![]() |
カレンダー
2018年6月
最新の記事
カテゴリー
カテゴリを追加
過去の記事
奥日光切込湖・刈込湖ハイキングコース
2018年6月28日 08:57
塩原温泉、今朝は小雨。 今日の日中は一日雨のようです。 夜から少し回復し始め、明日は晴れマークが並んでいます。 週末はまずまずの天気になりそうです。 さて、少し前になりますが、 奥日光の切込湖・刈込湖ハイキングコースを歩いてきました。 今年は膝の調子が良く、歩くのが苦になりません。 日頃運動しない私にとっての、 唯一の運動らしい運動がトレッキングなので、 時間を見つけては、なるべく歩くようにしています。 奥日光の湯元から出発して、 切込湖・刈込湖という2つの湖、 そして、水が干上がって草原のようになってしまった涸沼、 山王峠を通って、光徳牧場に出てくるコースです。 一度も行ったことがなく、どんな所かしらと、 コース確認だけして、あまり事前情報を入れないで歩いてみました。 歩いてみたら、実に変化と起伏に富み、 植生が多様で、思っていた以上に楽しいコースでした。 写真が多いかもしれませんが、 歩いた順にたどってみます。 植生の変化がわかると思います。 最初の樹林帯は、苔好きにはたまらない場所。 後から、ヒカリゴケという珍しい苔もあることを知りました。 くぼみなどを探すと見つかるのだそうです。 ヒカリゴケ探索も楽しいと思います。 ![]() 岩場が。 ![]() 岩には苔がびっしり。 ツガやイチイなどの針葉樹。 ![]() ![]() こんな階段が3ヶ所くらい。 周りはやはり苔だらけ。 ![]() ![]() 湖まで降りてみます。 ![]() 静かで美しい湖です。 ![]() ![]() 湖の緑と木々の緑と。 ![]() 水量が多いとつながるそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 急に笹原に。 ![]() 涸沼です。 草原の趣き。 ![]() ![]() ![]() ![]() 山王峠の道路に出ますが、 そのまま右の山道を。 ![]() 白樺とツツジの林に。 ![]() 平坦な歩きやすいばしょ。 ![]() ![]() ![]() また一気に下ります。 ![]() 土が流れてしまっている場所も。 ![]() 熊がいても、わからないだろうなあ。 ![]() ここは鹿がいそう。 ![]() ![]() クリンソウが迎えてくれました。 ![]() ![]() ![]() | ![]() |