![]() |
カレンダー
2021年6月
最新の記事
カテゴリー
カテゴリを追加
過去の記事
八方道路の一部通行止めについて
2021年6月 6日 08:45
塩原温泉、今朝はくもり。 今日は一日くもり予報。 緑がきれいです。 さて、昨日ご紹介したように、 八方ヶ原のレンゲツツジが見頃ですが、 通常、塩原温泉街から八方ヶ原に行く場合、 塩の湯から行く八方道路を使うことが多いと思います。 その八方道路の一部区間、 小太郎ヶ淵への下り口から、 甘湯養蜂場手前までが、 7/15まで、平日のみ工事により通行止めになります。 では、平日八方ヶ原に行く場合どうしたらいいのか。 先日、写真を撮りながら行きましたので、 少々写真も多く、長くなりますが、報告しますね。 ![]() 少し進むと看板が。 ![]() ![]() 右手に小太郎ヶ淵へ下る道。 ![]() ![]() かなりの悪路ですが、 整備されて、 平になっています。 ![]() 左にカーブすると、 小太郎ヶ淵。 ![]() 右側が小太郎ヶ淵。 ![]() 小太郎茶屋。 橋からの眺め ![]() ![]() 右側の道は、 渓谷遊歩道、 須巻から 大沼へと行く道へ。 ![]() この先に塩の湯の源泉が。 ![]() 甘湯集落。 ![]() また橋を渡ります。 右手奥が甘湯養蜂場。 ![]() ![]() 通行止め区間。 ![]() ![]() 冬はこの先通行止めに。 ![]() 対向車に注意。 ![]() 奥塩原からの道に 合流します。 奥塩原から迂回という手も。 ![]() ![]() ![]() ![]() 正面が塩の湯方面。 左側が奥塩原方面。 ![]() 奥塩原から迂回路も、 載せておきます。 日塩もみじライン、 左折すると大沼に行く所。 とりあえずは直進で。 ![]() 奥塩原(新湯)温泉の先、 左折します。 農家の大根直売所が あるあたり。 ![]() 行く道でもあります。 ![]() ![]() 左に行くと大沼。 直進すると、 先程の 塩の湯からの道に 合流します。 ![]() 冬期は通行止めになる区間。 こちらの方が道は広くて、 走りやすいです。 ![]() ![]() おおるり橋。 ということで、通行止めを迂回する方法は二つ。 小太郎ヶ淵を回って行くか、 日塩もみじラインから、 奥塩原(新湯)温泉の先を左に入って、 ヨシ沼前を通過する道を行くか。 小太郎ヶ淵に寄ってから行くか、 ヨシ沼、大沼に寄ってから行くか、 という選択肢でもありますね。 どちらも魅力的かな。 小太郎ヶ淵へのアクセスが楽になったのは嬉しいですね。 ご検討の上、 カーブと対向車にはくれぐれも注意してお出かけ下さい。 | ![]() |