![]() |
カレンダー
2025年8月
最新の記事
カテゴリー
カテゴリを追加
過去の記事
なかがわ水遊園『史上最強の生き物展』
2025年8月12日 08:46
塩原温泉、今朝も雨。
この3日間、雨が降ったり止んだり。 涼しくて助かりますが、 ちょっと太陽が恋しくなっています。 さて、今日は夏休みに行きたい、 お子様連れに楽しい企画展を。 塩原から車で1時間かからない、 大田原市のなかがわ水遊園。 栃木県唯一の水族館で、 淡水魚を主に展示している水族館。 アマゾン流域に住む大型の淡水魚など、 珍しい魚が沢山います。 そちらで現在『史上最強の生き物』展開催中。 色々な「最強の生き物」達がいました。 デンキウナギや、フグや、 人間も死んでしまうような 最強の武器を持つ生物はもちろんですが、 私が見たかったのはクマムシ。 この中で一番小さな生き物。 顕微鏡での展示になっていました。 クマムシは「乾眠」と言って、 無代謝の休眠に入ることで、 どのような(宇宙空間でさえとも)状況でも 生き延びることができると言われています。 苔の中などにいるらしいのですが、 私はまだ実物を見たことがなく、 今回初めて、顕微鏡越しだったものの、 見ることができて、嬉しかったです。 企画展以外の写真も一緒に。 魚だけでなく、カピバラやイグアナもいます。 まが、大田原市は竹細工が盛んな場所で、 人間国宝になった方もいます。 そんな竹細工で作った、 大きなピラルクーと、 先日大阪万博でも展示されて話題になった、 竹細工の鮎もお見逃しなく! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |