カレンダー
2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
過去の記事
上三依水生植物園の晩夏の湿生植物たち
2025年9月 2日 09:17
塩原温泉、今朝は晴れ。
気温もそれほど高くなく、爽やかな朝です。
ただ、午後には雨予報。
気温も32度まで上がってくるようです。
まだまだ残暑厳しい日が続きます。

さて、
塩原から車で15〜20分の
上三依水生植物園

レンゲショウマと
レンゲショウマが一緒に見られる小道を抜けると、
湿生植物たちが色々咲いているゾーンに

塩原ではめっきり少なくなってしまった
エゾミソハギをサワギキョウが
わさわさと咲いています

実にうらやましい風景です。

その間に、サギソウシラヒゲソウなどの
真夏の湿原に咲く白い花。
珍しいオゼミズギクも咲いています。
ツリフネソウも何種類か。

塩原の大沼やヨシ沼でも
こんな風景が見られるといいなあと思いながら、
歩き進んでいきます。

スイレン、コウホネ、ヒツジグサなどの
水生植物もまだ少し残っています。


DSCN9972












DSCN9973












DSCN9975












DSCN9976












DSCN9994












DSCN9978












DSCN9979












DSCN9981












DSCN9984












DSCN9967












DSCN0015












DSCN0012












DSCN0013












DSCN0021