カレンダー
2016年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去の記事
塩原高尾忌
2016年12月 7日 09:46



塩原温泉、今朝は晴れ。
昨夜もきれいな星空でした。
冬の夜の星、晴れれば本当にきれいです。
寒くはなりますが、ぜひ夜空を見上げてみて下さい。

さて、先日12月5日は、
塩原温泉出身で、江戸時代きっての名太夫、
高尾太夫の命日
と言われており、
塩原高尾の墓がある、妙雲寺にて、
毎年『高尾忌』として、供養をしております。

今年初めてお声がかかり、
他の関係者の皆さんと一緒に、
お経を読んだり、お墓にお線香をあげたりしてきました。

塩原高尾
塩原元湯に母と住んでいた少女が、
母の再婚で塩原塩釜へ。
小遣い稼ぎに、旅客に、木の葉石や花などを売っていたそうです。
江戸から、吉原の大店「三浦屋」の主人が塩原に来た時に、
この少女の利発さに驚き、
養女にしたいと、江戸に連れていきました


その際に、お世話したのが、妙雲寺と明賀屋。
そんな関係で明賀屋の敷地内に、
「高尾塚」が建立されてもいます。

養女として、大切に育てられていたのが、
「振袖火事」と呼ばれる大火が起こり、
燃えてしまった吉原「三浦屋」の再建のため
自ら太夫となって、浮世絵や歌舞伎などにも名が残る、
江戸時代随一の太夫に
なったのでした。

ただ、無理がたたったのか早逝。
妙雲寺と、浅草春慶院に墓があり、
また妙雲寺には、高尾が実際に着ていた
紅葉の柄の打掛の裂れが残されています。

塩原では大変なじみが深く、愛されている高尾。
再来年は没後360年となるそうです。
塩原としても、何かできれば良いなあと、
お昼の、塩原もの語り館2階レストラン『洋燈(らんぷ)』で
冬のメニュー「冬御膳」を頂きながら。


高尾忌 













高尾忌 













高尾忌 













高尾忌