カレンダー
2025年8月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去の記事
花がよい香りなのにクサギとは・・・
2025年8月26日 08:53
塩原温泉、今朝は晴れ。
薄雲がかかっていますが、良い天気。
風もあり、爽やかな朝です。

しばらく、晩夏の塩原に咲く花を紹介していこうと思います。
道路にタマアジサイもぎっしり咲いていますが、
この季節の道路で一番目立つのは、クサギかもしれません

感じで臭木と書くのですが、
近づいても臭くは感じません。
臭いのは葉と茎だそうで、
花はむしろ良い香り
カラスアゲハなどの蝶がよく集まっています

花が楽しめるの長いのも特徴
蕾(がく)は真っ赤で、開花すると真っ白な花
そのコントラストがとても目立ちます。
花が終わると、今度は真っ青な実が

ちょうど写真の蝶、
カラスアゲハ(ミヤマカラスアゲハ?)の
翅の色のような美しい実です。

この実がまた美しく秋までずっと楽しめるのです。

青い実や真っ赤ながくは草木染にも使われ、
出だした頃の葉は食用にもなるらしく、
とても有用な植物なのですね。



DSCN9878












DSCN9807












DSCN9799












DSCN9855












DSCN9878












DSCN9417












DSCN9418












DSCN9422












DSCN9793