![]() |
カレンダー
2014年8月
最新の記事
カテゴリー
カテゴリを追加
過去の記事
二日連続の虹
2014年8月21日 09:51
塩原温泉、今朝はくもり。 それほど暑すぎず、過ごしやすい天気になっています。 とはいえ、夕方には雨マーク。 ここのところ、昼間にざーっと バケツをひっくり返したような雨が降り、 その後、一気に雨が上がるという天気が続いています。 京都や岐阜、広島などで、 今まで考えられなかったような集中豪雨も。 (被害にあわれた方に、心よりお見舞い申し上げます) 今年の夏の雨は普通ではない印象です。 ただ、そんな雨でもうれしいことがあり、 突然晴れ上がるということで、 雨上がりの虹が二日連続で見られています。 塩原の滝めぐりシリーズ、まだまだ続くのですが、 ちょうど折り返し地点なので、 ちょっとお休みして、今日は二日連続の虹の写真を。 二日連続の虹は、いずれも変わった虹でした。 一昨日は、川霧に写る虹、 昨日は空にかかる大きな虹。 一昨日の虹は目の前の箒川と、七つ岩つり橋の間に。 日中で日がまだ高い時間だったということもありますが、 こんな低い位置で虹を見たのは初めてです。 川面をふわ~と覆うような、珍しい虹でした。 そして、昨日は、もうすでに日が沈んだ後、 お客様のお夕食が始まる時間でした。 空に大きな大きな、くっきり二重のアーチ。 しかも内側のアーチの中に、さらに細い光の筋が何本か。 塩原は山に囲まれた渓谷ですので、 ここですでに日が沈んでしまったように見えただけで、 まだ空には太陽が残っていたのですね。 大きさといい、鮮明さといい、時間といい、 日頃、なかなか見ることができない、こちらも珍しい虹。 二日連続・・・さて、今日は? ![]() 川霧に映りこみ、 七つ岩つり橋と川の間に。 ![]() 覆うような虹でした。 ![]() ここではすでに日が沈んで 辺りが暗くなり始めた頃、 空に大きなアーチ。 ![]() 二重になって、 しかも内側の虹のさらに内側に、 細い筋が何本も。 ![]() 一昨日、橋の下の虹が見られた後、 山の高い所から。 すでに虹はありませんでしたが、 遠くの空の雲が ピンク色に染まっていました。 彩雲の一種かな。 | ![]() |