![]() |
カレンダー
2016年6月
最新の記事
カテゴリー
カテゴリを追加
過去の記事
沼ッ原湿原でも生き物色々
2016年6月30日 08:40
塩原温泉、今朝はくもり。 ぐずついた天気が続きます。 ちょっと肌寒さも。 梅雨らしい天気になっています。 さて、昨日のブログにアップした 初夏の沼ッ原湿原の風景、いかがでしたか? 板室温泉から15分、 塩原温泉から45分で、 尾瀬や戦場ヶ原のような風景が楽しめるのです。 本当に色々な楽しみ方ができる那須塩原市です。 ニッコウキスゲ、 今週から来週にかけて、 どんどん咲いてくるのではと思います。 そして私の場合、お約束の生き物達。 今回、会議の前の短い時間だったので、 ゆっくりと観察したり、撮影する時間がありませんでした。 それでも、まずアカハライモリ。 最初、遠目ではクロサンショウウオかと思いましたが、 よく見たら、お腹が赤いし、形もイモリ。 それがまた、沢山います。 枯葉の下に隠れているのも。 こんなにまとまってアカハライモリを見たのは初めてでした。 ついこの間まで、水がほとんどなかったらしいです。 雨で水量が増えて、うれしくて活動しているのかもしれません。 他には蝶。 ヤマキマダラヒカゲ、ヒオドシチョウ、テングチョウなどを 写真に撮ることができました 他にも色々な蝶がいましたけど、 動きのある昆虫の撮影はなかなか難しいのです。 またゆっくりじっくりと訪れたいですね。 ![]() ![]() 真ん中の一匹の他に、 左の落ち葉の下に 尻尾が二つ見えてます・・・ ![]() ![]() ![]() こんなにきれいに撮れたのは初めてです。 | ![]() |