カレンダー
2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去の記事
アサザにコウホネにヒツジグサに…
2021年7月20日 08:47



塩原温泉、今朝は晴れ。
すでに少し前からヒグラシは鳴いていましたが、
昨日からミンミンゼミの声も聞こえるようになりました。
今日も暑くなりそうです。

さて、現在スイレンが見頃になっている
上三依水生植物園

スイレンの池をよく見て歩くと、
スイレン以外の水生植物もあることに
気が付かれると思います。

それぞれ、スイレンほどにはよく知られていないので、
あの花は何?と疑問に思うかも。

現在スイレン以外に咲いている水生植物は、
アカザコウホネヒツジグサ

アカザは一部の場所をぎっしりと葉が占領していて、
その中に、フリルがある黄色い花が咲いています。
自然の中でアカザの花が自生する場所は、
とても少ないのだそうです。
そういう意味で、栽培とはいえ、
アカザの花が沢山見られるこちらは貴重です。

コウホネもまた黄色い花と、
そしてなかにはベニコウホネという朱色の花のものも。

水の中から太くて力強そうな茎が立ちあがり、
その先に一つ花をつける、独特な花。
栃木県内には「シモツケコウホネ」という、
かなり希少な種類もあるそうですが、
こちらは普通のコウホネになります。

また、ヒツジグサですが、
ただ、花の写真を載せると、
スイレンとほとんど見分けがつきません。
でも、大きさを意識して見て下さい。

同じ写真の中に大きな葉(もしくは花)と小さなものが写っています。
大きいほうがスイレン、小さいほうがヒツジグサです。
小さな葉がまるで羊の足のようなので、ヒツジグサといいます。

塩原の大沼とヨシ沼にも自生していますので、
そちらで見ることもできます。



DSCN8739












DSCN8747












DSCN8744












DSCN8764












DSCN8769












DSCN8763












DSCN8767












DSCN8765












DSCN8757












DSCN8759












DSCN8774