![]() |
カレンダー
2018年7月
最新の記事
カテゴリー
カテゴリを追加
過去の記事
千本松牧場でデントコーン畑を突っ切って
2018年7月25日 09:19
塩原温泉、今朝は晴れ。 風もあって涼やかです。 東北自動車道西那須野塩原インターを降りてすぐ。 千本松牧場には、塩原温泉にお越しの方のほとんどの方が 立ち寄るのではないかと思います。 夏休みに入り、魅力的な企画が色々。 その中でも、今年初めての試み。 東京ドーム178個分という広大な敷地の奥、 普段は一般の人が入れない場所のツアーが始まりました。 名付けてデントコーンバスツアー。 さっそく体験してきました。 千本松牧場は国道400号線からもよく見えますが、 一般の方が遊べる場所は、その敷地のほんの一部。 奥には、広大な牧草地や放牧場などが広がり、 映画やドラマのロケなどにもしばしば使われています。 このツアーでは、まず、牛舎を訪れて、 その後、ロケ地を見学。 『八重の桜』の重要シーンで使われた「桜の木」や、 ピコ太郎さんのYouTube動画を撮影した場所などなど、 「へ~」と思わず漏れるような場所を訪れます。 その後がこのツアーのハイライト。 現在、牛の飼料として栽培されている、 デントコーンの畑の真ん中をバスで突っ切ります。 その長さ500mだそうです。 行けども行けども、 左右は丈3メートルほどもあるデントコーン。 その周りも、とにかく広くて、圧倒されます。 また「千本松」というだけあって、 美しい赤松林に囲まれています。 この地は先頃日本歴史遺産にも認定された、 明治の元勲、松方正義が開拓した場所。 近々『ブラタモリ』でも紹介されるようですが(9/1放送予定)、 その当時の苦労やロマンに思いをはせながらの、 1時間たっぷりなツアーです。 ツアーはデントコーン刈り取り予定、8月10日までの期間限定。 1時間かかるので、飲み物持参、 トイレを済ませての参加をおすすめします。 日頃見ることができない、広大な那須野が原の風景、 牧場ならではの風景を、 ぜひ体感してみて下さい! 時間は11:00~、12:30~、14:00~の一日3回。 受付は事務所や売店の後ろ側にあるレストハウスになります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ここも普段は入れません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終わりが見えない・・・ ![]() ![]() 『ブラタモリ』で出てくるかも。 ![]() | ![]() |