カレンダー
2012年12月
最新の記事
カテゴリー
過去の記事
那須伊王野の道の駅での私のお気に入り
2012年12月28日 08:44
塩原温泉、今朝はくもり。
昨夜はとても美しい月が見られました。 すぐそばには木星。 今朝は晴れるかと思ったのに、雲が。 現在雪はありませんが、今日の夕方から雪マーク。 連日寒いので、どうぞ風邪などひきませんように。 さて、昨日のブログとのからみで、 もう一箇所、おすすめスポット紹介。 昨日の芦野からほど近く。 伊王野という地域にある、道の駅です。 伊王野という地区に初めて足を運んだのは今年の4月。 それまで、那須地域に住んでいても、全く知らない場所でした。 でも、先ごろ紹介した彼岸花の群生地も、この道の駅のそば。 昔ながらの農村風景が残っている貴重な地区だと思います。 この道の駅は、この地域のランドマーク的な役割も。 どこに行くにしても、私はまずここに立ち寄ります。 道の駅ですから、農産物直売所が当然あります。 が、ここの直売所では特筆すべきことが。 福島第一原発事故で、 この地域は少なからずの影響を受けました。 土壌、そして、農産物。 一体、この農産物は大丈夫なのだろうか・・・・ そういう思いで毎日を過ごしている方、沢山いらっしゃるでしょう。 那須地域で、市民自らが放射能問題を勉強し対策する、 「那須希望の砦」という市民プロジェクトがあります。 私自身、このプロジェクトに参加しており、 農産物などを直接測定していますが、 そのプロジェクトのリーダー、藤村靖之先生の指導のもと、 日本の基準100ベクレルではなく、 ベラルーシと同じ、37ベクレルという基準を独自に取り入れています。 直売所にも数値表を大きく掲げています。 こういった取組は、近在の直売所でもやるべきだと 私は以前より、あっちこっちで主張しているのですが、 なかなか、後に続く直売所がないのが現状です。 ちなみに、当館でも私の独自判断で、 やはり37ベクレルを明らかに超えている、 もしくは可能性のある食材を使うことは控えています。 そして、この道の駅には、私のお気に入りがあるのです。 それはたい焼き。 しかも、たい焼き本体ではなく、はみ出した部分。 前は試食のようにカウンターに出ていてたのですが、 今回見当たらず、おそるおそる聞いてみたところ、 沢山分けてくださいました。 このはみ出した部分、「バリ」と言うのだそうです。 バリっというか、パリっというか、カリっというか、 たい焼きはあんこが入っている部分より、しっぽが好きな私には、 とってもうれしいサービス。 絶対にこの部分好きな人、いますよね。 量り売りをしてもいいのでは? また行きま〜す!と思ってしまいます。 いつも時間がない中での立ち寄りになってしまいますが、 日がな一日、のんびり、ゆっくり、訪れてみたい・・・・ そんな魅力たっぷりなのが、伊王野、そして芦野地区です。 訪れたのは秋。 東山道伊王野道の駅には こんな風景も。
|
パーマリンク
|
塩原・那須地域のお店紹介
|