カレンダー
2017年11月
最新の記事
カテゴリー
過去の記事
2017年11月
2017年11月30日 08:56
塩原温泉、今朝はくもり。 季節外れの暖かい日となった昨日と比べると、 かなりの温度差になりそうです。 夕方少し雨マーク。 そして、明日から週末にかけてはまずまずの天気予報です。 今日で11月も終わり。 秋から冬へ。 先日、久しぶりに大沼に寄ってみたら、 木道周辺にはうっすらと雪がつもり、 その先の沼は半分以上、 薄氷が張っていて、びっくりしました。 温泉街はまだまだ秋のつもりでも、 標高が高い大沼は、すでに冬の装いでした。 薄氷が張った沼の表面に、 空の青い色が反射して、一面青い大沼。 水鏡には雲が美しく写り込み・・・ いつ来ても、一期一会のすばらしい風景が広がります。 また季節が進むと、ここは一面の雪に覆われます。 もちろん沼は完全凍結。 スノーシューが楽しめる季節ももうすぐです。 2017年11月27日 08:55
塩原温泉、今朝は晴れ。 快晴です。 風もなく穏やかな小春日和の朝。 毎日こんな朝なら良いのにと思わずにいられません。 さて、昨日、お隣矢板市にりんごを買いに行ってきました。 矢板の長井地区はりんご園が沢山あります。 矢板市のHPによると現在18ほど。 みんなで楽しめるりんご狩りは、 10月初めから11月末まで楽しめるようです。 そして、りんご狩りのシーズンが終わっても、 購入、販売は、まだしばらく対応しています。 矢板のりんごは<蜜>が多いことで知られています。 樹上で完熟させた甘いりんごです。 塩原からは車で40分弱。 鬼怒川、日光、宇都宮方面に行く途中でもあります。 お帰りにちょっと寄ってみませんか? 真っ赤なりんごを見るだけでも楽しいですよ。 一足早いクリスマス気分にもなりそうです。 最後の写真はりんご農家にあった、棗(なつめ)の木。 初めて見ました。 熟すとりんごのような味がします。 シワシワになってしまったのを少し譲って頂いたのですが、 来年はもっと早く行かなくちゃ。 2017年11月26日 08:51
塩原温泉、今朝は晴れ。 寒いけれど気持ちのいい朝です。 さて、まだ名残りのもみじが楽しめる小太郎ヶ淵ですが、 よく聞かれる行き方のご案内と、メニューについて。 小太郎ヶ淵は、姉妹館明賀屋本館に行く途中、 矢板市に抜ける、塩原矢板線、 通称「八方道路」につながる道から行きます。 明賀屋本館の少し手前、 おかね石と呼ばれる石碑の所で、右手へ。 くねくねと1回、2回、3回目のカーブで登り切ると看板が。 その看板がある場所から道を外れ、 右手の細い道を一気に下ります。 この道が途中から舗装されておらず、 かなりの悪路なので、要注意。 スピードをぐんと落として、 エンジンブレーキを使いながら進みます。 下がりきると少し平に。 まだ舗装されていない道が続きます。 ちょっと開けた場所が小太郎ヶ淵。 道沿いに車を停めて川のほうへ。 足元が悪く、段差もあるので、 足の歩い方、車椅子の方は、その先はちょっと難しいと思います。 川の、ちょっと滝のようにも見える淵を渡って、 お茶屋さんの建物で、オーダーです。 名物の草団子だけでなく、メニューは充実。 おでんやうどん、お汁粉や甘酒、コーヒー、ビールまであります。 セットで頼むと少しお得になるようです。 お団子は柔らかくて、本当においしいですよ。 持ち帰り用のパックもあります。 冬期、1〜2月はお休みになります。 帰りは元来た未舗装の道に戻らず、 進行方向そのままに進むと、 甘湯という小さな集落があり、 その先、再び八方道路に出て、 進行方向そのままに進めば塩原温泉街へ戻ります。 逆側に進むと雄飛の滝、おしらじの滝、八方ヶ原方面に行き着きますが、 12月〜3月の冬期期間は通行止めとなりますのでご注意ください。 塩の湯の手前を右に入り、 坂道を登り切った場所に看板。 看板の所から、一気に下り。 未舗装の道を進みます。 スピードを落とし、 エンジンブレーキで。 下りきると少し開けた場所に出ます。 道から沢へ入ると小太郎ヶ淵。 淵の上に茶屋の建物が。 昔ながらの建物です。 意外と充実のメニュー。 夏はところてん、 寒い時にはおでんもおすすめ。 こんな場所でいただく草団子は 柔らかくて、餡ときな粉の味も絶妙。 2017年11月25日 08:39
2017年11月24日 08:42
2017年11月24日亀屋本舗さんの温泉饅頭と塩原焼塩原温泉、今朝は晴れ。 風もなく穏やかな朝です。 いつもこんな朝だといいなあ。 さて、昨日めいぷるくっきーをご紹介した亀屋本舗さん。 温泉饅頭と塩原焼をお部屋でのお茶請けに使っています。 温泉饅頭はふんわりと柔らかい生地の中に、 ちょうど良い甘さのこしあん。 この柔らかさは、毎朝できたてを持ってきて下さるから。 脱酸素剤が入っているような、箱入り饅頭とは、 ひと味もふた味も違います。 写真を撮るために半分にカットしたら、 生地があまりに柔らかくて、 上手に切れませんでした・・・
|
パーマリンク
|
彩つむぎいろいろ 彩つむぎのおもてなし
2017年11月23日 08:49
2017年11月22日 08:48
塩原温泉、今朝は晴れ。 夜からよく晴れていて、 宝石箱をひっくり返したように 沢山の星がきらめいていました。 今日はお天気が良いのは日中まで。 夜は雨マークが出ています。 さて、今年もあちこちの紅葉を紹介してきました。 まだ温泉街の何本かのもみじと 旧道のもみじが楽しめますが、 ブログでのリポートは、そろそろ終わりです。 でもまだまだ紹介したい紅葉があるのです。 舌で味わうもみじ・・・ 先頃、もみじで作ったお茶があることを知りました。 販売しているのは日本でただ一カ所。 岐阜県にある、その名も、もみじかえで研究所。 早速お取り寄せ。 2種類のもみじ茶が届きました。 もみじ茶(紅)ともみじ茶(ロースト)。 もみじ茶(紅)は美しい赤い色。 ほんのりとした甘みと酸味で、 ローズヒップティーを思わせます。 レモンを加えると、さらに赤い色がさらに鮮やかに。 そしてもみじ茶(ロースト)はオレンジ色。 日本茶を作るのと全く同じ製法で作られているためか、 香ばしさと深みを感じる日本茶に近い味わい。 こちらにもレモンを加えてみたら、 さっぱりとしたレモンティーに。 どちらもとっても美味なのです。 これが本当にもみじの葉から作られているとは、 にわかに信じられないようなおいしさ。 一緒にもみじパウダーとサイダーも頼んでみました。 もみじパウダーの色にまたびっくり。 一番美しく紅葉した真っ赤なもみじの色。 全くの自然由来の色だそうです。 もみじの葉から抽出したエキスを作り乾燥。 紅色のもみじ茶を凝縮したような味ですが、 最後に苦味があります。 サイダーはエキスから作られています。 一本に約60枚分の葉が使われているそうです。 やはり紅色のお茶を感じさせる味。 どれも衝撃的でした。 もみじ茶(ロースト)とサイダーは 売店で取り扱うことにしました。 よく売れています。 もみじ茶(紅)は業務用パックしかありませんので、 こちらはデザートに。 これまた、すばらしく美しいゼリーができました。 商品名をとって「もゆるはゼリー」と名付けました。 パウダーはドレッシングか何かに使う予定です。 いずれも、もみじアントシアニンを多く含有し、 もみじ茶には、さらに、ポリフェノール、ルティン、βカロチンなども。 健康や美容にも、良いですね。 とにかく、一度手に取って、味わっていただきたいです。 もゆるはサイダーともみじ茶(ロースト) もみじ茶(紅) すばらしく美しい色のお茶に 左がロースト、右が紅 レモンを加えると さらに鮮やかな色に もみじ茶(紅)で作ったゼリー
|
パーマリンク
|
彩つむぎいろいろ 彩つむぎ料理について
2017年11月21日 08:52
塩原温泉、今朝は晴れ。 時折白いものがちらちらと舞っています。 昨日、奈良美智さんのギャラリー <N’s YARD>のプレオープンについて書きましたが、 昨日、もう一つプレオープンのニュースが入ってきました。 何とハンターマウンテン塩原が、 予定より9日も早くプレオープンすることが決定しました! 今年は紅葉も早めだったので、冬の訪れも早いようです。 一昨日、温泉街でも雪が舞い、 慌てて車のタイヤをはき替えてきました。 11月、しかも中旬から冬タイヤです。 でも、プレオープンの理由はそれだけではなさそうです。 今年、ハンターマウンテンでは、 最新の人工降雪機を導入したそうです。 しかも22台も! この人工降雪機を早くからフル稼働。 実は10月に紅葉ゴンドラに乗った時、 この人工降雪機の試運転に遭遇しました。 遠くからも、すごい勢いで人工雪が舞っているのが見えました。 最初の2枚の写真が、その時の様子です。 (あとの3枚はお借りしました) どちらかといえば雪が足りなくて、 オープンが遅れる年のほうが多かったように記憶していますが、 本当に良かったですね。 あさって、11月23日からスキー&スノボが楽しめます。 今年も沢山の方のご利用、 そして塩原温泉への宿泊をお待ちしております! 2017年11月20日 08:34
塩原温泉、今朝は晴れ。 今日も寒いです。 今日は新しいギャラリーオープンのお知らせ。 先日、11月9日、 ずっと楽しみに待っていた日がやってきました。 市内、道の駅明治の森・黒磯のすぐ裏手に、 現代アートを代表するアーティスト、 奈良美智さんのギャラリー<N’s YARD>がプレオープンしました。 目力のある何か言いたげな女の子の絵で有名な 奈良美智さんの絵は早くから知ってはいましたけれど、 村上隆さんの絵と同じように、 食わず嫌い的なところがありました。 ところが、15年ほど前に、生の大きな作品を目にする機会があり、 色の重なりの美しさと、本物の作品の持つ力に感動。 それ以来、とても気になるアーティストの一人となりました。 その奈良さんが、実は那須塩原市に住んでいると知ったのは6年前。 そして、市内に自分の美術館を作るようだと知り、 それ以来、ず〜っと、この日を心待ちにしてきました。 建築工事が始まってからは何度か現地に足を運び、 工事をしている方に話しかけたり。 来春オープンくらいかなと予想してきましたが、 正式オープンの前のプレオープン。 11月9日から12月18日まで、 火曜水曜を除いて、一般の方、どなたでも入れます。 広くて気持ちいい空間の中で、 何かを問いかけてくるような 女の子達の目線を、全身に受けることができます。 やっぱり、色がきれいなんですよね。 そして、ご本人の作品だけでなく、 コレクションのレコードジャケットや、 お気に入りの若手アーティスト達の作品も。 カフェもおすすめです。 館内は一切撮影不可なので、 チケットと、購入してきたグッズの写真を。 チケット、色が何色かあるようで、 地元のファンの間で話題になっています。 彩つむぎからは車で約30分。 お隣の道の駅明治の森・黒磯には、 やはり明治の元勲青木周蔵別邸があったり、 ジェラートやパンなどが人気。 あわせて、お立ち寄りください。 2017年11月19日 08:47
塩原温泉、今朝は白いものがちらちらと舞っています。 温泉街での初雪です。 報では今日の夜に雪になるかもということでしたが・・・。 まあ積もるほどではないと思いますけれど。 今年は紅葉も早めに始まりました。 その流れで、冬の訪れも早いようです。 さて、ブログでお知らせしているように、 塩原温泉街のの紅葉は、 あともみじを残すばかり。 現在は塩原街道旧道区間(大正浪漫街道)がピークです。 一昨日、紅葉狩りを楽しんでいたら、 JRの路線バスがやってきました。 何と、旧国鉄時代に使われていた復刻バスです。 JRバスはトンネルではなく、こちらの旧道を通ります。 旧道区間にもバス停があります。 途中下車して、ゆっくりと(一時間)お弁当を食べるのも良いでしょう。 紅葉もまだこんなにきれいです。 復刻バス、9〜11月だけの限定だそうです。 そして旧道を通行できるのも今月いっぱい。 こんな景色、楽しめるのもあと少しです。 2017年11月18日 09:09
塩原温泉、今朝はくもり。 寒い朝になっています。 どちらかといえば冬のような朝。 この週末、晴れ間もあるようですが、気温は低め。 日本海側では雪予報のようです。 塩原温泉には冬の装いでお越しください。 先日、なるべく足を運ぶようにしている 那珂川町馬頭広重美術館の企画展を見てきました。 広重美術館では来週末、26日まで、 『大仏次郎と501匹のねこ』展をやっています。 大仏次郎といえば、『鞍馬天狗』や『パリ燃ゆ』、 『赤穂浪士』などの作品を残した作家ですが、 私の中では、実家のある鎌倉市に住んでいて、 横浜に大仏次郎記念館がある作家という印象。 大仏次郎記念館にもかなり若い頃に行ったものの、 建物や庭がきれいだったくらいの記憶しかなく、 まったくお恥ずかしい限りですが、 大の猫好きな方だったのですね。 常時、家には10匹以上の猫がいたようで、 そんな猫たちとの微笑ましい写真や、 収集した、猫に関するもの、 置物や人形や絵や浮世絵など、 多彩に富んだ様々なものが展示してあり、 とても楽しい企画展です。 中には映画『鞍馬天狗』のポスターなどもありました。 ご年配の方には懐かしいのではないかと思います。 猫関係の企画は大変人気があるそうで、 今まで同美術館を訪れた中でも、 最も館内に人がいたような気がします。 作品などは撮影禁止。 ミュージアムショップの猫グッズの充実ぶりなどを写真で。 図録ではないのですけれど、 『大仏次郎と猫〜500匹と暮らした文豪』の本を購入してきました。 展示作品がほとんど、この本に載っています。 建物自体も、隈健吾さんの設計で、 那須芦野石、烏山和紙などを使って、美しい建物です。 建物も芸術作品として楽しんで下さい。 那珂川町馬頭広重美術館 那珂川町馬頭116-9 電話0287-92-1199 http://www.hiroshige.bato.tochigi.jp/ 2017年11月17日 08:53
塩原温泉、今朝は晴れ。 よく晴れています。 風もなく穏やかな朝です。 さて、また週末が来ます。 明日11/18(土)14時より、 黒磯文化会館において、 初めての試み『なすしおばらファンのつどい』が開催されます。 このほど、那須塩原市まちづくり大使7名が任命されました。 当市出身のU字工事の福田薫さん、 マラソンランナーの渋井陽子さん、 テレビ朝日『イチから住』で期間限定移住した、俳優の川岡大次郎さん、 FM栃木レディオベリーの『チャレンジing那須塩原』の岡田眞善さん、 などなど、7名の著名人。 その委嘱式や、 すでに、市内各団体などのメンバーで準備を進めてきた なすしおばらファンクラブの設立式、 まちづくりフォーラム「我がまち自慢」などが、 当日の内容となっています。 入場無料です。 同時にファンクラブのメンバーも募集中です。 どうぞお気軽にご参加下さい。 2017年11月16日 08:58
塩原温泉、青空が見えています。 空気は凛として冷たく、冬が近いことを思わせます。 さて、今日は少し前の撮影(10月末)になってしまいますが、 もうすぐ通行止めがかかり、 行けなくなってしまう土平園地を。 紅葉名所、眺望名所の塩那スカイライン。 大抵の方は展望台みたいになっている場所でUターンして戻ります。 そのまま進むと、ほどなく通行止めになっているポイントへ。 車が何台か停めることができるスペースがあります。 右手に行くと弥太郎山への登山道。 左手には土平園地遊歩道への入口が。 久しぶりに土平園地遊歩道を歩いてみました。 総延長1978mだそうです。 二つの鉄塔が目印。 最初の鉄塔まで少し登り。 その後はほとんどアップダウンがなく、 カラマツの落葉が積もって柔らかい地面が歩きやすいです。 二つ目の鉄塔まで行って戻るのですが、 途中「シロヤシオコース」と、「ナツツバキコース」という 二つの迂回路に入れるので、 帰りは迂回路をぐるりと回ってくるのが、私の定番のコースです。 1時間弱で戻ってこられます。 春のカタクリから始まり、アカヤシオ、シロヤシオ、ナツツバキ・・・ 意外な花名所でもあり、野鳥も多い場所。 この季節は落葉樹の紅葉が美しいです。 今年は紅葉が今一つかなあという印象でした。 赤い色がほとんどありませんでした。 少し前の台風の影響か、 カラマツの枝があちこちに落ちていたり、 倒れて裂けたばかりの大木があったり。 とても素敵な遊歩道なのに、 いつも、ほとんど歩いている人に会いません。 会うのは知り合いの山好きな方くらい。 なので、熊よけ鈴は必携です! この遊歩道を歩けるのも今月末まで。 今はすっかり葉が落ちてしまっているかと思いますので、 会津や板室の山もよく見えると思います。 塩那スカイラインの最終地点。 弥太郎山への登山口は 美しいカラマツ林。 青い空に映えるカラマツの黄葉。 土平園地遊歩道への入口。 シロヤシオコース、 ナツツバキコース、 二つの迂回路があるのがわかります。 初めての時はこの看板を 写真に撮っておくといいと思います。 最初だけ登り。 一つ目の鉄塔。 その後はなだらかな道が続きます。 カラマツの枝があちこちに。 春はカタクリの道。 秋は紅葉が美しいです。 もう少し赤くなるのかな。 二つ目の鉄塔。 この先、東電の作業路が続きますが、 一般の方向けの遊歩道はここまで。 間違ってそのまま進まないように。 鉄塔の真下に入れるのも楽しいですね。 帰りに歩く迂回路 シロヤシオコース。 シロヤシオの木があちこちに。 もう少し赤が欲しい今年の紅葉。 時期的なものかもしれませんが。 こんな倒木もあちこちに。 ナツツバキコース。 ナツツバキは樹皮の模様で すぐにわかります。 先日の台風で折れたばかりのようです。 2017年11月15日 08:52
塩原温泉、今朝は晴れ。 今日は風もなく穏やかな朝です。 温泉街から紅葉のピークは下流へ、里へ。 塩原渓谷沿いの国道400号線、通称塩原街道、 トンネル区間の旧道(大正浪漫街道)の紅葉もピークに。 遅い年だと12月くらいまで紅葉が楽しめる場所ですが、 今年は少し早めに推移しているように感じます。 昨日は雨。 紅葉は雨の日のほうが断然色がきれい。 心に染み入る美しさでした。 トンネルを通ってしまうと、この美しさを見ることができません。 見ていると、ほとんどの車がトンネルを通っています。 もったいないなあといつも思います。 下から上がってくる場合、 もみじ谷大吊橋を過ぎ、回顧の吊橋駐車場のすぐ先、 トンネル手前を左に回って下さい。 塩原温泉街から行く場合は、 トンネルを一度通過して、 トンネルから出たら、すぐに右折を。 2017年11月14日 08:58
2017年11月13日 09:04
塩原温泉、今朝は晴れ。 車のフロントガラスが真っ白です。 朝布団から出るのがつらくなってきました・・・ さて、千本松牧場、普段なかなかゆっくりと滞在できません。 先日、じっくりと売店を覗いてきました。 お客様に時々、聞かれるので、 さて、どんなお土産品が並んでいるのかしらと。 思っていた以上の充実ぶりに目を見張りました。 特にプライベートブランド商品。 一番人気はバウムクーヘンなのだそうです。 そして2番目はカマンベールチーズクッキー。 アイスクリームもプレミアム感たっぷり。 乳製品の充実ぶりはさすがです。 牛乳もチーズもヨーグルトもバターも、 何でもござれです。 今回、色々なお菓子などを買って、 スタッフと食べてみました(最後の写真)。 どれもおいしいです。 「夢みる口どけプリン」のミルクコーヒー味、 千本松牧場のミルクコーヒーの優しい味でオススメ。 初めて「牛乳の味を極めたアイスクリーム」というのも。 日頃よく食べる「ミレピーニプレミアムアイス」のバニラより、 甘さ控えめで生乳の味がストレートに。 スタッフにはカマンベールチーズクッキーが好評でした。 他に肉製品も充実してますし、 牧場で人気のジンギスカンのたれが販売されているのも嬉しいですね。 牧場で遊ぶ目的がなくても、 お土産を選ぶためだけに立ち寄ってはいかがでしょうか? 2017年11月12日 08:42
塩原温泉、今朝はくもり。 昨日ほど風は吹いていませんが、寒い朝となっています。 塩原温泉街の紅葉はここ何日かの強風で だいぶ痛めつけられてしまい、 ピークを過ぎてしまいました。 そして、紅葉のピークは里へと移っていきます。 塩原から車で15分。 東北自動車道西那須野塩原インターすぐ近くの 千本松牧場の紅葉が見頃になってきました。 東京ドーム178個分という、広大な敷地。 観光牧場として、皆さんが見ているのはほんの一部です。 少し奥のほうに、明治時代、松方正義が建てた別邸が残っており、 その周辺にもみじの木が何本も。 塩原温泉街の紅葉が終わりかかる頃に、見頃となります。 私もこちらの紅葉がすばらしいと知ったのは、ほんの数年前。 地元の人にもあまり知られていない、穴場的スポットです。 車は進入禁止となっています。 自転車や、乗馬散歩、園内周遊バスで行くことができます。 ゆっくりと紅葉を楽しんでみてはいかがでしょうか。 今日は小笠原宗家の流鏑馬の公開練習もあるようです。 2017年11月11日 09:00
塩原温泉、今朝も晴れ。 ただまた風が強くなっています。 塩原のもみじの命運やいかに・・・ 少しでも長くもってもらいたいですね。 さて、昨日紹介した「留春の吊橋」と「留春の滝」ですが、 現在、すぐ上でトンネルをつなげるための工事中です。 ご存知のとおり、塩原街道には、 全長1464mのガマ石トンネルがあります。 開通したのは2011年9月のことです。 実はトンネル工事はこれで終わりではなく、 さらに、もう一つのトンネルを作っています。 もう一つのトンネルは、 ガマ石トンネルの対岸の山を通って、 塩原温泉街の入口、竜化の滝の少し先まで。 すでに貫通しています。 ガマ石トンネルと、もう一つのトンネルは、 塩原渓谷をまたぐ橋によってつながります。 現在、この橋を作るための工事中。 大がかりな工事です。 あと3年かかると聞いています。 先日は、山の岩盤に柱を立てる穴を掘削中でした。 一体、どのくらいの高さになるのか、 大きなクレーン車が、掘削のためのドリルを、 穴をあける場所まで吊り、地面に穴を開けていきます。 すごい迫力でした。 私の他にも遊歩道を歩いていた人が何人かいて、 皆、足を止めて、しばらく工事の様子に見入っていました。 トンネルの開通は塩原の人達の悲願です。 先頃の超大型台風21号の時にも書きましたが、 塩原街道は塩原ダムの連続降雨量が200ミリを越えると、 強制的に通行規制がかかり、 塩原は陸の孤島になりかねません。 その通行規制をなくすためのトンネルです。 ともあれ、大変珍しい工事の様子を見ることができます。 紅葉風景とちょっと相いれない感はありますけれど。 2017年11月10日 09:16
塩原温泉、今朝は晴れ。 一昨日、昨日と吹いていた風もようやく止み、 穏やかな朝になっています。 昨日の風で、紅の吊橋のもみじの葉、 かなり飛ばされたかもしれません。 自然の景色は本当に一期一会なのだなと痛感します。 さて、塩原の紅葉は徐々に箒川の下流域に下がっています。 先日、塩原渓谷の途中にかかる 留春(りゅうしゅん)の吊橋と滝を見てきました。 大網温泉の少し先の駐車場に車を停めて歩きます。 最初、階段が続きます。 行きは楽ですが、帰りはちょっと辛い階段。 ほどなく、吊橋が見えてきます。 吊橋は巨岩の上にかかっていて、 下を流れる箒川の水の美しいこと! 透明度が高く、吸い込まれそうな青い色をしています。 魚が泳いでいるのもよく見えました。 吊橋を渡ると留春の滝。 ストレートに落ちる、滝らしい滝です。 さらに進んでいくと、登りの階段。 ここから塩原渓谷遊歩道回顧(みかえり)コースが始まり、 回顧の吊橋まで小一時間歩くことができますが、 今回は階段を登り切った所まで。 トンネル工事真っ最中です。 周辺の紅葉が見頃となっています。 ベンチがありますから、ひと休みもいいですね。 2017年11月 9日 09:08
塩原温泉、今朝は晴れ。 青空が広がっています。 ただ風があり、少々寒い朝になっています。 さて、もう何度か載せているので、 ご紹介するまでもないのですが、 昨日、用事があって塩原もの語り館に足を運んだら、 紅の吊橋のもみじが、あまりにも赤く紅葉。 これは是非とも皆さんに見ていただきたいので、 またまた再掲です。 今年の紅葉、場所によっては赤い色があまり出ていません。 にもかかわらず、ここのもみじ、 ここまで赤くなるものだろうか・・・というくらいに真っ赤です。 連日沢山の方が訪れています。 駐車場も相変わらず満車状態。 お時間に余裕を持ってお出かけ下さい。 また、昨日、塩原もの語り館で、 猿回しの公演を行っているところでした。 明日まで10〜15時の間、開催中のようです。 こちらもあわせてお楽しみ下さい。 2017年11月 8日 08:46
塩原温泉、今朝はくもり。 今日だけ、お天気ちょっとぐずつきそう。 明日はまた晴れマークが並んでいます。 さて先日の晴れた日に、 昨日紹介した天狗岩の頂上まで登ってきました。 登ると言っても、きちんと遊歩道があり、 15分ほどで頂上までたどり着くことができます。 登り口はガソリンスタンドの向かい側辺り。 明治か大正か、昭和の初めの頃か、 着物の女性がここから塩原を眺めているという絵葉書が残っています。 昔は草履や下駄ばきでも登れた場所のようです。 とはいえ、一気にこの急な傾斜を登るのです。 途中傾斜がきつい箇所もあり、 また落ち葉で滑りやすくなっていますから、 しっかりとした靴でないと、少々辛いと思います。 途中の紅葉はピークでした。 巨岩名所ならではの大きな岩や、小さな滝(沢?)も。 いつもなら、あまり人に会いませんが、 今回は何人かの方が登っていて、 頂上でお弁当を食べている方がいました。 最高のテラス席ですね。 高所恐怖症の方にはオススメできませんが。 紅葉の塩原温泉街を見下ろすことができます。 彩つむぎもしっかりと見えていました。 2017年11月 7日 08:47
2017年11月 6日 08:53
塩原温泉、今朝は晴れ。 昨日、今日とすばらしい晴天に恵まれています。 塩那スカイライン、日塩もみじライン、まだ紅葉きれいです。 どうぞ塩原温泉にお越し下さい。 さて、紅の吊橋から門前交流広場まで、 そぞろ歩きで5分ほどですが、 その間、ちょっと変わった風景を楽しむことができます。 この時期、大体1週間くらい、 橋の欄干や街灯に大根がぶら下がっています。 「大根ぶら下げ祭り」と称し、 この時期、最もおいしくなる塩原高原大根のPRをしています。 先にお伝えしましたように、現在、温泉街全体で <秋の旬感ベジたべる!塩原高原大根キャンペーン>展開中です。 大根大鍋ふるまいもその一環として行われます。 時に猿が加えて持っていってしまったとか、 人間が持ち去ってしまったとか、 アクシデントもあるようですが、 塩原の秋の珍風景として、 楽しみにしている人も多いようです。 今年もニュースに取り上げられました。 2017年11月 5日 08:53
塩原温泉、今朝はくもり。 少々寒くなっております。 少しずつ季節が進んでいるのを実感しています。 さて、塩原紅葉情報、真打登場、 塩原もの語り館裏手の「紅の吊橋」です。 その名の通りに、毎年周辺のもみじが真っ赤に。 この時期、もの語り館の駐車場は ほぼ常に満車状態です。 もの語り館駐車場に停められない時には、 少し手前(彩つむぎから行くと)の、 門前交流広場の駐車場にお停め下さい。 温泉街をそぞろ歩きして5分くらいです。 2階のレストラン『洋燈(ランプ)』も大変混み合います。 この紅葉を眺める特等席ですから。 昼前の早い時間でしたら、待たずに入れます。 今でしたら<秋の旬感ベジたべる!塩原高原大根キャンペーン>展開中。 名物の塩原高原大根パスタがオススメです! 2017年11月 4日 08:43
塩原温泉、今朝はくもり。 昨日は雲一つ見られない完全無欠の晴天でした。 夜のほぼ満月の月もきれいに見えていたので、 ちょっと残念なくもり空です。 日中くもり。夜から明日にかけては お天気回復して晴れマークが並んでいます。 さて、昨日も紹介した塩那スカイライン、 今日は11月1日撮影の写真をアップします。 10月26日でも充分きれいだと思いましたが、 さらに、色が鮮やかになっています。 特に赤の色が出て来ているのが、わかります。 この日はくもりながら視界が良く、 日光連山がくっきりと見えました。 一番左は女峰山ですが、 山の尾根や谷などの陰影、 もしかしたら雪まで写っています。また、 カーブの多い道ではありますけれど、 ゆっくりと運転して、紅葉の絶景をご堪能ください! 今日は箱の森プレイパークでもみじ祭もありますので、ぜひお立ち寄りください。 塩那スカイラインへの道はここから。 2017年11月 3日 08:43
塩原温泉、今朝は快晴。 雲一つない真っ青な空が広がっています。 こんなに青い空は久しぶりかも。 今日から文化の日の三連休。 お天気にも恵まれ絶好の行楽日和となりそうです。 さて、今日はとっておきの紅葉風景をお届けします。 箱の森プレイパークの入口を右に曲がらず、 そのまままっすぐに山へと向かう道は、 7.5キロ先で行き止まりになりますが、 この道を「塩那スカイライン」と言います。 塩原でも、最も眺めの良い道であり、 行き止まり地点から、遊歩道や、弥太郎山への登山ができますので、 トレッキングを楽しむ人や、 バードウオッチングをする人、 そして車を走らせるのが好きな人などの 知る人ぞ知るスポットになっています。 周辺の紅葉のグラデーションが、現在ピークです。 実は10月26日に撮影し、ブログにまとめておいたのですが、 その後台風22号に伴う強風で心配になり、 再び11月1日に見に行ってきました。 10月26日の時点で充分きれいだと思っていたのです。 そしてもうすっかり強風でダメになってしまったかと。 ところが、ところが。 確かに山頂周辺はだいぶ落葉していたものの、 途中の紅葉はさらに色が鮮やかになっていました。 今日のブログは10月26日の紅葉を。 そして明日改めて11月1日撮影の写真をアップします。 どうぞ見比べて、両方楽しんで下さい! 2017年11月 2日 09:48
塩原温泉、今朝は晴れ。 今日、明日と一日晴れマーク。 文化の日の連休はまずまずの天気に恵まれそうです。 さて、紅葉があちこちピークを迎えていて、 今日も紅葉情報をお届けしたいところなのですが、 今週末のイベントが色々ありますので、 そちらを最優先でご紹介します。 まずは塩原近在の場所から ★箱の森プレイパーク<秋のもみじ祭> 11/3(金)、4(土) ・親子でネイチャークラフト ・自然の中で音楽を楽しもう! クラシックアンプ展示&デモ演奏 那須ハンガリーアンサンブル演奏会 ★千本松牧場<秋の収穫祭> 11/3(金)4(土)5(日)11(土)12(日)、 11/18(土)19(日)23(木)25(土)26(日) 10:00〜16:00 芋煮をはじめ、おいしいもの色々や特典など。 3〜5日は塩原高原大根などの野菜販売も。 ★塩原温泉街各地区<大根大鍋ふるまい> 11/2(木)門前、3(金)塩原もの語り館、4(土)七つ岩吊橋 すでに昨日から始まっております 旬の塩原高原大根を使った大鍋を各地区で作り、 観光客の方などにふるまいます。 大体11時〜。なくなり次第終了 ★<大正浪漫街道で秋と野点を楽しむ> ガマ石トンネルと並行して走っている「旧道」を 「大正浪漫街道」と名付け、 明治・大正・昭和の時代に塩原に来た文豪などの文学碑を巡ったり、 途中のポイントで野点を楽しんだり。 ・野点 11/3(金)〜12(日)11〜14時 一服200円 ・文学散歩 11/3(金)4(土)5(日)11(土)12(日) 9:30〜12:00 参加費無料 時間前にがま石園地(回顧の吊橋入口)に集合 ・琴の演奏 11/3(金)12(土)11時〜、14時〜 ・大正大鍋ふるまい 11/8(水)11時〜 ★もみじ谷大吊橋森林の駅秋のイベント ・指書道実演(無料体験)11/4(土)5(日)9時〜16時半 ・ミニわらじストラップ作り11/12(日)10時〜15時 ・故郷おかあさんの美味いもん市 11/12(日)10〜13時 ・アニマルライダー 11/3(金)4(土)10(土)11(日)18(土)19(日) ★塩原温泉ビジターセンター<遊歩道自然散策プログラム> 11/1(水)〜5(日)特別に連日10〜12時開催 紅葉見頃の自然遊歩道をパークコンダクターの案内で散策 一人300円(塩原温泉に宿泊の方は無料) ★伝統芸能猿回しの実演 11/6(月)〜10(金)10〜15時 塩原もの語り館 この他、県内の大きなイベントも二つ紹介します。」 ★宇都宮餃子祭り 11/4(土)5(日)10〜16時 宇都宮城址公園 宇都宮餃子会が開催する県内イベントとしては最大。 全部で28店舗の宇都宮餃子が食べ比べできる他、ステージイベントも色々。 2017年11月 1日 08:47
塩原温泉、今朝は晴れ。 やっと風がおさまりました。 真っ青な空が広がっています。 早くも今日から11月です。 今年もあと2か月しかないと思うと、ちょっとあせります・・・。 でも、11月は塩原の紅葉がピークを迎え、 そして、塩原自慢の高原大根が最もおいしい季節です。 毎年恒例の塩原大根大鍋ふるまいが始まります。 4つの地区ごとに、 いつやるか、どんな味の鍋か、 その地区にお任せしています。 例年ですと、日程がばらばらなのですが、 今年は今日から4日間連続。 いずれも11時頃からの配布となります。 11/1(水)塩原温泉ビジターセンター(福渡地区) 11/2(木)秀山閣佐か茂登駐車場(門前地区) 11/3(金)塩原もの語り館(古町地区) 11/4(土)七つ岩つり橋駐車場(塩釜地区) そして、本日、やはり毎年の風物詩、 大根ぶら下げの設置が予定されています。 温泉街の中心にある橋の欄干や街灯などに、 大根がぶら下がっている・・・ 初めて見る人はびっくり。 塩原ならではの珍風景。 時にはサルが持っていってしまうこともあるとか。 大体一週間ほどの間、見られます。 干された大根は、たくあんになるそうです。 どうぞ今日からの大根大鍋ふるまい、 お気軽にお出かけ下さい。 |