カレンダー
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去の記事
やけに花付きが良いムラサキシキブ
2025年7月17日 22:47
塩原温泉、今朝はくもり。
何日も降り続いていた雨は今日で終わりのようです。
今日は午後ちょっとだけ晴れ予報。
そして明日から晴れマークが並んでいます
いよいよ関東地方梅雨明けではないでしょうか。
暑くなりますね。

さて、初夏の山で今年目につきました。
ムラサキシキブの花です。

ムラサキシキブは秋に小さな紫色の実をつけ、
花材として重宝する花
です。
花屋の店先や庭などで見られるのは
コムラサキという園芸品種で、
その原種がムラサキシキブなのかと思います。

初めて花を見た時には、
紫色の実をつける
見慣れていたコムラサキと全然違うので、
何の花なんだろう?と。
花は薄紫色でとっても素敵です

今年は花付きがとても良く、
これが全部紫色の実になったら、
さらに素敵だろうなあと、
毎年楽しみにするのですが・・・


ただ実はあまり実がついた状態を見たことがないのです。
雨風で落ちてしまうのか、
はたまた鳥達が食べてしまうんでしょうか???


DSCN9567












DSCN9513












DSCN9554












DSCN9555












DSCN9557












DSCN9558












DSCN9559












DSCN0481