カレンダー
2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
過去の記事
ようやく今年初めて水が落ちるおしらじの滝を見ました・・・
2018年9月22日 08:47



塩原温泉、今朝はくもり。
昨日までの雨は夜には上がり、
空が明るくなってきています。
今日の予報は一日くもりですが、お天気回復のきざし。
明日は晴れマークが並んでます。

さて、スッカン沢雄飛の滝駐車場から、
少し矢板方面に進むと、
最近、とみに人気が高い、
おしらじの滝があります。

私のブログにも過去何度か登場していますが、
数年前までは、知る人ぞ知る
「幻の滝」で、
滝マニアとか、地元の方しか行かない(行けない)滝でした。
私もブログで取り上げても場所までは書きませんでした。

ところが、2年ほど前に、矢板市が道を整備してから、
アクセスが格段に良くなって、誰でも行ける滝になりました。

「幻の滝」という名前も返上しなくてはでは?と思うところ。
でも、別の意味での「幻の滝」であることは間違いないのです

水が流れ落ちていることが少ないのです。

昨年、秋の終わりに見に行った時には流れていました。
それが、今年の春先から、もう何度も足を運んでいるのに、
ずっと一度も、水が流れ落ちているのを見たことがありませんでした。

雨が降った後ならと思い、出かけてみても空振りに終わったり。
近くの沢に水があるかないかが決め手なのかと、
気を付けて見ていたりしましたが、
沢に水があっても、落ちていなかったり。

実は、この滝は伏流水が流れ出る滝なのだそうです。
地中の水源にどれだけ水があるのか、
それが、関係してくるようですが、
さすがに伏流水の水までは、確認することができません。

昔から、水が流れ落ちていないほうが多いと言われてますが、
それでも上からだけでない、水の出どころがあるらしく、
滝つぼの水が干上がることはないようです。
雨乞いの滝としての役割も担っていたようです。

さて、そんなおしらじの滝が、
8月下旬に、突然、水が流れ落ちました
現地に立ち寄っていたお客様との話で知り、
翌日の中休みに車を飛ばしたことは言うまでもありません(笑)。

今年初めて見る水が流れ落ちているおしらじの滝
やっと見られました。
滝つぼに葉やトンボの死骸が落ちていた、
8月上旬よりも、はるかに滝つぼがきれいです。

そして今回、雄飛の滝を見た後に、再び訪れてみると、
やはり、水が流れ落ちていました。

山の駅たかはらの方の話では
水が出ても2日くらいで落ちなくなることもあるとか。
8月下旬からずっと流れていたのか、
たまたま、今回も流れていたのかは不明ですけれど、
この美しい風景に再開できて良かったです。

そして、さらに嬉しいことに、
ダイモンジソウが咲いていました
自生しているとは聞いていたものの、
実際にここで咲いているのを見たのは初めて。

感動したのもつかの間。
この時、
美しく咲くダイモンジソウのすぐそばに、
煙草の吸殻が落ちているのを見つけました。

手が届かない場所なので、吸殻を取り除くことはできませんでした。
どうして、こんな美しく神秘的な場所に、
煙草の吸殻を捨てることができるのでしょう。
一体、どんな神経をした、どんな方が捨てたのか、
怒りを覚えずにはいられませんでした。

アクセスが良くなって、訪れる方が増えれば、
色々な方がやってきます。
どうか、マナーを守って下さい。
将来に渡って、この美しい風景を残すために


写真前半は8月下旬のもの。
後半は今回の9月の時のものです。
最後に記録という意味でも、
煙草の吸殻の写真も載せてあります。


水が落ちているおしらじの滝8月27日撮影のおしらじの滝。













水が落ちているおしらじの滝













水が落ちているおしらじの滝













水が落ちているおしらじの滝突然光が差し込んでびっくり。
すばらしくきれいでした。











P8260447防水カメラで撮影。













水が落ちているおしらじの滝























DSCN5949今回9月13日撮影のおしらじの滝。













DSCN5951













DSCN5959













DSCN5971ダイモンジソウが。














DSCN5966













DSCN5967













DSCN5963