カレンダー
2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
過去の記事
大雨の後にしか現れない箒川の緑色凝灰岩の美しい川底
2025年7月20日 09:08
塩原温泉、今朝は晴れ。
いよいよ夏本番。
毎日暑くなりそうです。

今日は参議院選挙の投票日。
どなたも棄権することなく、
貴重な一票を投じて下さいね。


さて、梅雨明けの直前には大雨になる・・・
との通り、先日は3日間、
記録的な雨が続きました。

ほぼ台風や水害が起きるような時と
同じくらいに一気に箒川が増水して驚きました。
そして水が引いて・・・

台風などの時と同じような、
緑色凝灰岩のきれいな川底が現れました

塩原グリーン
エメラルドグリーンというか、
アクアブルーというか、
そんな本来の色の川底です。

苔が生えてくると、茶色くなってしまいます。
大雨後、1〜2週間だけしか見ることができない、
貴重な色の箒川になっています


ただ、最近は上流からの土砂、小石が堆積して、
彩つむぎの前、七ツ岩吊橋周辺は、
川底がほとんど隠れてしまっているので、
見えるのはほんの一部。

以前は一面、この美しい川底が広がっていたのですが・・・
この状況、何とかならないものでしょうか。

福渡地区、福渡橋周辺はすばらしい景色です。
天狗岩とこの美しい川底
塩原ならではの風景。
しばし楽しみたいと思います。


DSCN0738












DSCN0742












DSCN0743












DSCN0745












DSCN0746












DSCN0747












DSCN0725












DSCN0726












DSCN0734












DSCN0735












DSCN0732












DSCN0740