![]() |
カレンダー
2014年9月
最新の記事
カテゴリー
カテゴリを追加
過去の記事
奥日光戦場ヶ原から小田代ヶ原の草紅葉
2014年9月24日 08:39
塩原温泉、今朝はくもり。 台風16号の影響が少しあるのでしょうか。 お天気少々下り坂です。 さて、先日、秋が深まり始めた、奥日光へ。 戦場ヶ原と小田代ヶ原をトレッキングしてきました。 昨年まで奥日光をトレッキングしたのは2回ほど。 小田代ヶ原など、全く来たことがありませんでした。 それが今年はもう3回目です。 初夏、ワタスゲ、 夏、ホザキシモツケとアザミ、 そして、今回は草紅葉。 季節を変えながら、 日光市の広報を担当している方に案内してもらっています。 ですので、見頃の季節、見頃の花、 ばっちり押さえて訪れているような・・・。 今回は草紅葉には少々早いかと思い、足を運びましたが、 いえいえ、そんなことはありませんでした。 今年はどこも紅葉が早めに始まっているようで、 小田代ヶ原の草紅葉など、すでに見頃なように思います。 昨日の下野新聞の一面を飾っていました。 http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20140923/1725383 7月の終わりに、花の群生を見にきたホザキシモツケ。 とにかく、湿原の一面に生えていて驚いたのですが、 その葉が紅葉していて、とてもきれいです。 花の群生よりも、こちらのほうが印象に残るかもしれません。 まだ花も残っていました。 花の時期が長いのですね。 私の8月7日のブログと比べると、面白いと思います。 http://blog.livedoor.jp/ayatsumugi/archives/2014-08-07.html またいつもと変わらぬ湯川の美しい流れ。 秋の花も咲いて。 本当に美しく心癒される風景です。 塩原から車で2時間弱。 これからの紅葉シーズンはお時間に余裕を見てください。 ![]() すでに紅葉が始まっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まだ花も残って。 ![]() ![]() ![]() ![]() 赤い実となってまた美しく。 ![]() ![]() ![]() ![]() 赤いのはやはりホザキシモツケ。 ![]() | ![]() |