![]() |
カレンダー
2025年8月
最新の記事
カテゴリー
カテゴリを追加
過去の記事
この夏出会った色々な昆虫
2025年8月 2日 09:24
塩原温泉、今朝はくもり。
とても涼しい朝です。 この後日中は晴れてくるようです。 さて、セミの羽化が毎晩見られる彩つむぎですが、 他の昆虫たちも色々やってきています。 この夏彩つむぎやその周辺にやってきた 色々な昆虫(+生物たち)を。 ![]() ちょっと違うヤンマ。 ![]() オニヤンマのようで ちょっと違うトンボ。 羽が一枚なかったです。 ![]() 久しぶりに会えました。 羽も体も美しいトンボです。 ![]() すでに絶命していました。 隣は羽化できなかった セミの「幼虫。 ![]() 姉妹館明賀屋本館前。 いつも吸水にきます。 ![]() ![]() 羽が半透明で 美しい蝶です。 ![]() ![]() アゲハチョウみたいな蛾。 ![]() スズメガの仲間は、 皆カッコイイです。 ![]() クマケムシの愛称あり。 毒はないです。 ![]() 紫陽花辺りに沢山います。 ![]() ![]() ナナフシモドキ。 長いとエダナナフシ。 ![]() ![]() 今年はやけに見かけます。 ![]() スズメバチを狩る シオヤアブ。 ![]() よく見るとお腹に卵! | ![]() |