カレンダー
2011年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
過去の記事
いただいたご縁を大切に
2011年6月29日 09:06
 
塩原温泉、今朝は晴れ。
朝から快晴です。
予報でも一日全て晴れマーク。
暑くなりそうです。

さて、昨日は久しぶりに宇都宮まで電車で行ってきました。
昨年、農林水産省の地産地消・給食等メニューコンテストにおいて、
一緒に農林水産生産局長賞をいただいた、
日本栄養給食協会様からお声がかかり、
60人ほどの方の前でお話をするためでした。

そんな大勢の方の前でお話をするなど、
まったく経験したこともなく、
「私にはとても無理です」とお断りしたのですが、

「せっかく一緒に受賞したご縁ですから」

この言葉に揺り動かされて、お受けすることにしました。

彩つむぎの「地産地消」への取り組み、
3・11以降の食の安全性について、
そして、塩原温泉の良さなど
についてお話させていただきました。

大体の原稿ができたのが、前日の夜中。
当日に原稿を推敲して、読んでみて大体予定の30分。
直前にまた目を通し、できる限り頭の中に入れて、
「よし、大丈夫、できるできる」と思い込むようにしても・・・

いざ皆様の前に立ち、皆様の視線が集まると、
やはり、だめですね。
原稿が目の前にあっても、ちっとも目の中に入らないし、
余計なことまで話してしまうし、
予定の時間をオーバーしていることにも気づかず。
皆様、懇親会の前でお腹も空いていたでしょうに・・・

自己採点、50点くらいでしょうか。

でも日本栄養給食協会の橋本社長様の、
「せっかくのご縁をいただき、
震災後大変な状況にある旅館業のお力になれれば」
という言葉に、ほろっとしてしまいました。

「縁は異なもの乙なもの」と申します。

少し前に読んだ朝吹真理子さん『きことわ』中に出てきた
「先細りになっていく人間関係」という言葉が
とてもとても心に残っています。

今まで生きてきた中、何人の方と出会ったでしょう。
おそらく星の数ほどの方と、何らかの関わりを持ったことでしょう。
でも、今まで出会った方のうち、
どれほどの人とその関わりを維持してきたでしょうか。

本当はとても素敵な出会いをしていたはずなのに、
“先細り”になって、自然消滅してしまった出会いの、何と多いこと!

3・11を境に、食の安全性の基準が崩れました
それまで、生産者の顔が見える地元の食材を使うことが、
イコール安全であったのに・・・まったくそう言えなくなりました。
今年は一度も山菜採りに行きませんでしたし、
落ち込んで、どうしたらいいのか、わからなくなるようでした。

でも、「地産地消」を絆にいただいたご縁です。
やっぱりいただいたご縁は大切にしたい
そんなことを思った、貴重な体験でした。
ありがとうございました。

皆様の前でお話を