カレンダー
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去の記事
大雨後の滝めぐり(回顧の滝)
2025年7月26日 08:54
塩原温泉、今朝も晴れ。
快晴です。

それほど湿度が高くないのか、
まだ涼しくて爽やかな朝ですが、
今日は塩原でも予想最高気温33度!
例年の夏だと、あまり見たことがない数字です。
暑くなりそうですね・・・

さて、大雨の後で水量が増えている
塩原渓谷の滝めぐり

今日は回顧(みかえり)の滝を。

こちらも直瀑のすばらしい滝。
落差は55mとも53mとも40mとも・・・
どれが本当?と思うのですが、
箒川の水位にもよるのでしょう。

塩原関谷から国道400号を上がってきて、
もみじ谷大吊橋入口を過ぎて、
がま石トンネルに入る少し手前。

回顧の吊橋駐車場から、
吊橋に向かって降りて行き、
回顧の吊橋を渡った先にある観瀑台から眺めます

回顧の吊橋への遊歩道は、
渓谷に近い急な階段のコースと、
道路側に近い緩やかな道のコースと、
二手に分かれています。

私はいつも、急な階段を降りて行き、
帰りは緩やかコースで戻るのですが、
先日足を運んだ時には、
ゆるやかコースの途中が倒木のため閉鎖中。
撤去されているか未確認です。

ともあれ、回顧の吊橋を渡ると、
吊橋からの眺めもすばらしく
少し下流のもみじ谷大吊橋も見えてきます
眼下の水も澄んでいて石までよく見えました。

渡り切って右手に観瀑台。
ちょっと木が茂ってきたかなあ。
ここも修景伐採必要になるかもしれません。

日中、滝に日が射すと、虹が見えることも
箒川の水量が多い時には、
SUPやカヌーツアーが行われているので、
近くまで行って水上から見るのも一興です。


DSCN0783












DSCN0763












DSCN0769












DSCN0770












DSCN0775












DSCN0776












DSCN0779












DSCN0767












DSCN0782












DSCN0785






















DSCN0750












DSCN0751












DSCN0759