カレンダー
2012年3月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去の記事
とちぎ農産物セミナー
2012年3月 9日 08:38
 
塩原温泉、今朝は小雨。
降っているか降っていないか、わからないような雨。
雪ではないということは、暖かいのですが、
昨日が暖かだった分、寒さを感じます。

さて、ここのところ、
連日のように講演会やセミナーが続いています。
勉強する機会を与えていただいて、心より感謝です。

5日の月曜日には、宇都宮のホテル東日本において、
栃木農産物セミナーが開催されました。

思い起こせば、昨年の3月11日にも
こちらで、別の食材セミナーがあり、
その途中で地震の揺れに見舞われたのでした。

今回は栃木県と(社)とちぎ農産物マーケティング協会
そしてサントリーの3者による共催のセミナーです。

最初に県よりとちぎの農産物の安全と安心について。
放射能対策を中心とした説明。
食品のモニタリング調査スクリーニング調査
それぞれの規定や調査範囲などを説明。
モニタリング調査では、どうしてももれてしまう食品を
スクリーニング調査でカバー。

正直、もう数の勝負だと思います。
いかに沢山の農産物を調査するか。
半年前と比べて、測定器の数は格段に増えました。
でも現在その検査の60%以上を、牛肉が占めています。

以前もお伝えしたように、
牛肉の検査はかなり徹底しており、
また放射性物質もほぼ検出されていません。
でも、その他の農産物の検査については、
充分な状況には程遠いのが現状です。

とにかく、測定器の数を増やすこと。
そして、その測定器をフル稼働させるくらい、
検査要請があること。
まだまだ、測ることに消極的な農家の方もいます。

次にはとちぎの農産物自体の説明について。
どうして、とちぎは農産物資源が豊かなのか。

最後にサントリーから、
現在の飲食店などにおける飲料消費の傾向について。

会場にはとちぎの農産物をPRするフレッシュメイツ
栃木県のゆるキャラに昇格したとちまるくんの姿も。
明日は後半の試食会について紹介します。

とちぎの食の安全と安心について

県農政部より食の安全について。

 

 

 

 

 

モニタリング検査の概要

モニタリング検査の概要。

 

 

 

 




スクリーニング検査について

スクリーニング検査について。

 

 

 

 

 


県産牛肉の検査結果について

県産牛肉の検査結果。

 

 

 

 

 


とちぎの農産物について

とちぎの農産物について。