![]() |
カレンダー
2021年6月
最新の記事
カテゴリー
カテゴリを追加
過去の記事
大沼から夏沼・狩場沼・赤沼へ
2021年6月22日 08:47
塩原温泉、今朝はくもり。 お昼頃ちょっと青空も見えそうです。 さて、6/12に訪れた塩原大沼。 時間に余裕があり、林道側だけでなく、 奥の方まで足を運び、ぐるりと。 さらに、林道のさらに奥に、 並行するように点在する、 夏沼・狩場沼・赤沼脇を通って戻ってみました。 こちらまで歩いたのは何年ぶりでしょうか。 道に若干の不安があり、 2度ほど、少し悩みましたが、 倒木で作られた道と、 ピンクのマーキングテープと、 記憶を頼りに、迷わずに歩くことができました。 3つの沼。 水量によって印象が変わります。 今回はそれほど水量も多くないので、 どこまでが沼と言うのか、 ちょっとわからなかった場面も。 でも、最後の赤沼の、 沼に移った覆いかぶさるような、 緑の深さの美しさはため息が出るほどでした。 モリアオガエルの卵塊も。 前に来た時に沢山あった クロサンショウウオの卵塊。 時期的にもう見られないのだけど、 まだちゃんと元気なのかな。 赤沼だけなら、 道路側から入るとすぐです。 道もよく整備されています。 水量が多い時に、また訪れてみたくなりました。 ![]() 奥へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビジターセンター主催の 大沼ウオーキングの ご一行様が。 ![]() 少し開花株も。 ![]() ここから林道を通って 戻ったり、 小太郎ヶ淵から 須巻富士に抜けたりできます。 ![]() 看板の所を左に入ると、 沼方面。 ![]() ![]() ![]() 夏沼かな。 ![]() ![]() 道が作られています。 ![]() まっすぐに進むのか、 ![]() 結局左側を行きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() これも沼? ![]() ![]() 魚眼レンズを使ったような 写真が撮れます。 ![]() 狩場沼なのかなあ。 ![]() ![]() ![]() 右側に進んであれっ? ![]() これが狩場沼? ![]() 狩場沼は一度下ったような。 下る場所がありました。 倒木で気が付かず。 戻ったらテープ発見。 ![]() 前にも通った記憶。 ![]() 一度下がって右側に道が。 ![]() ![]() 最初、 赤沼かと思ってました。 ![]() 赤沼と違うなあと そろそろ気づく。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こちらが赤沼。 ![]() ![]() 異世界に迷いこんだよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちゃんと赤沼の表示が。 道路側から入ると、 手前だから、 迷うことないですね(笑)。 ![]() 迷うことはないでしょう。 ![]() と思ったヒトコマ。 大沼の手前からぐるりと、 ここまで小一時間でしょうか。 いい運動になりました。 | ![]() |