カレンダー
2017年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
過去の記事
2017年3月
2017年3月31日 08:47



塩原温泉、今朝はくもり。
今日で3月も終わりというのに、
また少し寒さが戻っています。
今日明日と寒くなるようです。
今日から3日間<ツール・ド・とちぎ>いよいよ開催です。
県内のどこかで選手たちを見かけたら、ぜひ応援をお願いします。

さて、今日の話題は、
昨日の「鉄分補給」がらみで先日の報告。


先日、塩原小中学校の生徒たちと浦和駅で観光PRした後、
大宮に移動して、鉄道博物館を見学しました。

ここは前からずっと行きたかった場所。
やっと念願かないました。

入口に本物のD51機関車。
入場は自動改札だし、
ここからテンション上がります

そして、中の広いこと!
広いのに、所せましと貴重な機関車などの車両がいっぱい
昔の車両の何とも雰囲気のあること!
大興奮です。

ボランティアガイドさんの話を聞きながらでしたが、
時間が全然足りません。
また改めて訪れたいと思います。
お土産も充実!


IMG_1603













鉄道博物館













鉄道博物館













鉄道博物館













鉄道博物館













鉄道博物館













鉄道博物館













鉄道博物館













鉄道博物館













鉄道博物館













鉄道博物館













鉄道博物館













鉄道博物館













鉄道博物館













鉄道博物館













鉄道博物館








2017年3月30日 09:47



塩原温泉、今朝は晴れ。
気持ちいい青空です。

今週末、栃木県全体で
<ツール・ド・とちぎ>に湧きそうですが、
市内東那須野公園では
土曜日4月1日に<みね山花まつり>

こちらは那須塩原駅の東口。
新幹線からも見える小高い山の公園
斜面が水仙の花で埋め尽くされています
そして、梅や桜なども

昨日、様子を見てきましたが、
梅は満開から少しピークを過ぎたかなという状態。
桜はまだ固いつぼみですから、
開花は先になりそうです。

そして主役の水仙
一部、満開です。
全体から見たら3〜4分咲きといったところでしょうか
まだつぼみの場所も多いので
(多分品種が違うのではないかと思います)
これから、桜が咲く時期まで、
しばらく楽しませてもらえそうです。

塩原からは車で30分弱。
国道4号線を北上し、
那須塩原駅手前で、大田原方面に右折。
「東那須野公園」入口の看板を左に入って下さい。

ここからは新幹線が通過するのが良く見えます。
花で心の栄養だけでなく、鉄分も補給できますよ!


みね山の水仙と梅













みね山の水仙と梅













みね山の水仙と梅













みね山の水仙と梅













みね山の水仙と梅













みね山の水仙と梅













みね山の水仙と梅













みね山の水仙と梅
2017年3月29日 08:56



塩原温泉、今朝は晴れ。
雪崩事故から気持ちが切り替えられないでいますが、
青空に少し元気をもらえそうな気がします。
がんばってブログを続けていきます。


ここ数年、那須地域では自転車熱が高まっています。
那須ロングライドの大人気
プロチーム「那須ブラーゼン」の活躍などが背景にあり、
またこれは那須地域だけでなく、
「宇都宮ブリッツェン」がある宇都宮をはじめ、
栃木県全体に言えるでしょう。
塩原ですら、自転車に乗っている人を見かけることが多くなりました。        

そんな中、今度の金曜日からの3日間
<ツール・ド・とちぎ>が始まります。
関係者の夢でした。
その夢が実現に向かう過程を、私も見て来ただけに感無量です。

3日間かけて、栃木県内を自転車で走り競います。
1日めは、日光市、鹿沼市、栃木市、佐野市、足利市
2日めは、茂木町、那須烏山市、那珂川町、大田原市、那須塩原市、那須町
3日めに、矢板市、塩谷町、さくら市、那須烏山市、高根沢町、市貝町、芳賀町、
そしてゴールの宇都宮市。


栃木県としては最大の自転車イベントとなります。
残念ながら塩原を通ることはありません。
那須塩原市は黒磯地区を通過します。

3日間、該当地区では交通規制があります。
またルートなどが公式HPから確認できます。
プロのロードレースの迫力に触れるチャンスです。

特に2日め、4月1日(土)、
那須の道の駅「友愛の森」が2日めのゴールです。
ゴール予定時間は12:35頃とされていますが、
当日9時より友愛の森でゴールイベントが開催されています。
前日の3月31日に宿泊されて、
翌日に応援をしてみてはいかがでしょうか。

彩つむぎは那須ブラーゼンのサポーターズショップとなっています。
私も当日はブラーゼンの幟旗持参で、応援したいと思います。
先日、宇都宮ロードレースでは、
新制なった那須ブラーゼンの吉岡選手が初の優勝を遂げて、
那須ブラーゼン、上り調子です。

那須ブラーゼンのチームカラーは黄色
そして同じ栃木県内のもう一つのプロチーム、
宇都宮ブリッツェンのチームカラーは赤色

ぜひ、黄色か赤い色を身に着けて、お出かけ下さい!

<ツール・ド・とちぎ>公式HP

http://www.tourdetochigi.com/

ツール・ド・とちぎ





















ツール・ド・とちぎ

















ツール・ド・とちぎ



2017年3月28日 09:55



塩原温泉、今朝は青空になっています。

全国的なニュースになりました。
ご存知のように、昨日那須のスキー場で雪崩事故。
地元の大田原高校の生徒さんと先生が犠牲になりました。

実はこの3年間、
大田原高校と関わりを持たせていただいていて、
顧問の先生も存じ上げており、
山岳部の生徒さん達とも話したことがあります。

朝10時に雪崩、登山訓練の高校生が・・・と知り、
大田原高校に電話してもつながらず、
不安は高まるばかり。

昼に大田原高校以外の学校は無事が確認されたというニュース。
確実に大田原高校の生徒さん達が巻き込まれたことがわかり、
その後は・・・。
最後まで望みを捨てずに、推移を見守りましたが、
最悪の事態になってしまいました。

大田原高校の山岳部は栃木県では伝統もあり、
(U字工事の益子さんも所属していました)
また県内の大会では常勝校。
インターハイでも活躍し、大田原高校の自慢の部たちでした。

その背景には、いつでも那須連山をフィールドとして
練習ができるという恵まれた環境にあったことも。
それがかえって仇になってしまったのかもしれません。

現場となった那須ファミリースキー場は
コースがなだらかで、お子様連れの方に人気があるスキー場。
そこから上の、茶臼岳や朝日岳や三本槍岳や、
そういう山ならともかく、
勝手知ったる那須の、比較的なだらかな場所で、
あれほどの雪崩による遭難事故が起きたことに、
地元でも衝撃が走っています。

塩原に縁がある方のお子さんも犠牲になりました。
家族の方の心痛を思うと言葉がありません。
また、常に生徒の安全に心を配っていた
学校の先生方の無念はいかばかりでしょう。
何にも増して、希望に満ちた将来が待っていたはずの
生徒さん達が気の毒でなりません。
引率で亡くなった教師の方もまだ20代でした。

そして、参加していた他の高校の生徒さん達、先生、
全員が怪我を負ったと聞いています。

これだけの沢山の人の命を一度に奪い、
怪我をさせてしまう雪崩の恐ろしさを感じました。

そういえば、我が家の子供が大学を卒業する時、
確か3月25日頃の卒業式の直前に、
その大学の山岳部の主将と一年生が、
やはり山での遭難事故で亡くなったことを思い出しました。
春山もまた、厳冬期とは違う恐ろしさがあることを、
忘れてはいけないでしょう。

地元の一人として、
大田原高校関係者の一人とした、
そして、山を愛する者の一人として、
今回の事故は、あまりにも衝撃的でした。

写真はちょうど春先の那須連山と、
昨年9月の大田原高校文化祭での山岳部の展示の様子です。
自分も山に登るので、話が色々と弾んだのが昨日のことのようです。
山岳訓練の様子なども嬉しそうに話してくれました。
並ぶトロフィーが実績を物語っています。

心よりお亡くなりになった生徒さんと先生の
ご冥福をお祈りいたします。
また怪我をした方に、心よりお見舞い申し上げます。

5204996c













14202693_1094995403924108_1291281732476797024_n













14232460_1094995413924107_8467828831843581309_n













14232607_1094995323924116_7240055894949601616_n







2017年3月28日 09:32



塩原温泉、今朝は青空になっています。

全国的なニュースになりました。
ご存知のように、昨日那須のスキー場で雪崩事故。
地元の大田原高校の生徒さんと先生が犠牲になりました。

実はこの3年間、
大田原高校と関わりを持たせていただいていて、
顧問の先生も存じ上げており、
山岳部の生徒さん達とも話したことがあります。

朝10時に雪崩、登山訓練の高校生が・・・と知り、
大田原高校に電話してもつながらず、
不安は高まるばかり。

昼に大田原高校以外の学校は無事が確認されたというニュース。
確実に大田原高校の生徒さん達が巻き込まれたことがわかり、
その後は・・・。
最後まで望みを捨てずに、推移を見守りましたが、
最悪の事態になってしまいました。

大田原高校の山岳部は栃木県では伝統もあり、
(U字工事の益子さんも所属していました)
また県内の大会では常勝校。
インターハイでも活躍し、大田原高校の自慢の部たちでした。

その背景には、いつでも那須連山をフィールドとして
練習ができるという恵まれた環境にあったことも。
それがかえって仇になってしまったのかもしれません。

現場となった那須ファミリースキー場は
コースがなだらかで、お子様連れの方に人気があるスキー場。
そこから上の、茶臼岳や朝日岳や三本槍岳や、
そういう山ならともかく、
勝手知ったる那須の、比較的なだらかな場所で、
あれほどの雪崩による遭難事故が起きたことに、
地元でも衝撃が走っています。

塩原に縁がある方のお子さんも犠牲になりました。
家族の方の心痛を思うと言葉がありません。
また、常に生徒の安全に心を配っていた
学校の先生方の無念はいかばかりでしょう。
何にも増して、希望に満ちた将来が待っていたはずの
生徒さん達が気の毒でなりません。
引率で亡くなった教師の方もまだ20代でした。

そして、参加していた他の高校の生徒さん達、先生、
全員が怪我を負ったと聞いています。

これだけの沢山の人の命を一度に奪い、
怪我をさせてしまう雪崩の恐ろしさを感じました。

そういえば、我が家の子供が大学を卒業する時、
確か3月25日頃の卒業式の直前に、
その大学の山岳部の主将と一年生が、
やはり山での遭難事故で亡くなったことを思い出しました。
春山もまた、厳冬期とは違う恐ろしさがあることを、
忘れてはいけないでしょう。

地元の一人として、
大田原高校関係者の一人とした、
そして、山を愛する者の一人として、
今回の事故は、あまりにも衝撃的でした。

心よりお亡くなりになった先生と生徒さんの
ご冥福をお祈りいたします。

5204996c
2017年3月27日 09:06


塩原温泉、今朝は雪。
雨じゃなくて雪になっています。

確かに天気予報では雪マークが出ていましたし、
関東地方平野部でも雪になるかもとのことでした。
でも、多少の舞う程度でも予報は雪だし
せいぜい、吹きかけるほどくらいかと思っていたのですが。

昨日の夜中から降り始めてはいましたけれど
まさか、これほどに積もるとは
私達も予想していませんでした。

予報では午後まで雪になっています。

急ぎ、今日予約のお客様に電話しました。
さて、昨日からお泊りのお客様が無事に帰れますでしょうか。
除雪車はすぐに入っていますが、
道路は完全にシャーベット状になっています。

運転はくれぐれもお気をつけ下さい。



2017.3.27朝の雪景色













2017.3.27朝の雪景色













2017.3.27朝の雪景色













2017.3.27朝の雪景色













2017.3.27朝の雪景色
2017年3月26日 08:43



塩原温泉、今朝はくもり。
雪マークが出ています。
本当に降るのでしょうか?
寒くなりそうです。


昨日は「塩原湯けむり餃子まつり」に参加してきました。
震災後、県内の観光地連携の会議から生まれたこのイベント。
宇都宮餃子会さんとのコラボで実現しました。
今年で4回目となります。

宇都宮餃子会さんからは
「龍門」「味一番」さんが参加し、
両店舗の焼きたての焼餃子を食べることができます。
やっぱり焼きたての餃子、おいしい〜!


また、「みんみん」から提供された水餃子、
塩原湯っ歩の里の飲泉を使って、「塩原温泉水餃子」を。

ほんのりと塩気がある温泉水。
少しだけ、調味料を加えて、飲んでいただくことにより、
内臓の調子を整える効果があります。

昨年からデザート系をと
彩つむぎでデザートを販売するようになっています。
今年は4月から始まる「いちごとみるく」キャンペーンにも出す、
米粉と牛乳のプリンにスカイベリー苺のソースをかけた一品。
不動の苺のおいしさと、地元牛乳のコクをお楽しみ下さい。

本日も元気にイベント開催します。
塩原温泉にご宿泊の方には、
お宿から温泉水餃子の引換券をお渡ししています。
温まりますよ〜。
どうぞお出かけ下さい。


湯けむり餃子まつり













塩原湯けむり餃子まつり













塩原湯けむり餃子まつり













塩原湯けむり餃子まつり













塩原湯けむり餃子まつり













塩原湯けむり餃子まつり
2017年3月25日 08:39



塩原温泉、今朝はくもり。
昨日は雪が降る寒さでしたが、
今日はお天気回復予定。
暖かくなるかな。

お伝えしましたように、

今日明日と日本最大級の足湯公園「湯っ歩の里」で、
宇都宮餃子会とのコラボイベント
【塩原湯けむり餃子まつり】を開催します。

メインはもちろん餃子。
「味一番」と「龍門」、二つの人気店の焼餃子と、
「みんみん」提供の餃子を、湯っ歩の里の飲泉で
「温泉水餃子」が食べられます。

その他、「とて焼」も出るのですが、
彩つむぎでも去年に引き続き、
地元農家が作るスカイベリー苺を使ったデザートを

今年は4月から始まる、
JRのプレDC(デスティネーションキャンペーン)で展開する 
「いちごとみるくフェア」にちなんだデザート。

那須塩原市産の米粉と、
生乳生産量本州一の那須塩原市産の牛乳、
そしていちご王国栃木を支える
那須塩原市産のスカイベリー苺を使った
「米粉のみるくぷりん スカイベリー苺ソースがけ」

これ、本当においしいです。
今日明日、それぞれ約100個ずつの限定販売です。
餃子の後のお口直しにどうぞ!


いちごとみるくのデザート
2017年3月24日 08:51



塩原温泉、今朝はくもり。
早朝には雪が舞っていました。
ちょっと冬に逆戻りしたような気温です。
この週末は寒くなりそうですので、暖かくしてお出かけ下さい。


さて、一昨日は、塩原小中学校の生徒と一緒に
JR浦和駅にて、観光キャラバン
塩原温泉のPRをしてきました。

これは、毎年、塩原温泉観光協会と
学校とが連携して行っている行事

毎年中学一年生が参加していましたが、
今年は小学校6年生も一緒に。

塩原は小中一貫校
一貫校としては6年生、7年生となります。

観光協会で塩原温泉のパンフレットなどを用意。
そして生徒たちは手作りのパンフレットを
まず、生徒たちが道行く人に声をかけて
私達大人が後から。
あくまでも生徒たちの授業ですから、
生徒たちが主役です。

子供達が一生懸命に声をかける姿に、
周りの皆さんも足を止めて、
話をしっかりと聞いて下さいます。
子供達の手作りパンフレットを
じっくりと見て下さる方も。

場所柄、塩原温泉に行ったことがある方も多く、
先方からパンフレットのリクエストを頂いたりもしました。

折しも風が強い日で、
吹きさらしの駅の改札口は大変寒かったのですが、
生徒たち、本当にがんばったと思います
一人一人が塩原温泉の顔なのだと、
そんな思いではなかったかと

お疲れ様でした!



IMG_1590













IMG_1586













BlogPaint













BlogPaint













IMG_1598





2017年3月23日 08:39


塩原温泉、今朝はくもり。
少し青空も見えています。


暑さ寒さも彼岸まで・・・
だいぶ春めいてきました。
花粉の飛散はピークになりますでしょうか。
対策は万全に。

さて、今度の週末、3月25日、26日は、
この時期恒例になってきました。
宇都宮餃子会とのコラボイベント、
『塩原湯けむり餃子まつり』が開催されます。

場所は日本最大級の足湯公園「湯っ歩の里」
時間は10時〜16時となります。

宇都宮餃子会からは
「味一番」さんと「龍門」さんの2店。
安定の人気店がやって来て、
その場で焼きたての餃子が食べられるとあって、
毎年、地元の方も楽しみにしているようです。

2店の焼き餃子のほか、
「みんみん」さん提供の餃子を、
湯っ歩の里の飲泉を使って温泉水餃子に


こちらは、前日と当日に塩原温泉に宿泊の方には
何と一皿無料で提供します。
必ず旅館で無料引換券をもらってから、お出かけ下さい。

これは日本中、このイベントでしか食べられない
超レアな餃子だと思います。
ほんのり塩気がある温泉水は、
胃腸の調子を整える効果がありますので、
ぜひ、温泉水も飲み干して下さい。

他にも、温泉水を利用したホットドリンクや、
とて焼なども
登場します。

また、今年はキリンビールさんの協力により、
まだ発売前のノンアルコールビールの新商品
「零ICHI(ゼロイチ)」が登場します。
各日、焼餃子2皿以上購入した方先着48名に1本試飲提供。
店頭販売は4月11日からだそうです。
これも見逃せませんね。
彩つむぎでもいちごとみるくのデザートを出す予定でいます。

どうぞ、楽しみにお出かけ下さい。


餃子まつり
2017年3月22日 08:38



塩原温泉、今朝は晴れ。
昨日の雨からの晴れで、
今日はかなり花粉が飛びそうです。
花粉症にはつらい一日になるかもしれません。
(私を含めて・・・)

さて、もう一つ料理を紹介させて下さい。
3月の前菜に出している「板粕のチーズ焼き」です。

板粕って?
酒粕を薄い板状にしてあるものです。

新酒を絞る冬、近在の、あちこちの酒蔵から酒粕が出回ります
これが、本当に美味。
酒蔵が多い栃木県だからこその食材だと思います。

そういえば最近は甘酒がちょっとしたブームです。
甘酒には麹から作るものと、酒粕から作るものとありますが、
小さな頃は酒粕で作った甘酒、どうしても飲めませんでした。
それが今、酒粕のじゃないと物足りない。
何と言っても酒粕自体がコクがあって美味だから

そんな酒粕をまるごと食べられるのが、
この板粕のチーズ焼きです。
酒粕好きな私は、そのまま食べたりしますけれど、
焼くことで香ばしく、またアルコール分が飛びます。
そしてチーズで、さらにおいしく。

この季節だけの料理になるかと思います。
日本酒のつまみには最高です!


板粕のチーズ焼き
2017年3月21日 08:49



塩原温泉、今朝は雨。
今日から明日の朝にかけて雨模様。
明日の日中はまた晴れマークになっています。

さて、今日は料理の話題になります。

先日、いつも茸を仕入れている
那須バイオファームさんの荷物の中に、
ちょっと珍しい茸が入っていました。

シロキクラゲ
よく中華料理の高級料理などで見ますが、
この辺りでは珍しいのでは。

この程、那須バイオファームさんで栽培に成功し、
売りだすことになったそうです。

わあ、どんな料理に使うのかなと思っていたら、
何とデザートになって出てきました。

こちらのデザートは、
先頃、FOODEXで賞を取った、
横倉商店さんの、
桃、桜、梅ミックスのリキュールを使った水ようかんに、
白玉と小豆を添えて、
レモンで味をつけたシロップで、
甘酸っぱく煮たシロキクラゲ
を乗せています。

何とも、いいお味。

常に出しているデザートではありませんが、
シロキクラゲ、食べず嫌いの方もいるようです
もし、こちらのデザートが出ましたら、
ぜひ、シロキクラゲも召し上がってみて下さい。


デザート













シロキクラゲ





2017年3月20日 08:42



塩原温泉、今朝も晴れています。
昨日ほど風は強くありません。
穏やかな春の一日になりそうです。


塩原の新しいカフェを二つご紹介しましたが、
この 二つのカフェのオープンは
私にとって、本当に嬉しいニュースでした。

と言いますのも、
この二つのカフェオープンとほぼ時期を同じくして、
塩原の唯一のパン屋であり、カフェでもあった
「めろん亭」さんが惜しまれつつ閉店してしまったからです


寝耳に水でびっくり。
オーナーご夫妻の個人的な事情で、
東京に行くことになってしまったそうです。

カフェもパン屋もよく利用していたので、本当に残念
そんな寂しさの中でしたので。

彩つむぎでは「めろん亭」さんのラスクを売店で扱っていました。
閉店直前に大量仕入れしましたので、
最後の一つまで、名残りを惜しみつつ販売したいと思います。

ラスク
2017年3月19日 08:39



塩原温泉、今朝も晴れ。
ただ、風が強いです。
花粉がかなり飛散していると思います。
花粉症の方には辛い一日となるように思います。
対策万全に!(私も含めて・・・)


さて、もう一つの新しいカフェは門前地区のSUZUの森cafeさん。
こちらも「鈴木屋物産」がリニューアルです。

物産店の半分を改装してカフェに。
ナチュラルな雰囲気がいい感じです。

メニューは軽食になりますが、
何と「とて焼」登場です。

苺がいっぱ〜いの「いちごヨーグルトとて」
なかなかのお味ですよ。

近い将来、川側にテラスも作る予定だそうです。
こちらも進化が楽しみ♪
お雛様も飾ってありますので、見て下さいね!


SUZUcafe













SUZUcafe













SUZUcafe
 












SUZUcafe 













SUZUcafe 













SUZUcafe













SUZUcafe




2017年3月18日 08:52



塩原温泉、今朝は晴れ。
この三連休はまずまずの天気に恵まれそうです。


さて、このほど、
塩原温泉に二つの新しいカフェが誕生しました。
一つは「しおばら千二百年物語」
そして、もう一つは「SUZU cafe」

今日と明日にかけて、
二つの新しいカフェをご紹介したいと思います。

一つ目の「しおばら千二百年物語」
塩原温泉街の入口、福渡地区夕の原に。
元の「BLESS」がリニューアルオープンです。

「BLESS」といえば、白いかまぼこ型の屋根が印象的で、
ある意味、ランドマーク的な建物でしたが、
現在進行中のトンネル工事と道路整備工事にともない、
移転、改築を余儀なくされてしまいました。

今度の新しい建物は黒い外観と、白いロゴマークが目をひきます
とってもおしゃれ。
中も素敵です。

手前がお土産品やオリジナルのお菓子、
そして、地元のお酒。

オリジナル商品の着眼点と展開に注目!
少し前から、塩原温泉は「七色の温泉」というキーワードで
プロモーションを展開しておりますが、
その「七色の温泉」にちなんだ「ななゆ(七湯)」シリーズ

ミルク、きな粉、安納芋、抹茶、胡麻、コーヒー・・・
あれ、6色しかない?
あと一つは無色だからお菓子にはならず、
7色から無色を引いた6種類の展開となっています。

そして、千二百年の歴史を誇る塩原ですから、
地元の地名や、言い伝えを元にした商品も
目の付け所がいいですね!

奥はカフェになっています。
こちらでも七湯シリーズにちなんだラテをはじめ、
工夫に富んだラインナップ。
このほど、ワンプレートランチも始まり、本格始動です。

ここのカフェ、実は4月中旬に塩原渓谷を彩る、
栃木県の花、ヤシオツツジを見る絶好の場所。
4月が早く来ないかな。楽しみです。

ちなみにお雛様も飾っていますので、
スタンプラリー、楽しんで下さいね。

塩原千二百年物語外観。













塩原千二百年物語 妙に気にいってます。
このロゴマーク。











塩原千二百年物語 店内。
入ってすぐ左手にお雛様。











塩原千二百年物語













塩原千二百年物語 BLESS時代からお酒が充実。













塩原千二百年物語













塩原千二百年物語ななゆシリーズの餡ジャム。













塩原千二百年物語「材木岩」スティックケーキ。













塩原千二百年物語「逆杉」バウムクーヘン。













塩原千二百年物語「木の葉石」リーフパイ。













塩原千二百年物語「七つ岩」アーモンドクッキー。












塩原千二百年物語漬物や













塩原千二百年物語川魚も。













塩原千二百年物語奥のカフェ。
ヤシオツツジの頃が楽しみ。












塩原千二百年物語ななゆシリーズの
餡ジャムを使ったラテ。
これは珈琲ラテ。
何と4層になって
塩原湖成層の地層みたい!
優しい甘さが嬉しいです。







塩原千二百年物語那須地鶏などのワンプレートランチ。






2017年3月17日 08:55



塩原温泉、今朝は晴れています。
しばらくお天気良さそう。
三連休の後半、ちょっとくもりがちですが、
まあまあの週末になりそうです。

さて、
塩原もの語り館にお雛様を見に行ったら、
もう一つ見て頂きたいものが。

展示室のお雛様が飾ってある場所の少し先。
地元創作折り紙作家、宇佐美健さんの折紙展

女将の会で季節季節の折紙を教えてもらってきました。
今回も2回ワークショップをお願いしました。
お雛様を中心とした展示ですが、
豆々お雛様の小さいこと!
爪楊枝か何か使うのかと思ったら、とんでもありません。
指先だけでこれだけ小さな折紙が折れるものなんですね。

お雛様以外にも、
小さな人形の折紙を群像のように作った作品など、
色々お借りして展示してあります。

4月3日までの公開です。
どうぞお見逃しなく!


折紙展 













折紙展













折紙展













DSCN4308













DSCN4305













DSCN4307













折紙展













折紙展













折紙展













折紙展


2017年3月16日 08:43



塩原温泉、今朝は晴れました。
真っ青な空。
思いきり深呼吸したくなります。
が、花粉が飛びそうな気配。
花粉症の方、くれぐれも対策万全に!


塩原もの語り館の2階は
洋食レストラン「洋燈(らんぷ)」になっていて、
こちらには古い御殿式の雛人形が飾られています。

【塩原のんびり湯っくり雛めぐり】には、

1階と2階のそれぞれで参画。 
つまり1階と2階を見れば、
スタンプ2つもらえることになります。


こちらは塩原では珍しい洋食レストラン。
定番のオムライスやカレーの他、
季節ごとに変わるメニューが好評です。

雛めぐりの途中で、食事でも喫茶でも、
こちらでひと休みをおすすめします。


らんぷのお雛様 













らんぷのお雛様 













らんぷのお雛様
2017年3月15日 08:57



塩原温泉、今朝もくもり。
結局昨日、雪は降りませんでした。
今も地元のピンポイント予報では雪なのですが、降っていません。
天気のぐづつきは今日まで。
明日は一日晴れマークが並んでいます。


さて、昨日のブログで紹介した塩原もの語り館のお雛様を紹介します。

県内あちこちの雛めぐりリポートなどもあり、

その内に、などと思っていたら、すっかり遅くなりました。

4月3日まで開催している【塩原のんびり湯っくり雛めぐり】では、
まず、塩原もの語り館に行くことをオススメします。

こちらは塩原温泉観光協会事務局も入っていて、
文字通り、塩原の観光情報のあれこれが集まっています。
スタンプラリー景品交換所でもあり、
また無料宿泊券応募場所でもあります。

こちらでは、実は毎年お雛様をきれいに飾っています
今回も、それほど特別な飾りつけをしたわけではありませんが、
ただ、つるし飾りをこちらにまとめて飾っていますので、
さらに華やかな館内になっています。

展示スペースは、塩原温泉と文豪たちの関わりのあれこれが展示してあります。
展示スペースは有料ですが、市民は無料。
中にもお雛様がかざってありますので、
ぜひ、中まで見学してみて下さい。


塩原もの語り館のお雛様

 











塩原もの語り館のお雛様 













塩原もの語り館のお雛様 













塩原もの語り館のお雛様 













塩原もの語り館のお雛様
2017年3月14日 08:46



塩原温泉、今朝は小雨。
今日から2〜3日はお天気がぐずつきそうです。
今夜は関東地方平野部で雪の予報とか。
平野部で雪が降るような時は意外と山は降らないものですが、
今日はどうでしょうか?
少し暖かめの服装が良さそうです。

さて、昨日のことですが、
塩原もの語り館で、
オープン以来初めての試みがありました。

こちらで、結婚式が行われたのです。

結婚式を挙げたカップルは、塩原ゆかりの方ですが、
雛めぐりが始まる少し前に、結婚式を挙げると聞いて、
「ちょうど雛めぐり開催中だから、
自分達も、お内裏様とお雛様になるつもりで、

塩原もの語り館で、十二単姿で結婚式やったら?」と言ったところ、
「実はそうなんです・・・」と。

あらまあ。
さすがに十二単ではありませんでしたけれど、
今まで誰も考えたことがなかったことを思い付いて、
実行してしまうお二人に拍手


どんな感じなのかな〜と、昨日、ちょっと見に行ったら、
写真のとおり、とっても素敵でした
塩原もの語り館の展示室は天井も高く、梁がきれいで、
まるでチャペルのようでもあります
結婚式、どうして、今までなかったんだろうと思ったほどでした。
七段飾りの緋毛氈に、白いウエディングドレスが映えてますね〜。

これを見て、後に続くカップルが現れるといいなあ。
どうぞ、末永くお幸せに!

ちょっと見に行っただけだったのに、
思いがけず桜茶をご馳走になり、幸せのおすそ分け。
あら、今日はちょうどホワイトデーでしたね♪

BlogPaint























BlogPaint














DSCN4310













BlogPaint













IMG_1498













IMG_1499
2017年3月13日 09:10



塩原温泉、今朝はくもり。
ここのところ、ずっと晴れの天気が続きましたが、
今日からお天気下り坂。
所々雪マークもついています。
もう3月も中旬ですから、
それほど積もるような雪にはならないと思うのですが、
今週の平日に塩原にお越しになる方は
スタッドレスタイヤが安心です。

さて、都会での一極集中を少なくするために、
全国各地で「移住定住促進」事業が展開されています。

那須塩原市も例外ではなく
というか、あくまでも私見ですけれど、
ほどほど田舎、ほどほど都会、
空気がおいしい、水がおいしい、野菜がおいしい、
東京に近いのに、観光地にも近い、温泉やレジャー施設がいっぱい・・・
那須塩原市ほど、
首都圏からの移住に適した場所はないのではないかと思っています


何より、新幹線の駅があること
これは大きなメリットです。

そんな新幹線でつながっていて、
宇都宮市を挟んだ二つの町、
栃木県小山市と那須塩原市とが、
「栃木県の南都・北都」と位置付けて、
共同で、移住定住促進プロジェクトを始めています

市長らによる共同の記者発表に続き、
明日3月14日に新宿駅西口イベントスペース
3月25日に東京駅丸の内地下南口改札外「動輪の広場」
カフェを作ったり、観光PR、物産販売をしながら、
共同でプロモーションを展開します。

いずれも午後の時間となり、
私も明日の新宿駅 ではお手伝いに行きます。
「とかいなか」生活にちょっとでも興味のある方、
ぜひ、お立ち寄り下さい。


totigi2-1024x749
2017年3月12日 08:44



塩原温泉、今朝も晴れています。
昨日よりも空気が温かい感じがする朝です。
花粉が飛びそうな気配。
花粉症の方は対策を忘れずに。


昨日に続いて日光鉢石宿のお雛様
一軒一軒、全部写真を撮りたいところでしたが、
かいつまんでの撮影です。

スタンプラリーなどはありませんが、
道沿いの店先に、ちょこっと飾ってあるのも可愛らしく、
次の店はどうかな?と歩く楽しみが倍増します。

また、今回の収穫は、神橋近くの日光物産商会さん、
いつも車で前を通るたびに気になってましたが、
中、すごいんですね・・・

お雛様も圧巻でしたけど、
建物の内装のレトロ感にびっくりです。
車で通ってしまたら絶対にわかりません。

次回はちゃんと食事または喫茶で訪れてみようかと思いました。

イベントとしてのひなまつりはすでに終了していますが、
こちらでは毎年3月いっぱいお雛様などを飾っているそうですので、
3月に日光を訪れる方、ぜひ、お店に入ってみて下さい。



日光鉢石宿の雛めぐり













日光鉢石宿の雛めぐり













日光鉢石宿の雛めぐり













日光鉢石宿の雛めぐり













日光鉢石宿の雛めぐり













日光鉢石宿の雛めぐり













日光鉢石宿の雛めぐり













日光鉢石宿の雛めぐり













日光鉢石宿の雛めぐり














日光鉢石宿の雛めぐり













日光鉢石宿の雛めぐり













日光鉢石宿の雛めぐり













日光鉢石宿の雛めぐり














日光鉢石宿の雛めぐり














日光鉢石宿の雛めぐり













日光鉢石宿の雛めぐり














日光鉢石宿の雛めぐり
2017年3月11日 08:55



塩原温泉、今朝も晴れ。
ただ気温はかなり低くなっています。
昨日は一時雪が降り、庭などはうっすらと白くなりました。
今日の日ざしで融けてしまうかと思われますが、
まだまだすぐには春にならない塩原です。

再び3月11日が巡ってきました
記憶が色々よみがえります。

そして
昨日は栃木県にビッグニュース
日光東照宮陽明門が、
4年間の修理を終えて一般公開が復活しました。
ニュースなどでは、色も鮮やかに、作られた当時の華やかさに。


今回、奥日光にプチ旅した理由の一つに、
日光鉢石宿の雛めぐりがありました。

今年から立ち上げた塩原の雛めぐりの参考にするために、
県内各地を雛めぐりしてきました。

大体どこの雛めぐりも3月5日をもって終了でしたので、
こちらも、終了ギリギリの見学となりました。

今日は主会場のような存在だった、
日光物産センター〔日光市観光協会)の建物のお雛様。
雛人形、つるし飾り共に数が多く、見ごたえあありました。

明日は街中の店舗などのお雛様を。
鉢石宿は日光の二社一寺から日光駅までの門前町一帯。
雛めぐりは終わってしまいましたが、
今度は東照宮陽明門の見学が楽しみですね。


日光鉢石宿のひなめぐり













日光鉢石宿の雛めぐり













日光鉢石宿の雛めぐり













日光鉢石宿の雛めぐり













日光鉢石宿の雛めぐり













日光鉢石宿の雛めぐり













日光鉢石宿の雛めぐり













日光鉢石宿の雛めぐり
2017年3月10日 08:57



塩原温泉、今朝も青空が見えています。
ただ昨日もですが、空気は冷たく感じます。


さて、今日は、奥日光中禅寺湖で、
朝の散歩をしていた時に、
見つけた
野鳥たちです。

かなり色々な種類の水鳥がいたようですが、
双眼鏡を持っていなかったので、
詳細は把握できず・・・

一枚目の写真の水鳥は、初めて見る顔。
後から調べたら、これがオオバンなんですね。

コゲラ
も盛んに活動していました。
最後の写真はオマケの白鳥さん。
これだけは「本物の出会い」とはいきませんでした(笑)。
本物の白鳥は来るのかな・・・?



中禅寺湖でバードウオッチング 













中禅寺湖でバードウオッチング 













中禅寺湖でバードウオッチング 













中禅寺湖でバードウオッチング 













朝の中禅寺湖
2017年3月 9日 08:49



塩原温泉、今朝も晴れ。
快晴です。
花粉が飛散していますので、
花粉症の方は対策万全にお越しください。


さて、奥日光では中禅寺湖のほとりの宿に泊まり、
夕方と朝と、中禅寺湖畔を散歩しました。

やっぱり栃木県を代表する景色
那須連山と並んで、私の大好きな場所です。

以前、夕方のこと、
この風景を見ている時、
駐車場に大型バスが入ってきて、
中から沢山の外国人観光客が降りてきました。

そして、中禅寺湖の夕景をバックに、
数分写真を撮って、
また、いそいそとバスに乗り込んで、
すぐに、どこかへと向かって行きました。

その間10分もなかったかと思います。

もったいないなあ。
この景色を5分しか見ないなんて。
刻々と太陽の光によって変化する色。
いつまでも見ていたい、見飽きない風景です

今回、時間がたっぷりとあったので、堪能できました。

本当は昨年7月にオープンした英国大使館にも行きたかったのですが、
12月〜3月はお休みなのだそうです。
冬期、奥日光は信号も点滅に切り替わり、
ゆるやかに時が流れる奥日光中禅寺湖畔でした。

夕暮れの中禅寺湖













夕方の中禅寺湖













朝の中禅寺湖













朝の中禅寺湖













朝の中禅寺湖













男体山
2017年3月 8日 08:53



塩原温泉、今朝は青空だけど、少し雪が舞っています。
予報では晴れマーク。
雪もそろそろ止みそうです。


さて、奥日光プチ旅。
湯滝からさらに上がって、湯元温泉まで行ってみました。
県内でも最も北にある温泉地。
残念ながら、ビジターセンターも温泉寺もお休みで、
温泉寺の温泉、またも逃してしまいました。
全国的にもお寺に温泉があるのはかなり珍しいのです。


湯滝と湯元温泉の間にあるのが湯の湖
湖面が凍って、とても美しい風景。

でもよく見ると、凍っていない箇所もあります。
こちらの湯の湖は最も温泉街に近い場所に、
温泉が流れ込んでいて、絶対に全面凍結をしません
温泉が流れ込んで凍結していない場所は、水鳥たちのパラダイス
沢山の水鳥がいました。

帰り道、凍結している場所に人がいるのが見えました。
わかさぎ釣りか何かを楽しんでいるかと思ったら、
駐車場には「海上保安庁」の車
何故、こんな山奥に「海上保安庁」?

実は海上保安庁の災害救助にあたる、
いわゆる「海猿」の皆さんが、
こちらで海難救助の訓練をしていたのでした。
氷の下の状況が「難波船」などの暗い状況に似ているそうで、
氷に開けた穴から、氷の下へと行ったり来たり。
意外にもこんな場所で頑張っていたのですね。
貴重な場面に遭遇したようです。

最後の写真は
戦場ヶ原
スノーシュートレッキングができればと、
スノーシューを車に積んでいましたが、
今回は時間がありませんでした。
また来年ですね。


湯の湖 













湯の湖 













湯の湖 













IMG_1244













戦場ヶ原 










2017年3月 7日 08:51



塩原温泉、今朝は晴れ。
いよいよ、塩原でも花粉飛散が本格化してきました。
花粉症の方はマスク必携です。
私も毎日目がかゆいです。
今年の花粉は量が多そうです。


さて、雛めぐりイベントについて書くことが多く、
少し遅れての投稿になりますが、
先日、娘と二人で一泊で奥日光に行ってきました。

栃木県が発行する「本物の出会い栃木」パスポート
あちこちのスタンプが集まっているのに、
宿泊だけのスタンプだけが足りずに、
1年近くステージアップをできないでいましたので、
とにかく県内で宿泊をと、前から計画しておりました。

さて、どこに行こうかと考えた時に、
いろは坂に雪さえなければ、奥日光の冬景色を見たい・・・と。

想定どおり、いろは坂には全く雪がありませんでした。
というか、ここしばらく雪が降っていなかったので、
もう春近い感じの冬景色となってしまいましたが、
それでも、やはり奥日光の景色が大好き。
冬に来たのは一昨年以来。

まず、奥日光三滝を巡ってみました。
奥日光三滝・・・竜頭の滝、湯滝、華厳の滝
冬景色の滝は、滝の水の美しさが際だっています。
特に、湯滝。

普段、水量が多く、白い水の塊りが一気に落ちてくるような
そんな迫力ある滝も、
冬は幾筋もの白糸がゆっくりとスローモーションのように。
今まで見たことがない、湯滝を見ることができました

また華厳の滝では、氷瀑と周辺の柱状節理の迫力に感動
木々に葉がある季節には見落としていたようです。

竜頭の滝も氷と水の流れの面白さを堪能

自然というのは、当たり前ですが、四季折々違う姿を見せてくれます。
明日は中禅寺湖、湯の湖の風景を。

竜頭の滝竜頭の滝。
氷瀑と水の流れが、
面白い風景に。










湯滝感動の美しさ。
湯滝。





















華厳の滝華厳の滝。
水量は少なめ。





















華厳の滝













華厳の滝の柱状節理右手の柱状節理が見事。













華厳の滝













華厳の滝氷瀑も迫力でした。








2017年3月 6日 08:46



塩原温泉、今朝はくもり。
ここのところ晴れて、
上着がいらないような、
暖かな日が続いていましたので、少々寒く感じます。

さて、一昨日の雛めぐりイベント、
下野新聞でも取り上げていただきました。

実は、十二単着付け体験以外にも、
普通の和服の着付け体験
お琴の演奏やお抹茶席などがあり
スタッフの方も和服。

もちろん着付けの先生方も和服。
そして、和服着付け体験の方や、
わざわざ着物を着て雛めぐりをして下さっている方も。

塩原もの語り館には、
終始和服美人が集まり、本当に華やかでした


雛まつりと和服ももちろんですが、
やはり温泉街には和服が似合いますね

雛めぐりだけでなく、
こうやって和服で塩原温泉を散策できるイベントを
もっと企画していただけるといいなあというお声もありました。

嬉しいお声です。
今後につなげていきたいと思います。

参加して下さった一般の方、
ハクビ京都きもの学院栃木校の先生方、
お琴の演奏をして下さった「楓〜メイプル〜」の皆さん、
お抹茶席をご用意して下さった皆さん、
そしてスタッフの皆さん、
本当にありがとうございました


IMG_1358 お抹茶席とお琴の演奏。























IMG_1354 













IMG_1355 













IMG_1359 













お抹茶を 













和装体験の方達 着付け体験をしてくれた皆さん。













IMG_1435 着付け体験をしてくれた方と
お琴の演奏をしてくれた
楓〜メイプル〜の皆さん。










IMG_1455 お抹茶担当の方と
着付けをしてくれた
ハクビ京都きもの学院栃木校の先生方。










IMG_1456

2017年3月 5日 09:00



塩原温泉、今朝は晴れ。
気持ちいい青空です。
春が近づいています。


昨日はお伝えしたように、
2か月間の【塩原のんびり湯っくり雛めぐり】の折り返しで、
ちょっとしたイベントが、塩原もの語り館などで行われました。

中でも大人気だったのが、十二単の着付け体験です。
オープニングの時に、
PRのために、地域起こし協力隊の方に着て頂いたのが功を奏して、
前もっての予約がすでに入っているところに、
当日、その場でのお申し込みも次々に。

着付けを担当して下さった、
ハクビ京都きもの学院栃木校の先生方、
15時過ぎの終了までお弁当を食べる暇もなく、
ほとんど立ちっぱなしで、大変だったと思います。
本当にありがとうございました。

十二単の着付け体験は、
まず最初の方がきちんと一枚ずつ着付けをしてから、
それをまとめてはずし、
次の方からは略式で、まとめて着ていきます


略式とはいえ、約16キロの重さになります。
袖のつかみ方、檜扇の持ち方など、
独特のやり方ですので、慣れないことなれど、
皆様本当に楽しそうで、嬉しそう

滅多にできない体験ということで、
とても喜んでいただけました。

また、着想体験を通り沿いから見える場所で行ったので、
道行く人達にも、足を留めてご覧いただき、こちらも好評でした

母娘で参加した方、
友達同士参加した方、
ご夫婦で参加した方(男性の衣裳もご用意しました)、
お1人で女性用と男性用、両方お召になった方、
色々な参加がありました。

中には私のブログを見て申し込んだ方も。
皆様、ご参加いただき、ありがとうございました。


十二単の最初の着付け一人目は大変なので、やはり、
地域起こし協力隊の方にお願いしました。
一枚一枚着付けていきます。










IMG_1352道行く人も足を留めていきます。













IMG_1350























IMG_1361

 





















DSCN0001 お1人目が完成。























IMG_1397 その後は略式ですが、
3人がかりで着付けていきます。













国際交流員のフロリンさんも 姉妹都市、
オーストリア・リンツ市からの
国際交流員、フロリンさんも参加。
お似合いです。


















BlogPaint
最後に参加してくれたのは
市内に住むおばあ様といらした、
高校3年生のお嬢様。
良い卒業記念になりましたと。
前髪を上げたら、
映画から抜け出したような
お姫様になり、
周りからため息が漏れました。








2017年3月 4日 08:39


ちょっとアイスブレイク〜冬の大沼

塩原温泉、今朝は晴れ。
お天気に恵まれそうです。

本日、【塩原のんびり湯っくり雛めぐり】では、
着物で雛めぐりをしていただこうと、
着付け体験ができます。
14時まで受け付けておりますので、
どうぞお気軽にお出かけ下さい。

そんな中、雛めぐりではない話題を。

先日2月27日に、近くに用事があって、
久しぶりに大沼を訪れました
冬は雪が多く、簡単には行けません。
秋以来です。

雪が降らない日が続いていました。
もう、私の車でも行けるかなと思いましたが、
途中、少し、凍っている場所があり、
そんな所は時速20キロくらいで慎重に。

冬の大沼は、とにかく空気がきれい
車を降りて、思いきり深呼吸しました。

駐車場からの入口でまだ30センチくらい、
木道で20センチくらいの雪が残っています。
でも、この時期、スノーシューをやる人が
雪を踏み固めてくれていますので、
何とか、スカートにブーツといういでたちで
木道の一番奥まで行くことができました。

所々、獣たちの足跡
ウサギにテンのような動物でしょうか。
そして、それよりも目立つのがスノーシューの足跡
かなりの人が、こちらでスノーシューを楽しんでいるようです。

私も去年スノーシューを買いましたので、
今度、また来ようかな。
何度訪れても、飽きない大沼ですから。

大沼へ冬期通行止め区間は
まだこんなに雪がいっぱいです。












大沼へ大沼周辺の道路は雪もなく。













大沼大沼でそり遊び。楽しそう!













大沼2.27入口周辺。













大沼2017.2.27木道。













大沼2017.2.27スノーシューの跡。













大沼2017.2.27ウサギの足跡。













大沼2017.2.27













大沼2017.2.27こちらは何?













大沼2017.2.27見慣れた景色も冬は一変。













大沼2017.2.27木道一番奥から。













大沼2017.2.27スノーシューの足跡だらけ。
この下は沼です。











大沼2017.2.27春近し。













大沼2017.2.27













大沼2017.2.27





2017年3月 3日 08:56



塩原温泉、今朝は晴れました。

実は昨日、一昨日と、
栃木県が発行する「本物の出会いパスポート」制覇と
奥日光の冬景色、
そして日光鉢石宿で今日まで開催中の雛めぐりを見るために、
奥日光に行っておりました。

素敵な写真を沢山撮ってきましたが、それはまた改めて。
今日もまた塩原の
雛めぐりの話題を続けます

実は、旗振り役を務めております。
一人でも多くの方に、雛めぐりを楽しんでいただき、
塩原を訪れるきっかけとなりますよ
う、
情報発信を続けていきたいと思います。
もう少しお付合い下さい。

【塩原のんびり湯っくり雛めぐり】
2/4〜3/4を前期、3/4〜4/3を後期として、2か月の長丁場
施設によって、前期のみ、後期のみ、前期後期両方を選択しています。
そして折り返しのあす、3月4日(土)に、
メイン会場の塩原もの語り館を中心に、イベントを開催します。

この日の目玉は十二単の着装体験です。
2月4日のオープニングでは、
PRのために、関係者に着てもらいました。
いよいよ、今回は一般の方が着て写真を撮ることができます。

下見を兼ねて、別の場所の着装体験を見てきましたが、
その時の下見を参考にして、
十二単の最初の着装の始まりから終わりまでを、
急きょ、全面公開することにしました。
これは必見、必験です!

場所は塩原もの語り館向かい側の福田物産店

大体お1人15分程度のお時間がかかり、
10時半くらいから15時まで、
16〜18人くらいの方が対応可能だと思います。
一部予約も受け付けており、
また、男性も狩衣姿に変身することができますので、
カップルで参加もできます。
着装体験はお1人1000円

また、十二単はちょっとためらってしまう方に、
普通のお着物の着付け体験も行います。
こちらもやはり男性女性ともにOKで、お1人1000円
ご自分の着物を持参していただきますと、500円引きです。
当日着物で雛めぐりを楽しんで下さいね。


いずれも記念撮影と2L版の写真プリントは500円になります。

そして、塩原もの語り館内では、
初節句のお嬢様に写真をプレゼントします。
最近は七段飾りを飾る家庭が少なくなりました。
華やかな七段飾りの前で思い出の写真を!

この他、お琴の演奏(10時〜、13時〜)や
お抹茶席(有料)も


3月4日はぜひぜひ、塩原もの語り館へ足をお運び下さい。


雛めぐり













初節句の記念撮影
2017年3月 2日 00:34



塩原温泉、今朝はくもり。

恐縮ですが、まだまだ雛めぐりの話題が続きます。
今回、塩原の雛めぐりには立ち上げからどっぷりとつかっています。

家に雛人形を飾る家庭が減ってきている中、
大上段にかまえなくても、
手作りのお雛様を飾るだけで、
雛まつり気分が味わえるはず
と、
4つの手作りお雛様を作るワークショップを開きました。

折紙、風呂敷、バルーン、フラワーアレンジメント。
講師は全て知り合いの方にお願いしました。
無事に4つのワークショップが終わり、ほっとしています。

地元の方がけっこう参加して下さいました。
参加した方皆さん、とても楽しんでいただけたようで、何より。
中には4種類とも制覇して参加して下さった方も。

私ももちろん4種類、作りました。
バルーン以外は彩つむぎに飾ってあります。
バルーンはかなり大きさがあり、飾るスペースがなくて、
お孫さんがいるスタッフにプレゼント。
先生が作ったものは、塩原もの語り館や、
まちめぐり案内所に飾ってありますので、是非、ご覧下さい。
大体1週間程度楽しめるようです。

明日は今度の週末のイベントについてご案内します。
お楽しみに!



折紙のお雛様折紙のお雛様













風呂敷のお雛様 風呂敷のお雛様













バルーンのお雛様 バルーンのお雛様













フラワーアレンジメントのお雛様
2017年3月 1日 09:05



塩原温泉、今朝も青空です。
ただ今夜から明日にかけて雨マークが出ています。
雪でなく雨にほっとしています。

今日から早3月です。
連日各地の
雛めぐりのリポート
あと日光鉢石宿の雛めぐりにも行ければ、
前に見た鹿沼や栃木と合わせて、
県内雛めぐりを大体(どこも駆け足です)見たことになります。
来年の塩原の雛めぐりをさらに良くしていきたいと思います。

そんな中、
益子のひなめぐりでは、
色々な陶器のお雛様が売られていました。
み〜んなかわいくて個性的で、
どれもこれも買いたい衝動にかられましたが、
やはり、作家ものですから、少々お値段も張ります。

小さな小さなお雛様、お顔がとてもかわいくて、
どうしても連れて帰りたかったのを、一つだけ買ってきました
そしてお雛様を飾る台のかわりに、
益子焼の小さな器も

そして先日、
大田原の東武百貨店に用事で出向いた時に見つけた、
こちらも小さな、竹の切り株に入ったお雛様
現在同時開催してる「塩原竹取物語」にぴったり

二つの小さなお雛様が、彩つむぎのお雛様に加わりました。
どこに飾ってあるかは、お越しになってからのお楽しみ。
探してみて下さいね!
小さいけれど、なかなかの存在感ですよ!

そして、
益子焼のお雛様には後日談があるのです。
日をあけて
さくら市氏家の雛めぐりを見に行った時のことです。
最後に訪れた
「ギャラリー匣」さんで売られていた、
小さな三人官女のお顔と雰囲気、
益子焼のお雛様にそっくり。これはもしかして・・・と思ったら、
やはり同じ陶芸家の方、堀水小夜さんの作品でした。

別の場所で見つけたお内裏様と三人官女。
無事に彩つむぎで一緒になりました。
何となくお雛様の表情も嬉しそうに見えませんか?


小さなお雛様













小さなお雛様























益子焼のお雛さま