カレンダー
2015年3月
最新の記事
カテゴリー
過去の記事
2015年3月
2015年3月31日 08:48
塩原温泉、今朝もよく晴れています。 宇都宮市で桜の開花宣言。 県内でも一気に桜が咲き始めているようです。 那須塩原市平野部では 民家の庭先でヤシオツツジ(アカヤシオ)が咲き始めました。 桜もですが、大好きなヤシオツツジの季節がやってきました。 今日で年度末。 別れの季節です。 県や市や、新聞社など、 日頃大変お世話になっていた方がかなり異動に。 寂しさを感じています。 年度末に市の大きなイベント、 那須塩原市誕生10周年記念シンポジウムが 先日の3月28日の土曜日に開催され、 パネルディスカッションのパネラーの一人として声がかかり、 檀上にて参加してきました。 二部構成で、前半が寺島実郎さんの講演、 後半がパネルディスカッションです。 寺島実郎さんと、名刺交換いたしました。 日本総合研究所理事長、 三井物産戦略研究所会長、 多摩大学学長・・・ すばらしい肩書に、一瞬たじろぎますが、 お話をしていくと、私の友人と一緒に仕事をしたり、 何より驚いたのは、秘書?の方が 私の小学校の後輩という偶然。 こんなこともあるものかと、 このシンポジウムのパネラーとして呼ばれたご縁を感じました。 すばらしい寺島さんの講演の後のパネルディスカッションは、 黒磯駅前活性化などにも携わっている 青山社中の朝比奈一郎さんをコーディネーターに、 那須塩原市の将来に向けて、 交流人口、さらには定住人口を増やすための 様々な雑感や提言を。 私は、那須塩原市の主な基幹産業の一つであり、 市外の方との接点が多い、 観光業の最前線の一人として、 また、首都圏から移住してきた「よそ者」としての立場から、 いかに、この那須塩原市が魅力あふれる町なのかを中心に、 お話をさせていただきました。 シンポジウムに参加して下さった方が、 少しでも何かを感じていただければ、嬉しいなあと思います。 以前、講演などを頼まれたことは何度かありました。 でも、パネルディスカッションのパネラーとして、 人前でお話するのは、これが初めて。 最初、少し緊張したものの、 何人かで場を作っていく感覚は、 なかなかに楽しいものだと、新しい発見でした。 そして、市の若手職員が、とてもがんばっている姿に、 とてもうれしくなりました。 那須塩原市の未来が明るいものでありますように! 2015年3月30日 08:57
塩原温泉、今朝もよく晴れています。 宇都宮あたりからも桜の便りが届きました。 いよいよ春めいて、 何となく心がウキウキするのは私だけでしょうか。 さて、塩原大沼を訪れる時、 いつもセットで訪れるのはヨシ沼。 すぐそばなので、少しでも時間があれば回ります。 今回も急ぎヨシ沼をぐるりと一周。 一周急ぎ足なら10〜15分もあれば。 日陰の部分の木道などは、 まだ完全に雪で覆われていました。 沼などは水になっている場所も多く、 もうすぐカエルの産卵が行われるのかなと、 楽しみになりました。 雪が融ければ、ショウジョウバカマなどが顔を出すでしょう。 山野草が楽しめる季節ももうすぐです。 木道があるはずの場所。 まだこんなに雪に覆われています。 この辺も木道があるはず。 雪どけ真っ最中。 2015年3月29日 09:08
塩原温泉、今朝は晴れ。 午後に少し崩れるようですが、 気持ちの良い青空が広がっています。 花粉は飛んでいるようですので、 花粉症の方は対策万全に。 一昨日、やはりこんな青空で、 居ても立っても居られなくて、 お昼前後の時間を利用して、 車で15分の大沼まで車を飛ばしてきました。 普段私が大沼まで行く道は、3月いっぱいは通行止め。 一般的なルートで行ってみました。 日陰の部分にはまだ少し雪が残っていますけれど、 運転には差し支えないような状況でした。 そして、到着した大沼。 木道はまだほとんど雪で覆われていて、 こんもりと積もった雪の上を歩かなければなりません。 もうこれが最後?の雪上ウオーキングかなと、 ゆっくりと雪を踏みしめていくのが、 とても心地よい感じでした。 冬の間、凍結して雪がふかふかに積もっていた沼は、 半分くらいが融けて、透明度の高いきれいな水が、 風にあおられて、そよそよと波だっています。 雪と水の境の、透けるような透けないような、独特の色合いと質感。 つい一か月前に、この上をスノーシューで歩きました。 雪どけの水滴が水に落ちていきます。 そのぴたっぴたっという音を耳で楽しみ、 水滴の描く水紋の動きを目で楽しみ、 この時、この日だけしか見られない風景を独り占めです。 一日置いた今日は、また風景が違っていることでしょう。 一年で今だけの贅沢な風景、 ちょっと足を延ばして、訪れてみてはいかがでしょう。 2015年3月28日 08:49
2015年3月27日 09:33
塩原温泉、今朝は晴れ。 雲一つない快晴です。 花粉の量が気になります。 さて、那須塩原市に水仙の名所があります。 前から聞いてはいましたが、行ったことがなく、 先日近くまで行ったので、立ち寄ってみました。 近くまでというのは那須塩原駅。 そうなのです。 那須塩原駅のすぐそばにあるのです。 こちら側から行くと、那須塩原駅の向こう側。 国道4号線から少し入ったところ。 近くまで行くと、花まつりの幟が翻っていますので、 すぐにわかるかと思います。 公園の斜面に、水仙の花がぎっしり。 そして、梅の花まで満開で、良い香りも。 水仙の花はまだつぼみも多く、 これから、どんどん花が増えていきそうです。 こちらは桜の名所でもあるそうです。 まだつぼみでしたが、 もう少ししたら、桜も楽しめそう。 お車でしたら、4号線から。 電車の場合は、タクシーが便利でしょう。 ワンメーターで行けると思います。 そして、とても感動したのが、 公園の丘を登ると、新幹線がよく見えるのです。 それも塩原の山々をバックに。 私はズームにする時間がありませんでしたが、 満開の梅と水仙、そして新幹線と山並みの写真が。 少しズームにすると、もっと素敵な写真が撮れるかと。 ちょっぴり「撮り鉄」の気分も味わえますね。 この週末、そして来週、再来週あたりまで、楽しめるでしょう。 ぜひお出かけ下さい。 2015年3月26日 08:42
塩原温泉、今朝は青空。 開発者から一言。 生産者から一言。 塩原の渡辺商事さん。 料理の説明。 塩原もの語り館2階 洋燈(らんぷ)の原田シェフより。 奥塩原高原ホテルの 泥谷料理長から。 梅川荘の大塚料理長から。 いい色ですね。 4キロくらいの個体。 その食味を味わうなら やはり生に近い状態で。 こちらは昆布締め。 NHKニュースから。 2015年3月25日 08:43
塩原温泉、今朝は晴れ。 昨日は一日雪が降ったり止んだりに。 遅い春の雪にお客様は驚かれたり喜んだり。 先週までは今日も雪マークがついていましたが、 今日現在、雪マークは消えています。 しばらく晴れの天気が続き、 金曜日からは気温も上がってくるようです。 さて、JR東日本関係のブログをもう一つ。 実は大人の休日倶楽部で、 私が春の花の名所をご案内するツアーを企画していただき、 このほど、正式に掲載されました。 昨年、10年に一度くらい花つきが良かったヤシオツツジ。 その写真を残したくて、県内あちこち、 アカヤシオ、シロヤシオ・・・ ヤシオツツジの名所に足を運びました。 その体験を踏まえて、 とにかく手軽に自然の中で咲く ヤシオツツジを楽しんでいただきたい、 そして、同じ時期に楽しめる、 色々な春の花を楽しんでいただきたい・・・ 塩原温泉ビジターセンターの方や、 地元でヤシオツツジの花を毎年追いかけている ヤシオツツジを知り尽くした方にも相談し、 特に日程などを熟慮して、 練りに練った欲張りコースです。 今までの私の山野草追っかけの 集大成とまでは行きませんが、中締めくらいの企画です。 もちろん宿泊は彩つむぎで。 この日は貸切になります。 バスの借り上げなどの関係で、 少々値が張るツアーかもしれませんが、 東京往復の新幹線代や昼食なども込みの値段です。 ぜひ、ご一緒に春の花トレッキングに行きましょう! お申し込み・お問い合わせは、 ☎03-3841-0121 (株)びゅうトラベルサービス 大人の休日予約センターへ。 詳細はこちら。 https://www.jrview-travel.com/reserve/travelItem/detail?courseNo=15B4024&genteiCd=1 2015年3月24日 08:48
塩原温泉、今朝は晴れ。 ただし、夜にまさかの雪が降り、 地面はうっすらと白くなっています。 予報でも雪マークが出ていましたので、 予報、当たるんですね。 あと一時間もすれば融けてしまいそうです。 さて、春の重点販売地域指定を受けて、 JR関係の話を今日と明日、続けます。 東北新幹線のグランクラスという車両をご存知でしょうか? E5系、E7系の新幹線に、たった18席の、 ラグジュアリーなファーストクラスの車両。 その極上の空間で行く優雅な旅の宿として、 このほど、彩つむぎも参画させていただくことになりました。 はたして、グランクラスをご利用するような方に ご満足いただけるのか、どうか。 不安が先に立ってしまうのですけれど・・・ 名だたる名旅館が並ぶ末席に、 彩つむぎを加えていただいたこと、 身に余る光栄だと、思っています。 そのプランでは、料理も極上に。 全てのお客様に、地元の自慢の食材である、 A5ランクのとちぎ和牛を心ゆくまで楽しんでいただく、 和牛懐石のコースの料理をご提供させていただきます。 霜降りの栃木和牛を陶板焼と、しゃぶしゃぶ、二つのスタイルで。 (しゃぶしゃぶは牛すき鍋に変更できます) そして、ご希望の方には、さらに極上の食材を使った、 「極み」プランの料理コースのご提供にも対応いたします。 客室は協定の関係で渓の音のトイレ付き和室となっていますが、 空室があれば、露天風呂付き和室へのお振替も可能です。 (料理、客室の変更は別途料金がかかりますので、ご了承ください) お申し込みは各駅のJRびゅうプラザにて、お願いいたします。 2015年3月23日 09:26
塩原温泉、今朝もよく晴れています。 2日前から、花粉症で目がひどいことになっています・・・ ここ数年、症状が治まっていたのですが、 今年は花粉の量が例年より多いとのこと。 まだ鼻のほうは症状があまり出ていないので助かっています。 春なのですね。 ようやくふきのとうが芽を出し、 マンサク、クロッカス、梅などが咲いてきました。 でも、花よりも鼻(花粉症)で春を実感する私です(笑) さて、この春、4〜6月、 昨年に引き続いて、 栃木県が、JR東日本の重点販売地域に指定されています。 JR東日本各社、栃木県、県内観光地、 それぞれに観光PRに力を入れていきます。 先日東京に行った時に、 どの駅にも「本物の出会い栃木」のコピーの、 観光ポスターや観光コーナーができていて、 とってもうれしくなりました。 今年の春のポスターは、 いちご王国栃木のカラーを前面に出し、 ピンク色がとっても春らしくて目立っています。 苺の山の中をミニチュアの新幹線が行くポスターなど、 鉄道ファンならずとも、飾っておきたくなります。 またピンクの背景に、 県内各地の観光地や観光アイテムを散りばめたもの。 実は姉妹館である明賀屋本館の 川岸露天風呂が出ています。 出ていることを全く知らず、 最初にポスターを見た時には、本当に驚きました。 いかにも渓流の温泉という雰囲気が良かったのでしょう。 各駅などに、色々なパンフレットも置かれています。 栃木県全体の観光地や観光スポットを知るのに、 とても読みやすく、まとまっています。 特に、写真右側の公共交通を使う旅の、 モデルコースの紹介は、とても参考になると思います。 ぜひ、駅などで見かけましたら、 ちょっと立ち止まって、ポスターを眺めたり、 パンフレットを手にとって見て下さい。 そこから、きっと素敵な栃木旅が始まるはずです。 JRびゅうプラザでは、宿や電車の手配の相談も。 どうぞお気軽に足を運んで下さい。 2015年3月22日 08:40
塩原温泉、今朝も快晴です。 今日も一日、良い天気に恵まれるでしょう。 暑さ寒さも彼岸まで。 このまま一気に春に・・・とはいかないようです。 来週、少々雪マークが出ていますので、ご注意ください。 さて、昨日紹介した、 とちぎ食のコンシエルジュ研修で、講師をつとめたお二人。 実は来月、コラボの食イベントが パレスホテル大宮で行われます。 先日、「本物の出会い栃木」春の観光キャラバンで、 埼玉県に出かけた時、 お昼を食べるために、 そのパレスホテル大宮に立ち寄りました。 パレスホテル大宮では、 3〜4月は栃木フェア開催中。 全館栃木色に染まっています。 昨年は家族で訪れて、一年ぶりです。 栃木の食材満載のバイキングを楽しんできました。 にらそばに、干瓢のカルボナーラに、湯波寿司・・・ 栃木のうんまいもんがいっぱい、 パレスホテル大宮の毛塚総料理長により、 ちょっと都会的にアレンジされて。 栃木県の大きな観光ポスターが貼られた店内は、 大勢のお客様で賑わっていました。 特にいちごスイーツフェアなどは 予約で満席になるほど、なのだそうです。 少しでも多くの埼玉の方に、 栃木県への興味を持っていただけたら、 本当にうれしいことですね。 お二人のコラボイベントは4月22日(水)です。 ランチとディナーの2回。 彩つむぎでもおなじみ、 那須の今牧場さんのチーズも登場するようですよ! レストランのエントランス。 栃木一色です。 おみやげコーナーも。 日光ラスクに、 大好きな前田牧場さんのほしいもが! 地元で買うより安い? ユーユーワールドさんの 大ヒット商品、 かける餃子も! とちおとめ! ニラに餃子に・・・ 干瓢のカルボナーラ。 那須のトマトのフレッシュジュース。 湯葉寿司。 那須の春香うども。 2015年3月21日 08:36
塩原温泉、春分の日の朝は晴れです。 雲一つない気持ちの良い青空。 お彼岸のお墓参りも楽ですね。 ただ花粉はかなり飛んでいると思います。 花粉症の方、マスクは必携です。 さて、先日、日頃よりお世話になっている とちぎ農産物マーケティング協会さん主催の 「とちぎ食のコンシエルジュ」研修がありました。 色々な切り口で今までも行われてきた研修。 今回のテーマは、ずばり「スカイベリー」です。 栃木県は「いちご王国」。 栃木の苺、何がすごいか・・・ その1、生産量46年間日本一!消費量も日本一! その2、全国唯一「いちご研究所」がある! その3、一年を通して供給ができる! 生産量日本一は知っていましたが、 消費量も日本一って、今回の研修で初めて知りました。 これはすごいなあ。 2位が京都、3位が東京都区部と続くのだそうです。 確かに、見渡せば、県内どこでも苺を生産していて、 手軽に、しかもおいしい苺がいつでも手に入ります。 普通に、いつもおいしい苺を食べているような・・・ そんな栃木県が、「とちおとめ」に続く、 新たなホープとして開発したのが「スカイベリー」。 その開発には、17年。 10万株の中から選びぬかれた品種だそうです。 3年くらい前から少しずつ、 試験的に市場に出回るようになり、 このシーズンで本格的に。 生産者の数も、24年度58戸、25年度99戸、26年度184戸と。 「とちおとめ」もおいしい苺ですが、 スカイベリーの特徴は、 ・果実が大きい ・外観が優れている ・甘くてジューシー の3つだそうです。 ここのところ、何かとスカイベリーを食べる機会があります。 いただくことが多いかな。 贈答用としては、今ピカイチでしょう。 栃木県で買うほうが、安く手に入るようです。 今回は、会場となった エピナール那須さんの菅井総料理長、 そしてパレスホテル大宮の毛塚総料理長のお二人による スイーツが紹介されました。 やはり、その大きさをいかして、そのまま。 そして、ちょっと小さめなのは、カットしてクラフティなどに。 初めてスカイベリーを一粒丸ごと食べた時は衝撃でした。 その衝撃が伝わると良いですね。 彩つむぎでも、滞在のお客様などに、 時々、登場しています。 今後、通常献立にも使っていけるか、 仕入れ先などを検討していきたいと思います。 とちぎ農産物マーケティング協会の 鈴木理事長よりご挨拶。 埼玉県大宮で 栃木県の食材をPRしている パレスホテル大宮の毛塚総料理長。 エピナール那須の菅井総料理長は 今回は実演も。 お二人による スカイベリースイーツ。 どれも大変おいしゅうございました〜。
|
パーマリンク
|
塩原よもやま話 彩つむぎ料理について
2015年3月20日 20:20
2015年3月19日 20:18
2015年3月18日 09:07
2015年3月17日 18:56
2015年3月16日 09:19
塩原温泉、今朝は晴れ。
2015年3月15日 08:40
塩原温泉、今朝は晴れています。 今日は一日晴れて、暖かくなるようです。 暖かいのは嬉しいけれど、花粉が心配。 そろそろ塩原でも花粉が飛んでいます。 さて、先日お伝えしたように、 この週末、塩原温泉では、 宇都宮餃子会と連携しての、 「湯けむり餃子祭り」を開催しています。 場所は日本最大級の足湯公園「湯っ歩の里」入口。 宇都宮餃子会からは 1日めの昨日は『味一番』さんと『鵜の木』さん、 2日めの今日は『味一番』さんと『龍門』さんが焼き餃子を。 そして、塩原の温泉水を使った「温泉水餃子」。 お泊りの方には、無料券を配布していますので、 10時の開始と共に沢山の方にご来場いただきました。 少し塩味がある塩原の温泉水は、 宇都宮餃子との相性もバッチリです。 そして同じく、温泉水を使って、 コーヒーや紅茶などのホットドリンクも。 塩原ならでは、塩原でしか味わえない味でしょう。 私は、途中から焼き餃子のパック詰めをお手伝いしました。 ほとんど休みなく、また手際よく焼いていく姿は まさにプロフェッショナルです。 毎年感服いたします。 「羽根」の上手な作り方も教えていただきました♪ 今日も16時まで開催しています。 焼いて焼いて焼いて・・・ 食べて食べて食べて・・・ しばらく、餃子を食べなくても良くなってしまいそうです(笑) 2015年3月14日 08:37
塩原温泉、今朝は晴れ。 今日と明日は足湯公園湯っ歩の里にて 宇都宮餃子会とタイアップした、 「湯けむり餃子祭り」を10〜16時開催です。 お天気になって良かったです。 さて、せっかくの那須泊まりでしたので、 朝食の試食をする前に、 早起きして、那須岳のそばまで行ってみました。 冬の間に一度は歩いてみたかった那須岳。 どうも、この冬は歩けそうにありません。 少しでも近くまでと思い、行けるところまで。 前の夜に雪が降ったようで、 那須湯本温泉あたりから、道路は降雪状態。 上に進むに連れて、真冬のような雪の道路に。 現在車で行けるのは大丸温泉まで。 そこで車から降りて、後は歩いて行きます。 車ならあっという間なのに、 歩くとなると、時間も労力もかかってきます。 でも、普段は見ることができない雪の回廊は、 朝日を浴びて、それはそれはきれいでした。 そして、さすがにもう3月も中旬。 雪の壁にも春の気配が訪れていました。 結局、那須ロープウエイ山麓駅まで歩きました。 ちょうど、通行止めの解除のため、 大型の除雪車が、迫力ある除雪作業をしていました。 昨夜のとちぎテレビニュースでも、 その様子が流れたようです。 那須のお山も春遠からじ。 こちらは那須高原恋人の聖地からの朝日。 2015年3月13日 15:19
塩原温泉、今日は晴れ。 ブログの更新が午後になりました。 昨日の夕方から一泊で那須へ。 那須のリーディングホテル、 エピナール那須さんのフレンチレストランが 名前も「メリメランジュ」と変えて この3月15日にリニューアルオープン。 そのメニュー試食会に招かれて、参加してきました。 日頃より、那須地域の地産地消を進めているホテルとして、 こちらの総料理長には大変お世話になっています。 地元や県内の関係者が集まる、華やかな試食会でした。 エピナール那須さんは料理に大変定評があります。 特に地元の食材の使い方は、 いつ訪れても、刺激や示唆を頂いています。 今回も夕食、朝食ともに、 地元食材をたっぷりと使い、 フレンチならではの華やかな盛り付けに、心躍ります。 若く勉強熱心な吉田拓郎シェフの感性で、 素材の組み合わせなど、 新・那須スタイルフレンチと言ってよいでしょう。 朝食は、エピナールさんでも初めてのスタイルで、 最高の眺めの中で、一品一品のフルサービス。 たっぷりと時間をかけた、優雅な那須リゾートの朝を演出します。 内装もかなりシックな大人の空間になっています。 (食べるのに夢中で、撮影し忘れました・・・) エピナール那須さんにお泊りいただくも良し、 ランチやディナーとして、訪れるのも良いでしょう。 ディナーは5000円、7800円、12000円(いずれも税別)。 私がいただいたのは、7800円のコースでしょうか。 朝食も外来での対応可能だそうです。 次回はランチで訪れてみようと思います。 ディナーより。 ファランドール・ド・レギューム これも斬新な組み合わせ。 とちおとめとフォアグラ。 マリアージュの決め手はマデラ酒。 日光産山女のポワレ たまり漬けラッキョウや 那須の春香うどと。 大田原前田牧場の ドライエイジングビーフ 近々、彩つむぎでも登場です。 一品一品、 フルサービスという 新しいスタイルの 優雅な朝食。 ブイヨン・ド・レギュームと フレッシュサラダ 那須御養卵のガレット 同じく那須御養卵のオムレツ 那須今牧場のチーズソースで いずれもメイプルサーモンのコンフィや 那須郡司豚のベーコンなどが こちらの朝食だけの 特別メニュー いちごのフレンチトースト 甘酸っぱい苺と 那須高原のミルクソース添え ジョセフィンファームの ヨーグルト 3種のはちみつで
|
パーマリンク
|
塩原・那須地域のお店紹介
2015年3月12日 08:52
塩原温泉、今朝はよく晴れています。 昨日は夜まで断続的に雪がありましたが、 夜中には上がり、満天の星空でした。 朝、かなり冷え込みました。 融けた雪の凍結には、くれぐれもご注意下さい。 さて、今度の週末、 3月14日(土)と15日(日)の10〜16時、 塩原温泉の足湯公園「湯っ歩の里」にて、 宇都宮餃子会とのコラボによる <塩原湯けむり餃子祭り>が開催されます。 震災の翌年に、県内の観光地の連携をめざし始まって、 今年で3回目となります。 昨年は餃子消費量日本一を宇都宮市が奪還し、 その直後の記念すべきイベントとなりました。 今年は先ごろ、日本一の座を再び浜松市に受け渡しました。 でも、宇都宮餃子会の事務局長さんのコメントのとおり、 「もう日本一にはこだわらない」・・・ そもそも、この消費量データの算出方法が、 宇都宮餃子の実際の消費を反映していません。 外食を含めた消費量は、間違いなく日本一でしょう。 今後も県内観光地との連携を図っていく、という方針は変わらないそうです。 塩原の翌週には鬼怒川温泉での開催も予定されています。 塩原ならではの餃子祭りの目玉は、 何と言っても、飲泉許可を取っている、 湯っ歩の里の温泉水を使った「温泉水餃子」です。 餃子は、宇都宮餃子の人気店「みんみん」の提供。 あったか〜い塩原の温泉水と一緒に、 本当に体が温まる餃子となっています。 先頃、テレビで紹介されましたが、 塩原の飲泉は、便秘などに大変良く効きます。 餃子と一緒に、その温泉水も飲み干して下さいね。 温泉水餃子は二個入りで一皿100円で販売しますが、 前日、当日に塩原温泉にお泊りになった方や、 飲食店などをご利用いただいた方には、 無料券を配布いたします。 確実先着500名ですので、お早目にお越し下さい。 また宇都宮餃子会の人気店の「味一番」(14、15日)、 「鵜の木」(14日)、「龍門」(15日)の三店が、 実演販売をいたします。 こちらは一皿200円。 毎年、大人気です。 そして、せっかく温泉水があるのだから、と 昨年始めた「温泉ホットドリンクバー」や 地元那須塩原産の「ホットミルク」などの販売も。 心も体も温まって、おいしい餃子が食べられるイベント、 大勢の方のお越しをお待ちしています。 2015年3月11日 08:59
塩原温泉、3月11日、雪になりました。 あの日から丸4年。 様々な方が様々な思いを抱くでしょう。 犠牲となった方に、改めて祈りをささげたいと思います。 今日は別の話題を用意しておりました。 ところが、まさかの3月の雪で、 まさかまさかの5センチ積雪。 道路もうっすらと雪が積もっています。 お昼には雪からくもりへ。 そして夕方には晴れマークが出ていますので、 ひどい積雪にはならないとは思いますが、 現在の状況ではノーマルタイヤは厳しいです。 3月になると、暖かい日も多く、 花や木々の芽も出て来て、 そろそろタイヤをノーマルに戻そうかと思う日もありますが、 やはり塩原の場合、3月いっぱいくらいは冬モードかも。 景色としては最高です。 この冬最後の雪景色となる可能性もあります。 どうぞ、お気をつけてお出かけ下さい。 2015年3月10日 08:45
塩原温泉、今朝は晴れ。 風が強いです。 おそらく(間違いなく)花粉が飛んでいると思います。 今年初めて、花粉症の薬持参です。 さて、昨日の観光キャラバンの写真に、 とちまるくんと一緒に、黒と赤に身を包んだ 男の人と、女の人が一緒に写っていました。 あの二人は何者? その答えはこちらに。 この程、栃木県の観光プロモーションムービー、 三部作?の内、第二弾までが完成し、 お披露目になりました。 いつの間にか、作っていたんですね。 栃木県の観光キャッチコピーが 「本物の出会い 栃木」に変わって、一年。 少しずつコピーは定着してきましたでしょうか。 昨年、今年(そして来年も)と、4〜6月が JR東日本の重点販売地域の指定を受けて、 「本物の出会い 栃木」のロゴマークなども、 目にすることが多くなってきました。 こちらのショートムービーでは、 ロゴマークのキャラクターが大切な役を演じています。 ターゲットを分けて、それぞれに。 福田県知事や、U字工事のお二人も登場しています。 ぜひ、ご覧ください。 思いきって、栃木へ出かけてみたくなりませんか? とちぎの国への招待状。 感想、ぜひお聞かせ下さい。 栃木県観光プロモーションムービーはこちらから。 http://tochigi-kankopassport.jp/movie/ 2015年3月 9日 08:53
塩原温泉、今朝は雨。 二日連続の雨になっています。 芽吹きを迎える植物にとっては恵みの雨でしょう。 春先に森に入ると、 根本から水を沢山吸った木が、 吸い過ぎ?の余分なのか、 樹液を幹にたらしているのを見かけたりします。 さて、栃木県の観光キャッチコピーが 「本物の出会い栃木」に変わって一年。 新しいキャッチコピーを考える会議にも参加し、 最初はしっくりと来なかった部分もありますが、 一年経って、定着してきたなあと感じています。 そして、この4〜6月、昨年に引き続いて、 JR東日本の重点販売地域となる栃木県。 春の観光キャラバンが始まっています。 首都圏や宮城県などで展開していきます。 初回の埼玉県大宮駅と浦和駅でのパンフレット配布に参加してきました。 新しく栃木県やJR東日本で作ったパンフレットに、 なんと栃木県周遊に、持っていると絶対お得な、 「本物の出会い栃木パスポート」も入れて。 栃木県のゆるキャラ、とちまるくんも一緒。 キャラバンは疲れますけど、色々な方とお話できる楽しみも。 「塩原温泉、知ってますよ、行ったことありますよ」とか、 「来月早々に行きますよ」とか、 塩原や栃木県の、あんなこと、こんなこと、 パンフレットをお渡ししながらお話をして、 様々なことに気づかされることも多いのです。 来週、茨城、群馬、東京、千葉と続きます。 どこかの駅で栃木県の観光キャラバンを見かけたら、 ぜひ、お声をかけて、情報満載のパンフレットや、 パスポート、手に入れてくださいね。 2015年3月 8日 08:58
塩原温泉、今朝は小雨が降っています。 昨日、今日と気温が低くなっているので、 場合によっては、少し雪まじりになるかもしれません。 さて、那須ネタ、もう一つ続きます。 先日、那須のハーブ専門店、 那須HERB'sさんに行ってきました。 那須HERB'sさんのハーブティー、 試飲させていただく機会がありました。 どのハーブティーもおいしかったのですが、 中でも春限定の「さくらふわり」というハーブティーが気に入り、 デザートなどに使うことにしたのです。 色がピンク色で、とてもきれい。 桜の香りがふわりと・・・ その名前にぴったり。 一度、デザートでお出ししたら、 お客様に大好評でした。 お店は那須サファリパークの近くにあります。 先日ご紹介した寒ざらしそばがおいしい 那須清流の里さんもすぐそばです。 広い畑に沢山のハーブが植えられています。 春から夏にかけて訪れたら、 花盛りなのではないでしょうか。 ハーブティーだけでなく、 ハーブの化粧品やせっけんなども充実しています。 ティールームにもハーブの香りが漂い、 日当たりも良くて、うとうととしてきそうです。 ハーブ石鹸やクリーム作りの体験も。 女性にはうれしいですね。 どうぞ、お出かけください。 尚、「さくらふわり」は当館売店でも販売することにしました。 春の香りいっぱいのおいしいお茶。 おみやげに、ご自分のリフレッシュに、 いかがでしょうか。 那須HERB's 住所:那須郡那須町高久乙字伊藤台3589−3 ☎:0287−76−7315 http://www.n-park.jp/ 2015年3月 7日 08:45
塩原温泉、今朝は少し雪が舞って、 山の上のほうはうっすらと白くなっています。 予報では一日くもりマークなので、 道路に積もるほどの雪にはならないと思うのですが。 那須の伝説の生き物、九尾の狐にちなんで、 地元の9つの食材を使ったランチプレート、 那須の内弁当、通称「なすべん」。 すっかり観光客の方や地元に定着しました。 毎年3月初めに、リニューアルをします。 2015年バージョンのなすべんのお披露目となる なすとらん会議に参加してきました。 なすべんのお披露目と共に始まったなすとらん会議も。 毎年趣向を凝らしています。 今年は9名で1テーブルを囲み、 そのテーブルに9種類のなすべんが並びました。 「9」という数字にこだわったなすべんですので、 9つの店で提供。 その9つの店のなすべんがそれぞれ並び、 テーブルに花が咲いたようでした。 スタンプラリーも行われていて、 8店のスタンプを集めると、最後の9店目では無料に。 毎年、私も2〜3店は行っているでしょうか。 バランスよく、地元の美味しいものを食べられるので、大好きです。 今年はいくつ食べられるかな。 料金は全て1300円。 手間ひまかかるため、各店で限定数があるようです。 9か所、全て写真で紹介しますので、ご参考に。 お時間お早目に行かれるほうが良いと思います。 それぞれの店の方が登場。 テーブルの上に 9つの店のなすべんが。 りんどう湖ロイヤルホテル。 今回初参加。 那須友愛の森 なすとらん こちらのは毎年頂いています。 休暇村那須。 今回私の前にはこちらが。 ホテルエピナール那須。 安定のおいしさ。 那須どうぶつ王国。 カピバラ風呂が! ジョセフィーヌ。 人気のヨーグルトが。 那須りんどう湖LAKE VIEW。 桃色のおにぎりに注目が。 何と苺ご飯のおにぎりです。 那須ハイランドパーク TOWAピュアコテージ。 パイのカップが目立ってます。 中身はビーフシチュー。 囲炉裏料理与一。 こちらも毎年定評があります。 2015年3月 6日 21:14
塩原温泉、今朝は晴れ。
|
パーマリンク
|
彩つむぎ料理について 栃木よもやま話
2015年3月 5日 08:38
塩原温泉、今朝はくもり。 ◎極めて大果で、25g(3L)以上の割合が約2/3を占め、揃いが良い ◎果形はきれいな円すい形で、果色は明るく色鮮やかで光沢がある ◎果実は甘味と酸味のバランスが良くまろやかで、優れた食味 ◎なめらかでジューシーな食感と独特の芳香 2015年3月 4日 08:38
塩原温泉、今朝は雨になっています。 夜もずっと雨。 季節が少しずつ進んでいるのを実感しています。 さて、3月の献立から、もう一つ(二つ)紹介します。 こちらは前菜に登場です。 ホンモロコのスモークと板粕のチーズ焼。 ホンモロコは元々は琵琶湖の固有種の魚です。 それが20年ほど前から激減してしまい、 京都の料亭などでは、最高級魚として扱われています。 そのホンモロコが、近年関東でも養殖されてきています。 栃木県では数年前に、 那珂川町の馬頭水産高校で、試験的に養殖が始まり、 ここ1〜2年で、供給がかなり安定してきています。 彩つむぎでは4年前から献立に。 昆布巻や、山椒煮などで提供してきましたが、 3月にはスモークで。 これがなかなか美味(珍味?)と言えるでしょう。 一度、蒸してスモークしたものを、最後に軽くあぶって。 細かな骨が多いのですが、丸ごと食べてカルシウム補給。 お酒の肴には最高です。 そして、もう一品。 こちらもお酒にバッチリ。 板粕です。 日頃からお付合いがある、 益子町の外池酒造店の燦爛の酒粕です。 ぎゅ〜っと押して、薄い板のようになっている状態で仕入れ、 チーズ、もしくは味噌などを乗せて焼きます。 パンのトーストのような、 ふっくらとしたクラッカーのような食感。 それでいて、酒粕の香りが口の中に広がります。 お酒や酒粕のお好きな方には、たまらないのではないでしょうか。 こちらも珍味ですね。 いずれも、前菜の一品として。 どうぞ、3月の料理もご期待下さい。
|
パーマリンク
|
彩つむぎ料理について
2015年3月 3日 09:56
|
パーマリンク
|
彩つむぎのおもてなし 彩つむぎ春夏秋冬
2015年3月 2日 09:01
塩原温泉、今朝は雪が舞っています。 昨夜はかなり風が強く吹きました。 風は少しおさまったようですが、 その後、雪に。 予報では晴れマークになっていますので、 これからお天気回復してくるかと思います。 道路に雪はありません。 さて、早いもので、 もう今年のカレンダーを2枚めくり、 3月になりました。 彩つむぎの献立は月替わりです。 12〜2月は鍋料理でしたが、 3月からは、定番の人気メニュー、 とちぎ和牛の陶板焼に戻ります。 毎月の月替わりの鍋料理、大変好評でした。 特に、2月の豆乳鍋は大好評。 また何かの形でカムバックもあるかもしれません。 そして、3月には苺のパスタが登場です。 2年ぶりの登場。 色も苺色ですけれど、苺の香りがします。 春の地場野菜や、 那須今牧場の「ゆきやなぎ」チーズと共に。 ドレッシングも苺ドレッシングで。 まだまだ寒い日が続く塩原ですが、 一足先にお皿の上の春を。
|
パーマリンク
|
彩つむぎ料理について 彩つむぎ春夏秋冬
2015年3月 1日 08:26
塩原温泉、今朝は雨。 夜に少し雪が降り、うっすらと地面が白くなっています。 すぐにでも、融けてしまいそうです。 さて、一昨日、お客様のご案内を兼ねて、 塩原ネイチャープログラムZACKさんによる 大沼周辺のスノーシュートレッキングに参加してきました。 今年、塩原温泉ビジターセンター主催の、 ナイトスノーシューツアーには参加しましたが、 実は昼間の大沼スノーシュー、かなり久しぶりです。 7〜8年ぶりくらいかもしれません。 真冬のアクティビティは、 簡単には体験できないことから、 格別の楽しさがあります。 大抵の人が、犬に負けず劣らず(笑)、 雪を見るとテンションが上がるようです。 ちょっと空から雪が降ってくるだけで、 いつもと違う非日常にワクワクするものです。 辺り一面、真っ白な雪原ともなれば、それはもう・・・。 一緒に参加したお客様は 全員、スノーシューを体験したのは、今回が初めて。 好き嫌いもおありでしょうから、 反応が気になるところです。 その心配は無用でした。 皆さん、大変喜んで下さり、 塩原の新しい魅力を体感できたと、 うれしいお言葉を頂戴いたしました。 大沼周辺のスノーシューは 3月中旬くらいまで楽しめるそうです。 問合せは下記まで。 塩原ネイチャープログラムZACK ☎0287-48-7539 http://shiobara-zack.net/index.html 塩原温泉ビジターセンター ☎0287-32-3050 http://www.siobara.or.jp/vc/ 普段は水のある場所が雪原に。 その上を歩いていきます。 橋の下もくぐれちゃいます。 森の中へも。 ノウサギの足跡発見。 ヤドリギ発見。 カラマツ林の万華鏡。 |