![]() |
カレンダー
2018年4月
最新の記事
カテゴリー
カテゴリを追加
過去の記事
塩原渓谷遊歩道クリーンキャンペーンで「やしおコース」を歩いてみました
2018年4月12日 08:56
塩原温泉、今朝は晴れ。 風もなく穏やかです。 季節が良くなってきて、 少しずつ外歩きをする人が増えてきました。 毎年春のシーズンの初めに、 塩原温泉ビジターセンター主催で、 塩原渓谷遊歩道クリーンキャンペーンが行われます。 グループに分かれて、 渓谷遊歩道のゴミを拾ったり、 倒木や落石を除去したり、 危険個所をチェックしていきます。 毎年参加していますが、 今年は「やしおコース」の担当でした。 何度も歩いているコースです。 ところが、今回はいつもと逆で、 下流から歩いてくるというパターン。 ちょっと新鮮でした。 大網温泉のダムの所から遊歩道に入り、 箒川沿いに樹林帯を歩いていきます。 このコースのハイライトは何といっても布滝観瀑台。 布滝は、国道400号線から見るよりも、 遊歩道の観瀑台から見るのが迫力。 布滝周辺の柱状節理の川岸も見事です。 そして、ちょうど満開のヤシオツツジが咲く、 現在工事中のトンネルと橋。 その後は渓谷と奇岩が織りなす 美しい水の景色を堪能して、福渡地区へ。 最後は、天狗岩や、天皇の間記念公園も楽しめます。 ビジターセンター、七ツ岩つり橋を経由して彩つむぎへ。 それほど、アップダウンもなく、変化に富んだコース。 ある程度の距離もありますから、 ゆっくり、じっくり、歩きたい方、 彩つむぎのお客様にお勧め。 実際に同じ日に、彩つむぎにお泊りの方も、 このコースを歩いてこられたとのことでした。 歩いた順番に写真を載せて行きますので、参考にして下さい。 カタクリ、キクザキイチゲ、ヤマウツボの花が見られました。 これからは芽吹きの美しい緑も楽しめますよ! クリーンキャンペーンのほうは、 相変わらず、ゴミの多さにがっかりします。 こんな美しい場所に平気でゴミを捨てる人がいること、 本当に残念です。 明らかに食事をした後の、パックやビニール袋なども。 ゴミは必ず持ち帰るようにして下さいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |