| 
 カレンダー 
    2013年4月 
        
 最新の記事 
	
	
	
    
	
	
	
    
	
	
	
    
	
	
	
    
	
	
	
    
	
	
	
    
	
	
	
    
	
	
	
    
	
	
	
    
	
	
	
カテゴリー 
    
	
	
	
	カテゴリを追加 
	
	
	
    
	
	
	
	
	
	
    
	
	
	
	
	
	
    
	
	
	
	
	
	
    
	
	
	
	
	
	
    
	
	
	
	
	
	
    
	
	
	
	
	
	
    
	
	
	
	
	
	
    
	
	
	
	
	
	
    
	
	
	
	
	
	
    
	
	
	
	
	
	
    
	
	
	
	
	
	
    
	
	
	
	
	
	
    
	
	
	
	
	
	
    
	
	
	
	
	
	
	
    
過去の記事 
	
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
    
        
	
	
ほっこり温泉気分『むかしの温泉風景』展 
2013年4月 1日 08:58 
塩原温泉、今朝は晴れています。 
年度替りの4月1日月曜日、 気分がしゃきっとしそうですね。 昨日、一昨日と真冬のような寒さでしたが、 その寒さはゆるんできそうです。 さて、塩原温泉から国道400号線を車で25分、 那須野が原博物館で、温泉好きに見逃せない企画展が開催中です。 その名も・・・ ほっこり温泉気分『むかしの温泉風景』展です。 このタイトルと、ポスターを見ただけで、 前をとおるたびに、一体どんな展示かと、興味しんしん。 近くだと「いつでも行ける」感で、見逃すことも多いので、 時間を作って行って来ました。 入口で、すでに「おおっ!」と来る湯のれん。 ここが博物館?と面食らいます。 のれんをくぐると、あの見慣れたケロリンの桶が。 折りしも、このケロリン桶を作っている会社が倒産。 ある意味、ケロリン桶自体も博物館的になってしまうかも。 展示スペースには、 塩原温泉だけでなく、板室温泉、那須温泉、 はたまた県外の有名な温泉地まで、 絵葉書、古地図、パンフレットなど、 レトロムード満点な、お宝グッズがいっぱいです。 温泉マニア、レトログッズマニアなどには おそらく垂涎の展示ではないかと思います。 小さなお子さん向けの雑誌かなにかの塩原紹介なんて、 もうかわいくて、かわいくて! 百聞は一見にしかずです。 4月21日(日)まで。 ぜひ、足をお運びください。 ![]() ポスターの元になった 
 
 
 
 
 一体、ここが博物館? 
 
 
 
 
 お風呂・・・じゃなかった! 
 
 
 
 
 塩原温泉をはじめ、 
 
 
 
 
 昔の俯瞰地図。 
 
 
 
 
  黄色い桶が有名なケロリン。実はこんな薬なのだそうです。 
 
 
 
 
  | 






