![]() |
カレンダー
2013年4月
最新の記事
カテゴリー
カテゴリを追加
過去の記事
花の山で知られる安戸山へ
2013年4月26日 19:23
塩原温泉、 今朝はくもり。
お天気ちょっと下り坂です。 さて、ちょっと前になりますが、 塩原温泉の玄関口、 関谷地区にある安戸山という山に登ってきました。 地元の人にもあまり知られていない山ですが、 実は山野草好きな人には、花の山として有名。 私もカタクリの咲く山として知っていて、ずっと行きたかったのです。 でも、登山道がわかりにくく、とても一人では無理。 このほど、まちめぐり案内人の方たちが行くというので、 一緒に連れていってもらいました。 里の山ということで、正直、なめてかかっていました。 ところが、これがなかなかの山。 かなりの急斜面を登りづめだったり、 色々な道が錯綜していたりで、大変な登山でした。 今回この山と花を熟知している方が一緒でしたから 安心して登っていられましたが、 もう一度、同じルートで連れて行ってと言われても、私には無理。 カタクリだけでない、すばらしい花の山だったことは確かです。 写真で堪能してくださいね。 現在はカタクリはもう終わっているかもしれません。 イワウチワはまだ大丈夫でしょう。 ニリンソウはお花畑状態だと思います。 道の駅アグリパル塩原の
登山口は3ヶ所。
ちょっと歩いただけで、
エンレイソウ。
ウスバサイシン。
ハルトラノオ。
ハルトラノオ。
ショウジョウバカマも。
セリバオウレン。
ルイヨウボタン。
ネコノメソウ。
ヤマエンゴサク。
ユリワサビ。
ニリンソウ。
一面のニリンソウ。
フタバアオイ。
ハシリドコロ。
山頂付近は一面のイワウチワ。
イワウチワを踏まないように
松林の中の下り道。
昭和天皇が皇太子の頃に、
アグリパルからも見える
| ![]() |