カレンダー
2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去の記事
去年と少し違う春の大沼
2025年5月 7日 08:59
塩原温泉、今朝は晴れ。
風が強くまだまだ肌寒い朝です。

GWが終わりました
後半、晴れて夏のような暑さになると言われていましたが、
実際には、なかなか気温が上がらず、
冬に近い服装で過ごしてしまいました。
20度以上になってくるのは来週以降のようです。
今日から塩原妙雲寺ではぼたん祭りが始まります。

さて、ここ2週間ほどの間に、
3回ほど大沼、ヨシ沼に足を運びました。
アズマヒキガエルの蛙合戦が見たくて、だったのですが、
残念ながら、今年は蛙合戦にご縁がなかったようで、
一匹のアズマヒキガエルにも会えずにいます

そんな大沼ですが、
今年、昨年と少し違うことがあり、
少々戸惑っています。

昨秋、大沼周辺に鹿よけネットが張られ、
入口に門扉が取り付けられていたのです。

確かにネットを張りめぐらすだけでは、
出入りができなくなりますから、
当然と言えば当然なのですが、
行くたびにちょっと身構えてしまう・・・
みたいなちょっとした違和感

奥日光などで見慣れているはずなのに。

まあ、慣れてしまえば、
その内これが当たりまえになるだろうと、
そうは、思ってはいるのですけれど。

そして、大沼の奥側の遊歩道ですが、
一部陥没してしまった区間があるそうで、
現在通行不可となっています。
残念ですが、
大沼をぐるり一周することができません。
いつまでなのかは今のところ不明です。

そんな大沼の4/27撮影風景

木々は芽吹いたばかり
ミズバショウが数が増えていました
それ以上にバイケイソウがぎっしり
よくウルイと間違えられる毒草です。
シカが食べないのでどんどん増えてきました。

明日も大沼、
この一週間後の写真をアップします。
劇的に変化する大沼をご覧いただけるかと思います。



DSCN9323












DSCN9421












DSCN9398












DSCN9401












DSCN9406












DSCN9408












DSCN9409












DSCN9422












DSCN9424












DSCN9423












DSCN9402












DSCN9429












DSCN9437












DSCN9441












DSCN9443












DSCN9326












DSCN9327












DSCN9328












DSCN9329












DSCN9318