![]() |
カレンダー
2025年9月
最新の記事
カテゴリー
カテゴリを追加
過去の記事
最近出会った美しい蝶たち
2025年9月11日 09:02
塩原温泉、今朝はくもり。
先程まで雨が降っていましたが、 今は一時的に上がっているようです。 お昼頃から夕方にかけても雨。 明日は朝のうち雨が残りますが、日中くもり。 過ごしやすい天気になりそうです。 さて、8月はほとんど出かけることができず、 塩原エリアの花ばかりを撮影しています。 そんな時に出会うのが蝶たち。 花が好きな蝶は、 それぞれの好きな花に集まってきます。 動き回っているとなかなか写真に撮れないので、 写真に撮れたものだけですが、 やっぱり蝶はきれいですね。 中には珍しいものも。 そして後半は美しい蛾を3つ。 蝶と比べて嫌われることが多い蛾ですが、 中にはこんなに美しい蛾がいます。 特にヤママユガの仲間の蛾たちは、 大きくてとてもきれいです。 ![]() ミヤマカラスアゲハ? カラスアゲハ? ![]() ![]() ![]() ミヤマカラスアゲハ。 ![]() ![]() ヒョウモンチョウは 裏側の翅の模様で区別しますが、 今一つ裏側が撮れずで不明。 ![]() ![]() ![]() 段々北に勢力を広げていて、 塩原でも見かけることが。 何か(鳥?)のフンに。 ![]() ![]() よく似たキベリタテハも どこかで見かけました。 ![]() 多分イチモンジチョウ。 ![]() ![]() モンシロチョウの仲間。 ![]() ![]() ウスバシロチョウ。 翅が透けて美しい蝶。 ![]() ギンイチモンジセセリ。 希少種の蝶です。 ![]() ヒカゲチョウ。 ![]() アオバセセリ。 ![]() ![]() スミレが大好きな蝶。 ![]() 蝶の専門家の方が見せてくれた ウラギンスジヒョウモン。 翅の裏側に キラキラと銀の筋が。 ![]() 蝶のようですが蛾です。 ![]() 月の妖精と言われる 美しい蛾。 大好きな蛾です。 ![]() ヤママユガ。 全然翅が欠けてない 完璧な状態で出会えました。
|
パーマリンク
|
生き物たちのこと色々
| ![]() |