![]() |
カレンダー
2014年9月
最新の記事
カテゴリー
カテゴリを追加
過去の記事
くるるんクサボタンの花
2014年9月14日 09:05
塩原温泉、今朝も快晴です。 この三連休、良い天気で何よりですが、 昨日は日中かなり気温も上がり、突然の雨も。 折り畳みの傘は用意したほうが良さそうです。 さて、萩の花と同じような場所に咲いている花があります。 薄い藤色がきれいな花です。 クサボタンといいます。 それほどきれいな花ではないかもしれませんが、 近づいてみると、花の形がとっても面白いのです。 くるるんとロールしているのです。 そして、花が散った後も。 あまり似ていないのに、 実はクレマチスなどと同じ仲間。 クレマチス同様に、 風車のような綿毛種をつけるので、 ああ同じ仲間だとわかります。 もう一つ面白いのが、白いフワフワなものがついていること。 これはのろう物質に覆われた昆虫なのです。 昆虫の種類までは同定できませんが、 アブラムシか、テントウムシの幼虫だと思います。 こんな生き物もいるんだなあと、感動します。 地味な花ですけれど、 群生していると見事です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昆虫が出すろう物質です。 | ![]() |