カレンダー
2013年5月
最新の記事
カテゴリー
過去の記事
2013年5月
2013年5月31日 20:27
塩原温泉、今朝は晴れ。 連日、塩原の自然の中に咲く花をご紹介してきました。
|
パーマリンク
|
塩原よもやま話 彩つむぎ料理について
2013年5月30日 20:26
関東地方も例年になく早い梅雨入りとなりました。お天気下り坂。 昨日のズミの花を撮影している時に、
2013年5月29日 09:23
塩原温泉、今朝は朝から雨です。
東海地方まで梅雨入りしました。 関東もそろそろかもしれません。 さて、花の情報が続いています。 他にもお届けしなくてはいけない情報がいっぱいなのですが、 やはり、今日も花情報で。 花は時期を逃すと遅くなってしまいます。 一昨日の大沼です。 沼の周辺にズミの木が何本もあるのですが、 そのズミの花つきが、今までになく見事です。 こんなに咲いた大沼のズミの花を見たことがありません。 昨日那須に用事があり、那須をぐるり一周してきました。 那須でもやはりズミの花は咲いていますが、 こんなに花はついていませんでした。 昨年大雨が多く、大沼の水量がかなり増えたことが何度か。 そんなことが影響をしているのかもしれません。 とにかく、今が最盛期です。 お時間があったら、ぜひ足を運んでください。 2013年5月28日 08:43
塩原温泉、今朝はくもり。
しばらく、お天気ぐずつき模様。 今年は春先から天候が早めに推移しているように思います。 ひょっとしたら、梅雨入りも早まるかもしれません。 5日にわたって、5月の塩原の眩しすぎる新緑に映える、 温泉街でもこの見事さ。
山の中で。
ウツギとのハーモニー。
2013年5月27日 08:51
塩原温泉、今朝はくもり。
すごしやすいです。 山に行きたくなります。 さて、続けてきました5月の新緑に映える白い花。 今日はちょっと今までと雰囲気が違います。 今までに紹介したのは、 いずれも小さな花が集まっていましたが、 これは一つでも、すごい存在感。 ホオノキの花です。 ホオノキは知らなくても朴葉を知っている方は多いでしょう。 朴葉味噌とか、朴葉焼き、朴葉包み・・・ 料理によく使われる、大きな葉っぱ。 青い葉には殺菌作用もあるとされて、 昔の人の知恵には驚かされます。 葉も大きければ、花も大きくて 花びらが広がると、子供の顔くらいあるのでは? クリーム色を帯びた純白の大きな花。 まるで石膏の像のような、なめらかさとつややかさが。 遠くからでも、よく目立ちます。 実は香りも素晴らしいのだそうです。 これは私もまだ未体験。 巨木すぎて、なかなか手が届くところに咲かないのが難点です。 2013年5月26日 08:49
塩原温泉、今朝はくもり。
昨日は何だか肌寒いようでしたけど、 今日はとても過ごしやすく、快適です。 本日千本松牧場では、地元のおいしいものが集まる うんまいもんフェスティバル。 黒磯公園では、アースデイ那須などのイベントが。 お天気まずまずで良かったです。 さて、5月の新緑に映える白い花。 今日はミズキの花を。 都会の街路樹でよく見かける、 ハナミズキとは別の木です。 小さな小さな花が平に集まって、 まるで白いお皿が葉の上に乗っかっているようです。 山だけでなく、里でも普通に見られますので、 写真を見れば、ああ、あの花、とわかることでしょう。 これも地味な花なのですが、大きな木になりますので、 遠くからもよく目立ちます。 もし近くで見ることができたら ぜひ、うんと寄って、一つ一つの花を見てみてください。 とっても可愛らしいのです。 2013年5月25日 08:51
塩原温泉、 今朝はくもり。
山の上のほうは霧がかかっていて、 昨日とは気温がかなり違うようです。 薄着だと寒いです。 ただ、こういう日は花の撮影には最適。 妙雲寺のぼたんまつり、沢山の方にお越しいただいています。 現在最盛期ですので、是非お出かけください。 5月の新緑に映える白い花。 今日はウワミズザクラです。 サクラ? そうなのです。 これでもサクラの仲間なのです。 小さな白い花が集まって、まるでブラシのようです。 細い枝の咲きについた、沢山の白いブラシが わさわさと、揺れています。 よく似た花木にイヌザクラというのがありますが、 花が多少まばらなのと、 葉のつき方が違うので見分けをつけます。 塩原にあるのは、私が今まで確認したところでは、 ほとんどがウワミズザクラのようです。 けっこう大きな木になりますので、 花に手が届かないのが残念。 この花がついた大きな枝をばさっと、 大きな花瓶に生けたら素敵だろうなと、毎年思います。 若い実は漬物などにも使われるそうです。 2013年5月24日 09:04
塩原温泉、けさも快晴です。
真っ青な5月の空。 気持ちいいです。 さて、5月の塩原の新緑に映える白い花・・・ 今日はアオダモについて。 塩原にこんなにアオダモの木、あったかな。 今年の5月の印象です。 アオダモって、知っている方は少ないでしょう。 地味な花で、私ですら、毎年、 ああ、あそこに咲いてるな、くらいの存在感。 それが、今年は、ここにも、あそこにも、あんな所にも。 やたらと目について、しかも花つきもいいのです。 花つきがいいから目立つのかもしれませんが。 アオダモは、木の幹が青いことや、樹皮を水につけておくと 水がうっすらと青くなることから、アオダモ。 野球のバットやテニスのラケットに使われる木です。 幹をこぶしでたたいてみると、 コンコンと高くていい音がします。 国内では良質のバットを作るための アオダモの木が不足しているらしいのだけど、 バットを作る方が塩原に来たら、 ひょっとしたら驚かれるかもですね。 どんな花(木)なのか、写真ご覧ください。 5月の風にふわふわとそよぐ姿が美しいです。 2013年5月23日 08:31
塩原温泉、 今朝も快晴です。
ちょっと風が強いのですが、 南風。 爽やかです。 5月の塩原は本当に美しい。 ぼたんまつり、新緑・・・ さらに、渓谷に自生している木々の花が、 次から次へと咲くのがこの季節なのです。 そんな5月の花には、なぜか皆、白い花。 毎年不思議に思うのです。 早春に咲く木々の花は黄色、そして、桃色、ピンク。 でも、新緑の頃になると、白・・・ きっと何かしらの理由がそこにはあるように思うのですが。 新緑に真っ白な花は確かにきれいです。 新緑の緑をさらに、まばゆく感じさせてくれます。 そんな5月の白い花をいくつか紹介します。 最初にウツギ、またの名をウノハナ(卯の花)。 4月の終わり頃から咲き、一番最初に目につく白い花です。 小さなかわいい花をこぼれんばかりに咲かせます。 低木で、比較的、道などに沿って咲きますので、 最も身近で、目につきやすいです。 後から咲く、ちょっと背の高いのはミツバツツジといい、 葉のつき方や花の形が少し違います。 2013年5月22日 08:44
2013年5月21日 08:48
塩原温泉、今朝は晴れ。
昨日霧に包まれていましたが、今日は緑がきれいです。 先日、塩原で最も眺めのいい場所に行ってきました。 展望台から鶏頂山方面。
同じく鶏頂山から高原山。
右手の遠方には日光連山。
同じ場所の約二週間前。
この時はヤシオツツジが。
2013年5月20日 09:30
塩原温泉、今朝も晴れました。
明け方まで雨が降っていましたので、 山がいきいきとしています。 塩原温泉ぼたんまつりが開催されている妙雲寺。 牡丹の花が見事に咲いていてくれていますが、 その同じ境内の一画に、ひときわ緑の濃い場所があります。 この寺は平重盛の叔母が開山したという かなり歴史の古いお寺です。 当然、境内の中にも古木が多く、 そんな古木、特に杉の巨木がある一画。 緑が濃く、静かで、マイナスイオンがたっぷりあるような。 森林浴が楽しめます。 牡丹の鮮やかな花をぐるりと鑑賞した後に、 この一画を通ることになりますので、 最後にゆっくりとクールダウンして下さい。 今日の牡丹は、雨露と太陽の光のコラボが美しいでしょうね。 2013年5月19日 08:38
2013年5月18日 08:51
塩原温泉、今朝もよく晴れています。
昨日のブログでは塩原妙雲寺のぼたんは
2013年5月17日 08:42
2013年5月16日 08:59
塩原温泉、今朝は晴れています。
昨日も暑くなりましたが、今日も気温が上がりそうです。 昨日お伝えしたように、明日明後日に、 日光東照宮春季大祭があります。 お出かけになる方も多いと思うのですが、 日光で訪れてほしい場所を紹介します。 先日、日光弥生祭を見た後、 皆で日光田母沢御用邸にて、お弁当をいただきました。 この田母沢御用邸、 核となる建物は、元々紀州徳川家江戸中屋敷。 明治5年に皇室に献上されて、 仮皇居や東宮御所として使われたこともあったものを、 明治31年に解体し、翌年この地に移築・増築。 昭和22年まで天皇や皇太子がお使いになっていたそうです。 今回初めて中に入りましたけれど、 お庭も建物も、とにかく素晴らしいものでした。 お客様のほとんどが外国人の方で、 日本人は一割いるかいないか。 世界遺産日光ならでは。 確かに日光は見る所が多くて、 二社一寺をまわるだけで手一杯なのかもしれません。 でも、日本人の方にも、もっと見ていただきたい場所でした。 奥のほうに研修室があり、 栃木県が管理しているので、 とてもお安く利用することができるのだそうです。 ちょっとしたお茶席や、ランチ、会合、演奏会など、 色々に利用できると思います。 4〜11月の毎週土曜、日曜には、 10時半〜、14時半〜ガイドサービスがあります。 また、これからの季節、こんな催しも。 5/2(金)〜6/2(日) 平安宮中の雅な世界〜十二単・束帯特別展示〜 (5/2には十二単着付け実演も) 2013年5月16日 00:49
塩原温泉、今朝は晴れ。
午後から夜にかけてお天気は崩れそうです。 さて、先月の話になってしまいますが、 今日は、日光に春の訪れを告げる 「日光弥生祭」の話をしたいと思います。 お祭りといえば大体土・日なので、 普段はなかなか見に行くことができないのですが、 日光弥生祭は、毎年日にちが決まっていて、平日の開催。 思い切って行ってきました。 世界遺産日光にふさわしい、華やかなお祭りでした。 お祭りは先月12日から5日間にわたり、 私が見に行ったのは最終日でした。 平安時代の記録が残っているという歴史あるお祭りで、 かなり細々とした格式やしきたりがあるそうです。 細かなことはさておき(よくわからないので・・・) 日光の人達総出と言った雰囲気でした。 もちろん観光客の方も多く、 特に外国人の方が目立ちました。 すっかり外国人観光客が戻って来ているという印象です。
どうして、先月の話を紹介したかというと、理由が三つ。 日光弥生祭について。 日光東照宮春季大祭について
そして二つめの理由は、 外国人が多い日光を着物でぞろぞろ歩けば、
これはつい先日の日曜日。
2013年5月14日 09:03
塩原温泉、けさは快晴です。
気温が上がってきそうです。 つい先日まで寒さ対策をと言ってきましたが、 今日は暑さ対策が必要になってきそうです。 さて、3日間、那須どうぶつ王国の ちょっと変わった動物たちを紹介してきましたが、 塩原には野生の動物たちがいっぱいいて、 普通に見られることができます。 (それがいいか悪いかは別として・・・) ちょっと前、春先の写真です。 最も身近にいて、普通に見られるサルです。 でも、こんなにきれいに写真に撮れるのは珍しいかも。 というのも、人間を見ると、普通はすぐに逃げてしまうから。 この時は、渓流に突き出るように広がった木の上に、何匹も。 何やら、木の芽をしきりに摘みとっては口に運んでいました。 木の上ということで、逃げもせずに、悠々としていましたので、 コンデジの望遠ぎりぎりで撮れました。 サルがちょっと動いてもしなるような、 本当に細い枝なのです。 それなのに、器用に座って、枝を伝い、 まあ、よく落ちないものだと感心してしまいました。 塩原にいるとサルは全然珍しくありません。 時に彩つむぎの庭にいることも。 特に冬は食べ物がないらしく、 農家の畑の野菜や、葉ボタン、 木の皮まではいで食べています。 農家などの被害も深刻です。 可愛いとか、珍しいとか、言っていられるレベルではないのですが、 それでも、やはりサルを見ると、 まずカメラを向けてしまう自分がいます・・・ 数匹いるのがわかりますか? 2013年5月13日 09:12
塩原温泉、今朝はうすぐもり。
昨日は暑かったので、ちょうどいい気候です。 塩原渓谷の新緑、最高にきれいです! さて、那須どうぶつ王国、もう一つ紹介させてください。 レッサーパンダです。 レッサーパンダも各地の動物園で人気ですが、 何といても、人間くさい仕草と表情がいいですね。 立ち上がった時の格好が人気。 見てみたかったのです。 ところが今回、ジジくんとダイズちゃん、 お昼寝タイムだったのか、ずっと寝てたのです。 うーん、残念。 ということで、おまけに、那須どうぶつ王国からの風景もお届け。 那須の中でも、標高も高く、見晴らしのいい場所にあります。 特に福島県方面への視界の開け方は、最高です。 私が行った時にも、ちょうど虹が見られました。 おみやげグッズも充実。 あと、私が大好きなのはバードパフォーマンス。 王国は敷地が広大なので、 どうぞお時間に余裕をもってお出かけください。 この時期、すぐそばの那須マウントジーンズの水仙もいいですよ。 少し前に紹介した那須フラワーワールドも近くです。 現在、チューリップ咲きそろっているそうです。 また、HPからも見られますが、王国のFBページ、 動物達の可愛い写真が満載ですので、ぜひ「いいね!」を。 那須どうぶつ王国 那須郡那須町大字大島みどりヶ丘 ☎0287-77-1110 http://www.nasu-oukoku.com/
|
パーマリンク
|
塩原・那須地域のお店紹介
2013年5月12日 08:46
塩原温泉、今朝は晴れ。
快晴です。 気温も上がってきそう。 やっと5月らしい天気になってきました。 さて、どうぶつ王国の動物、沢山いる中で、 那須どうぶつ王国、最近の人気者は・・・ なんと言っても、カピバラかもしれません。 カピバラ・・・ 多分3年前は知っている方はほとんどいなかったのでは? 私はカピバラ、15年くらい前からかなり気になる存在でした。 子供が小さな頃、よく一緒に動物図鑑を見ましたけど、 その中に、「カピバラ、世界で一番大きなネズミ」というコメントと その絵にひきつけられていました。 これ、ネズミ? 大きいって、どのくらい大きいの? 一番最初に実物を見たのは、子供の幼稚園の遠足でした。 今回温泉につかるカピバラ見てきましたけど、
ヨッコラショと。
カピバラたち、
|
パーマリンク
|
塩原・那須地域のお店紹介
2013年5月11日 08:52
塩原温泉、今朝はくもり。
お天気今日は残念ながら下り坂なのです。 明日午前中にかけて雨の予報です。 ここのところ、雨が少ないので、 植物や作物にとっては恵みの雨です。 さて、那須情報、続きます。 大人気の那須どうぶつ王国にも行ってきました。 最近気になる生き物が・・・。 3日続けて紹介します。 まず最初は“怪鳥”ハシビロコウです。 ・・・と言われても、一体ハシビロコウって何?ですよね。 私も知りませんでした。 コウノトリの仲間なのだそうです。 「ハシビロ」はくちばしが広い・・・ まさに、その名のとおりの大きなくちばし。 そして、独特の顔。 それに、大きい。 なかなか動かない。 そんな特徴を持った東アフリカなどに棲む鳥です。 GW前に初お目見えということで、 新聞やテレビで続々紹介されて、 面白い生き物大好きな私としては、 もういてもたってもいられなくて、会いに行ってきました。 かなり衝撃的です。 まさに、「怪鳥」。 泣きだしている赤ちゃんいました! でも、よく見ると怖いというより、愛嬌のある顔をしています。 何だかキョロちゃんにも似てませんか? こちらが見つめると、ずっと見ていてくれているようで、 目と目でアイコンタクトをしているような気分になります。 そして、想定外だったのですが、羽が美しいのです。 色といい模様といい、そのままショールにしてしまいたいくらい、 ファッショナブルな羽。 とにかく、会いに行ってほしいと思います。 飼育コーナーに3羽。 日本には全部で13羽しかいないのだそうです。 現在名前を募集中です。 飼育コーナーに応募用紙が用意されています。 実は私も応募してきました。 どんな名前を書いてきたかは、内緒です!
|
パーマリンク
|
塩原・那須地域のお店紹介
2013年5月10日 08:40
塩原温泉、今朝も晴れ。
昨日は暖かかったですね。 昨日は那須岳、バッチリ登山できたそうです。 一日違いで残念でした。 今日も同じような陽気になりそうです。 さて、那須の美術館をもう一つご紹介します。 那須テディベア・ミュージアム。 子供が小さな頃は本当によく行きました。 子供向けの美術館というイメージが強いけど、 実は、テディベアって、色々こだわりがあって、 大人も充分に楽しめる世界なのです。 親子で来ると、大抵、親のほうが盛り上がっているのだとか。 そして、現在あのトトロの世界も広がっています。 となりのトトロ・・・永遠の名作。 少なくとも、私にとっては。 映画や本だけでなく、ここには3Dのトトロの世界が。 実物大?のトトロや、ねこバスが! 一緒に記念撮影できるのです。 大人げなく、興奮してしまいました。 こちらには載せられませんけど、 もちろんトトロの横でメイちゃんに成りきって、写真撮りました(笑) 実はこちらの美術館は ぬいぐるみなどの製作をしている会社の経営です。 当然、売店のぬいぐるみが充実。 よそではなかなか買えないようなものも揃っていますので、 テディベアや、トトロやジブリ好きにはたまりません。 そして、カフェコーナーもぜひ行ってみて下さい。 各テーブルにトトロやメイちゃん達が座ってます。 お子さん、絶対に喜びます。 当館に割引券付きのパンフレット置いてますが、 もう一つ耳より情報。 ご近所のオルゴール美術館との共通チケットがあるそうです。 こちらは通常2館で2000円のところを1400円。 現地でのみの販売になるそうですが、 2館とも見てみたい方には、お得です。 しかも同じ日に行かなくてもOK。 もう一つはまた次回に・・・ 那須(&塩原!)へのリピートが楽しくなりそうです。 那須テディベア・ミュージアム 那須町高久丙1185-4 ☎0287-76-1711
|
パーマリンク
|
塩原・那須地域のお店紹介
2013年5月 9日 08:43
塩原温泉、今朝は晴れ。
晴れなのは、昨日も一昨日も同じなのですが、 まったく違うのが風。 昨日、一昨日の風は強い北風。 今日の風は優しい南風。 一日でこうも違うのかと思うほどです。 昨日の強い風にはまいりました。 しばらく那須情報をお届けしていきますが、 昨日は那須岳の山開きでした。 どなたでも知っている日本百名山の一つ。 茶臼岳、三本槍岳、朝日岳など、 那須五峰をひっくるめて那須岳と呼ばれているようです。 実は私はまだ那須岳山頂へ登ったことがなく、 開山祭に誘われて、とても楽しみにしていたのですが・・・ 前の日から吹き荒れた強風が止まず・・・ 山の中腹まで行く那須ロープウエイが運行中止となってしまいました。 その風といったら、半端なものではなく、 後から聞いたところによると、風速35メートルくらいだったそうで、 人間は普通には立っていられません。 物は一気に飛ばされていきます。 そして駐車した車が、風にあおられて揺れます・・・ こんな強風、あまり体験したことありません。 この風では、危険なのは当然。 朝早くから山開きを楽しみに、大勢の人がつめかけていましたけど、 皆さん、納得の様子で、ロープウエイ駅を立ち去って行きました。 本来ならば山頂で行われるはずだった開山祭は、 急遽、ロープウエイ駅の待合室で行われました。 山伏によるほら貝の響きの後、 祝詞があげられ、玉串奉納と、 今シーズンの無事故祈願の神事が粛々と行われました。 山岳警備隊の方もいたので、色々話をしたところ、 毎年20件くらいの出動要請があるのだそうです。 この日も風のためか、体感温度は真冬なみ。 山には雪も沢山残っていました。 私もヒートテックのシャツにフリース4枚重ね。 それでも、寒く感じるほどでした。 登山する方は、衣服の装備など、くれぐれも注意して下さいとのことです。 ともあれ、これで、晴れて那須の登山シーズン到来です。 遠くから見ても悠大な山ですが、近くで見ると迫力が違います。 必ずやリベンジで山頂を目指したいと思います! 今年こそ! 那須連山。 2013年5月 8日 20:37
塩原温泉、今朝も晴れています。
昨日は一日風が強い日でしたが、今日はどうでしょうか。 しばらく、那須の最新情報をお届けします。 今、那須地域で、一番お問合せが多い場所、 それが、藤城清治美術館です。 小人の絵でよく知られた、影絵作家の藤城清治さん。 テレビの天気予報やCMなどで、その作品を目にすることも多いですよね。 このほど、4月26日に、 その作品を集めた美術館が誕生したのです。 お問合せが多いし、 実際に行かれたお客様から「良かったです!」と。 私も自分の目で確かめてこようと、行ってみました。 藤城さんの作品は、よくメルヘン影絵などと言われます。 メルヘンチックなものが好きでない私、 正直、あまり期待していなかったのですが、 その期待を、大きく裏切られました。 素晴らしいです。 ぜひ、足を運ぶことをおすすめします。 確かに、メルヘンチックな作品、多いです。 でも、日頃テレビの画面や雑誌や本などで見るのと全く違います。 まず、作品が大きいです。 影絵のカットした線や、色の重なり具合などが、よくわかります。 つまり作家の方の息遣いが聞こえてきそうです。 そして、実はメルヘンチックじゃなかったのです。 「藤城さん、今まで誤解していました。ごめんなさい。」と 思わず、心の中でつぶやいていました。 特に、最近の作品に感動しました。 イタリアのアッシジの聖フランチェスコのシリーズ、 日本各地の祭りの風景、 そして、何といっても、大震災の爪跡の作品・・・ 大きなものは畳を横6畳くらいあります。 展示の方法も、色々工夫されています。 藤城清治さんは1924年生まれ。 もう90歳に手が届くという方の、 どこに、これほどのエネルギーが隠されているのか・・・ ただただ、驚嘆するのみ。 実は4月26日は「プレオープン」。 まだ未完成の作品があり、 それが展示される6月15日が本当の「オープン」なのだそうです。 その日には、ご本人もいらっしゃるとうかがっています。 大きなポスターを頂いてきて、館内に掲示しています。 また数量限定ですが、割引券付きのチラシも。 どうぞ、お出かけ下さい。 藤城清治美術館 那須郡那須町湯本203 ☎0287-74-2581 営業9:30〜18:00 毎週火曜休館
|
パーマリンク
|
塩原・那須地域のお店紹介
2013年5月 7日 09:06
塩原温泉、今朝はほぼ晴れているのですが、
風が強くなっており、また季節が逆戻りです。 連休中、半袖の方も多く見受けられたのに、 今日だと、フリースのジャケット着たいくらい。 明日からはまた暖かくなるようです。 さて、先日、那須をぐるり一回りしてきました。 途中、パンフレットを頂きに立ち寄った、那須フラワーワールド。 那須連山を望む丘いっぱいに、 季節季節の花のボーダー花壇が人気の場所。 私も今まで3〜4回ほど足を運んでいます。 これから何が咲くのかなと思ったら、 「今チューリップがまだ五部咲きくらいで・・・ 見頃は連休明けぐらいからでしょうか」と、 申し訳なさそうに案内してくださいました。 おそらく、そこで働いている方にとっては、 満開の状態をご存知だから、そんなに謙遜していたのだと思うのです。 私にとっては、もう充分きれいで、ため息が漏れるほどでした。 折りしも那須連山に太陽の光がスポットライトのように差し、 何か奇跡が起こる舞台のような、美しさでした。 ルピナスも2〜3株、すでに花が咲いていました。 チューリップから始まり、 リビングストーンデージー、ポピー、ルピナス、バラ・・・と 次々に咲いていくそうです。 これからの季節、楽しみな場所です。 那須フラワーワールド 那須郡那須町大字豊原丙字那須道下5341-1 ☎0287-77-0400 大谷交差点脇
|
パーマリンク
|
塩原・那須地域のお店紹介
2013年5月 6日 08:59
塩原温泉、今朝も快晴です。
今日からちょっとだけお天気下り坂のようです。 連休後半、うまい具合に晴れてくれました。 何度も書いていますが、 今年は早春から、時間を見つけては なるべく山に入るようにしてきました。 おかげで、今までは全く見たことがなかった、 自然のショウジョウバカマに、 本当にあちこちに出会うことができましたし、 昨日のブログのように、蛙合戦を見ることもできました。 そして、まだ木々に葉が茂っていないので、 野鳥たちの姿を写真におさめることもできました。 そんな野鳥たちの姿を一気に蔵出しです。 写真におさめたと行っても、 バードウオッチャーのようにはいきませんが・・・ 野鳥の写真を撮るようになると、 性能がいい望遠レンズのついた 一眼レフのカメラがほしくなります。 コンデジのほうがポケットに入れて 気軽に持ち運びはできるのですが・・・ 軽くて小さくて望遠の倍率が高くて、マクロもOK。 そんなカメラ、あったら、欲しいなあと思う毎日です。 これからの季節、オオルリの姿も。 「瑠璃」色の羽が美しく愛好家に人気のオオルリ。 まだ写真に撮れてないので、チャレンジしてみたいです。 2013年5月 5日 08:49
塩原温泉、今朝も快晴です。
連休、毎日、好天に恵まれています。 塩原渓谷の新緑も日増しに美しくなっています。 お時間があったら、是非、遊歩道など、 自然の中を歩くことをオススメします。 そんな塩原の自然と付き合って20年ほどですが、 先日初めてすごいものに遭遇してしまいました。 近くまで用事があって、ふらりと立ち寄った塩原ヨシ沼。 一周早歩きなら10分くらいで、廻れてしまう沼。 春になって蛙の声がするなあと、目をやると、 沼のあちこちで、水面が動いており、 沢山のアズマヒキガエルが。 わずか7〜8メートルくらいの範囲の場所に、 一体何匹くらいいたことでしょう・・・ あっちでもこっちでも交尾相手を獲得しようと オスの蛙が跳ねる、飛ぶ、乗りかかる・・・ すでに成立したと思われるカップルもいましたが、 大体は、おそらくメス争奪戦で、 何匹もがまるで団子状態になっていて、 ちょっと見た感じでは、何が何やらわからないような。 こういうのを「蛙合戦」と言うのだと教えていただきましたが、 まさに「合戦」のようでした。 1年365日の、ひょっとしたら、貴重な一日に遭遇したのかな。 夢中でシャッターを切りましたが、 その時の様子が伝わるといいなと思います。
この蛙合戦は次の日も見られたようです。 2013年5月 4日 09:05
塩原温泉、今朝も快晴です。
外気温は思ったほど上がっていませんが、 部屋の中や車の中はポカポカです。 今日もお出かけ日和です。 周辺地域でも、若干渋滞が見られるようですので、 時間に余裕を持ってお出かけください。 今年の春の始まり、 早くから意識的に野山に行くようにしているので、 ショウジョウバカマ、カタクリ、山桜・・・・・ 今までにない群生地に出会ったりして、幸せ気分なのですが、 もう一つ、あちこちで見かけ、 写真を撮りまくった花があります。 ニリンソウです。
2013年5月 3日 08:58
塩原温泉、今朝は晴れ。
快晴です。 連休後半、天気予報では晴れマークが並びました。 まだ若干寒さが残りますが、まず問題ありません。 良かったですね。 塩原温泉では連休中は全体でのイベントがないのですが 連休後半、また連休後の いくつかのイベントを紹介します。 ご参考にしてください。 箱の森プレイパーク<こども祭り> 5/3(金)〜5/5(日) ◎フィールドビンゴ ◎スーパーボールすくい ◎水ヨーヨーすくい ◎射的 ◎飴のつかみどり など ◎広大な敷地で家族みんなが笑顔になれる場所です。 湯っ歩の里<足湯まつり> 5/4(土)
◎11時〜、14時〜 ケーナ&アルパコンサート ◎10時〜15時 宇都宮餃子&とて焼の販売 ◎日本最大級の足湯公園。花木も色々咲いています。 塩原の各事業所<つきおくれのひなまつり> 〜5/6(月) ◎塩原温泉では、お雛さまを他の地域とは ずらして楽しんでいただこうと、 5月6日まで各宿や各店で飾っています。 塩原妙雲寺<ぼたんまつり> 5/8(水)〜5/31(金) ◎塩原の5月といえば、ぼたんまつり。 古刹妙雲寺の境内を3000株以上の牡丹の花が彩ります。 牡丹の花はまだ足踏み状態ですが、 他にも花が咲く庭が自慢の寺です。 ウエルカム新緑♪ウエルかぶ塩原!キャンペーン 5/20(月)〜6月末 ◎5月後半から春の塩原高冷地かぶが旬を迎えます。 飲食店や旅館などで、よそでは絶対に味わえない、 おいしいかぶを使った料理をお出しいたします。 5月は塩原が最も生き生きとして、美しい季節です。
どうぞ、連休だけでなく、5月の塩原にもお越しください。 おそらく新緑は連休明けくらいがベストです。 大網温泉付近。
新緑がまばゆいほどです。 山桜も。 2013年5月 2日 08:47
塩原温泉、今朝は晴れ。
明日までくもりマークもありません。 ただ地元の天気予報では今日の最高気温11度! 建物の中にいると日差しでぽかぽかしますが、 風があるせいか、外に出るとぶるぶるっとします。 どうぞ、暖かくしてお越しください。 さて、今年は何度かお伝えしているように、 全国的に、桜の開花が例年より、かなり早かったようです。 塩原でも例年は4月下旬。 今年は中旬と早まり、 現在はソメイヨシノが終わりかけ。 それと入れ替わるように、 標高の高い場所での山桜がちょうど見頃となっています。 私は個人的にはソメイヨシノよりも山桜が好き。 特に葉が赤銅色の山桜が。 今年はいつもより早く山に花を探しにいくように心がけており、 その関係で、山桜のタイミングを逃すことなく、 塩原のあちらこちらで、素晴らしい山桜の花に出会えました。 桜は種類が園芸種も含めると600種くらいあるのだそうです。 山桜もそれぞれ、花も葉も色や形などが異なっています。 でも、私には判別ができませんので、 とにかく、山桜、一挙公開。 こうやって見ると、本当に色々な山桜があるものですね。 連休中、塩原の山桜、楽しんでいただければと思います。 2013年5月 1日 08:59
塩原温泉、今朝は晴れ。
気持ちのいい青空が広がっています。 今日から5月。 木々の若葉が萌え、 日々塩原渓谷の景色が変わっていきます。 先日、塩原渓谷を彩る、そんな木々の中でも、 最も有名なイロハモミジとイタヤカエデの かわいらしい花を撮影してきました。 それぞれ、若葉が芽吹いたばかりです。 そこに、本当にかわいらしく、フレッシュな色の花。 ちょっと感動です。 山の木々の花は、とても小さくて地味なものが多いのです。 気をつけて見ないと、見落としてしまいがちです。 どうぞ、ゆっくりと足を止めて、新緑の木々を 細かなところまでお楽しみくださいね。 この季節「一期一会」の言葉をかみしめながら、 日々の景色のうつろいの中にある幸せ。 モミジの若葉。 |