カレンダー
2015年2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
過去の記事
2015年2月
2015年2月28日 08:46



塩原温泉、今朝は晴れ。
昨日は午後に雪になり、
うっすらと地面が白くなっています。
夜から風も出て、久しぶりに寒い朝となりました。

さて、この季節大人気の「寒ざらし蕎麦」
塩原温泉にお越しになる方の、
ほとんどの方が立ち寄る
道の駅湯の香しおばら(アグリパル塩原)
農村レストラン「関の里」でも味わえます。
やはり3月いっぱいくらいだそうです。

「関の里」は地元農家の女性を中心に、
「おふくろの味」「手打ちそば・うどん」が売り物ですが、
実は冬の期間だけ、月に2回
バイキングランチを開催しています。

噂には聞いていましたが、
先日、用事があって訪れたのが、ちょうどその日。
「食べてきな〜」の声に、
バイキング、大丈夫かな・・・とは思ったものの、
果敢にもチャレンジしてみました。

結論。
おいし過ぎる!楽し過ぎる!でも食べきれない〜!

一体、何種類の料理が並んでいたのでしょう。
その充実ぶりに目を見張りました
そして、その料理がみんな、
地元のお母さん達が作る「おふくろの味」

一つ一つがほっくりとした料理だし、
郷土料理の「しもつかれ」「じんびん団子」なども。
じんびん団子という名前は初めて聞きました。
すいとんが入ったぜんざい。
なつかしい味です。

カレーやおでんにデザート、
そして、蕎麦&うどんコーナーでは
普通の蕎麦と寒ざらし蕎麦の食べ比べも!

この充実ぶりで1300円はかなりお得です。
相席になった方達にうかがうと、
皆さん、何度か来ていて、楽しみにしているそうです。
早い時間から行列ができるのもうなづけますね。

月に2回しかやらないので、出会ったらラッキー。
3月は明日の1日(日)と15日(日)の2回です。
明日は開催ですね。
今から手帳に書き込まなくちゃですよ!

関の里バイキング























関の里バイキングメニューの充実ぶりに
目をみはります。












関の里バイキング冬の里芋料理、
最高においしいです。












関の里バイキングお赤飯があるのも、
田舎ならでは。
ハレの日には欠かせませんね。











関の里バイキング栃木の冬の郷土料理
「しもつかれ」も。
とても美味しかったです。











関の里バイキングカレーやおでんまで。













関の里バイキングデザートも充実。













関の里バイキングこちらがじんびん団子。
素朴なすいとんのぜんざい。




2015年2月27日 08:42



塩原温泉、今朝は雪が舞っています。
予報では晴れのち曇りなので、
一次的なものでしょうか。
先日の雪はすっかり融けてなくなっていたので、
ちょっと嬉しい雪です。

さて、この寒い時期に地元で話題になる言葉、
「寒ざらし蕎麦」
蕎麦の実を冷たい水に浸し、さらに寒風にさらす・・・

何でも冷たさや寒さに当てるとおいしくなるのは何故でしょう?
蕎麦もまた例外ではないようです。

実は私は蕎麦よりもうどん派
好んで蕎麦を食べることはあまりありません。
人生?年、
「ああ、蕎麦っておいしいなあ」と思ったことは、片手で数えられるくらい。

でもこの時期しか味わえないとあって、
先日、近くに用事があって出かけた時に、
地元でも評判の店、那須の「清流の里」さんで、
この「寒ざらし蕎麦」、食べてみました。

ズバリ、「ああ蕎麦っておいしいなあ」って思いました。
甘くて、もっちりとして、のどごし良く。
蕎麦でこういう感覚、久しぶりでした。

そして特筆すべきは蕎麦湯
蕎麦湯も、どちらかといえば「嫌い」派で、
ほとんど飲んだことがない私が、
全部飲みほして、おかわりしました。
これは・・・事件?

那須清流の里さんの寒ざらし蕎麦、3月まで楽しめるそうです。
またこの地域、他にも寒ざらし蕎麦が楽しめる場所、ありますので、
どうぞ、今の時期だけの味、楽しみにいらして下さい。


清流の里













清流の里













清流の里













清流の里
2015年2月26日 09:29



塩原温泉、今朝はくもり。
どんよりとした空です。
日中は雨またはみぞれマーク。
雪マークではありません。
少しずつ暖かくなってきているようです。

ハンターマウンテン塩原がらみの情報をもう一つ
今年のハンターはお子さん連れに優しい!
1月9日のブログでも紹介しましたが、
現在「雪たびキッズ」というキャンペーンを
ハンターマウンテン、塩原温泉、那須塩原市共同で展開中。

塩原温泉に料金を払って宿泊したお子様で、
ハンターマウンテンを利用すると、
現地で2000円の金券と交換できる引換券を発行できます。

当初の予定では今月いっぱいの予定でしたが、
この程期間が3月23日(月)(※宿泊は3月22日まで)に延長されました。

現地でスキーやスノボに挑戦するお子さんも増えているようですが、
雪遊びなどができるキッズパークの遊具も充実しています。
先日行った時に様子を見ていましたが、
親子三世代で来場し、
パパママはスキー&スノボをやっているのか、
おじいちゃんおばあちゃんと遊ぶお子さんも多かったです。

お子様のスキー場デビューはぜひハンターで

ハンターマウンテン塩原ゲレンデの一画に、
お子様向けのスペースも。
安心してデビューができます。











ハンターマウンテン塩原キッズパークコーナー。













ハンターマウンテン塩原奥にはハンタマくんのフワフワも。













ハンターマウンテン塩原













ゆきたびキッズ




2015年2月25日 09:57



塩原温泉、今朝は晴れ。
予報では午後からくもりマーク。
少しぐずついてきそうです。

さて、もう一つ、冬ならではの
ハンターマウンテン塩原のイベントを紹介します。
こちらは今週末の土曜日の夜。

そう、夜なのです。
冬の夜しかできないイベント
日本初のエレクトリックスノボが、ナイター貸切で行われます。

私はスノボもスキーもやらないので、
内容については、ハンターさんの紹介そのままに。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本初!エレクトリックスノボ開催決定!ナイター貸切!

世界中で話題のイベント、エレクトリック欄・・・雪山でもやっちゃいませんか〜
★光るサングラスに光る腕輪・・・
皆で夜光グッズを見につけて夜の雪山を滑り下りたら、
まるでエレクトリカルパレードのよう!
最高にハッピーな夜を一緒に作って、
雪山の話題をかっさらいましょう〜♪
スキーもOK!
初めて参加も歓迎!
2月28日(土)17:00〜ハンターマウンテン塩原ナイター貸切スタート!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

何やら、とっても楽しそうですよね。
仕事がなければ、見に行きたくなります。
当日参加OKだそうですので、
この日ハンターに行く方は、
ぜひ夜光グッズを用意して、ナイターで楽しんで下さい。

写真は先日私が撮影した、
先日の日曜日の昼間のゲレンデの様子と、
ハンターマウンテンのFBページからお借りした写真です。
最近、週末は大変混み合いますので、
お時間に余裕を持って、お出かけ下さい


ハンターマウンテン塩原のHPはこちらから。

http://www.hunter.co.jp/


ハンターマウンテン塩原










ハンターマウンテン













ハンタ−マウンテン塩原
2015年2月24日 08:50



塩原温泉、今朝も晴れました。
暖かいです。
昨日に続いて、今朝もコートがいりません。
ただ、明日明後日はまた雪マークが出ています。

さて、塩原の冬ならではのイベント報告をもう一つ。
今年で4回目になりました。
スラロームDOGスキー2015。
なぜか2月22日、ニャンニャンニャンの猫の日に、
ハンタ−マウンテン塩原にて、開催されました。

年々、人気が出ていて、
参加者も増えてきているように感じます。

小型犬、中型犬、大型犬に分かれての大回転の部と、
とて焼を食べたり、飼い主さんの指示をちゃんと受け入れるかという
ラン&スイーツの部にて、タイムを競います。

後半しか見ることができませんでしたけれど、
本当に色々なワンちゃんが参加しています。
中には、かなり希少な品種のワンちゃんも。
犬好きな方なら、見るだけで大興奮ものかもしれません。

沢山の方でにぎわうハンタ−マウンテン塩原のゲレンデで、
ワンちゃんと飼い主さん達が、
めちゃめちゃ楽しそうに走っている姿、
本当にほのぼのとして良いですね。

スキーやスノボの足を止めて見る方、
すぐ上のリフトから手を振って見る方、
参加者以外の方も楽しんでいるようでした。

マスコミも沢山来ていました。
来年も開催が決定したそうです。
犬好きな方、今から予定しておいてくださいね!

スラロームDOGスキー2015













スラロームDOGスキー2015













スラロームDOGスキー2015













スラロームDOGスキー2015これは待て?













スラロームDOGスキー2015













スラロームDOGスキー2015大きな犬と小さな犬と・・・













スラロームDOGスキー2015













スラロームDOGスキー2015地元の子供達も参加。













スラロームDOGスキー2015カッコイイ!
ホワイトシェパード2頭!












スラロームDOGスキー2015地元でワンちゃんイベントを
色々仕掛けている方も
アイリッシュセッター3頭と。











スラロームDOGスキー2015賞品も豪華です!













スラロームDOGスキー2015ハンタマ賞は
限定100枚ボードの一枚。
これ、欲しい!











スラロームDOGスキー2015最後の記念撮影。
やっぱりグレートピレネー犬、大きい!




2015年2月23日 08:53



塩原温泉、今朝は晴れ。
昨日の夜は雨になりました。
西日本では春一番が吹いたということです。
空気が真冬を抜けて、
春に少し近づいているようです。

さて、3日に渡って、
先日の雪の日の美しい景色をお届けしました。
雪が降ったり、寒かったりで、
嫌われて?しまう冬ですが、
冬ならではの塩原のイベント二つ、
事後レポートでお届けします。

先週、塩原温泉ビジターセンター主催の
新月の森のナイトスノーシューツアーに参加してきました。

リピートする方がほとんどの、
塩原温泉ビジターセンター主催のイベント。
沢山ある中で、夜のイベント
2回のナイトスノーシューツアーだけだそうです。

その内の1回が「満月の森」のナイトスノーシューツアー、
そして、もう1回が、今回の
「新月の森」のナイトスノーシューです。

実は2月3日に行われた「満月の森」の時にも参加。
「満月の森」と「新月の森」と、
どれだけ違うんだろうと、両方参加してみたのです。

結論から言うと、
月があるのとないのと、かなりの違いがあるものですね。
満月の夜の森は、かなり明るく、
新月の夜の森は、暗闇でした。

けれども、新月の夜でさえ、
「雪あかり」というものがあることを知りました。
暗闇に目が慣れてくると、
注意深く進めば、
灯りがなくても雪の中を歩くことができます。

そして、満天の星空の美しいこと!
宝石を散りばめたような、沢山の星を
雪原に寝転がって、仰ぎ見ます。
普段は決してできない、貴重な体験でした。

塩原ってすごいな。
塩原でしかできないこと、沢山あるな。

こんなすばらしい体験をさせてくれる
塩原温泉ビジターセンターに感謝。
また来年、リピート参加したいですね。

ナイトスノーシュー日がのびました。
スタートの時間、
まだ明るかったです。
いつも行き慣れたヨシ沼。
木道の上に、
こんなに沢山の雪。








ナイトスノーシューヨシ沼のフィールドへ。













ナイトスノーシューヨシ沼の中は
冬しか入れません。












ナイトスノーシュー看板が雪に埋もれてます。













ナイトスノーシュー森に入る頃には
日もかげって暗闇に。












ナイトスノーシュー













ナイトスノーシュー森の木々の間に
星がきらめいて。












ナイトスノーシューこちらは大沼。
冬期凍結しますので、
スノーシューで歩けます。
雪あかりで。










ナイトスノーシュー最後のお楽しみ、
森のカフェタイム。












ナイトスノーシュー













ナイトスノーシュー参加者には、
ガイドブックと缶バッヂが。
これも皆さん、
楽しみにしているようです
2015年2月22日 08:59



塩原温泉、今朝も晴れ。
ただ、今日は夕方からお天気崩れそうです。
ここのところ、週末はスキーなどの車で
時間帯によって渋滞が見られます。
お時間に余裕をもってお出かけ下さい。

先日の塩原渓谷のすばらしい雪景色
塩原街道から帰ってくる時に、
旧道部分の入口に車を停めて、
少し旧道部分を歩いてみました。

トンネルが抜けて、旧道扱いになってしまった区間。
塩原渓谷で最も美しい景色が見られる区間でもあります。
4〜11月は通れるので、
その時期には、トンネルを通らずに
旧道を通るようにしていますが、
12〜3月の冬期閉鎖になって3年。

涙が出るほど感動したこともある、
この区間の冬景色を、全く見られなくなってしまいました。
車では無理でも徒歩でなら・・・
4年ぶりに見る冬の雪景色です。

今回は普通のブーツだったので、
ほんのさわりの場所だけですが、
こんなに素晴らしい雪景色。
次回雪が降ったら、スノーブーツで、
全区間(といっても徒歩で30分くらい?)
歩いてみようと思います。



2015.2.18雪景色













2015.2.18雪景色













2015.2.18雪景色













2015.2.18雪景色













2015.2.18雪景色













2015.2.18雪景色













2015.2.18雪景色













2015.2.18雪景色













2015.2.18雪景色

2015年2月21日 08:49



塩原温泉、今朝は晴れ。
抜けるような青空が広がっています。
今日は終日お天気に恵まれそうです。
スキー&スノボには最高でしょう。

温泉街の道路に雪はありません。
昨日、今日とかなりの勢いで、
先日の雪は融けています。

記録のために、先日の塩原渓谷の雪景色、続きます

今日は塩原街道沿いの景色を。
つい車を停めたくなるような美しさ。
回顧の吊橋駐車場周辺での撮影です。



2015.2.18雪景色













2015.2.18雪景色













2015.2.18雪景色













2015.2.18雪景色













2015.2.18雪景色













2015.2.18雪景色








2015年2月20日 08:54



塩原温泉、今朝は晴れています。
昨日も一日晴れて、かなり雪が融けました。

一昨日までの雪はは風がなかったので、
すばらしい雪景色が長い時間楽しめました。

もうすっかり融けてしまいましたが、
ここまでの雪景色は、なかなか見られないので、
そんな雪景色を何回かにわけてお届けします。
今日は彩つむぎのある塩釜から福渡にかけて。
箒川の水とのコラボが美しいです。

DSCN9409七つ岩つり橋。













2015.2.18雪景色天狗岩。














2015.2.18雪景色福渡橋付近。














2015.2.18雪景色













2015.2.18雪景色錦帯岩付近。













2015.2.18雪景色






2015年2月19日 09:28



塩原温泉、今朝はよく晴れています。
一昨日から断続的に降り続いた雪、
昨日の夕方には止んで、夜は雨になりました。

30センチほどの積雪になりました。
今日の雪かき、さぞや・・・と覚悟していましたが、
夜の雨と今朝の太陽の光とで、
一気に融けています

実は昨日、塩原渓谷の雪景色が
あまりに素晴らしかったので

あちこち写真を撮ってきました。
今日もそんな景色が見られるだろうと、
今日のブログで紹介する予定だったのです。
でも、早、朝の時点で、全く違う雪景色になってしまいました。

昨日撮影してきた雪景色は
明日以降のブログで紹介するとして、
今日はとりあえず、今朝の写真を。

露天風呂もさぞや雪に埋もれて・・・と思ったら、
まわりに雪は全くありません。
対岸の雪景色をお楽しみいただければ。

2015.2.18













2015.2.18露天風呂













2015.2.18
2015年2月18日 08:40



塩原温泉、今朝は雪。
昨日の夜から降り続いています。

少し大粒の水を含んだ雪になっています。
まだ積雪は5センチといったところですが、
今日一日、雪マークがついていますので、
どこまで積もるか、様子を見守りたいと思います。

今日は関東平野部でも雪になりそうだとか。
くれぐれも運転や歩行にお気をつけ下さい

彩つむぎの周辺一面に、
きれいな雪の華が咲いています。


2015.2.18













2015.2.18
2015年2月17日 09:01


塩原温泉、けさはくもりです。
昨日一日でだいぶ雪が融けました。
雪かきも進み、駐車場の雪はほとんどなくなりました。
まだ寒い日が続きますので、要警戒です。

さて昨日、市内のもう一箇所の温泉地、板室温泉にて、
J.POSHさんによる勉強会がありました。

塩原温泉女将の会では、
会として、もしくは各宿として
二つのピンクリボン運動に参画しています。

一つが日本旅行新聞新社さんの
「ピンクリボンのお宿ネットワーク」

そしてもう一つが、J.POSHさんの
「ピンクリボン温泉ネットワーク」です。

主催団体、事務局が別ではありますが、
(名前が似ているので、混同してしまいます・・・)
いずれも、乳がんを患った方が、
気兼ねなく温泉を利用できるような
サービスや配慮をしているお宿のネットワーク
です。

彩つむぎは宿としても参画し、
ご希望の方に「バスタイムカバー」という
胸の部分を覆うカバーを貸出ししています。

ただ、過去一度もお申し出の方がいらっしゃいません。
周知がまだまだ足りないのかなと、
J.POSHさんのポスターを貼ることにしました。

今回、板室温泉で説明会があったのには訳が。
板室温泉には「篭岩(かごいわ)地蔵」がまつられています。、
乳がんが治癒したことへのお礼で、
片乳房をあらわにした石像が

乳がん治癒の霊験あらたかな温泉地として
このほど、10軒のお宿がまとまって、ネットワークに参加することに。
そして、塩原温泉も一緒になって、
那須塩原市の二つの温泉地は
乳がんの患者さんに優しい温泉地として

もう少し、しっかりPRしていこうと。

とても良いことだと思います。
彩つむぎでは露天風呂付きの客室がありますので、
そういうお部屋を利用するのも良いでしょう。
お早目にチェックインなさっていただければ、
大浴場貸切ということができる場合もあります。
相談に応じますので、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

J.POSH 日本乳がんピンクリボン運動について
http://www.j-posh.com/

J.POSH ピンクリボン温泉ネットワークについて
http://www.j-posh.com/about/activity/spa/map/facilities.html

ピンクリボンのお宿ネットワークについて
http://www.ryoko-net.co.jp/?page_id=52

ピンクリボン温泉ネットワーク

 

 

 

 

 

 

 

 

バスタイムカバーバスタイムカバー。

 

 

 

 

 

 

  

 

篭岩地蔵について篭岩地蔵。

 

 

 

 

 

  

 

お地蔵さんのレプリカ

2015年2月16日 08:51



塩原温泉、今朝は晴れました。

一昨日の夕方から雪になり、
一度は止んだものの、
昨日など風もあって吹雪状態に。
風は夜中もずっと吹き荒れて、
現在、道路や駐車場は凍結状態です。
運転、かなり注意が必要です。
天気予報が当たることに驚いています
今日はずっと晴れマーク。
少しでも道路の雪がなくなると良いですね。

さて、一昨日と、その前に撮影した、
雪の日の紅の吊橋です。
塩原もの語り館裏手。
紅葉の時期に、真っ赤に染まることから
紅の吊橋という名前がついている場所も、
雪の日には、白い世界になります。

塩原もの語り館の二階のレストラン「洋燈(らんぷ)」からも
この美しい景色を見ることができます。
どうぞ、冬ならではの景色を見ながら、
お食事や喫茶を。
眺め、最高ですよ!

紅の吊橋

 

 

 

 

 


 雪の日の紅の吊橋













雪の日の紅の吊橋













雪の日の紅の吊橋













雪の日の紅の吊橋

2015年2月15日 08:57


塩原温泉、です。
昨日の昼間一度雪は止み、
晴れて、道路の雪などはなくなってしまったのですが、
その後再び、夕方から降り始めて、
そのまま、止むことなく、今朝も降り続いています。

現在の積雪20〜25センチくらいになっています。
雪景色はきれいですし、
雪見の露天風呂は最高です。
でも、とにかく雪かきが大変。

また何箇所かでスタック車、事故車、出ているようです。
ハンターマウンテンに行く道は渋滞の模様。
今日は時間に余裕を持って行動しなくてはいけませんね。

一枚目の写真は昨日の露天風呂、
あとのものは今朝の様子です。

どうぞ皆様お気をつけて。

雪見露天風呂













2015.2.15













2015.2.15













2015.2.15













2015.2.15













2015.2.15
2015年2月14日 08:55



塩原温泉、今朝は雪⇒くもり⇒晴れ。
昨日の夕方から降り始めた雪。
一晩中、細かなパウダースノーが降って、
10センチほどの積雪になりました。
スキー場は最高のコンディションだと思います。

現在は雪が止んで、青空が見えています。
日の光に、雪景色がきらきらと美しくなってきました。

10日ぶりぐらいの雪景色。
今日の日にぴったりでしょうか。
ホワイト・バレンタインデーになりました。

ただ、道路に雪があります。
ノーマルタイヤでは無理があります。
朝からあちこちでスタック車が出ているという情報あり。
しばらく、車の運転はくれぐれもご注意下さい


2015.2.14













2015.2.14













2015.2.14













2015.2.14
2015年2月13日 08:45



塩原温泉、今朝は晴れています。
ただ、少し雪が舞っていて、予報は雪。

さて、昨日少し触れた回顧(みかえり)の吊橋
春から秋まで沢山の人が訪れますが、
紅葉が終わってしまうと、
訪れる人もまばらになってしまうようです。

私もまた例外ではなくて・・・

一体、冬、特に、
雪の日の回顧の吊橋って、どんな感じなんだろう?
ずっと気になっておりました。
先日、雪の日に、わざわざ渡ってみました。

静謐な無彩色の水墨画の世界・・・
美しくて、しばし言葉を忘れるほどでした。

午前中に行ったのに、
吊橋にはすでに足跡がありました。
私と同じようなことを考えた方がいたようですね。

最近、雪景色の美しさに心打たれます。
また雪景色、見られるでしょうか。


雪の日の回顧の吊橋













雪の日の回顧の吊橋













雪の日の回顧の吊橋













雪の日の回顧の吊橋













雪の日の回顧の吊橋













雪の日の回顧の吊橋













雪の日の回顧の吊橋













雪の日の回顧の吊橋
2015年2月12日 08:45



塩原温泉、今朝は晴れています。
ちょっと寒さが緩んだでしょうか。
今週はかなり寒い日が続いています。
自宅のお湯の管が初めて凍結したり。
2月も中旬ですから仕方ないかな。

先週はそれほどでもなくて、
一日、とても霧が濃い日がありました。

冬に、あそこまで濃い霧には
お目にかかったことがありません。
ちょうど、塩原街道を下った時に、
もみじ谷大吊橋の写真を撮りに行ってみました。

霧の中に吊橋だけが浮かぶ風景が撮れるかと期待したのですが、
残念ながら、そこまで深い霧ではなかったようです。

ただ、周辺の木々の浮かび上がり方が美しく、
とても幻想的でした。
色々な景色を見せてくれる塩原渓谷です。

もみじ谷大吊橋は全長320m
本州で一番長い吊橋です。
四季折々、ダム湖の水と周辺の緑が美しいです。
塩原温泉の行き帰りに、ぜひお立ち寄りください。
すぐ近くの回顧(みかえり)の吊橋とセットもオススメです。



霧のもみじ谷大吊橋













霧のもみじ谷大吊橋













霧のもみじ谷













霧のもみじ谷













霧のもみじ谷




2015年2月11日 09:02



塩原温泉、今朝は晴れ。
一昨日からの厳しい寒さが、
少し緩んだように感じます。
今日はお天気に恵まれそうですので、
冬の祝日の一日、有効に使いたいですね。

さて、今年もテーブルウエア・フェスティバルに行ってきました。
例年どおりに、ギフトショーとセットで。

東京ドームの会場に、
所せましとならんだ、展示スペースや販売ブース。


著名人によるテーブルコーディネート
一般の方によるコンテスト作品の展示。
内外の器メーカーや産地ごとの、
工夫されたプレゼンテーション。
華やかで、勉強(目の保養?)になって、
しかも器が市価よりも安く買える・・・

毎年、すごい人混みです。
一般家庭で使う数枚程度の器を買うなら、
120%オススメ!

正直、私達は業務価格で器が買えますので、
こちらの会場価格は決して安いとは言えません。
あくまでも市価よりは安い、という印象です。

でもこれだけ国内・海外の器メーカーの商品を、
一度に見ることができる機会は、他にあまりないでしょう。
ピンポイントで使いたいような器や小物を探すには、
絶好の機会です。
今回もいくつか、発注してきましたので、
届くのが楽しみです。

 

テーブルウエアフェスティバル













テーブルウエアフェスティバル













テーブルウエアフェスティバル著名人による
テーブルコーディネート。
フラワーアーティストの
川崎景太さん。










テーブルウエアフェスティバル石坂浩二さん。













テーブルウエアフェスティバルビーズ刺繍デザイナー、
田川啓二さん。












テーブルウエアフェスティバル黒柳徹子さん。













テーブルウエアフェスティバル陶芸家の坂田甚内さん。













テーブルウエアフェスティバルご本人が器の裏まで魅せてくれました。













テーブルウエアフェスティバル公募のテーブルコーディネートのグランプリ。













テーブルウエアフェスティバル器の入賞作品から。













テーブルウエアフェスティバル













テーブルウエアフェスティバル













テーブルウエアフェスティバル欲しかった器。
4枚セットで20万円です。












テーブルウエアフェスティバル今年は清水焼がクローズアップ。













テーブルウエアフェスティバル













テーブルウエアフェスティバル













テーブルウエアフェスティバル













テーブルウエアフェスティバル




2015年2月10日 08:42



塩原温泉、今朝は晴れ。
夜に少し雪が降りました。
かなり冷え込んでいます。
今週は全国的に冷え込むようです。
どうぞ、暖かくしてお過ごしください。

さて、先日は久々の東京一泊出張でした。
2月と9月の、年に2度行われる国際ギフトショー
今年も行ってきました。
売店商品、ノベルティ、備品などの発注や情報収集
毎年毎年、私の大事な仕事です。

とにかく広い会場を、一日、ひたすら歩きます。
疲れて、もう最後は一歩も歩けないほどに。

場内基本的に撮影禁止です。
今年の傾向としては、
外国人向けに「和」的な商品が目についたこと、
クリアファイルが随分と進化していること、
安価なドローンが見られたこと・・・などでしょうか。

今回も色々な出会いや気づきがありました。
感謝感謝。

ギフトショー







2015年2月 9日 08:40



塩原温泉、今朝は少し雪が降っています。
気温が低く、細かな雪。
積もるほどではないと思うのですが・・・

冬の寒さと雪、厄介なものです。
でも、雪灯里を見に行った奥日光湯元温泉では、
厳しい寒さを逆手に取ったイベントも。

全日本氷の彫刻奥日光大会
ホテルなどで氷の彫刻を作っているプロの方の作品。
見ごたえあります。
一位はディズニーアンバサダーホテルの方でした。

イベントの期間、何と「融けるまで」だそうです。
今週は厳しい寒さが続くそうですから、
まだしばらく続いていることでしょう。

こちらもLED照明の色が変化します。
造形もさることながら、
透き通った氷、本当に美しいものです。

最後の一枚の写真は、
湯元温泉の手前に広がる湯の湖
冬は半分以上が凍るのですね。
温泉街に近い所は、
温泉が湖に入っているので、
全面凍結はないのだそうです。
自然の不思議。

こんな風景が見られるのは奥日光ならでは。
昨日も書きましたが、
栃木県、一泊だけじゃもったいない!。
塩原温泉に一泊、奥日光でもう一泊、
いかがですか?

氷の彫刻













氷の彫刻













氷の彫刻













氷の彫刻













氷の彫刻













氷の彫刻













氷の彫刻













氷の彫刻













氷の彫刻













氷の彫刻













氷の彫刻













氷の彫刻













氷の彫刻













氷の彫刻













凍結した湯の湖




2015年2月 8日 08:39



塩原温泉、今朝は晴れ。
道路に雪もなく、風もなく、穏やかな朝です。
良い日曜日になりそうです。

奥日光を訪れた、もう一つの目的は、
湯元温泉の雪灯里(ゆきあかり)というイベントを見ることでした。

すっかり有名になった
湯西川温泉のかまくら祭りのように、
小さな雪のかまくらに灯りをともしたものです。

小さな雪のかまくらの道。
中にはLED照明を埋め込んでいて、
音楽と共に、色が変わっていき、とてもきれいです。
こういうやり方もあるのだなあと感心しました。

一基だけ、大きなかまくらも作られていて、
部屋のように、二つのかまくらがつながっています。
夜ともなると奥日光の冷え込みはかなりのもの。
でも、その寒さを忘れるような、素敵な風景でした。

灯りの点灯は17〜21時となっていますが、
撮影したのは21時過ぎでした。
2月末までの開催だそうです。
日帰りで行くことも可能ですが、
塩原で一泊、奥日光でもう一泊、いかがでしょうか?


雪灯里雪灯里。













雪灯里

 

 

 

 

 

 


 

 

雪灯里







2015年2月 7日 09:26



塩原温泉、今朝は晴れ。
良い天気です。
雪景色が青空に映えそうです。

先日奥日光に行ったのは、
冬、雪に覆われた戦場ヶ原が見たかったからです。
そして、クロスカントリースキーの体験。

どちらも初体験。
秋頃から計画を立ててきたものの
行く日が決まったのは一週間前。
でもすばらしい好天に恵まれた日で、
抜けるような青空と、真っ白な雪が、
これほどまで美しいとは思いませんでした


そして初めて見る冬の中禅寺湖は、
日本の風景と言うより、スイスのようでした。

塩原から1時間45分くらいで、
こんな絶景が待っています。
もちろん、塩原もすばらしい自然が広がっています。

でも、奥日光は別格かもしれません。
同じ栃木県内に住む者として、
胸を張って自慢できる風景です。


冬の中禅寺湖の中禅寺湖。
どう見ても日本じゃないみたい。












冬の中禅寺湖と男体山同じく男体山。













冬の戦場ヶ原戦場ヶ原の白樺林。













冬の光徳牧場光徳牧場でクロカン。













冬の光徳牧場カラマツ林。














戦場ヶ原小川が凍っていました。













奥日光戦場ヶ原













奥日光戦場ヶ原クロスカントリー体験中。
男体山を正面に。












戦場ヶ原クロカン













奥日光戦場ヶ原ズミの林を抜けて。













奥日光戦場ヶ原













奥日光戦場ヶ原動物の足跡も。













奥日光戦場ヶ原













奥日光戦場ヶ原熊棚?













奥日光戦場ヶ原雪のきれいなこと!






2015年2月 7日 00:10



塩原温泉、今朝はくもりかな。雪かな。
今朝は東京出張中です。

昨日は満月(十六夜)の塩原のスノーシューツアーの紹介。
実はその前日、奥日光に行っておりまして、
同じく満月(望月)の夜の戦場ヶ原と華厳の滝を見てきました。

その日、奥日光に出かけていたのは、
別の目的があったのですが、
思いがけず、夜の奥日光を案内していただき、
これぞ、ベストビューポイントという場所へ。

あまりの美しさに息を呑むようでした。
月あかりに照らされた雪の雪原と滝は、
幻想的で、荘厳で、神々しく、
こんな風景、そうそう見られるものではないでしょう


栃木県内に、これほどの風景があることに、
心から感謝せずにはいられませんでした。

最後の一枚の華厳の滝は、
案内して下さった方の撮影です。
こんな夜でも撮影の方、何人かいました。


月あかりの戦場ヶ原













月あかりの戦場ヶ原













月あかりの華厳の滝













月あかりの華厳の滝













華厳の滝
2015年2月 5日 01:03



塩原温泉、くもりです。

昨夜はきれいな月が見えていました。
その月が、雲の切れ間から顔をのぞかせたのを見たのは、塩原の山の上。
塩原温泉ビジターセンター主催の
ナイトスノーシュー「満月の森」編に参加してきました。

スノーシュー、最近、かなり人気が出てきました。
ビジターセンターも冬の間に、何回かのツアーを企画しています。

その内夜に行うナイトスノーシューは、たったの2回だけ。
「満月の森」編とと「新月の森」編です。
ビジターセンターの方に誘われて、
どうせ申し込むなら、満月と新月の両方の違いを見たいと、
両方申し込んであったのす。

スノーシューは何度か体験しています。
でも、夜の森なんて、全く初めて。
ワクワクドキドキの体験です。

最初、月は雲に隠れてしまっています。
それでも明るさは充分です。
動物たちの足跡もよく見えます。

何も足跡がついていない、新しい雪の上を
ザクザクと、時にはズボズボと、
歩いていくのは、なんとも爽快です。

なかなか顔を出してくれなかった月が、
最後のカフェタイムの時に、
雲の切れ間からさーっと。
その瞬間、雪の白さが際立ち、木々の影が一瞬に。
参加者の皆さんから歓声が上がりました。

次回のナイトスノーシューは、2月19日になります。
まだ申込みは可能ということですので、
この機会に貴重な体験してみては如何でしょう。
五感が研ぎ澄まされますよ。

塩原温泉ビジターセンター
冬のスノーシュー日程はこちらから。
http://www.siobara.or.jp/vc/sansaku.stm


ナイトスノーシューナイトスノーシューの始まり。
この時、まだ月は出ていません。












ナイトスノーシュー赤い光はハンターマウンテン。













ナイトスノーシュー月は厚い雲に隠れてます。













ナイトスノーシュー広い雪の上を歩き回って、
最後のカフェタイム。
この後奇跡が!











ナイトスノーシュー何と、月が出てきました。
一瞬で明るくなり、木々の影が。












ナイトスノーシュー













ナイトスノーシュー雲が少なくなり、
星も見えてきました。
冬の大三角形。












ナイトスノーシュー月が出ると、こんなにも明るいのです。













ナイトスノーシュー動物たちの足跡もいっぱい。
これはイタチとのことです。













ノネズミの足跡?ノネズミとのこと。














ノウサギの足跡ずっとノウサギの足跡が。








2015年2月 4日 09:21



塩原温泉、今朝は晴れ。
風もなく穏やかな日になりそうです。

さて、この間の日曜日、
ブログでも告知した
「那須高原森のスイーツ&パンフェスタ2015」に行ってきました。

今年で3回目。
今までの2回ともデザートプレートの前売りチケットが
すぐに完売してしまうほどの人気イベント。
今回はスタイルを変えてみるということでした。

今までチケットが入手できなかったのですが、
今回はデザートプレートではなく、
金券として使えるお得なチケットになり、
ラッキーにも前売り分を手に入れることができました。

11:00から開始ですが、
会場となったサッポロビール森のビール園では、
開始前から入場するための行列ができていたそうです。

私が到着したのは12時頃。
入場のための行列はもうありませんでした。
その時には、会場内の個々の店に行列ができていて、
まるでバーゲンセールのよう
すでに売り切れてしまったスイーツもいっぱい。
その熱気ぶりにびっくりです。

自分は地元ですから、
行こうと思えばいつでもお店に行くことができます。
気になるお店は、場所を教えていただき、今後の楽しみに
それでも勢いあまって?
食べきれないほどのスイーツ&パンを買ってしまいました・・・

来場者は約5000人に上ったそうです。
那須のスイーツ&パン、恐るべしです。

また、同じ会場で開催している
「那須町観光ポスター展」も見てきました。
こちらも、見たかったのです。
那須の魅力を伝えるポスターがずらりと並んでいて、
投票する一枚を選ぶのが難しかったです。
こちらは2月15日まで
那須インターや、人気のお菓子の城の近く。
どうぞお出かけください。

那須町観光ポスター展、詳しくはこちら。
http://www.nasukogen.org/calendar/detail.php?id=87


那須高原森のスイーツ&パンフェスタ開始から1時間以上で、
この熱気。












那須高原森のスイーツ&パンフェスタ行列ができる・・・













那須高原森のスイーツ&パンフェスタ早くも完売。













那須高原森のスイーツ&パンフェスタ那須町のゆるキャラも勢ぞろい。
こちらは、
那須サファリパークの
ホワイトくんとホワイティちゃん。










那須高原森のスイーツ&パンフェスタ那須どうぶつ王国のカピナスくんと、
黒田原地区のクロロくん。












那須ポスター展こちらはポスター展。
すばらしい風景がいっぱい。
見ごたえあります。












那須ポスター展
2015年2月 3日 07:53



塩原温泉、今朝は晴れ。
寒くなっています。
さすがに2月です。

今日は2月の献立より、今日の節分にちなんだ一品を。
2月の栃木の郷土料理といえば「しもつかれ」

お正月の鮭の頭節分の豆を使い、
鬼おろしと呼ばれる、目の粗いおろし器でおろした大根、ニンジン、
地域によって、隠元豆やさつま揚げ、湯波などを加え、
ちょうど出回る酒粕を入れて、味をととのえたもの。
昔の人の知恵がつまっています

初午の日に供えるので、この時期、
各家庭でそれぞれの家庭の味で作られます。
隠元豆が入るのは塩原周辺だけかもしれません。

毎年、今頃作ります。
先日板場で作っていた様子を。



鮭の頭鮭の頭。
一度焼いてから水煮にして、
骨まで軟らかく。











しもつかれ作り













しもつかれ作り煎って皮をむいた大豆。













しもつかれ作り油揚げとさつま揚げ。














しもつかれ作り鬼おろしで大根等を
おろしておきます。












しもつかれ作り













しもつかれ作り














しもつかれ作り














しもつかれ作り隠元豆を加えて。













しもつかれ作り酒粕。













しもつかれ作り煮詰めて味をととのえて。






2015年2月 2日 09:01



塩原温泉、今朝はくもり。
少し雪が吹きかけています。
気温は低く、さすがに2月の寒さです。

さて、昨日、日光市片山酒造さんの
初搾りの様子をお伝えしましたが、
もう一箇所酒蔵をご紹介します。
秋に見学してきて、そのままになっておりました。
こちらも塩原から1時間ちょっとくらいの場所です。


那須烏山市の島崎酒造さん。
那須烏山市は
龍門の滝から始まり、烏山線、観光やな、烏山和紙、
山あげ祭りにいかんべ祭り・・・
見どころ沢山ある町ですが、
島崎酒造さんも、一見の価値があります。

お店とは別の場所、洞窟が酒蔵。

「東力士」の銘柄で知られる島崎酒造さんは、
洞窟でお酒を熟成させ、保管している・・・
ずっと気になっていました。

とにかくびっくりです
「天岩戸」のように、封印されたような入口の扉があくと、
長い洞窟通路が伸びていて、否が応でもにもテンションが上がります。

この洞窟は第二次世界大戦末期に、
戦車を製造するために掘られた地下工場
ところが実際には戦車は作られることなく、終戦を迎えて、
その後はずっと放置されたいたような状況だったそうです。

広い(3.5mの幅)の3本の坑道と5本の横坑。
総長600mにもなるという洞窟で、それだけで圧倒されます。
その中で熟成酒「熟露枯(うろこ)」をはじめ、
様々なお酒をこちらで長期保存・熟成をしています。

「熟露枯」の熟成場所では、
顧客の方から預かっているボトルがずらり
熟成させる年数によって、お値段が変わってきますが、
中には、U字工事さんのボトルもありました。

結婚、出産などの記念にオーダーなさる方が多いそうです。
私も何かの機会にお願いしようかなと思います。

見学途中で、
「足元気を付けてください。コウモリの糞があります」と言われ、
えっ、本当に?と思った瞬間、
頭上をバサバサバサッと何かが飛んで・・・
まさかのコウモリ!


そうなのです。
洞窟といえば、確かにコウモリ。
本当にいるんですね。
それも目が慣れてきたら、あっちにもこっちにも。
目が点になるほどに驚きました。

実はコウモリが飛んでいるのを見たのは、
子供の頃、夕暮れの小学校の校庭以来。
洞窟にぶら下がっているのは、生まれて初めて!
キーッキーッという鳴き声も聞こえて。
もう酒蔵見学というよりも、洞窟探検ですね。
大興奮の見学の最後には、「洞窟バー?」で試飲もできます。

HPに洞窟酒蔵解放の日が掲載されています。
開放日には現地に行けば見られますが、
それ以外の時は予約の電話を入れて下さい。

島崎酒造さんのHPはこちら。

http://www.azumarikishi.co.jp/

洞窟酒蔵洞窟酒蔵入口。























熟成ちゅう洞窟酒蔵内部。













熟成保管中













熟成承ります













U字工事さんもU字工事さんのボトルが!













洞窟バー試飲コーナー。
最高の雰囲気です。












コウモリの糞コウモリの糞が・・・
と思った瞬間にバサバサバサっと。












何とコウモリが上にコウモリがいっぱい!(゚д゚)!













島崎酒造こちらはお店です。













島崎酒造酒蔵と別の場所にある店舗。
こちらでも試飲ができます。












島崎酒造













島崎酒造













島崎酒造













島崎酒造













島崎酒造お店に併設された酒蔵。







2015年2月 1日 08:46



塩原温泉、今朝はくもり。
少し青空も見えています。
昨日は夕方から夜にかけて、風が強くなりました。
風が吹くと雪は終わり(らしいです)。
大雪になる可能性はなくなり、ほっとしています。
道路に雪はほとんどない状態ですが、
凍結がありますので、凍結には注意です。

さて、寒い冬は日本酒のおいしい季節
先日、日光市今市にある片山酒造さんの社長さんから、
新酒の初搾りをするとお聞きして、行ってきました。

片山酒造さんは、日光路原酒柏盛などの銘柄で、
とてもすっきりとした味わいの日本酒を作っています。
日光方面に行く道の途中にあるので、
以前にも一度、見学に行ったことがありますが、
季節外れの見学だったようで、
冬の季節にまた、という約束が果たせました。

片山酒造さんでは、「槽(ふね)搾り」という
昔ながらのゆっくり時間をかけた搾り方をしています。
仕込みからひと月ほどたったもろみを
酒袋にゆるく詰めて並べて重ねて、
4日間かけて、ゆっくりと搾っていきます。

私はチェックアウトが終わってから出かけたので、
袋詰めなどの作業には間に合いませんでした。
ちょうど、積み重ねられた、槽(ふね)から、
搾られたばかりのフレッシュな日本酒が流れ出ていて
その香りや音を堪能してきました。

その場で新酒が買えるのかなと思ったら、
4日間かけて搾った後、瓶詰などもあり、
店頭に並ぶのは約1週間後ということでした。
とりあえずは昨年搾ったものを買い求めてきました。

栃木県の「本物の出会い」パスポート提示で、
オリジナルのぐい吞み、いただけてラッキー。
また近々日光方面に行く用事があるので、
新酒は、その時のお楽しみに。

ちなみに、私が到着する前には、
新聞各社の取材が入っていたようです。
下野新聞の記事もご覧ください。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20150130/1854171



片山酒造の新酒の初しぼり酒蔵に入る時は
いつもワクワクします。
独特のにおいがたまりません。
明治時代の建物です。










片山酒造大きなタンクがいっぱい。
タンクごとに、
大体1週間の間隔で、
順々に搾っていきます。










片山酒造













槽(ふね)こちらが槽(ふね)。













片山酒造もろみをつめた
酒袋がぎっしりと。












片山酒造とても良い香りがします。













片山酒造搾りたての新酒。
車の運転がなければ・・・残念。












片山酒造ちょうど大吟醸の仕込み始めでした。
みがいて蒸した山田錦の酒米。












片山酒造麹を混ぜた酒米。
食べさせていただきましたが、
とっても美味。











片山酒造夜に頂いてきたぐい吞みで一杯。