カレンダー
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去の記事
庭に1本だけアミガサタケが
2025年5月26日 08:42
塩原温泉、今朝はくもり。
昨日の夕方から急に風が出てきました。
体感温度低め、肌寒い朝になっています。

もう一つ庭の話をしたいと思います。

今年一本だけ庭にアミガサタケが出ました
アミガサタケは春に出る茸で、
英語でモレル(morel)
フランス語でモリーユ(Morille)
イタリア語でモルケッラ(morchella)
どこかで見たこと、聞いたことないでしょうか。

西洋料理で珍重される高級茸です。
日本にも普通に出てくる茸でもあり、
今年は割とよく採れたようなのですが、
私は過去2回しか見たことがありません。

最初に見たのは、やはり彩つむぎの庭でした
15年くらい前だったと思うのですが、
3〜4本ほど出たと記憶しています。

当時、茸についてはよく知らず、
モリーユ茸が日本でも出る茸とは思ってもいませんでした。

まさかの庭にモリーユ茸!と驚き、
これは増やさなくては、と、
採って食べてみたい誘惑を抑えて、そのままにしておきました。

ところが、その後は全く姿を現すことなく
一体あれは何だったのだろうか・・・
毎春、同じ場所を見てうらめしく思っておりました。

そして、この春、庭の別の場所に1本
「わあ、出た!」と思わず二度見しました(笑)。
でも、やっぱり1本だけではねえ・・・。

今年も採らずそのままに。
来春をまた期待しましょう


IMG_2575












IMG_2576