![]() |
カレンダー
2025年8月
最新の記事
カテゴリー
カテゴリを追加
過去の記事
夏のヨシ沼で感動的な花との出会いが色々
2025年8月 9日 08:46
塩原温泉、今朝は快晴です。
昨日の夜は半袖だと寒いくらいでしたが、 今朝もとても涼しい朝になっています。 さて、昨日の続きのヨシ沼。 サワギキョウとか、 リンドウとかも減ってしまい、花は少なめ。 ところが、ところが。 感動的な花との出会いがいくつも待っていたのです。 まずは、モウセンゴケの花をやっと見ることができました。 モウセンゴケ自体は何度も見ています。 ところが、今までタイミングが悪かったのか、 花を見たことがなかったのです。 小さな小さな花。 食虫植物がこんなに小さくて可愛い花を咲かせるのです。 目を凝らしてみると、あちこちに咲いていました。 すぐ近くに、別の小さな白い花が。 こちらも初見で、最初全く見当つかなかったものの、 ふとした偶然でヒメナミキという花とわかりました。 そしてこちらで初めて見る二つの野生ランに遭遇。 間違っていなければ、 トンボソウと、オオヤマサギソウです。 トンボソウは他の場所で見たことはありますが、 塩原では初見。 オオヤマサギソウは全くの初見でした。 いずれもひっそりと咲いてました。 普通に歩いていたら、見逃していたと思います。 ミヤマウズラも去年より数はかなり少なかったけれど、 花茎が何か所かに。 もうすぐ花も見られるかな。 | ![]() |