カレンダー
2011年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去の記事
長野研修 南信州観光公社
2011年11月26日 08:43

 

 

塩原温泉、今朝は快晴です。
久しぶりに一日中、晴れマーク。
風があたらない場所の名残のモミジ。
あと数日くらい楽しめるかな、という感じです。

さて、今回のとちぎ観光マスター育成塾
最初の目的地は飯田市にある、南信州観光公社でした。
高速を飯田ICで下りてすぐにありました。

りんごの産地として知られる飯田。
高速からの道路の街路樹もりんご
ちょうど真っ赤な果実がなっていて、
街路樹の果実は一体誰かによって収穫されるのだろうか、
市民が勝手にもいで、食べてもいいいのだろうか、
なんて余計な心配をしていたら、もうすぐに目的地に到着です。
ICすぐというのは立地がいいですね。

正面は直売所の「りんごの里」
その後ろ側に観光協会や南信州観光公社が入っていました。
やはり直売所にはりんご、梨、柿・・・果物がいっぱい。
とちぎの「にっこり梨」ならぬ「びっくり梨」なんてのもあり、
私たちの一行に受けていました。

場所を変えて、南信州観光公社の代表の高橋充氏による講演
地域の農家や宿泊施設と協力し、
いわゆる農業体験、グリーンツーリズムを行う核として、
年間6万人もの人を受け入れる事業を展開しています。

学校を対象に、一泊を農家、一泊を旅館でというスタイル
双方ともに、負担にならない、うまいやり方だと感心。

その後、実際に農業体験をする畑などを案内していただきました。

天竜川に沿ってりんご、柿、ぶどうなどの果樹園が多く、
ちょうど市田柿をつるしている光景があちらこちらに。
空も広く、空気もきれいで、
こんな所で農業体験をしたら、さぞ都会の人は楽しいだろうなと思いました。

街路樹にもりんごIC下りてすぐ、
街路樹もりんご。

 

 

 

 

 

りんごの里

JA直売所「りんごの里」。

 

 

 

 

 


果物がいっぱい

直売所の中は
果物がいっぱいでした。

 

 

 

 



にっこり梨ならぬびっくり梨

栃木の「にっこり梨」に
負けないくらいに大きい
「びっくり梨」。

 

 

 

 


南信州観光公社の方にお話を聞く

畑で高橋氏の話を聞く一行。

 

 

 

 

 


りんご収穫

ちょうど真っ赤なりんごが
たわわに実る果樹園。

 

 

 

 

 

市田柿

市田柿。
枝の上にまだ実がついています。葉っぱもきれい。

 

 

 

 


つるし雛ならぬ

市田柿の干し柿つくり。

 

 

 

 

 


農作業場所

こんな所で農業体験。

 

 

 

 




元レストランを再利用して

こちらは元レストランを利用し、

 

 

 

 




そば打ち体験など

そば打ち体験など。

 

 

 

 

 


直売所の柿

こちらにも柿がたくさん。

 

 

 

 

 


自然薯

自然薯も。

 

 

 

 

 


美しい夕景

空がすばらしく美しい。

 

 

 

 

 


あるクマちゃん

長野県の観光PRきゃらくたー、
「アルクマ」ちゃん。
赤い帽子と赤いリュックがかわいい。