カレンダー
2014年10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去の記事
紅葉の那須岳〜姥ヶ平とひょうたん池
2014年10月 4日 09:03



塩原温泉、今朝はくもり。
台風18号の影響でしょうか。
少し風が強くなっています。
進路変わらずに近づいていて、心配です。

さて、気になる紅葉。
塩原を基準にのんびりしていると、
いつの間にか、那須も奥日光も紅葉が終わってしまったりしていました。

こんなに近くなのに、
実は今まで那須の紅葉を
遠目にしか見たことがありません

那須の紅葉は、山に登ってこそ味わえるようなのです。
それすら、昨年まで知りませんでした。
大体、昨年まで那須の山に登ったことがないのですから。

よくポスターなどで見る、素晴らしい那須岳の紅葉
今年こそ、自分の目で見てみたい!
去年の秋からの私のテーマでした。


そして、ようやくその念願がかないました。
先日、仕事の合間にほんのさわりだけ、
そして昨日、じっくりと、那須岳に登って、
間近で、自分の目でその素晴らしい紅葉を味わってきました。

今年、那須の紅葉は、地元の方によれば、
一週間から10日も早いのだそうです。
例年ですと、今頃、姥ヶ平がピークらしいのですけれど、
昨日は姥ヶ平は、すでにピークを過ぎていました
一週間前がちょうど良かったみたいです。

でも、姥ヶ平の少し先、ひょうたん池は今がジャストタイミング
その時には風がなかったので、
真っ赤な紅葉と茶臼岳が、くっきりと池に映りこんで、
ため息が出るような美しさでした。

那須ロープウェイを使えば、比較的楽に行ける場所です。
ご年配の方も沢山歩いていらっしゃいました。
また、ロープウェイ山頂駅付近の散策だけでも
雲海や紅葉が充分に楽しめます


那須茶臼岳は、いつものように噴煙を上げています。
硫黄のにおいもかなり感じられます。
御嶽山のこともあり、噴煙の近くを歩く時には少々緊張し、
また他人事ではないので、敬虔な気持ちで歩きました。

那須町観光商工課の方によれば、
24時間体制で、様々な側面からの観測をしているそうです。
今のところ特に変化はなく、安心して登って下さいとのこと。

この時期、沢山の方が訪れています。
週末などはロープウェイ山麓駅駐車場、
峠の茶屋駐車場共に満車になることもあり、
道路も渋滞するようです。
登山のために、夜の内から来て、車中泊する方も!

試験的に、週末のロープウェイ山麓駅駐車場に限って、
登山などで、3時間以上車を停める場合は、
駐車料金が有料になるそうです。
詳細は、那須ロープウェイHPから見ることができます。
ロープウェイ運行状況などもご覧ください。
割引券のご用意がありますので、お気軽にお声をかけて下さい。

那須ロープウェイHP
http://toya108.jp/nrw/topics.php?d=1&schemas=type010_1_1&topics=285

また那須連山の紅葉状況、
登山コースの状況などは、
那須町観光商工課のスタッフの方達のブログで、
こまめに紹介されているようですので、
こちらもチェックしてみて下さい。
実は昨日もこちらの方達に誘われてでした。
行く先々で、地元の方に沢山お会いしました。
地元の方達に愛されている那須岳の紅葉です。

なすキュンブログ
http://nasukyun.blogspot.jp/

くれぐれもお時間に余裕を持ってお出かけ下さい

那須ロープウェイ山頂駅付近から那須ロープウェイ山頂付近。
雲海と紅葉が楽しめます。












牛ヶ首手前から雲海ロープウエイ山頂駅から牛ヶ首へ。













牛ヶ首からの茶臼岳牛ヶ首から仰ぐ茶臼岳。













茶臼岳山頂裏側真下から見る茶臼岳山頂。













茶臼岳噴煙のすぐそばに登山道が。
心して歩きます。












姥ヶ平から姥ヶ平から茶臼岳を望む。
ピークは過ぎた感あり。












姥ヶ平の紅葉一週間前。













姥ヶ平の紅葉













姥ヶ平の紅葉













姥ヶ平の紅葉













姥ヶ平の紅葉













姥ヶ平の紅葉













姥ヶ平の紅葉













姥ヶ平から姥ヶ平からひょうたん池へ。













ひょうたん池の逆さ茶臼ひょうたん池。
風がない日は逆さ茶臼が。












ひょうたん池













ひょうたん池













ホツツジまだホツツジが咲いていました。