カレンダー
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
過去の記事
今年もサルナシを獣たちと分け合って・・・
2023年9月19日 09:30
塩原温泉、今朝は晴れ。
とてもきれいな青空が広がっています。
一昨日、昨日同様に、
今日もこの後くもりから雨予報なのですが、
けっきょく降らないで終わったりしています。
残暑がまだまだ厳しい毎日です。

さて、もう一つ、収穫の話を。
秋になるとそわそわします。
サルナシの実を探しに山に入ります。

サルナシはこの辺りでは「コクワ」とも言われ、
マタタビやキウイフルーツと同じ仲間のつる性植物です。
花はマタタビとそっくりです。

花が咲くのは6月頃。
この頃から私のサルナシ探しは始まります。
サルナシは雌雄異株
当然実がつくのは雌株です。
花を見て雌株のつるを探すのです。

何年もサルナシ探しをしていると、
遠くからもサルナシのつるを見つけることができますが、
感覚的に雄株7に雌株3くらいの割合でしょうか
雌株のほうが少ないように思います。
見つけても、全く手が届かないような場所だったりも。

そんな中、手(高枝ばさみ)が届く場所の雌株は貴重。
ひたすらそんな雌株を6〜7月に探します。

収穫は9月〜10月初旬。
少ししなびたくらいが甘くて美味。
ところが、甘くて美味だから、
当然獣たちも狙います。

キウイフルーツが追熟できることをご存知でしょうか。
りんごと一緒にビニール袋に入れると
柔らかく甘くなります。
その原理をサルナシにも適用。

サルやクマが食べる前、
まだ少し固めの時に収穫して追熟
するのです。
クマと取りあいになどなったら大変ですから。

私が早めにいただいても、
手が届かないような場所にまだ沢山残っています。
獣たちと分け合って?、毎年収穫に精を出し、
果実酒に仕込み、食前酒などにも
使います。

ジュースが最高に美味しいのですが、
なかなかそこまで大量には収穫できません。。。


DSCN4015












¥¥DSCN4005












DSCN4004












DSCN4016












DSCN4013













FullSizeRender