カレンダー
2015年1月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去の記事
宇都宮市の羽黒山神社
2015年1月29日 08:44



塩原温泉、今朝は晴れ。
昨日からまた空気がピンと冬の空気。
気持ちが引き締まります。

さて、昨日の続き。
ロウバイが美しかった羽黒山
標高458.2mで、元々は河内山と呼ばれていたそうです。

平安時代、後冷泉天皇の御代の康平年間、
藤原宗円(宇都宮宗円)が宇都宮城を築く際に、
出羽の国の羽黒山神社から分霊して
この地に羽黒山神社を建立し、
それ以来は羽黒山と呼ばれるようになったそうです。

国道63号線から、車で山頂まで上がって来られますが、
山頂までの参道もあるようです。

この辺りにしては小高く、眺めが良い山
山頂から宇都宮市街、関東平野が見渡せ、
筑波山や、天気が良いと富士山まで見えるのだとか。

ロウバイが咲く駐車場の展望台の脇から、
神社までの階段が続きます。
この参道、空気がいつも清らかな感じがします。
登るにつれて「気」が山頂に集まってくるような・・・
(決して私は霊感が強くはないので、ただ、そんな気が・・・)

樹齢450年くらいと言われる、
立派な「夫婦杉」を見ながら、登り切ると、神社の境内。
まず最初に大きな梵天が目を引きます

こちらは11月23、24日に行われる、
梵天まつりに使われる大きな梵天です。
まわりの杉の木にも負けないような高さに、
お祭りの賑やかさがうかがえます。

ロウバイが見頃のこの時期、
2月1日(日)には節分祭
沢山の人でにぎわいそうです。

羽黒山神社ロウバイが咲く、
駐車場脇から。












羽黒山神社いわれについて。













羽黒山神社気が引き締まる参道。













羽黒山神社山頂全体が神社。













羽黒山神社大きな梵天と狛犬。
狛犬のぷっくら感がかわいいです。






















羽黒山神社