![]() |
カレンダー
2012年7月
最新の記事
カテゴリー
カテゴリを追加
過去の記事
総勢500名の観光キャラバン
2012年7月 2日 09:15
塩原温泉、今朝はくもり。
ちょっとムシムシしています。 お天気また下り坂。 雨マークはあまりありませんが、 しばらくぐずついた天気が続くもようです。 さて、昨日はお伝えしたように、 那須塩原駅から貸切の新幹線に乗って、 観光業に携わる人だけでなく、総勢500名が 東京で観光PRキャラバンを展開しました。 事前にそろいに真っ赤なTシャツが配られていました。 朝、駅に到着したら・・・いますいます。 浦和レッズの応援かと見間違えそうな真っ赤な軍団が。 10両編成の新幹線がほぼ満席。 1〜4号車は、PRのためのTシャツを来て、 上野動物園に行く、小さなお子さんを連れた親子連れ。 残りは観光PRのため、東京駅から、担当地区へと分かれました。 私は別動部隊。 東京駅グランスタの所で行われる、 栃木県主催の復興応援・食の感謝フェアへ。 こちらでは、栃木県や那須地域の食材と観光のPR。 栃木県知事、那須塩原市町、那須町長らによるテープカットや ゆるキャラたちも登場しました。 私も少しだけ、舞台の上で観光PRをさせていただきました。 観光PRでは、自館のパンフレットを配ることもできますが、 私はさらに当館の宿泊優待券もご用意し、 有効的にお配りさせていただきました。 宿泊予約に結びつけば良いなあと思います。 今回、観光業に関わっていない、 一般の市民や家族の方などが、 キャラバンの一翼を担うという点で、 とてもユニークな試みだったと思います。 ![]() 電光掲示も特別。
どの席にも
こちらは東京駅での
こちらは式典のテープカット。
ゆるキャラも登場。
ツインリンクもてぎの
今朝の下野新聞で早速取り上げられていましたので、 | ![]() |