント。
インターのすぐそばですから、
塩原温泉に来る人、帰る人、それぞれに立ち寄りやすいでしょう。

那須連山の紅葉も早々にピークを迎えています。
お天気に恵まれますように!


ねんりんピック
























音楽祭
























公開デー

2014年10月 2日 08:56



塩原温泉、今朝はくもり。
少し青空も見えています。
まずまずの天気ではないかと思います。

この時期、紅葉状況のお問い合わせが大変多くなります。
紅葉の早い遅いは一体何が関係するのか。
毎年その年の状況で、時期も色合いも変わってきます。

どうも、今年の紅葉は早めのような印象です。
塩原よりも一足早く紅葉する奥日光や那須、
すでに紅葉が始まっています。
那須連山などなすでにピークを迎えていて、
例年よりも一週間から10日も早いと、
地元の方も驚いています。

塩原でも標高の高い所では、
ヤマウルシ、ツタウルシ、ヤマザクラなど
他にさきがけて色づいている場所もあります。

それらの色を見るかぎりでは、
今年の紅葉、良いのではないかと思います
朝晩めっきり冷え込んでいます。
塩原にお出かけの際は、ジャケットもお持ちください。

ウルシウルシの紅葉。





2014年10月 1日 08:34



塩原温泉、今朝は雨になっています。
今日から10月。
年度も折り返しです。
月日が経つのは早いですね・・・

さて、大沼ときて、すぐそばのヨシ沼
この二つの沼は、大体セットで回ります。
実際には、周辺に他にもいくつか沼があり、
また沼だった所もあるようですが、
現在、気軽に足を運べるのはこの二つの沼だけになります。

ヨシ沼は木道が整備されていて、
15分くらいで一周できる、歩きやすい場所です。

でも、この小さな沼に、
実に多様な生き物がいて、
実に多様な植物が自生している、
まるで奇跡のような沼でもあるのです


私がこの沼に行くと少なくとも30分は動けません。
時に、木道に這いつくばって、
小さな動植物を撮影してきます。

今回はさすがにもうトンボの姿は見られませんでした。
植物は、ゴマナ、アキノキリンソウ、リンドウ、アザミ
ホツツジ、ミゾソバ(ママコのシリヌグイ?)などが名残りで。


山にも沼のヨシにも秋の色・・・

ヨシ沼











リンドウリンドウ。

 

 








ゴマナゴマナ。













アキノキリンソウアキノキリンソウ。













名残りのノアザミ名残りのアザミも。













ホツツジホツツジ。













ナツハゼの紅葉ナツハゼの実。













ナツハゼの紅葉ナツハゼの紅葉。

 

 










コメツツジの紅葉コメツツジの葉。













レンゲツツジの紅葉レンゲツツジの紅葉。













シシウドの花果シシウドの花果。













ウバユリの花果ウバユリの花果。













朽ち木に茸茸も色々。