カレンダー
2013年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去の記事
世界のマエストロ“コバケン”との濃密な共演
2013年3月26日 10:40
 
塩原温泉、今朝は晴れています。
しかし、昨日に続いて空気はひんやり。
昨日は夜みぞれが降っていました。
今日も気温は上がらないもよう。

今日は全くプライベートな話ですみません。
一昨日の那須室内合奏団の演奏会について。

世界のコバケンこと、小林研一郎氏を指揮に招くという、
最初は絶対に実現しないだろうと思ったほどの、
夢のような演奏会でした。

当日の演奏については、
地元の新聞や、NHKニュースにも取り上げていただきましたので、
そちらをご覧下さい。

このブログでは、前日と直前までの、
コバケンの指導のついて書きたいと思います。
世界のマエストロというのはこういうものか・・・
驚愕と感動の連続だったのです。

私たちのようなアマチュアの楽団でさえ、
その一言で、皆の音が、音楽がガラリと変わってしまう
そんな貴重な現場に立ち合わせてもらいました。

「ここは津波で流された方の魂を思って」
「ここは天国に上るように」
「もっと、激しく、汚いくらいの音で弾いて」

表現が具体的でわかりやすく、
とても気さくに語りかけて下さるのですが、一方、
「それが表現できなかったら、舞台に立つ資格ないよ」
「お金を頂いている以上は、皆さんもプロ、それ自覚して」
などの厳しい言葉もいっぱい。

姿勢や気迫については、何度も何度も言われました。
「まず姿勢が悪いのはダメ、もっと胸張って」
「構えた瞬間に、ぱっと“気”を込めて」
などなど。

特に一般の方の応募者が参加した
モーツァルトの『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』では
小さなお子さんの、そばまで近づいて、
手や肩をとって姿勢を直したり、という場面も。
本番でも、小さなお子さんのことを励ます言葉が。

たった2日間の指導でしたけど、
目には見えない、ものすごい大きなプレゼントをいただきました。

当日お越し下さいました皆様、ありがとうございました。
もしよろしければ、NHKの動画ニュースもご覧ください。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130325/k10013421681000.html


ゲネプロ

前日リハーサルの様子です。

 

 

 

 


 


子供たちも交えて

子供たちに温かな指導。

 

 

 

 

 



下野新聞

昨日の下野新聞。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


読売新聞

読売新聞栃木版。