カレンダー
2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去の記事
ミゾソバとアキノウナギツカミ
2025年9月 9日 09:21
塩原温泉、今朝は快晴です。
今日も昨日と同じような天気予報。
朝だけ晴れで午後からくもり。
とは言え、昨日は午後も晴れたりしていましたので、
今日はどうなりますでしょうか。

似ている植物比較
今日はミゾソバアキノウナギツカミ

本当によく似ています。
金平糖のような花がそっくり
咲く場所も同じで、混在しているし、
花だけ見るとほぼ見分けがつきません。

見分けは葉
ミゾソバは別名ウシノヒタイと言います。
葉が牛の顔のような面白い形
それに対して、
アキノウナギツカミは細長い楕円形の葉が、
茎を抱くようについています。

アキノウナギツカミのほうが
花茎も長く、背も高くなるので、
見慣れてくると、遠くからもわかるようになります。

いずれにしても、可愛い花です。
大沼、ヨシ沼で今が最盛期
沢沿いや湿っぽい道路際でも見かけます。

沢山写真を載せました。
前半が主にミゾソバ、
後半がアキノウナギツカミの近影。
真ん中あたりは混在している写真です。
混在している写真、ぜひ、見分けてみて下さい!

ちなみにもう一つよく似た
ママコノシリヌグイがあるのですが、
塩原では、圧倒的にミゾソバとアキノウナギツカミが多いです。


DSCN0330












DSCN0319












IMG_5571












P9070523












FullSizeRender












FullSizeRender












FullSizeRender












DSCN0478












FullSizeRender












FullSizeRender












IMG_5613












DSCN0476













DSCN0322












IMG_5567












DSCN0339












DSCN0329












IMG_5607












FullSizeRender












FullSizeRender












FullSizeRender












FullSizeRender












IMG_5609












P9070525