カレンダー
2011年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
過去の記事
野生のイノシシ肉“八溝ししまる”
2011年2月18日 11:12
塩原温泉、今朝は雨。
昨夜遅くから降っています。
庭や道路の脇の雪もどんどん溶けていきます。
春の訪れ遠からじの雨です。

さて、那珂川町のもう一つの目的は
害獣駆除などで捕獲された野生イノシシの加工処理場でした。

日本各地でイノシシの被害が伝えられています。
栃木県も例外ではありません。
特に茨城県から福島県に続く八溝山系
以前よりイノシシが多いことで知られていて、
毎年那珂川町だけでも100頭以上のイノシシが捕獲されています。

そのイノシシを何とか商品として売れないだろうかと
温泉トラフグ同様に廃校の小学校の敷地を利用して、
3年前に加工処理場が作られました。

持ち込まれるイノシシは町内だけでなく、
八溝山系の各市町村から、今年度(4月〜)はすでに184頭も。
全く持ち込まれない日もあれば、6頭の日も。
小さいものは12キロ、大きいものでは102キロの大物まで、
平均すると大体35キロくらいなのだそうです。

内臓が損傷されたイノシシは受け付けず、
徹底的に衛生面に注意して処理解体されるので、
臭みは全くありません。
部位ごとに冷凍の状態で保存、
「八溝ししまる」の名前で出荷されます。

道の駅でししまるうどんを食べてみましたが、
とても美味しかったです。
赤味が強く、歯ごたえがあるも、肉質はやわらか
こちらの「八溝ししまる」肉も、
彩つむぎの献立に採り入れたいと思っています。
サンプルの塊肉をいただきましたので、
どんな料理にしようか、これから検討してみます。


いのしし肉

冷凍保存されている
イノシシ肉。
赤味が強く、脂ものっています。

 

 

 

 


旧馬頭町和見小学校

廃校
(旧馬頭町和見小学校)の
敷地を利用。
味わい深い木造校舎です。

 

 

 

 

裏の竹山

学校の裏手の竹やぶ。
このあたりまで
イノシシが現れるそうです。
タケノコも大好きだとか。