![]() |
カレンダー
2021年6月
最新の記事
カテゴリー
カテゴリを追加
過去の記事
沼原湿原の生き物たち
2021年6月30日 08:50
塩原温泉、今朝は雨。 予報では一日くもりなのですが、小雨になっています。 この後、雨は上がるかな。 今日は塩原の温泉むすめ、 塩原八弥ちゃんが、観光大使に就任するということで、 関係者、盛り上がってます。 姉妹館明賀屋本館の山ガール八弥ちゃんも よろしくお願いします。 さて、沼原湿原には湿地帯特有の生き物がいっぱいいます。 毎回、花だけでなく、 色々な生き物に出会うのも楽しみに行きます。 今回、とても嬉しかったのは、 初めて、カッコウの姿を見ることができ、 しかも、写真に撮れたことです。 鳴きながら飛んできて、 木のてっぺんに留まってくれました。 カッコウは、春から初夏にかけて、 山に行けば、必ずと言っていいほど、 よく鳴いているのが聞こえてきます。 でも、今まで姿を見たことがありませんでした。 初めて見るカッコウは、 思っていた以上に大きい鳥で、 羽の位置など、イラストなどで見る姿そのもの。 嬉しかったです。 ![]() 写真も撮れたカッコウ。 ![]() アカハライモリ。 沢山います。 ![]() 種類まではわからない イトトンボ。 ![]() シオヤトンボのカップル。 この後、 産卵シーンも。 ![]() ぶつぶつの一つ一つが 全てオタマジャクシ。 アズマヒキガエルかな。 ![]() モンシロチョウ。 ![]() チャバネセセリ? チャバネセセリも 色々種類が。 ![]() サワフタギに よくいます。 ボケボケ写真で すみませn・・・。
|
パーマリンク
|
生き物たちのこと色々
| ![]() |